X



トップページ競馬
226コメント86KB

「馬が良く見える」っていうのが全くわからんのだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/10(水) 23:44:25.04ID:UTxmqPu10
競馬始めて1年たつけど、いまだに馬の「状態がいい」とかそういうのがまったくわからない。
パドック見てもどれも同じに見えるし、解説や新聞が推してる馬を見てもどこがどういいのか理解できない。

逆に「元気なさそう」とか「チャカついてるなぁ」って思った馬は高確率で馬券になるし...

どうすればその日の「いい馬」がわかるようになるんだ?
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:03:54.25ID:lq3vRdR50
>>71
私は弥永がどういうことについて「長い目で見ることをしないほうが良い」と言ったのかはわからないが、
一頭の馬に対して長い目で見てというのはしないほうがいいというならそれはそういう見方でもいいと思う

私が言ってるのは統計的に見てというような意味合い
もちろん統計なんかとってないから統計的になんて言えないけど、自分がこれから長い間競馬と付き合っていく中で
パドックなんかまったく気にしないで馬券を買っていくよりも、パドックで自分なりに見て良い馬悪い馬を見定めて行って、
その中で良い馬をチョイスしていったほうがより良い結果が出ることになるであろうと思うよってこと。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:07:41.59ID:q52igSht0
パドックでゲロ吐いてる馬は来ない
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:11:41.53ID:bTvkXroO0
>>70
リンクまでありがとう
もう一回動画見直したがきっちり掲示板までの馬仕留めてるね
たしかに3連複の配当は弱い
たしかにじゃいと弥永の動画でもじゃいが人気馬を買わないことは買うことよりも期待値が上といった発言に対して、それでいいんだ。みたいなこと言ってたし、
最新の5時間前だったかの動画でも弥永は自信ある人気馬をあえて2着において馬単にしてて、結果選んだ三頭で独占だったし、期待値をかなり意識してる人ではあると思う
保険で馬券買わないみたいなこともいってた
みてなければ是非てほしい
ということはパドックで旨味のあるのを探して期待値が上向く方向に馬券かってるだけってことなのかな?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:12:49.71ID:lq3vRdR50
パドックでは落ち着いてたけど、馬場に出たら、あるいはレースになったら力んでしまった。
よくあることだなぁ…

それについては、もうそれこそ、この馬はそういう馬だっていうことを情報として蓄積していくしかない
新聞に書いてあることもあるし、自分がレースを見て、買って、外して、ようやく覚えることもある

このスレにも多くいるけど、みんながバカにしてるパドック解説の人がそういう馬だってことを言ってくれることもある。
情報は情報として、それを取捨すればいいわけで、パドック解説は当たらないからアテにならない、信じられないと頭ごなしに否定するのは愚かなこと。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:14:49.70ID:bTvkXroO0
>>73
紐抜けなんてよくある話でその紐まできっちり抑えてるのが神がかり的でよくわからない
六頭選んで五島くるなんて未来人としか。
軸ってことはこいつが弥永的には固いつまり自信ありってことだけど、紐ってのはようは軸ほど自信ないくるかどうかわからない程度の馬だよね?
それまであてるってどういつこと?
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:16:53.26ID:tBhFXuk30
>>1
他の馬との比較ではなくその馬の過去のパドックと比較する
元気がなさそうに歩いてても
チャカついててもそれで結果を残しているなら
それがその馬にとって通常の状態であるということ
逆に普段おとなしい馬がとても入れ込んでいたり
普段うるさい馬がおとなしくなっている方が要注意だと思う
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:17:39.57ID:q52igSht0
マジレスすると馬体重のほうが参考になる
桜花賞のアクアミラビリスみたいな明らかな地雷を切れる
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:19:33.10ID:Td4n5CVK0
>>84
前走不利喰らった馬って
全然人気落ちしなくなったのは
誰でも映像手軽に見れるようになって
馬券に反映されてきたからやろうな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:20:05.59ID:bTvkXroO0
>>75
多分、弥永がいうにはデータをみてこの馬を買い続けてたら長期的にみてプラス…
例えばヴィグラス産駒のダート短距離買い続けてれば回収率120%…みたいなことについての否定の意味だと思う多分だからどういう意図なのかは実際わからない

