X



トップページ競馬
388コメント120KB

社台の徳武英介氏「うちは産駒が走らない種牡馬は種付けをしません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 12:31:37.54ID:ZesCZ+P80
https://www.umadb.com/knowhow/batai1/b63/
徳武英介氏(以下、徳武) ありがとうございます。ここ数十年において、種牡馬の情勢も大きく変わりましたね。
僕が若かった頃は輸入馬が全盛期の時代でした。今はお父さんが日本で走ったことのある産駒がほとんどですから
、競馬ファンにとって、こんなに良い時代はありません。競馬関係者ではなくても、馬券にせよ一口馬主にせよ、
頂点を極める(勝てる)可能性がある時代ということです。たとえば、サンデーサイレンスやトニービン、ブライアンズタイム、
ミスタープロスペクター系など、その特徴を覚えているだけで、ほとんどの馬の血統を語ることができ、
父や母に似ているかどうかも簡単に判断できるからです。

お父さんとお母さんの良さを忠実に受け継いでいるかどうかは重要です。
基本的には走る馬しか種牡馬にはなっていませんから、その遺伝子を受け継げば産駒も走るはずです。
ところが、中には繁殖牝馬に似た仔しか出さない種牡馬もいます。
また、種牡馬の良さをそのまま引き出す繁殖牝馬もいれば、なぜか自分にしか似ていない仔を出す繁殖牝馬もいます。
100m走が得意な親から砲丸投げやマラソンの選手が生まれてこないように、どれだけ親に似ているか、
その資質を素直に受け継いでいるかを、まず見るべきです。

特にうち(社台グループ)は産駒が走らない種牡馬は種付けをしませんし、産駒が走らない繁殖牝馬は外に出してしまうので、
結果が出ている種牡馬(もしくは繁殖牝馬)かまだ結果が見えていない種牡馬(もしくは繁殖牝馬)しか残っていないのです。
そう考えてもらうと、最終的に走る走らないを分けるのは、
どれぐらい父や母の良さを忠実に受け継いでいるかにかかっていることを理解していただけると思います。
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 15:50:28.89ID:mctObPVO0
>>1
つまりオルフェさんはもう出される寸前てことですね
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 15:53:25.04ID:ZYmc8XzW0
去年オーストラリアにシャトル種牡馬に行っていたのどれだっけ?
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 15:56:38.35ID:wUa7614x0
>>118
素人が生産者目線で語るのは格好悪いよ。童貞がセックスを語るみたいなね
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 16:18:10.79ID:MsmHfTs+0
>>48
オリエンタルアート系に次いでダイワスカーレット系もか
そのうち海外繁殖ばかりになっちゃいそうですね
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 16:23:04.03ID:MsmHfTs+0
>>85
ステイヤー系の種牡馬はよっぽどの大物以外は不人気だよな
切れる脚がないってだけで評価が大きく落ちる
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 16:24:09.79ID:IQddG1mi0
>>73
正しい
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 16:32:25.57ID:/jnurQX70
生産者と馬主の評価低いからどんどん値下がってるんだけどな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 16:37:23.09ID:IQddG1mi0
>>109
全然優遇してなかったよw
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 16:42:11.17ID:f8Df365x0
仮にゴルシがあたりでもそれでひっくり返るようなもんでもないからな
たぶんもう組織的な質が全然違ってるんだろう
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 16:52:15.02ID:ZYmc8XzW0
ロードカナロアは距離に壁が明確に見え初めて今年のサドルが走らないと
産駒の値段間違いなくおちる。何気に先週のステルの皐月ーダービー大阪
杯全部惨敗はイメージ悪い。
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 17:03:44.60ID:TmS7yoE20
オルフェーヴルはレジェンド中のレジェンドだから一生安泰。種牡馬引退しても平和に穏やかに馬生を全うするだろう。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 17:16:06.33ID:9xbRhLGL0
カナロアはサンデー系中距離牝馬相手にすれば中距離も走れる
だがこれでカナロア自身が中距離走れたとか言ってる奴はアホ
でも短距離は短距離でディープみたいに自身の劣化版しか出ない気がする
だからサンデー系牝馬に付けまくるのが正解
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 17:17:59.90ID:VQ0+PD890
社台グループ三大お荷物

