X



トップページ競馬
843コメント287KB
複勝で儲けるのは不可能!とか言う謎理論なんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/18(月) 18:24:58.20ID:szuu5p5l0
単勝でも複勝でも1番人気をベタ買いするだけでも回収率は80%になる
つまり単純であれ何であれ一貫性のある予想法が確立出来ていれば回収率は控除率に収束する
収束にかかる期間に差こそあれどんな券種でも同じこと

回収率100%を超えるのは予想スキル次第

複勝はオッズが安いから回収率100%を超えるのは不可能とか言うアホ理論なんなの?
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 00:35:12.77ID:edbBILcC0
あのー
このスレ見させてもらってますが、複勝で稼げますよ。どういう買い方すれば稼げるかは、自分で考えて下さい。複勝では儲けることは、できますが、そのことを証明したらオッズが下がってしまうから、公表できないんです。
たくさん儲けるための本当の答えは単勝なんですけどね。健闘を祈念してます。これが最初で最後のレスです。
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 00:53:52.02ID:A7j+Dbcj0
提案があります
どの券種派の人でも全ての券種を買う場合どう買うかを今週やってみたらどうかな?
例えば複勝派だったら
@の複勝が本線で
@Aの馬連
@-ABCの三連複
@A→@AB→@ABC三連単みたいな
絶対人によって得意不得意出るから
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 01:58:38.70ID:iL02EZ4E0
お前らはなにもかも真逆なんだよ考えかたが
一番儲かるのは三連単一点買い
まずそこから組み立てを考えるの
馬選びに自信なかったら多点またはフォーメーション
着順に自信なかったら三連複へ移行
着順に自信あるけど相手選びが下手なら馬単→単勝と馬券を下げていく
着順と馬選び両方に自信ないならワイド→複勝へ下げていく

なにが来るか全く分からないなら買わずにケンしろ
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 02:36:44.61ID:ltgW8cev0
爺たろうは論破されそうな奴は避けて馬鹿そうな奴だけ相手にするからなw

何回もボコボコにされてきてるからさすがに学習したかw
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 05:36:07.77ID:SKwwftJh0
>>538 まぐれ!二夜連続!
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 05:50:14.90ID:ADDDhu9F0
三連とかはやっぱり数通り買わないと当たらないからね
一点買いなら複勝が一番的中するけど配当が低いの多いから
レース選ばないといけない
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 06:31:05.90ID:dL9mzWeW0
手広く高配当が取れればいいの最たる券種が複勝だけど
人気馬を厚く抑えてるってのがポイントだから
馬連や3連馬券で構成するのに比べるとどうしても
パンチ力には欠けるわな
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 06:34:09.67ID:4M+idRMQ0
8番人気くらいの馬の複勝買っても
人気馬が飛ばないと高配当にはならないからな
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 06:35:31.61ID:4M+idRMQ0
複勝買ってる人の心理として
人気馬に飛んでほしいという心理が働く
つまり人気を見て買ってるのでどうしてもオッズに左右されてしまう
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 06:41:17.39ID:dL9mzWeW0
3着までカバーできる代わりに
123人気が来たら外れる複勝馬券みたいなのがあれば
みんな買うと思うか??かわんやろ
相手には人気馬が来そうと半分思いながら買ってるって事やからな
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 07:13:57.54ID:X6cL9qgM0
何か数ヶ月ぶりにこの手のスレ開いたわ
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 09:12:07.34ID:uZfNIwqA0
複勝マニアがさんざん複勝の良さについて語っているが、具体的に過去のレースを例に出して説明してないのがうさんくさい
そういうのも一日で100円〜900円くらいしか儲けてないからなんだろうとは思う
正直そういうのは求めてない
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 09:39:49.88ID:uZfNIwqA0
>>556
いやいやさすがに後出し乙ってのは頭悪すぎるだろw
こういう例があるよっていうサンプルなんだから
口で色々講釈垂れてもじゃあそれ例えば?って言われて出せないと事実確認が出来ない

土日に最悪事後に的中不的中レース提示してくれたら信用するけどね

まぁたかだか数百円の勝ちでドヤってるってのは見えるけど
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 09:42:29.29ID:enZRlM3o0
>>531
こんなん見るとやはり複勝派は数万単位勝負だろ