弥永はパドックで馬の部分を4点ほどミリャわかる的なこといってたけど、パドックのどこをみてる?
気合乗りがいいとか歩様がいいとか正直わからない
馬の癖もあるだろうし
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:22:19.24ID:bTvkXroO0
グリーンチャンネルとかのパドック解説マンの言うことってどのくらい信じてもいいの?
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:23:27.34ID:q52igSht0
>>88
あれ人気馬適当にあげてるだけ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:23:56.27ID:bTvkXroO0
弥永はちょいちょいヒント与えてくれるけど、明らかに飯の種に響くような核心は絶対喋らないから教えてほしい
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:33:43.87ID:bTvkXroO0
>>79
そうなるとやっぱレースこなしまくることが必要?
パドック解説のひとの精度というかみてる点ってあなたからみてどのくらいの精度ですか?
点でみてるだけだから、しょうがないけど、こないだパドック解説のいうとおりに本命を変更したら、もともと予想してた自分の馬が頭できて、ガッカリした。
その本命はパドック解説マンからすると前走の反動が残ってるとの判断だった。
こういうときはどう取捨したらいいの?

弥永の動画見てるとやっぱパドックで今買うべきか、も少しあとで買うべきか判断してるような口ぶり
この馬強いけど、まだ体幹がしっかりしてない。とかいってる
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:34:00.02ID:lq3vRdR50
>>87
私は気合は見ないな、力みと紙一重だから。
見るのは活気、首を使ってのびのび歩けているか。
よくパドックの外めを歩いている馬がいいとか言うけど、結局はシャキシャキ歩けてるから他の馬より周回速度が速くなって歩く距離が長くなる→外をまわるってことなんだよね。

踏み込みや前さばきなんてのは相当悪いとか相当良いとかなら差別化もできるけど、そこまで強くは参考にしない。そこまで目が肥えてない。

素人でも意外と見やすいのが張り、トモのあたりがプルンプルンしてる馬がちょくちょくいる
歩くとプルン、プルンって揺れるような馬とプルップルッって締まりが良い馬の違いは見分けやすい。

中央だとそんなに目立って太いとか細いってのはあんまりいないけど、腹回りの太さや細さってのは初心者でも見分けやすいポイントだと思う。
新馬戦なんかだと露骨に太いのはいるね。
ガレてるのはあんまり見かけないけど、長距離輸送してマイナス体重、腹も巻き上がってるなんてのはやっぱり大きなマイナス要素だね。
芝だったら激走しちゃうこともあるけど、ダートなら迷わず消していいと思う。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:34:12.85ID:Td4n5CVK0
https://www.youtube.com/watch?v=OYb8abJVPpE
https://db.netkeiba.com/race/201705050606/
これとかも2人気軸で馬単が当たってれば+50万で惜しくも外れだけど
3連単も1-6-6で選んだ計7頭
軸馬が2着 ヒモ6頭の内5頭が
1〜6着まで入っていて完璧に当ててる
(ヒモは1,4,6,7,8人気)

2人気に自信があるといっても
パドック派の大半は単複に逃げたりするけど
3連単でヒモを上位馬占めるまで厚く買うのは実力だよなこれすげえわ
しかも新馬戦
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:42:19.67ID:bTvkXroO0
>>92
勉強になるな
外歩いてるってそういうことだったのか

首を使って歩くってのは具体的に?
踏み込みや前捌きの意味も具体的におしえてほしい

トモのプルンプルンってのもパドックわからない自分でもら判断つくものなのだろうか?

