>>960
俺は>>943に同意だよ
大阪杯がG1になったのは2017年4月からだし、
ノーザンファーム天栄の坂路の改修工事が完了して現在の傾斜と規模になったのが2017年の4月
そしてその効果が明確な数字となって現れ、天栄を利用する美浦所属のノーザン生産馬の快進撃が始まったのがその数ヶ月後から
翌年2018年の大阪杯に出走した天栄利用の関東馬はミッキスワローや終わったゴールドアクター等の微妙な馬だけ
美浦所属のG1馬がG1大阪杯に出走するのは今回が初めて
美浦馬が大阪杯で苦戦してるから消しなんていうのは論拠としてデータと言えるかすら微妙な代物