3連単派が豆券コジキってイメージだけどな
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:02:41.83ID:aQaR4jG70
なんか勘違いしてる奴多いけど

軸1頭3連複6点で10倍配当ついても 1.7倍
それと複勝1点で1.7倍ならどっちを買うかって話

複勝2頭とか3頭買うってあまり聞かないだろ
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:11:51.46ID:uZfNIwqA0
>>560
六点10倍を買うばかはいないだろ
さらに複1.7も着く馬でその倍率だとその6頭全て人気馬ってことになる
そんな合成オッズ、期待値無視、思考停止の取捨選択のやつはここでは参考外だろ
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:12:19.40ID:F8YiJDWh0
複勝で勝つなら年に1〜3回しか馬券購入してはならない
単勝なら年に10回
三連系穴狙いでやっと毎週馬券購入しながら勝てる、楽しみながらは無理
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:12:49.86ID:6m1uXs+F0
>>560
そういう話なの?
複勝1.7倍だと人気馬を嫌ってるイメージだけど三連複6点で10倍って結構な人気サイドだよね?
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:12:52.07ID:Ya3qWG0y0
今週公開実践してくれる漢はおらんのか
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:17:11.05ID:enZRlM3o0
>>565
2,3番人気でも1.7倍ぐらい普通につくだろ
1,2,3人気で決まると付かんけどそんなことあんまりないしな
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:17:42.70ID:6m1uXs+F0
>>564
その回数が正確かどうかはともかく控除率に収斂しやすい馬券ほど試行回数を減らさないといけないってことだよね?
買えば買うほど寺銭の影響を受けてしまう
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:18:02.79ID:IkZykeEo0
30円くらいならプラスにできる
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:20:01.06ID:uZfNIwqA0
複は不人気絡む設定の1.7倍で
三連は人気所に収まる10倍の比較がもうワケわからん
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:22:44.67ID:6m1uXs+F0
>>569
2番人気で1.7倍もつくならかなりの人気馬を蹴ってるか混戦模様でしょ
三連複6点で平均10倍つくのは結構な人気サイトだと思うけど
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:22:53.12ID:46AMnM5C0
競馬予想TVでの小林の買い方はこんな感じだよ
三連複や馬連で複勝的に買ってる

もちろん総投資金額で軸馬の複勝一点を買うより数倍の配当になる
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:25:21.00ID:u56CpEzo0
>>575
その小林ってひと回収率はプラスなの?
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:33:11.33ID:7xNbKVNR0
>>574
1人気複勝平均配当134円
2人気複勝平均配当168円
3人気複勝平均配当206円

JRA15頭以上のレース
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:35:17.78ID:uZfNIwqA0
>>580
3連複平均配当も頼むわ
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:43:45.80ID:6m1uXs+F0
>>579
*8.3 *2.6 *5.1 12.4 10.3 12.7 *3.4 *9.2
19.5 10.0 *9.4 15.3 12.6 16.6 *8.2 11.1
20.2 11.0 10.5 16.5 14.2 16.9 *9.9 14.2
22.0 16.5 18.5 17.2 19.3 19.5 14.2 16.0
22.4 20.7 20.7 17.2 19.5 20.0 18.2 16.3
24.0 20.8 22.9 25.0 22.8 20.9 24.5 22.8

この三連複上位人気を見て三連複10倍と複勝1.7倍を比べようと考えるのは如何なものかと
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:48:28.64ID:6m1uXs+F0
>>580
何で15頭以上なの?
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 10:49:38.56ID:uZfNIwqA0
複勝も8頭以下だと2着払いは考慮なしか
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 11:22:56.61ID:ADDDhu9F0
三連複の?自分まだ半年も経ってないから参考にならないよ
でも最近気づいたけど苦手な競馬場あるのと負ける時期と勝てる時期で周期ある
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 11:26:51.06ID:uZfNIwqA0
しかも3連複をなぜか6点で取らせようとしているのが笑える
人気所で収束する計算なら3連複なんて二点で取れるぞ
1-2人気から3-4番へ流す
そしてその傾向になるレースは結構ある
未勝利戦とか特に
そこで複勝を買うとむしろ勿体ない
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 11:49:29.15ID:aQaR4jG70
>>593
そんな自分語りのスキルを全体に当てはめるほうがどうかしてるし
2点で取るならずっとそれやってれば良いんじゃね?バカなの?
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 11:56:56.56ID:HxTvTn3W0
三連系は豆券派の底辺が多いから総じて頭が悪そうなレスばかり
豆券のくせに富裕層の複勝派にドヤってるレスは滑稽
0597しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/03/21(木) 11:59:42.35ID:Kcq6RtLfO
>>548
どんな馬券だってオッズに左右されるだろw
JCでアーモンドアイが勝つと思っても
1.5倍じゃ不利のリスクもあるし、大金賭けないとうま味はないし
見送るって奴がいるとして
アーモンドの単勝が10倍なら買う奴多いだろうよ