腹の巻き上がりって?
腹がなんかでてんなーって思うこともあるけど、筋肉だったりすることはないの?
例えばムキムキやったらなんかダートなら走りそうやんみたいに素人考えで思ってしまうけど
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:44:53.85ID:4Z9mMeNK0
パドックは大事やぞ。
弥永も言ってる様に、その時点での馬の適性は大体分かる。成長してくると変わるけど。

とりあえず過去の重賞のフォトパドックとか見て馬の事を勉強してから、パドック見てみると良いよ。
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:46:47.00ID:bTvkXroO0
>>93
そうこれもすごかった
俺が言いたいことそのままいってくれてるけど、普通ならというか自分なら自信あったら単複でしまいにしてしまう。穴馬なら余計
それを3連単で買おうとすると外れるかもと怖い
これが弥永のいってる当てようとして儲けようとしてないってことなのかな?
でもこの紐精度だからこそ言えるのではないかとも思えるが…
新馬戦でここまでいれられない
弥永みたいなのはむしろ新馬戦でこそ美味い馬券なのだろうか。
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:49:10.26ID:bTvkXroO0
>>97
どうやったらその適性がわかるようになるんだ?
そしてどうやって馬券として成立する?

あともう一つ、パドック重要視してるひとは例えば三会場開催の日でも一会場にしぼるの?
現地まで見にいったほうがいいのか、グリチャでも充分判断つくのかもききたい
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:52:07.92ID:lq3vRdR50
>>91
こなすってことよりも、何か目的をもってパドックを見ることで見え方が変わってくることはあるんじゃないかな。

5年ほど前からある目的で、馬券とは別にレースを見て結果なんかをまとめてるので、長期的にこの馬はどうかという部分で見ることもしている。

それとは別にしてン十年競馬もやってきて、GCに加入したここ7〜8年くらいは土日のほぼすべてのレースを見てるから自然と自分の好みみたいのはできてきている。

パドック解説の精度…
馬券が当たるか当たらないかについては正直精度は低いと思っている。
特に人気馬を上から5頭挙げるような解説は正直アホかと思っている。
でも、最初はパドック解説の人がこの馬は良く見えますねっていうのを参考に馬を見てきたわけだし、
今でもパドック解説の人がこれはいいですねって言えば、それは自分の中でも良い馬のサンプルのひとつとして積み上げていくというような部分はある。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 02:56:46.98ID:qTQ5G68U0
ゴルシーが宝塚記念で1番人気で着外になったとき
パドックでイライラ怒りを八つ当たりするみたいに嫌がってた
処刑台に立たされる人間かのごとく袋を頭に被せて無理矢理ゲートインしてスタートでやらかしてた。
あれは衝撃的だったな
誰が見ても飛ぶの見え見えだった
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 03:04:45.69ID:bTvkXroO0
>>100
8年前からグリーンチャンネルみてるとこのことだけど、最初の頃と今とだいぶみれるようになってる?
あとパドック診断したあとの馬券への反映って何パーセントくらい反映してる?
データだったり馬柱の数字とどのくらい兼ね合いしてるの?

最初はパドック解説マンのいうことをききつつパドックをみてみるのがいいってことかな?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 03:05:38.41ID:lq3vRdR50
>>96
馬って歩くと首が上下するのが自然なんだよね。
足の前後に合わせて力まずに首が上下してくる、首をつかえていると力みやだるさが無く、自然に歩けてることがメンタル的にも良い状態が保てていることの現れになる。
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 03:07:24.32ID:2T9uwNIv0
ゴルドリとかもパドックめっちゃ荒れてたのに
ムーアが追ったら勝ってしまうしな
あれはムーアが凄いだけかもな

イレ込んでるやつと首垂れまくりは基本切り
来てしまったら運が無いと思えばいい
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 03:11:18.76ID:4Z9mMeNK0
>>99
簡単に言うと
首の長さ、繋ぎ、蹄、飛節、体の高さやバランス、手脚の長さで大体の適性は分かるよ。
当日の歩様や気配や馬体重も大事だけどね。

馬券購入はここから更に、馬場状態、枠、相手関係(レベルや展開)はどうか、とかあるから簡単には説明出来ないですね...。

弥永も若原も絶賛したテトラルキアのレースは良い例だから、色々研究してみると良いよ。
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 03:12:52.64ID:lq3vRdR50
>>102
パーセンテージと言われてもわからんが、上にも書いた通り、パドックで大幅に馬券を変えるようなことはしないよ。
せいぜい、軸から紐に、紐から軸に買い目をちょっと変える程度。

