トップページ競馬
229コメント75KB

アルアインは待望のディープ牡馬、クラシック勝ち→古馬勝ちなんだが…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 19:58:32.32ID:6k+5tBle0
そこそこ好きだけどこれじゃない感もすごいな
ここはやっぱりワグネリアンだった

ただ一つ出るとポンポン続きがちだからワグネリアン、フィエールマン、(2歳王者)ダノンプレミアムあたりもあっさり勝ちそうだな
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:02:23.79ID:oISQnwBT0
肝心のドープ基地が歓迎してないのが面白いな
ドープ基地がよく言う凱旋門信仰ガー!と同じく
馬主以外でダービーに価値なんて全く無いんだよ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:06:56.63ID:U0vBL1uT0
ディープの超絶繁殖をゴッソリ受け継ぐのはアルアインで確定したな
ワグネはちょっと器が小さい
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:09:32.56ID:WVDxH9ot0
ダービーは結構な数を勝ったからな。
今なら宝塚とか総合力が必要なタイトルがほしいよね
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:09:57.41ID:oISQnwBT0
アルアイン最強(マジキチスマイル!

という感じのスレが伸びない時点で
真性ドープ基地が望まない結果だったのがわかる
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:19:12.90ID:3T792Vjl0
57キロまでのレースは強いから大阪杯ならディープ産駒が勝ってもおかしくはない
58キロは安田と秋天の2勝だけだからクラシックと58キロのレースを勝つ馬が出たらそれがディープ産駒最強馬
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:22:18.93ID:U0vBL1uT0
確かに天下のサトダイですら58`では一度も勝って無い
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:25:13.41ID:43aPw9Vc0
アルアインは当然として、ワグネリアンも化物では無かったな
ディープは牡馬の化物クラスを出す事無く種牡馬生活を終えそうだ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:33:20.66ID:QO3eeRaL0
クラシック勝ちからの古馬G1勝ち牡馬なんてアンチがいちゃもん付ける為の言い訳に過ぎないからなあ
アルアイン程度の馬が成績残そうがぶっちゃけどうでも良いだろ
そんな事よりダノンプレミアムがどうなるかの方が百倍重要
てか中距離でなら金鯱賞でとっくに格付け済んじゃってるしダノンプレミアムがアルアインに負ける要素がない
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:35:44.59ID:6k+5tBle0
ワグネリアン伸びかけたのにいまいちだったな
でも休み明けだしワグネリアンは次期待
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:37:57.79ID:6k+5tBle0
>>11
G2で勝とうが意味ないぞ
言い訳でなくディープ好きとしても待望のクラシック→古馬G1勝ちの馬だろ
最初がアルアインは正直いまいちだがうれしいよ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:41:49.09ID:6k+5tBle0
>>14
いなかったから
バカじゃないの笑
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:43:58.16ID:6VuGvil+0
ワグネリアンも化け物ではないけど、トップクラスで安定感もあるよね。
化け物はやっぱりダノンプレミアム。

というか、今回出てたら勝てたんじゃないの!?
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:44:21.38ID:QO3eeRaL0
>>15
そんなわざわざアンチが条件付けしただけの何の称号でもない物をありがたがらなきゃなんねえの?
そんなアンチのいちゃもんなんて関係ないくらい絶対的な成功種牡馬なんですが
ディープが何年リーディングサイヤーやってるのか知らんのか?
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:51:44.91ID:VM56GyiT0
結果がすべて
クラシックに古馬G1勝ったアルアインがディープ最高傑作
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:52:09.93ID:6k+5tBle0
>>16
ダノンプレミアム出てたら圧勝してた気はする
アルアイン、キセキ、ワグネリアンの最後の走りどれもいまいちだったし
ただ出なかったから意味ないな
安田記念はなにがなんでもワグネリアンとワンツー決めてほしい
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 20:57:55.15ID:vJqSJFdX0
ダノンプレミアムはせめてまともなG1勝ってからいえ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:01:52.95ID:2XMEh8300
登校拒否馬は俎上にするのもおこがましい論外だ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:08:59.72ID:6VuGvil+0
ダノンプレミアムは真面目に凱旋門賞行けばいいと思う。

