X



トップページ競馬
581コメント154KB

キングヘイロー死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 19:20:21.79ID:v+qNfvw70
よりによって高松宮記念の週に…
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 20:59:55.51ID:VM0rhV+m0
うせやん
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:00:45.64ID:BZnOqCjv0
青春時代に走ってた馬が亡くなるのホント悲しい。

親族が死ぬより悲しいわ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:00:56.32ID:VeDEx9iJ0
>>160
田原に言わせりゃかかり癖ついたのは福永のせいだそうだ

元が前向きな馬なのに、福永がゲート出してすぐに気合をつける癖があって、
やめろって注意してたらしいけどやめれず、抑えのきかない馬になっていったと

皐月賞の後は「騎手のミスで負けた」とか田原が雑誌でボロクソ叩いてた
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:04:17.52ID:AZi/wFs+0
>>133
98世代がニワカの代名詞だった頃が懐かしいわ
大して昔じゃなくて15年くらい前だけど
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:05:30.81ID:rMQ71ATH0
この時代ならこのレベルの良血馬ならきっとルメールかデムーロが騎乗してたかな
そうすればもう少し活躍してたきがするわ

福永と善臣とか本当不幸過ぎる
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:06:41.42ID:FMA4Kpba0
山河拓也がこの馬を評して「満点を目指して自信満々で白紙の解答用紙を出す」とか言ってた
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:07:20.77ID:VeDEx9iJ0
>>177
実際、最初は武に依頼してたらしいしな
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:10:23.60ID:PyrtkSUd0
岡部「まるで教育されていない」
だっけか?
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:10:33.02ID:uuuIaXcW0
スペとングヘの意志は寿命最強グラスが引き継ぐ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:12:45.50ID:aNz/xWs10
これ皐月賞はニシノデイジー来るな。
もちろん鞍上は負浦ではない。
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:13:05.56ID:BscohQ8c0
>>186
グラスは大人しすぎるというか、競争馬の頃からこいつボケ老人か言われておったからな
ボケーってひたすら縁側でお茶飲んでるみたいな
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:13:10.65ID:/rHZjtDz0
ダンシングブレーブも日本のファンには思い出深い馬だったからこの馬の血統にはワクワクしたな
種牡馬としても健闘したと思うわ、それほど恵まれた環境でもなかったし
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:15:31.46ID:nkPWltFd0
こいつに適距離なんてない、噛み合えばとにかく強い馬だった
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:15:48.71ID:1OK5Hgso0
福永の事好きじゃないし何なら嫌い寄りではあるけど
キングヘイローが死ぬ前にダービー勝ててよかったな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:16:32.40ID:jK63Ht8N0
高松宮1勝しかしてないし産駒もそれほどなのに
のになんかやたら印象にある馬だったな
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:18:22.31ID:1OK5Hgso0
>>177
でも何でもルメールやデムーロだったら面白くなかったよ
8,90年代の競馬があんなに面白かったのは何やかんや色んな騎手、調教師、馬主が活躍してたからだと思う
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:19:16.60ID:VeDEx9iJ0
また初G1の高松宮記念の2着が福永のディヴァインライトっていうな

福永も「一番負けたくなかった馬に負けた」ってコメントしてたりして
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:20:49.80ID:jK63Ht8N0
福永も今の俺ならとか思ってるんかな
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:23:33.82ID:YwGoUDMW0
今の福永でも
セイウンスカイ
スペシャルウィーク
グラスワンダー
エアジハード
倒すのは相当キツいんじゃない?

まともに倒せそうなのが
ブラックホークとアグネスワールドくらいかよ
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:23:58.56ID:/u2AoyVd0
>>189
98世代はSS存命時に種馬になりながらエルグラスぺエアジングヘと非社台からG1馬出してるからな
競馬というものが楽しい世代だと思うわホント
それまでの内国産種牡馬は結構ボロボロだったしなエルグラは〇外だけど
カワカミプリンセスやシーザリオなんか〇父ついてたっけか
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:25:30.89ID:vrxg9FSB0
>>203
思っているよ
10年前ぐらいのサラブレか何かのDVD特典の時から既に言っていた
で、実際は御せないパターン笑
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:27:30.91ID:VeDEx9iJ0
https://youtu.be/9Nxgd3ilI7U