なんだかんだ言っても戦績や持ちタイム、調教といった要素のほうが圧倒的に強い。

>解説マンのことを聞きつつ
その通りだと思うよ。あの人たちの馬券の買い目は参考にはならないけど、馬そのものは一般の人よりも圧倒的に多く見てきてるんだし、
馬の状態の見方についてはプロなんだからね。私みたいな素人がこんなところであーだこーだ言ってることよりもずっと参考になる。

上でも書いたけど、いろんな人の見方を参考にして、自分の馬の見方、馬券の買いかた、そういうのを作り上げていくことが面白いんじゃないかなと思うよ。

もう遅いんで寝る。
さいなら。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 03:17:42.95ID:bTvkXroO0
>>-05-16
遅い時間まですまん
テトラルキアのレース見直してみるわ
マジで参考になった本当に長々とありがとう
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 03:23:08.20ID:bTvkXroO0
みてみるか
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 03:30:44.13ID:4Z9mMeNK0
ちなみに
今年のGIなら、パドックだけで桜花賞以外は単勝買えるよ。

グランアレグリアはパドックでは判断出来なかったけど、返し馬が秀逸だったね。
自分は能力比較でクロノ本命で外しちゃった。まだまだ勉強不足ですわ。

おやすみ。
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 03:42:01.91ID:bTvkXroO0
>>109
返し馬の見方聞くの忘れた

なんとなくちゃんと走ってるかどうかとかしかみてないけどポイントある?
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 03:55:47.48ID:bTvkXroO0
転載禁止
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 04:02:15.11ID:UvZThUCF0
>>1
頑張ってみてみろ
人気馬ですまんが昨年のJCでのアーモンドアイは良く見えるを通り越して超抜の気配だった

それ以前で牝馬で抜群に良く見えたのは大分前の話だが、
ヴィクトリアマイル勝った時のホエールキャプチャ

俺でも判るくらいの感じなんで同じ判断下せる人は山ほどいるだろう
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 05:47:55.34ID:rRx+kWyo0
>>1
皆当たってほしい、当たる気がするってアドレナリン出て勘違いしてるだけ。すっぴんの馬見たらみんな名前も分からないよ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 06:10:49.14ID:iAAPgW460
まーオジュウの開成山のパドックはなんとなくわかったかな
あのくらい違わんと無理だ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 06:30:43.30ID:dcEMojtY0
なんか光ってる
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 07:00:09.81ID:L4BmOcL70
パドックなんて馬の糞の匂い嗅ぐ場所じゃないのか
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 07:09:42.81ID:BDdJFJfF0
外見で馬の体調の良し悪しを判断するのは、馬の世話を実地に暫くやった人で無いと無理。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 07:19:39.54ID:BDdJFJfF0
皐月賞では57kを初めて背負う馬が殆どだから、馬体の緊張度の変化を返し馬で
感じ取ることが出来るかもしれない。
何と言っても、この時期の57kは3才馬にとっては相当にきついから。
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 07:22:02.06ID:ohYNqikk0
調教も血統も騎手予想でもなんでも、状況に応じて使い方変えなきゃダメに決まってるやん

そもそもパドックで1番強い馬や調子のいい馬を見抜いたとして、その通り買って勝てるわけない
そんなもん1番人気や調教抜群の馬を買うのと変わらん

とりあえず午前中のレースでひたすらパドック見て、メインレースでまたパドック見て、全体としていい馬と下級条件の馬の違いが分かるようになったら
使い方はいくらでも出てくる