あかん?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:17:17.63ID:sAH50yQA0
ディープ産はなんちゃってG1勝つの多いね
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:19:49.20ID:QO3eeRaL0
>>23
さすがに国内G1一個取っておきたいな
その後でなら行っても良いと思うけど凱旋門賞で勝てる勝てないよりアーモンドアイに勝つのがかなりハードル高いと思う
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:24:07.47ID:CJZrN9MI0
え、とうとうディープ産駒使ってディープ産駒貶めだしたの?ヤバすぎwww
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:30:03.13ID:0gr4oy9C0
>>24
なんちゃってじゃないG1って何?
クラシックかな?
JC?、有馬記念?
ディープ産駒勝ちまくってるから違うか
まさか高松宮記念とかスプリンターズSが真のG1とか言っちゃうのかな
ディープアンチ発狂で精神崩壊
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:41:42.62ID:JbSnw8j40
あとQE2C 宝塚 秋天 マイルあたりはでるだろうから
ここらでどこか1つ勝てばでえぷの後継確定
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:42:05.80ID:Lvu38cFV0
なんとなくラブリーデイとイメージ被る
今年覚醒しそうな気がする
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:49:27.22ID:JbSnw8j40
母系もAPインディ×プリンスキロ×ヒムヤー×リボーの異系ばっかで
めっちゃ付け易いんじゃね
産駒がは走るかどうかは知らんけど
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:54:29.44ID:kXCRg2MW0
勝ち時計2分1秒で上がり最速が34.9て本当に良馬場か?

今日は池江が絶好に仕上げてたのもあるけど
時計の掛かる馬場、内枠、ペース全てがアルアインに向いたな
皐月賞以来勝ちきれない善戦マンから前走の決定的な負けで
完全に枯れたディープと思ったんだが
やはりアルアインは他のディープ産駒と異質なものを
感じていたのは間違いでは無かった
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 21:59:30.49ID:4G+wV5Zg0
これはジェントルメン再びだな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:03:04.18ID:LUFQhjp90
>>32
アルアインは時計の出る馬場が得意
皐月賞レコード知らんの
今回は苦手な馬場だけど成長力で他をねじ伏せたレース
これ迄のアルアインなら最後の直線でタレてたよ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:06:56.47ID:Uj77tyc40
>>24
こういう、間違った印象というか頭の悪い思い込みというか、
そういうのに乗っかって書き込みするドアホは本当に痛いよな。
ドアホぶりを曝け出してるだけの、惨めなコンプレックスの塊っ
っていうことを自ら宣言していることもわからない悲惨な奴ww
言い返してみろ、ドアホ。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:12:40.69ID:kXCRg2MW0
他のディープ産駒との違い
・人気しない(過剰人気にならない)
実際、皐月賞勝ちながらも一番人気になったのはセントライト記念のみ
・ディープ産には珍しいパワー型の先行馬
・そこそこの良血なのに、醸し出す泥臭さ

決定的な違いは軽いスローの瞬発力比べ特化型みたいな量産型ディープ産駒とは
一線を画す重厚感
だからディープ牡馬初のクラシック+古馬G1勝利を達成できたんだろう
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:13:35.26ID:yBHPFcQ/0
>>34
お前本当に盲目だな今日は悪いけどサイコロレース
タイム見れば分かるだろ、戸崎がガンガン飛ばせば結果は違ってるよ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:17:01.84ID:6k+5tBle0
アルアインは次走も人気しなさそう
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:19:42.02ID:QO3eeRaL0
>>42
アルアインは単純にダノンプレミアムに金鯱賞で負けてるし、アルアインの上がり3Fやタイムも金鯱賞と大阪杯でそこまで変わらんからな
単純にダノンプレミアムがアルアインの前を走ってるって形
リアルスティールに関してはジェニュインの時代の日本の馬がドバイターフ勝てるとは到底思えないからな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:25:45.55ID:cGAbCiwG0
この馬ほとんど崩れてないよね
掲示板外したのとんでもない不利受けたシンザンと長すぎた菊花賞だけ
あと全部安定して掲示板のってる
なかなか枯れないね
よくやってると思うわ
もう少し評価してあげてほしい気もする
今日の人気は実績に対して流石にあまりにも人気なさ過ぎ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:28:26.80ID:gD0p54yo0
トライアルの結果でそんなん言っても意味もないで、金鯱賞でアルアインに先着したエアウィンザーやペルシアンナイトも大阪杯では負けてるわけだし、まずは本番出てから言ってくださいって話
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:34:02.80ID:kXCRg2MW0
>>34
悪いけど今日の勝ち方でねじ伏せたなんて感覚は無いな
馬場枠展開全てがアルアインに向いてのクビ差辛勝
まあキセキにも展開は向いてるからキセキも言い訳はあまりできないのは確か