このレースは今でも思い出すな
世代でキングヘイローが一番好きだったから燃えたわ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:27:31.40ID:6sLSW3oK0
個人的には正直当時福永のこと大っ嫌いだったから
キングヘイローにもあまり思い入れ無いわ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:29:46.45ID:oeqSCK9j0
なんでこの馬はまともに走らなかったんだ?
スペとグラスとセイウンスカイのどれかに
勝てそうな雰囲気あったよな
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:31:20.33ID:jK63Ht8N0
当時はギャロップでも福永のコーナーずっとやってたりしてやたら福永推されてたよな
いま思えば福永の息子だからってデビュー間もないのにあんなに前に出されてたのは気の毒だが
当時はすげぇ嫌いだったわ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:34:21.27ID:Uu/Hdox10
本当か知らんが、最後の有馬記念は
馬のやりたいように走らせてみようってやってみたら
とんでもない豪脚で追い込んできて
全然短距離馬じゃなかったって話し好きw
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:35:16.74ID:CER6mWGJ0
1998組のG1完全制覇達成したのはキングヘイローの高松だっけ?
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:35:46.55ID:iP1oZiuK0
優駿SSの場長が「昨年まで種付けをしていたので〜」と話してるね
この言い方だと今シーズンは既に引退状態だったのかな
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:40:34.99ID:vrxg9FSB0
>>220
やっぱ長寿血統ってあるんかね
ブライアンズタイムとか結構長くまで生きてたし
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:41:13.19ID:DVGMwXyJ0
柴田善騎手(00年高松宮記念など12戦に騎乗) 
気性の難しい馬というのが一番の印象です。それが成績にも出ていたし、高松宮記念のときは距離短縮がはまった感じでした。
ただ、僕はあくまで付録で、この馬はやっぱり祐一君(福永)の馬ですから。産駒に乗ると、血統が秘めたパワーを感じることが多いですね。
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:43:40.44ID:kVRKQiJE0
>>214
俺はファレノプシスとの子どもが見たかった
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:48:44.18ID:ODk8lsGy0
ローレルゲレイロには頑張ってもらいたいね
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:53:01.07ID:6zmAhB5S0
ダイメイプリンセスやミスターメロディいっくんを買うやつはピュア
ダイメイやいっくん同枠馬を勝ち負けさせてくるのがひねくれたJAのやり方
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:53:15.73ID:KdClQzx40
あまり語られないけど最初の有馬記念も6着だったけど
メンバーを考えれば悪くなかった
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:53:32.40ID:qGQw/pUH0
誰も書いてないけど昔は競馬板にあった好きな馬の産駒スレ系はチェックしててキングヘイロー大好きだったわ…。
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:54:34.62ID:JNicAbNn0
ホッコーソレソレーはまだ乗馬として生きてるのかね
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:55:09.94ID:M/MLl1N00
残るはグラスだけか
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:56:52.14ID:SSF0U2CZ0
▽現役時を管理した坂口正大元調教師 
どこかにウイークポイントを抱える馬が多い中で、キングヘイローは病気や脚元の故障が1度もない、本当に丈夫な馬でした。
こんな馬ばかりなら厩舎も助かるのに・・・とよく思ったものです。ただ、気性は難しく、レースでは内枠を引くとだめでした。
一昨年に会いに行ったのが最後ですね。残された産駒が1頭でも活躍してくれることを願っています。

▽柴田善騎手(00年高松宮記念など12戦に騎乗) 
気性の難しい馬というのが一番の印象です。それが成績にも出ていたし、高松宮記念のときは距離短縮がはまった感じでした。
ただ、僕はあくまで付録で、この馬はやっぱり祐一君(福永)の馬ですから。産駒に乗ると、血統が秘めたパワーを感じることが多いですね。
https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&;id=201903190001077&year=2019&month=3&day=19

相談役らしいコメントだな
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:59:59.35ID:ZqD7pgkH0
ダイアナヘイロー
出番だぞ!
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 22:00:21.42ID:mifcFhJ+0
祐一のダービー制覇を見届けて逝ったか
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 22:03:17.75ID:GBt/CUzf0
>>220
>>227
ナイスネイチャの母ウラカワミユキも36歳まで生きたし、シンザン産駒にも30超の馬がちらほら
シンザン産駒は父親のネームバリューで乗馬として生き延びる率が高かった背景があるからかもしれないけど。
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 22:05:48.73ID:p2pemT/a0
産駒成績見たら地方で2500勝もしててぶったまげたわ
中央じゃダート産駒は全然走ってるイメージなかったのに
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 22:08:41.92ID:2O2h2P+H0
最後まで距離適性のわからなかった謎の馬
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 22:10:51.06ID:31tG1SLq0
キングヘイロー産駒でクラシック勝って欲しいなあ 
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 22:12:04.08ID:bUqmK73K0
唯一のG1勝ちがヨシトミ先生ってのもこの馬らしいな
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 22:13:10.84ID:aNz/xWs10
>>253
相談役さすがと言うしかないね。
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 22:16:44.80ID:NUl7bodFO
>>125 引退レースの有馬で、井崎さんが今回はデータ抜きに◎キングヘイローっていうのが印象に残ってるな

体制決した後に4着に突っ込んできたのを見ると、春天でも通用したんじゃないかとさえ思えたよな
距離に関しては本当にわからない馬だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況