あと言っとくと、ダートは無視してまずは芝だけ見た方がいい。芝とダートで同じ基準で馬見て当たるわけがない
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 07:25:36.93ID:oQGGKo/m0
そもそも「良く見える」て表現が嫌だ
もっと嫌なのは「良く見せる」て言い方
的外れだった時の言い訳が含まれてる感じがする
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 07:26:27.47ID:1DAafwPd0
>>17
絶対来るなんて競馬にある訳ないじゃん。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 07:28:08.39ID:1DAafwPd0
>>1
初心者ならパドックを見て分かろうとしない方が良い。
最も情報量が多いレースでの走行映像を観て何が分かるか、そこで何か感じ取れるようになったら
パドックへその観方を移行する。
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 07:52:55.23ID:BOzIPiMT0
>>14
わかるけど覚えてるもん?
G1クラスでもぜんぜん覚えてないは
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 08:04:19.02ID:28bxIjKs0
>>120
こういう考えは今までなかったな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 08:08:45.01ID:BAGKXg4A0
人間でも予選を通過しただけのメイチ仕上げの日本人と
風邪で病み上がりのボルトではどちらが速いか
これは言うまでもないだろう
馬でも好不調を参考にして良いのは馬の実力が拮抗している時だけ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 08:16:57.09ID:/Co73oec0
プロの騎手にしてもパドック見ても馬の良し悪しが分からないと言いつつも
自分が乗った事のある馬の調子の良し悪しなら分かると言ってるし
また、馬の能力にしても新馬戦なら分かりやすい
未勝利馬とオープン馬が一緒に走るんだから見ただけで分かると
これは武もデムーロも和田も力説していたな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 08:28:06.77ID:TdBXpvdd0
馬の気配はダビスタのパドックで覚えたわ。

首がガックンガックン動くのはイレコミ

ほどよく動くのが気合いが入っていて期待できますね。良いレースができるのではないでしょうか。や。

あとは、血色とかみるかなぁ。
馬にも血色があるかしらんけど、
人間も顔色みたら、体調わかるやろ。

あと、ちゃんとパドック周回しないでショートカットするような馬は根性があれやからパスするわ(笑)
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 10:18:47.86ID:r2zYpHjr0
1年でわからんかな?
どうだっただろな?
3年くらい続けてみたらいい
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 10:21:04.57ID:xhJC9xXQ0
正しくは良く見えるような気がする
ようはそいつの感覚的なこと
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 10:48:49.83ID:klS6vISR0
牧場と競馬場の厩務員で長いこと馬の仕事してたが未だにパドック観ても馬の良し悪しはわからんね。
自分の担当馬がケイバ行く時に「お、今回は凄いぞ」というのはわかるけどそれは調教や運動での話。パドックで引いてる時に良いとか悪いとか感じたこと一度もないわ。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 10:50:54.05ID:FbEuAcBW0
>>1
人間でもわかるだろ
こいつは金に困っている
こいつは体調が良くない
こいつは俺より喧嘩が強い
こいつは俺より走るのが速い

馬の場合は人と違って隠したりしないからさらにわかりやすい
ただテレビでパドックみた程度では何もわからんだろろ
芸能人やテレビのCMで人間を見ても何もわからんだろ?
パドックなんて一頭あたり1秒も映さない CMどころじゃねえ
これでわかるやつとかは霊能力とかそういうレベルの話になる
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 10:54:57.28ID:FbEuAcBW0
犬とか猫でもずっと飼っていれば
元気か元気ではない
これぐらいはわかる

レースはまた別、騎手も今日はこの馬は万全だとわかっていれば勝とうとする
だがわからなければ半信半疑で無理に勝ちにはいけない、元気だと知らなければ自信もない
むしろめダントツ人気でも元気でないと騎手が気が付けば追わずに負ける
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 10:55:27.64ID:0KHvqXR40
>>130
同じ馬を長年見ないとパドックでの良し悪しは分からないとプロがよく言う
同じ馬の調子の良い状態と比べないと
他の馬と比べてもプロでも分からないらしい
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 10:57:09.54ID:SA97YSmO0
そういう感覚的なもんって凄く大事
天才は無理矢理定義づけしないで肌で理解してる
言葉の限界よね 人は言葉で思考するから
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 10:59:15.13ID:0lad4GYX0
スカウターを持ってる 先頭力1万
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 11:01:18.17ID:FbEuAcBW0
>>139
レーティング見ろよ
体調がMAX絶好調で騎手も完璧に騎乗したならその数値で走れる
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 11:05:03.74ID:0lad4GYX0

戦闘力 3
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 11:06:12.58ID:FbEuAcBW0
>>141
俺の戦闘力は見んでいい
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 11:47:58.40ID:BMO3KseR0
育ちみたいに滲み出るんや
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 12:14:14.46ID:bjP87I6F0
園田4R
8 マイティーフライ 複勝

馬だけで選んだけどやっぱ1番人気だったわw
地方は分かりやすいよ
0148しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/04/11(木) 12:18:58.46ID:mAykCxq70
言っておくが、人によってはパドックで回収率が50%は上がるからな

