X



トップページ競馬
210コメント53KB

スキャットダディ凄すぎワロタwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:46:36.83ID:UlgFjhz/0
日本でもG1馬を出すとか神なの?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:48:17.50ID:8kBfF6XK0
メンデルスゾーンってどうなったの?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:48:26.62ID:XTWLeYDJ0
ピーバッパッパラッポ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:51:26.07ID:ieUbbL8P0
ラマーズPw
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:52:30.57ID:9IZ4lu7I0
ヨーロッパとアメリカと日本
馬場の異なる国でGI制覇
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:52:58.31ID:6ikVk7Be0
ミスプロは3代前で濃いけどサンデー入ってないので日本での種牡馬価値高いぞミスターメロディ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:53:34.76ID:BWNabUhn0
たくみはスキャットダディを知らなかったけどな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:54:37.78ID:naQ5sLpv0
ドレフォンよりは成功しそう
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:55:29.14ID:p0UCycTR0
芝ダート兼用の生きてれば血統地図変えたかもわからん種牡馬やで
11歳であっさり逝ったけど置き土産は割と残ってたりもするが
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:55:55.67ID:Kn6iYans0
猫の直系が繋がりそうで嬉しい
本当はジャイアンツコーズウェイから繋がってほしかったけどな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:56:03.49ID:KmfeZkJe0
スキャットダディの親父が日高でのほほんとしてる事実
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:57:09.54ID:W180GSKE0
>>12
11歳で死んだから早死もいいとこ
しかもようやく種付料金爆上げしてこれからって時に
今生きてたら多分350000ドルとかなってるわ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:57:39.28ID:9IZ4lu7I0
>>14
アメリカはどっからでも直系を繋げてくる
日本の糞牧場とは別
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:58:04.48ID:zz90AFWJ0
メロディは今引退した方がいいよ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:58:46.72ID:W180GSKE0
もう後継種牡馬のNo nay never産駒が死ぬのと走ってるししばらくスキャットダディ バブルは続くだろう
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:59:23.75ID:rkeJ+sNo0
ミスターメロディは早くダート路線行って欲しいのにまた遠のいた
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 15:59:41.52ID:nQ/5vHRk0
藤原調教師が種馬にしないとアカンって言ってたのもだてやなかったな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:00:04.26ID:GiVqAfBa0
>>17ジャスティファイが最高の宝物だよ

シアトルスルー以来無敗のトリプルクラウン成し遂げたんだから

シアトルスルー以来41年ぶりって普通は中々見れない事だからね
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:00:08.63ID:lwNo6j3x0
スキャットダディってなんとなくストームキャット産駒かと思ってたけど、縁もゆかりもないのな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:01:02.79ID:9IZ4lu7I0
>>22
芝でGI勝ったんだからいいやろ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:01:14.67ID:YFD4JpfX0
>>25
そう思わせるほど世代を経ているのが時代の流れだな
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:01:38.40ID:AhvwOH/G0
日本はともかくとして、米にジャスティファイ、欧州にカラヴァッジオいるんだから
このライン、しばらくは盤石だな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:02:09.14ID:zz90AFWJ0
スキャットダディの父もお爺ちゃんも日本に居たというw
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:02:10.85ID:rkeJ+sNo0
>>27
いやダートでどのくらいのパフォーマンス見せるか知りたいのよ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:03:00.35ID:UW2cm1v60
社台スタリオン入りおめでとう
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:03:57.71ID:zz90AFWJ0
引退するなら今だと思うけどな
現役を続けてもコウセイになるだけだし
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:04:26.37ID:eE2/ASOF0
ヨハネスさんの血を求めて世界中から牝馬が静内に集まる可能性が微レ存…?受胎率低下して半隠居状態なのが惜しいよなあ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:04:39.94ID:YFD4JpfX0
>>36
どうせ日本で種牡馬になっても微妙な感じになりそうだから海外で種牡馬入りも面白いな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:05:29.44ID:/o/oPDnC0
この馬ノーザンが絡んでるみたいだし社台入りはほぼ確定だろ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:06:12.37ID:1hv7qeni0
すごいな
ストームキャットも血統表の隅っこになってしまったのか
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:06:44.45ID:zz90AFWJ0
ノーザンの外厩に入ってるのか?
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:07:42.07ID:AhvwOH/G0
スキャットダディ、父系の血の更新の速さに比べて母系の古臭さが気になるんだが、それが却って良かったのか?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:08:09.86ID:SvJznxjA0
ヨハネスブルグも高く売れるやろし返したればええのに
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:08:59.82ID:VtgOgvND0
BCスプリント行こうぜ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:09:48.67ID:QWjmZbMo0
>>9
低下は悲しいな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:16:50.30ID:AhvwOH/G0
>>51
母はミスプロ29歳の時の産駒、祖母もニジンスキー23歳の時の産駒だけど、古臭くね?
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:17:53.90ID:nQ/5vHRk0
ダートも行けるならBCスプリントも狙えるのか?
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:18:35.39ID:IM0PXrG/0
ヘネシー オジジアン の血が入ってるだけでしょぼく見え
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:18:37.81ID:YFD4JpfX0
ミスプロやニジンスキーを持ってる肌は世代が遠くなってるだろうから、逆にそこがハマるのかもな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:18:58.10ID:CVBoTQrK0
ミスターメロディも種牡馬として成功しそう
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:22:24.43ID:zz90AFWJ0
豪州とかも欲しがるんじゃね?

