ディープインパクトみたいな必ずくる本命馬が居ないという年がここ何年か続いています。
そしてこの前の日曜日もJRAでは高松宮記念で1番人気、2番人気が崩れました。
結果は
3番人気、ミスターメロディー
12番人気、セイウンコウセイ
17番人気、ショウナンアンセム
2着、3着は6歳馬でした。実はこの二頭、どのスポーツ誌でもほぼ予想屋がノーマーク。
まぁ誰しももう旬は過ぎて、過去の馬だよ。って感じだった様に思います。
しかしそれが見違える様な力強い走りを見せて、健在ぶりを発揮しては、観衆を唖然とさせたレースがあったりします。
あの見違える様な走りは、その間どんな調教メニューがあったのか?はたまた栄養事情か?たまたま遅咲きだったのか?
何が考えられると思いますか?
去年もそんな大穴レースはチラホラ。七夕賞なんかも凄かったですよね。最下位のメドウラークがまさかの1着とか。