極端に上手い奴か、逆に下手な奴限定だが
結果を100%見極められることもある

野球でネクストバッターズサークルにいる打者の様子を見て
打つかどうか分かるか?
いつもは分からない
しかし分かる時もるのだ
緊張してる奴はだいたい打たないからな

むしろ体調より精神状態を見ろということ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 12:31:08.78ID:2EO/OrQx0
同じ人間でもアフリカ人の顔色が悪いとかですら分かる気がしない
パドックで見るのはウンコだけよ。
下利便してる馬は買わない
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 12:31:54.29ID:XerhZHEH0
今までにパドック見てこれは!って思ったのは天皇賞(春)のマンカフェくらい
とにかく落ち着いていて、王者の風格だった
ジャンポケやトプロが子供に見えるくらいにあの時のマンカフェは大物感あったな
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 12:34:09.64ID:2hZOpEeR0
園田5R
5 ハロービギン 複勝
パドック的に複勝圏は間違いない
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 12:52:49.39ID:2hZOpEeR0
>>151
な?
上位人気で5だけは残った
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 14:02:25.30ID:km8QwzzQ0
>>6
若い頃は200レースに1回くらい見えたが最近は見えない。
見えたら間違いなく1着
0159しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/04/11(木) 14:20:03.04ID:AaL4o0l5O
馬だからよく分からないのであって、人間なら分かるだろ?
健康な顔色か体調悪そうか

要は慣れなんだよ
俺の場合はパドックよりオッズ解析だから
あまり馬のデキで買い目は変わらんが

地方競馬で消去法で使うことはある

たまに半病人みたいな馬がいる
そういう馬が人気だと切って美味しいことになる
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 14:29:45.78ID:ZJqGJG640
>>157
だからね 霊感あるとか言う人がいたらなね 是非パドックへ連れて行けば良い そこで本物のかどうか判る
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 15:02:17.03ID:ZJqGJG640
オーラの泉
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 15:03:23.15ID:ZJqGJG640
パドックはスピリチュアル系
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 15:04:51.60ID:Pji5Db8H0
みんなわかったフリしてデカい口叩いてるだけだ
気にすんな
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 15:06:29.26ID:ZJqGJG640
むしろ試されてるのは君の能力者としての能力
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 15:07:46.42ID:ZJqGJG640
凡人か天才か?
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 15:13:49.56ID:A6aJpAOe0
あんなもん当てになるかい
解説者が気にも止めてねぇ奴が穴馬で飛び込んでくるじゃねーか
実際には人気だの騎手だので判断して無難な馬を褒めてるだけだっつーの
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 15:38:01.18ID:Y7yE4KtN0
昔、大川さんが馬鹿に見える馬の推奨してたな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 15:44:23.88ID:w59kev080
エイシンフラッシュはいつも良かったで
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 17:38:45.73ID:ohYNqikk0
騎手に乗ってる馬の脚のこと聞いても、どの脚にソックス履いてるか、爪はどんなかすら分からない

逆に獣医や装蹄師に歩き方聞けば、どこか気にしてるか、調子がいいか一発でわかるし、どの馬がどんな馬体してるかすぐわかる
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 19:37:54.31ID:JxWgVjuv0
>>1
その馬独自の癖とか性格があるから
前回のパドックを記憶に焼き付けるか録画パドック見る度に短文でもメモ必須
良い悪い判断するスタートラインはそこからだ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 19:53:06.57ID:onFofYKn0
ゼンノロブロイ神戸新聞杯
ワシントンカラー根岸S
シンボリクリスエス有馬記念

パドックで見た瞬間勝つのがわかった
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 20:02:33.78ID:LbmY5RAf0
>>1
考えるな、感じろ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/11(木) 21:28:04.75ID:bTvkXroO0
昨日夜中に質問しまくってたものだけど、
今日大井でしっかりパドックみるようにしてみたらとんでもない回収率になった
あと買い方も保険打たないこと意識した
結果一個10万馬券を僅かに取りこぼすことになったけど全ての狙いが完璧だった
今日はたまたまハマったのかもしれないから、明日も引き続きみることにする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況