オルフェーヴル
ドリームジャーニー
ダイワスカーレット
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 17:20:25.85ID:bBIOYXz80
ディープは老人になって首痛めて種付け中止だし
キンカメも老人でもう限界
サンデー系はオルフェやジャスタとかディープの小粒な面々も多分いなくなるから
社台は完全にキンカメ系しか残らないことになるな
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 17:30:37.57ID:hGYqeeG40
ドリジャが追い出されないのは七不思議だな
種付の数が限られるんだから
普通要らないでしょ
何かコネでもあるのかね?
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 17:38:50.17ID:j5ViHQQI0
全部種牡馬(繁殖)失敗の有馬記念馬なのは偶然なのかw
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 17:40:00.34ID:ACdb7vxM0
ドリジャは他の施設だと種付け出来ないからなあ
功労馬だし無碍な扱いも出来ない
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 17:43:22.81ID:PpFVepEx0
ドリジャは形式上社台SS預かりってだけですでに社台SSにはいないぞ
本部から離れた功労馬専門の馬房にいる
希望者には付けてあげるけど積極的に使ってるわけでもない
半分引退してるようなもん
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 17:47:57.21ID:jX7XlxFM0
ドリジャはステゴの例があるから
種牡馬の枠削ってもキープしときたいんじゃ?
ただ引退するまでキープされたら社台の方針とは違うと思うがw
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 17:55:04.58ID:PpFVepEx0
>>159
「種牡馬の中でも最も気性が難しい馬らしく、外部の他牧場に出すのも困難と判断されたとのこと。今後もスタリオンスタッフで見ていくようです。」
社台SSでドリジャの功労馬馬房行きの話を聞いた人がこう書いてる
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:05:46.34ID:+H+KCpd90
>>110
仮にゴールドシップが成功したら
ステゴ系はステゴ同様に、非社台の方が良いって事になるだけじゃ?
オルフェが失敗してゴールドシップが成功したらそれしかない
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:13:19.76ID:vMfbQ9Yh0
クソみたいな血統から大物出すのがステゴ系
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:17:49.03ID:7L66PWN90
キタサンは一般人にも知名度のある有名馬だから、テイオーみたいに飼い殺しだろうな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:22:40.89ID:oadXAFEn0
やっぱオルフェ出されるのか(笑)
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:24:35.24ID:GGjvj4rl0
ピサを社台SSから出すのは早すぎた
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:24:48.71ID:LZS5p7ep0
ステゴは照哉と総帥の半持ちだろ
社台としては丸々持ってかれなくてよかった
ビッグレッドは噛んでおいてよかった
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:25:47.48ID:+H+KCpd90
オルフェはサンデー系で4代目以降でも
牡馬クラシック勝てる事を証明したのはいいが
エポカだとちょっと弱いよな
あと1頭牡馬のそこそこ強いG1馬出せば
サンデーが遠くなるから需要が出るんだけどね
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:26:18.50ID:/jnurQX70
ドリジャは奇形チビだし他が扱えない
ピサはどこでも活躍出来るから出された、傘下だけど
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:28:19.30ID:i4T/DSno0
3冠馬のくせに年々種付け料下がって
格安種牡馬と追い出し争いしてるオルフェやばくね
どうせ値下がりするから、こんな高値で付けなくていいって感じでどんどん下がってる気がする
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:29:03.71ID:mg9En/ch0
オルフェはエポカがもうちょい強ければなw
そうしたらオルフェ本体が追い出されようが
産駒は種牡馬としてサンデー系牝馬もつけやすいから
サンデー孫では一歩抜けたのに
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:35:57.25ID:oadXAFEn0
オルフェは駄目な種牡馬の見本として社台の廊下にバケツ持たせて立たせとけ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:49:01.50ID:U7Q8KZpN0
オルフェって案外成功するタイプの種牡馬だと思ってたから意外だ

マジキチで能力があっても誰も扱いきれないとか
パワーに特化し過ぎた欧州タイプの種牡馬だったとか
そんな理由ならまだ納得がいくが
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:50:03.52ID:1T2Sc8730
>>95
ダスカというか母父タキオンとか要らないと思ってるんじゃ?虚弱遺伝子だし
まあそれでも現実的には最後まで囲いそうだ
同期のウオッカが異国に飛ばされ結果的に殺されたような事を思えば
ダスカの方が恵まれてるのも皮肉ではあるw
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:53:29.78ID:sgQMSTbI0
セラピアがオークス勝ったら掌くるくるだろ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:55:19.72ID:GGjvj4rl0
>>183
オルフェは母系の血統がよくないから
産駒が走る前から失敗を予想してた人も多いだろう
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:56:11.62ID:/jnurQX70
さらに上を行く失敗をしそうなゴルシ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:57:05.00ID:mg9En/ch0
>>183
それはブライアンでも思ったな
いくら早死にしたとはいえ、まさかあのブライアンから
重賞馬が1頭も出ないとは思わんかった
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:57:48.18ID:P5/GvTEW0
>>187
兄弟にGT3勝馬が居て母もお祖母ちゃんも準OPまで出世してるのに血統が悪いになるんだな
マックがイマイチ種牡馬だったぐらいしか母系が悪い印象ないけどな
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:59:10.45ID:GGjvj4rl0
>>191
その母父メジロマックイーンてのがダメだろ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 18:59:47.13ID:f8Df365x0
去年のエポカとかラッキーで一般の生産者はクルクルしたらしいけど
アベレージはどうしようもなかったからなぁ、今年のセリも微妙な空気になりそう