オッズに左右されないと思っているのは、平均配当が高い券種で
「どうせある程度つくだろうからオッズは気にしない」という
いい加減な層が一定数いるだけ
まあオッズ意識しないでも勝てるっちゃ勝てるが
効率は悪いよな
絶対に損な馬券も買うことになる

もし、複勝がオッズに「左右されやすい」属性の馬券だとして
それは上記ね明らかに損な勝負を回避しやすいってことになるから
むしろ長所といえる
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:00:45.27ID:uZfNIwqA0
>>595
違う違う
3連複平均10倍配当とかいいつつ、複勝は1.7倍の人気サイドを提示しているだろ?
平均10倍配当の人気サイドのレースを6点7点も買うようなやつは複勝でも2点くらい買うようなやつだから比較に相応しくない

自分は堅い所に一点買いする計算なのに
3連複っていう言葉に尻込みして難易度の極めて高い馬券みたいな扱いにしてるから訂正させてもらったまで
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:02:45.69ID:3v7ANs3P0
複勝はどんなにうまい人でも85〜90%ぐらいに落ち着く
この振れ幅が重要で
グラフじゃなくて分布図にしたらわかりやすいと思う
要は、馬券が下手な人でも大きく負けない=馬券が上手い人でも大きく勝てない 券種なんだよ
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:11:10.14ID:HxTvTn3W0
>>599

> 複勝はどんなにうまい人でも85〜90%ぐらいに落ち着く

根拠は?
ただの想像?
0604しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/03/21(木) 12:16:39.07ID:Kcq6RtLfO
確かにwww
その説明を上手いとか言ってる時点で知的障害者だwww

しかもアホ丸出しの数字まで出してwww
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:16:52.00ID:j09nCMwy0
複勝は緩やかな死なんだよ
競馬で勝つのを諦めて緩やかな死を選んでる

なんて貧弱な奴らなんだろ?
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:20:32.65ID:46AMnM5C0
>>604
お前はこんな簡単な事もわからないのか?


要は、馬券が下手な人でも大きく負けない=馬券が上手い人でも大きく勝てない 券種なんだよ
0607しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/03/21(木) 12:22:54.55ID:Kcq6RtLfO
確かにwww
その説明を上手いとか言ってる時点で知的障害者だwww

しかもアホ丸出しの数字まで出してwww

「上手い人=しんたろう」なら
複勝で安定回収率1000%出せます

これは証明済み
取ったデータを低く見積もって1000%だからな?

こういう現実の実践データも知らずに
妄想の「あり得ない」数字をでっち上げるなキチガイが

もしどんな上手い奴でも「80〜95%」に落ち着くなら
それは「どんな上手い奴でも複勝では勝てない」と
言ってるわけじゃないか
何か数字を出す時は、根拠のあるものにしろ
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:23:21.81ID:3v7ANs3P0
>>601
分布図で、無作為に選んだ1000人の複勝による回収率(年間)を打点していくとわかる
(縦軸:レース数、横軸:回収率)
多くの人が80%のボリュームゾーンに集まる
根拠というか、その図を頭の中でイメージで出来ないようなら複勝で勝つ負ける以前の問題だと思うよ
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:25:35.34ID:ltgW8cev0
厳選さえすれば勝てる

そう思ってる馬鹿が買う馬券
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:27:02.11ID:SZQq/VqY0
3連単はヘタクソでも運ゲーで勝てる可能性はあるが、複勝はスキルが高いヤツじゃなきゃ勝つのはほぼ不可能