アルアインは皐月賞は好時計で勝ったが
現在のアルアインは時計勝負向きでは無いだろう
今日ぐらいの時計の掛かる良馬場が一番得意なんではないか
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:40:56.47ID:fB3VHZDa0
今日なんて色々揃っただけだろうし
次走も人気しないだろうな
いつも善戦してて
素晴らしい馬だけど北村机が乗ってる限りは
今後もG1で、ましてや頭では買えないよ。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:43:43.35ID:4G+wV5Zg0
アルアイン
実は晩成馬説
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:45:40.85ID:XEGqelHB0
アルアインってディープ産駒感全然ないんだよな
道悪もこなせるし、早熟じゃないし、持続力型
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 22:58:18.69ID:2XMEh8300
だからそういう馬が後継出すんだよ
似たりよったりではダメ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:01:20.89ID:4G+wV5Zg0
そう言う意味ではワグネリアンも母系から期待したくなる。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:18:41.56ID:/1jK0JZH0
ディープ産駒でスローのヨーイドン歓迎の馬なんて現役馬でおるん?
ワグは持久型、ダノンは先行抜け出しでミドルペース歓迎、マカヒキは上がりかかる馬場歓迎
むしろスローのヨーイドン歓迎はカナロア産駒だわ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:24:25.74ID:RpXO+prB0
そもそもクラシック勝ち→古馬でG1勝ちが最高傑作ならキンカメの最高傑作はレイデオロになるんだが
ハーツは1頭もいないし
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:24:51.65ID:/1jK0JZH0
>>58 >>59
すまん
フィエールマン完全に忘れてたわ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:31:03.30ID:2XMEh8300
レイデオロはハーヘアの血が有るだけで
すでに成功が約束されてる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:33:25.10ID:ipnfBwZz0
スペ
オペ
ポケ
カフェ
ダメジャー
ディープ
サムソン
ピサ
オルフェ
ゴルシ
ロゴタイプ
エピファ
キタサン
アルアイン
レイデオロ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:34:42.36ID:dV96eWrM0
>>63
エイシンフラッシュ!エイシンフラッシュ!
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:36:20.85ID:qbaA/ErO0
キンカメ産駒最高傑作はダービー+秋天のレイデオロ
ディープ産駒最高傑作は皐月+大阪杯のアルアインか
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:39:15.02ID:qFSRcTPg0
さあディープアンチがぼこられる季節がやってまいりましたw

アルアインにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:42:17.42ID:JsVIUtGD0
どっちも血統めちゃ良いからな。欧州はこういうのを種牡馬として重用する。日本人はアホだからオルフェみたいなダメ血統でも現役の走り見て重用しちゃう
あのサドラーズウエルズだってノーザンダンサーからしたらアルアインやレイデオロポジの馬だぞ。ガリレオもサドラー産駒の1番馬ではないし
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:43:20.69ID:NjDC1mzK0
ちょっと足りないけど毎回真面目に走ってるから好きだよ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:45:57.10ID:SMgeZ/770
二人のG1童貞を卒業させたのは素直に凄いと思うけどな
次は丸山あたりを卒業させようか
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:47:10.22ID:DdKQBWJA0
種牡馬生活も晩年
牡馬の最高がこれかあ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:47:31.56ID:YGi2aBXg0
ワグネリアンは半年ぶりのぶっつけ古馬G1出走で苦手の馬場で3着って相当強さを見せてるんだけど。。。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:49:37.84ID:/1jK0JZH0
>>76
これな
休み明けで太め残りでいかにも叩き
コース向いてないし惨敗必至でアンチ大喜びするやろうなと思ってたわw
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:53:17.37ID:ecmwVA530
流石に半年休みで一着きたら引く
雨降って先行有利になったから内枠で先行のアルアインがきたそれだけの事だな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/31(日) 23:56:35.09ID:HTvWN4pnO
まあその休み明けが良かったんだろう
有馬なり、中山記念なんか使ってたら
枯れてた可能性高い
今までのディープ牡馬の傾向を考えると
ダノンプレミアムもそうだよ
あんまりレース使わないから
逆に能力を維持できてるしな
ワグネリアンにとっては最高のローテーション
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:00:07.21ID:JbBFyE040
>>78
リアルスティールの戦った相手と当日の馬場状態とタイム見てあれがハイレベルだなんてお前ぐらいしか言う奴いないよ
日本国内でもジェニュインよりはるかに下の実績だし
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:02:30.92ID:WS/PTwP00
やっぱりアルアインが勝った皐月賞は超ハイレベルだったんだな
上位馬がGT勝ちまくってる
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:04:02.45ID:UJnm26xI0
>>75
エイシンヒカリって典型的なディープ基地が大嫌いな鈍足G1馬じゃん
香港は2分超えでレコード更新なんていうコースだし、イスパーンは本番のPOWボロ負けしてるからなんの自慢にもならない
日本のG1は得意のミドル以下の逃げでも惨敗