あっちは短距離大好きだし
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:26:02.55ID:XG+r8o3r0
レベルの低いスプリントだし高松宮の勲章1つでは種馬になってもダートで潰しが効きそうってとこぐらいしかまだ価値がないんじゃないの
まだまだ走れる馬だし今後どう価値が変わるかわからないけど
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:26:38.24ID:ehWhbdPz0
いやいや、こんな超低レベルなレース勝っただけで海外からオファーあるわけない
チェアマンズスプリントにでも出してみろよ
絶対勝負にならないから
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:27:28.27ID:KmfeZkJe0
ノーネイネヴァー今年の種付け料10万ユーロて暴騰しすぎだろ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:28:54.92ID:IUdthott0
何が何でも父系繋げてくるアメリカ本当羨ましい
父系使い捨ての社台は勉強して、どうぞ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:29:17.27ID:AhvwOH/G0
ミスターメロディ種牡馬入りしたら、フレンチデピュティ牝馬とかGhostzapper牝馬とかに付けてみたい
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:29:38.26ID:UW2cm1v60
>>45
しがらき
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:30:11.30ID:UW2cm1v60
>>70
生産頭数調べてから書けボケ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:30:14.88ID:p0UCycTR0
海外だと結構前のめり気味にスキャットダディの血を求める傾向にあるわな
ジャイアンツコーズウェイ→シャマーダルのラインが今一つな感のある欧州で顕著かも
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:30:28.26ID:WuBEavJC0
>>25
スキャットダディの子
ヨハネスブルグの孫
ヘネシーの曾孫
ストームキャットの玄孫
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:30:54.95ID:UW2cm1v60
>>70
あとG1の数、重賞の数調べてから書けボケ。あんだけG1重賞あればいくらでも繋がるわボケ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:31:20.56ID:zz90AFWJ0
>>72
なら社台系で種牡馬になるやろな

嘘故障するのが種牡馬としては最も価値のあるスタートができるけど
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:32:49.57ID:AhvwOH/G0
>>73
生産頭数考慮に入れても、アメリカは血統の多様性という点で懐深いのは否定できないと思うが?
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:32:50.53ID:zz90AFWJ0
てかアメリカは生産頭数やら生産地の広さからああなってるだけで別に繋げようなんてしてないぞ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:33:29.05ID:WuBEavJC0
>>34
社台に入ったら可能性の芽を摘み取られるな
オーストラリア辺りに行けば凄そう
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:34:03.70ID:E9Xwj3l20
なんか日本にいる馬から出てアメリカで種牡馬やってる子が早世するパターン多いな。
スキャットダディもそうだし、パイオニアオブザナイルもそうか
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:41:23.18ID:UW2cm1v60
てかG1の数が少ない日本で父系繋げろってすげー難しいのによく言うわ。オーストラリアとかアメリカみたいにアホほどG1あればなんでも繋がるわ。
どんな低レベルG1や少頭数G1でも勝てば種牡馬になるんだからな。

しかも日本はG1減らせ減らせ言ってるアホがいるしな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:42:34.75ID:zz90AFWJ0
日本の生産頭数や生産地を見ても今ぐらいの種牡馬の頭数で回るからな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:43:09.29ID:hdsxv2dz0
めちゃくちゃ金出してジャスティファイ日本に来てほしいな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:46:45.33ID:dOfBPSsL0
>>84
それG1の数じゃなくて生産頭数の問題じゃね?
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:46:47.19ID:sNt87V1gO
ジャスティファイはクールモアが買ったから無理や
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:48:16.39ID:83U4j+I00
日本じゃウォーフロントも種牡馬になってないな。つまりそういうこと。生産頭数とか多いから種牡馬にできる馬も必然的に増える
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:49:29.63ID:KXSxufNi0
>>84
馬鹿は黙ったほうがいいぞ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:50:49.65ID:UW2cm1v60
>>91
馬鹿はてめえだろ反論できない無能が
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:50:59.61ID:KmfeZkJe0
スキャットダティ産駒の種牡馬はほとんどクールモアやな
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:51:46.40ID:p0UCycTR0
自前で父系をつなげるリスクにリターンが見合ってないからやらんだけよね
特に勝己の方はなんの興味もなさそうだし

照哉は色々やってるけど上手くいってない
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:53:07.98ID:Bq9qsk840
他にも抱えてるかもしれんがクールモアはとりあえず
欧州
Caravaggio
No Nay Never

米国
Mendelssohn
Justify
って感じか
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:53:29.80ID:XiTvN42Z0
ヨハネスブルグの系統なのか
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:57:24.34ID:qAnS2q2l0
>>67
父スキャットダディだぞ
今アメリカ中心に1番熱い血脈
まあ三冠馬の父でもう死んでるからなんだが
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:59:46.50ID:p0UCycTR0
>>95
日本みたいに極端なほど一部の馬に集中するって事が無いしな
1シーズン100頭超えると負担が大きすぎるって考え方が主流だし

200頭超えた!とか誇る日本がガラパゴス
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/24(日) 16:59:53.68ID:6SzuWk5e0
いち早く目をつけたクールモアってさすがだなぁと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況