毎年恒常的に勝ち切る難易度は複勝も3連単も変わらんだろ
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:31:12.63ID:SZQq/VqY0
>>608
どんなに上手い人でも90%までという根拠を出せよ

それは想像wと言われてもしゃーないで
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:32:04.01ID:3HFi8Mp20
儲けが少ないから自分の欲との戦いだよな。調子に乗ってあれこれ手を出すと負けにつながる。
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:37:55.30ID:2+gzdHU60
>>607 安定した回収率を1000%→自信大有りという意味か?だったら早速今週から買い目を晒して実践してくれよ。煽りとかなしに回収率数十%でいいからさ、そこそこのスパンて実証してくれないか
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:44:53.83ID:SHjsGQRw0
複勝でアホみたいに儲かるなら、ここでいちいち喚かなくてもいいからな。
笑いが止まらんくらい年間儲けてるなら他の券種のやつをバカだなとほくそえむか気にも止めないのが普通。
なぜなら自分が大幅に儲けているから。

複勝でこそこそ数百円稼いでるのを褒めてもらいたい自己顕示欲からのスレ立てだと思うわ。
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:45:03.75ID:SZQq/VqY0
>>616
俺は自分が上手い人なんて一言も言ってないが?

つまりどんなに上手い人でも90%までと言った根拠はないのね?
想像で語ったわけね?w
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:46:04.32ID:jborJeN+0
こういう奴らは複勝で儲けてる人の写メとか見ても1日後に忘れて同じこと言うんだよ
自分の都合の悪い情報を頭に入れようとしない
0624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:49:40.96ID:uZfNIwqA0
JRAのサイトで回収率見れたよな
あれ貼れば一発じゃね?
購入R数、的中率、金額出てくるし
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:51:44.88ID:SZQq/VqY0
>>623
間違いなく的中率が下がるし根拠がないな
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:56:48.75ID:9rcGX6j10
複勝を買わない理由
ガチ複の場合
1 神レベルの的中率が必要(購入回数が多いと特に)
2 ハズすと回収が困難(配当がクソ)
3 利益を出すためには資金が要る(ハイリスク)

穴複の場合
1 だいたいのレースで上位人気の馬が馬券圏内に入るので、実は当たり枠は3つもないほうが多い
2 1を踏まえて的中率は単勝と大して変わらない
3 穴といっても10倍以下(ほとんど5倍以下)
4 自分が買ってない馬の影響をモロに受ける

レース選びが余程上手くないと複勝はしんどい。
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:56:54.86ID:SZQq/VqY0
>>627
何にせよ複勝で儲かるなら他の券種ならもっと儲かるという根拠にはならんなw
お前の想像でしかない
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 12:59:13.11ID:j6ChOxVB0
前提として人気馬が飛びそうなレースを選んで買うんだけど、
選ぶ頭数が多い方がオッズ的に有利になるのは間違いない。
この前提を理解していない人が多すぎる。

1頭より2頭、2頭より3頭なんだよ。なので最終的には3連単に落ち着く。
ただ、3連単メインは1部のホントに儲けてる人以外は金がいくらあっても足りないので
ワイド、馬連、3連複に落ち着く人がほとんど。
その中で複勝を買う人は的中率重視だろうから、ワイドが適してると言える。

複勝で儲けてる人はそのままでいいと思うけど、もう1頭もしくは2頭増やすの方が儲かるよ。
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 13:00:17.36ID:46AMnM5C0
>>630
一番当たりやすく一番簡単な馬券が複勝だよ?
難易度が高くなるにつれ配当も高くなるんだから複勝で儲けてる奴が他の券種でやればもっと儲かるじやないか
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 13:02:32.66ID:nFUuis6P0
>>537
めっちゃ早口で言ってそう
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 13:03:05.18ID:ltgW8cev0
複勝は控除実質75%
単勝ワイド3連複は80%
これだけでも単純に他の券種にしたほうが勝ちやすい
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 13:04:10.91ID:SZQq/VqY0
>>632
難易度が高くなる分オッズが上がってるわけだ

こんな簡単なことも理解出来んのか?
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/21(木) 13:04:51.65ID:FQE7AZ2y0
>>634
ワイドは77.5だし3連複は75やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況