これがキンカメ産駒やステゴ産駒なら叩きまくってるような成績だし、そういう基準で見てるから本当に大して強いと思ってないんだろう
かくいう俺もエイシンヒカリよりリアルスティールやトーセンラーの方がディープ産駒らしいし強く見える
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:05:04.92ID:59CdzGgj0
ワグネリアンは叩きのついでで内回りの阪神で3着と考えたら十分だろ。惨敗もあるとおもってただけにビックリだわ
あと何故か上がり最速で突っ込んできたマカヒキ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:05:06.03ID:zZ8uGUKG0
>>81
ジェニュインの時代は海外のG1で勝てるような馬自体いなかったんだが
毎年のように日本の有力馬が挑戦してはボロ負けしての繰り返しだったんだよ
だからタイキシャトルやエルコンの活躍が衝撃的だった
今や海外の有名なG1で勝とうが低レベルとか平気で言っちゃうアホが湧くくらい日本の馬のレベルが上がったけどね
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:09:56.51ID:rC1z1cxu0
皐月の超絶タイムの勝利、大阪杯の重い馬場での勝利
これホント凄いことだろ
おまけに松山、北村で勝ってんだぜ
宝塚もチャンスだろ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:11:01.32ID:JbBFyE040
>>83
まるでリアルスティールの唯一の勲章のドバイターフがいいタイムだったかのような言い草だな
エイシンヒカリが倒した相手の方が断然格上だからレーティングも高かったしリアルスティールなんぞ実績的に相手にもならん

>>85
リアルスティールの年のドバイターフは他の年と比べてもタイムが悪すぎてレベルが高くないのは歴然としてるよ
ジェニュインより上と言いたければせめて国内で同等の実績を残した上で海外でも勝たないとな
あの年のドバイターフなんかエアスピネルくらいでも勝てるぞ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:17:19.32ID:zZ8uGUKG0
>>87
いや、そんな話をしてないんだが
単にジェニュインの時代に日本馬が海外G1で勝てなかったって言ってるのがわからんかな
まあわからないんだろうな本当に
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:19:52.83ID:zZ8uGUKG0
きっとキングジョージや凱旋門賞やアメリカの有名なG1とかも一回勝ったらどれが低レベルとかハイレベルとか平気で言うようなアホが湧くんだろうな
こいつを見てると本当にそう思えてくるから困る
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:30:56.88ID:JbBFyE040
>>88-89
ジェニュインの翌年マイルCSを勝ったタイキシャトルが海外で勝ってるのに何ほざいてんの?
1年でいきなりレベルが上がったのか?
SS産駒は2年目まで低レベルで3年目から飛躍的にレベル上がったのか?
どんな根拠があるんだよ

何が凱旋門賞だキングジョージだよ
何でもかんでも海外レース勝てばレベル高いわけじゃねえんだよ
ジャスタウェイの年はレベル高かったし強い相手をぶった切ったから国際的にもレーティングで評価された
リアルスティールには何も強さの根拠がなかったから豪州やシンガポールのG1とたいして変わらない評価しかされなかった
ただ単純にそれだけのことだぞ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:37:39.07ID:UJnm26xI0
>>87
いや、リアルスティールは日本のG1でも勝負になってんじゃん
海外に行ってたまたまタイム良くない名馬なんて他にもいっぱいいるだろ