>>189
ゴルシが失敗してもまあ巷に溢れる普通の失敗の一つに過ぎんよ
上を行きたければまずオルフェクラスの待遇にならんと無理よ
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 19:02:15.86ID:1T2Sc8730
母父マックはマイナスという見方は普通にあったよなw
対して良血のステゴは
繁殖の質が上がった途端に優秀なアベレージ型になったから
全然タイプが違うな
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 19:13:40.95ID:GbKDp13C0
ゴールドシップとかキタサンブラックみたいなタイプは失敗する臭いしかしないわ
メイショウサムソンとかと系統が似てるイメージ
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 19:16:16.61ID:GbKDp13C0
ゴールドシップとかキタサンブラックみたいなタイプは失敗する臭いしかしないからなぁ
メイショウサムソンみたいなイメージ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 19:19:02.28ID:1T2Sc8730
でも失敗臭っても
マンカフェなんて菊に有馬に春天勝ちという
当時の感覚からは明らかに失敗例と思われる戦績の馬が成功してるからわからんな
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 19:20:23.05ID:FvTem6Em0
キタサンは社台で不用になったら
テイオーみたいに飼い殺しになるなら
ブリーダーズに移動して父の後を継いで欲しい
ブリーダーズの方が実家にも近いし
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 19:22:52.47ID:P5/GvTEW0
>>200
マンカフェはスローからの上り勝負で強い馬で純然たるステイヤーとは違ったからな
スロ専高速上がり専用機というか
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 19:24:51.76ID:2bn9Ij5B0
キタサンは社台入りして十分良い牝馬付けられてるから、あれで駄目なら仕方ないわ
ゴールドシップの環境と比べればかなり恵まれてる
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 19:27:44.07ID:jnTLwrtO0
春のキャンペーンで500円が即日銀行振込!!
https://i.imgur.com/XVD0He2.jpg

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応
出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

@インストールする
A会員登録をする
Bキャンペーンページでコード【cNP7BE】を入力
これで五百円がもらえる!

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行など
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 19:49:26.83ID:PpFVepEx0
キタサンは数こそ少ないもののノーザンは最高クラスの繁殖付けてる
これでダメならしょうがないと諦められるレベル
初年度が勝負
その頃にはサブちゃんにもお迎えが来てるだろうしダメだったら即追放だと思う
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 20:14:59.55ID:0fSo+QVv0
セレクトセールで産駒が600万とかになるのか
この数字は去年のセレクトセール社台産最安値
ちなみにエイシンフラッシュ産駒
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 20:53:55.63ID:WoUMkQ9c0
そもそも砲丸投げとかのマイナースポーツを目指す奴がほとんどいないんだから、イミフだけどね。
ある程度の成績残せてれば、種馬として
成功するかどうかは運でしょ。
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 22:46:40.30ID:NxHkhTkw0
キタサンは突然変異のイメージあるけど普通に良血だからな
名誉ディープ直系で母系も日本独自のスピード血統
成功する可能性は十分ある
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:56.48ID:A196PDTV0
キタサンは単純に馬鹿でかいから、ディープと相性いいけどもう小さい仔しか産まないからディープにつけられなくなった繁殖につけまくってるんやで
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 23:16:47.62ID:v8QyWVNO0
名誉ディープ直系w

まあ本当の直系は断絶しそうだがw
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 23:21:08.69ID:l9K2Q2bS0
テーストとタキオン足して3で割った種牡馬ドープ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 23:45:29.23ID:GCrUravM0
エポカドーロが今後古馬G1も勝てれば
勝ち上がり率の低さといいローエングリンタイプという事になるのか
ただローエングリン産駒は勝ち上がった馬が2勝目上げる率は高かったはず
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/05(金) 23:49:16.82ID:9nVA+Mt90
>>22
親父再起不能らしいじゃん(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況