X



トップページ競馬
94コメント23KB

キングヘイローの思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 20:49:17.80ID:W9ZqytZt0
福永の抑えきらない暴走のダービーしか印象にないわww
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 20:53:36.35ID:jpBboP580
00の有馬
その年たしか2000以上ですら走ってなかったのに4着に突っ込んできてすごかった
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 20:54:06.88ID:jAKN+DDZ0
坂口先生の男泣き
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 20:56:58.37ID:iCf3S6zeO
クラシックで有力視されたりスプリントG1勝ってみたり有馬記念で4着に来てみたり、ファンが多い気まぐれな馬だった
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 20:57:50.49ID:aNz/xWs10
福永暴走のダービーしかない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:01:53.22ID:VIp7CP0W0
福永が乗ってなかったら、並みのGI馬って扱いだったろうな

良くも悪くも2年目の福永を主戦にしたから
ここまで記憶に残る馬になれたと思う
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:02:17.89ID:f6v9tNr00
高松宮記念
平場で善臣が帰って来た時スタンドから
「よしとみ キングヘイローを男にしてやってくれ〜」と大声がした
そしたら善臣がスタンドに向かってガッツポーズしたんだよ
馬券は外れたけどなんか良かったわ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:14:19.45ID:/u2AoyVd0
ダービーの逃げ伝説
フェブラリー一番人気
高松宮記念優勝調教師号泣
有馬記念ド派手な大外一気で実況がオペガン無視
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:19:11.05ID:nlzYtaP40
つか調教師も言ってた様に最後の有馬みたいに「最初後方で折り合って最後ブッ放す!」が一番合ってただけ!

スプリントだと前に行けない故嵌まってたまたま宮記念勝っただけ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:19:45.09ID:jK63Ht8N0
ずっと善臣だったらGI3勝はしてた?
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:23:19.15ID:P5qCEW8a0
井崎修五郎がやたら好きだったな。オーナーと坂口調教師の悲願の涙とか福永との関係とか
良いことばかりじゃなかったけど、今となってはドラマチックな競争馬だったな。
種牡馬になってそこそこ頑張ってて嬉しかった。
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 21:40:58.43ID:kVRKQiJE0
語りつくせぬ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 22:34:45.21ID:bT7m7RkF0
2000年の有馬でオペラオーの包囲網に関わらず最後方につけて大外から上がり最速で追い込んできたときは一瞬勝つかと思って興奮したなあ
今でも単勝馬券持ってるわ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 22:37:52.32ID:XZy/2Gqw0
いっくんのダービー制覇を見届けれたから良かった…
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 22:41:40.09ID:tqC+QcxY0
やっとG1勝った時の2着馬が福永騎乗でなぁ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 22:44:24.03ID:G95AyB+k0
当時スゲー良血って騒がれてたよな
始めたばかりだからよくわからなかった
good-byeヘイローがすごかったの?
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 23:13:56.77ID:aNz/xWs10
本当は違う名前だったと浅川が言ってた記憶がある。
思い出せないんだけど、アサカヘイロー、アサカダイキチ?だっけ?
冠名のアサカ〜だったはず。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 23:20:05.70ID:B4jtA4gI0
ダービーは誰が乗っててもスペシャルウィークには勝てなかった
同じく菊花賞も誰が乗ってもセイウンスカイには勝てなかった
一番のチャンスはやっぱり皐月賞だったよな
あの半馬身差は騎手次第でなんとかなったかも
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 23:23:11.90ID:B4jtA4gI0
>>37
グッバイヘイローはナスルエルアラブというとんでも種牡馬を相手に駄馬を連発してた
だからキングヘイローが走った時には「さすがダンシングブレーヴ」と言われた
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 23:41:30.00ID:tqC+QcxY0
>>45
おるで
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/20(水) 00:10:38.61ID:msEhILkI0
祐一がこんなイマイチくんになるとは。
当時、思はなかった。

祐一はもっと行って欲しかった。

だが、池添、岩田、そしてデムルメに
越されて行った。

結局、通算で武の足元にも及ばないとは。

そして今現在でもまだ武より劣るとは。

俺の人生もイマイチ君だったが、
来年こそ祐一の三冠馬を見ることを夢見ている。
と言うか確信している。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/20(水) 00:15:53.52ID:jRrkkdcB0
>>52
むしろこんなに勝つジョッキーになると思わなかったわ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/20(水) 00:18:28.83ID:P+33snCs0
実力が無い訳じゃなくて血統的な意味で毛並みが良くて
でも何か未熟で完成されてないイメージっていう点で
まさに福永な馬だったと思う
良血なんだけどせっかく非サンデーなのに母方のヘイロー
が濃かったのが日本環境では惜しかった
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/20(水) 00:18:59.12ID:pY6GEuFn0
ほんとFの笑劇だったな

今みたいに外人がクラシック前から乗ってたらなあ
クラシックホースだったろうねぇ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/20(水) 00:22:08.49ID:P+33snCs0
>>56
上でも言ってるが取れてたとしたらやっぱり皐月だろうか
ダービーと菊はそれぞれ実力ある名馬の会心のレースだったから
誰が上手く乗っても厳しかったかもしれない
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/20(水) 00:22:35.88ID:msEhILkI0
そうか?
和田と福永がこんなに
いぶし銀風になると

世紀末前後
逆に思はなかった。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/20(水) 00:29:10.43ID:msEhILkI0
すれ違いだが
川田と浜中、
こんなに差がつくのも
一昨年は、全く予想できなかったが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況