イスパーンのメンツが揃ってたからレートが良かったっつってもあくまで前哨戦で、POWでは普通に惨敗しただけじゃなく前哨戦で勝った馬にあっさり負けた。だからこそ余計に評価しにくい勝ち鞍なんだよ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:47:40.83ID:zZ8uGUKG0
>>90
はいはい
今年アーモンドアイが凱旋門賞で勝ったら凱旋門賞が楽勝になるんだろお前の中で
で、去年までの馬でも凱旋門賞勝てたとか平気で言い出すって訳だ
お前の言ってる事は一々浅いんだよ
お前がどんなに喚こうがジェニュインのいた頃には海外のG1なんて夢のまた夢だったしタイキシャトルがジャックルマロワ賞を制したのは低レベルだかハイレベルだか知ったこっちゃないけど、誰が何と言おうが大快挙なんだよ
もちろん今年アーモンドアイが凱旋門賞制してもな
その凱旋門賞が低レベルだろうがハイレベルだろうが大快挙だからな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 00:52:22.26ID:BRsa62Tx0
>>90
ジェニュインとタイキシャトルを同レベルと見なすバカはいないだろ
ジェニュインはタイキシャトルくらい国内で飛び抜けていないと
海外で戦えなかった時代の平凡なGT馬だよ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:01:21.53ID:24cQiZ+d0
フランスのG1で10馬身で勝ったエイシンヒカリはマジで凄いよ。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:07:43.35ID:JbBFyE040
>>91
日本のG1で勝ってもいないのにジェニュインより上は論外
たまたまタイムが悪い名馬ってその前にリアルスティールは名馬の証明を国内でしてないだろ
なのに何がたまたまタイムが悪いだよ
リアルスティールは国内でも国外でも名馬と評価されるようなパフォーマンスは残してない

イスパーン賞はG1だ
前哨戦だなんだとレース自体にケチをつけるならリアルスティールの勝ったドバイターフなんて欧州の強豪には前哨戦にすらなってない
最初から眼中になくてろくな馬が出てなかったレース

>>92
お前さっきから俺が言ってもいないことを妄想してそれに反論してるだけだな
90年代をリアルタイムで知らない後追いのクソガキだろ笑
早くジェニュインが勝った年からタイキシャトルの年でいきなり国内のレベルが上がったことを証明してみせろよ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:09:27.67ID:JbBFyE040
>>93
誰もジェニュインをタイキシャトル並みの名馬とは言ってない
あの時代が海外に通用しないレベルだと言うから翌年の勝ち馬が通用してるよと教えただけ
ジェニュインがタイキシャトルほどの名馬じゃなくてもリアルスティールに劣る根拠にはならない
タイキシャトルが勝ったレースとあのドバイターフじゃ価値に段違いの差があるからな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:14:12.83ID:zZ8uGUKG0
>>95
クソガキはお前だろ
国内のレベルがどうたらとかハイレベルだの低レベルだのさ
俺が言ってるのはタイキシャトルが海外G1勝とうがジェニュインが海外のG1で勝てる事にはなんないって言ってるんだよ
今年アーモンドアイが凱旋門賞勝とうが去年まではどの日本馬も凱旋門賞勝てなかったのと同じようにな
こう言うアホって何を言っても無駄なんだろうなって思うわ
当時を知らんからこう言う適当な事を平気で言える
タイキシャトルがジャックルマロワ賞を勝てたからジェニュインでも勝てるかも知れなかったとか
当時の競馬関係者に言ってみろって話
ぶん殴られるぞ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:18:13.43ID:zZ8uGUKG0
そもそもリアルスティールがドバイターフ勝っても低レベルとか言っちゃう時点でね
脳ミソお花畑にも程がある
まあゲーム脳なんだろうな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:24:21.52ID:JbBFyE040
>>97
俺が一言も言ってないことに噛み付くしかできない馬鹿っぷりに呆れて笑うしかない

>タイキシャトルがジャックルマロワ賞を勝てたからジェニュインでも勝てるかも知れなかった

誰がこんな妄言を吐いたよ馬鹿笑
お前がジェニュインの時代は海外に通用しなかったというから翌年のマイルCS勝ち馬が通用したよと教えてやったんだろ
タイキシャトルは確かにジェニュイン以上の名馬だったがタイキシャトルとそして
何よりシャトルほどに飛び抜けていないシーキングザパールが海外を勝てているのに
その1年前の日本競馬はシーキングザパールの足元にも及ばないほどレベルが低かったのか?という話だよ
タイキシャトルとジェニュインが同レベルなんていう基地外はいねえよ
でもシーキングザパールとジェニュインならどっちが上かなんて誰も決めつけることは出来ないぞ

早くジェニュインの年までの日本競馬は海外に通用しないほどレベルが低くてタイキシャトルとシーキングザパールの出た年に
突然レベルが上がったことを証明してくれや笑
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/01(月) 01:25:08.03ID:WWT8Yc+H0
ジェンティルとアーモンドアイでG112勝なんですが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況