X



トップページ競馬
287コメント86KB
ダミアン・レーン(25歳) オイシン・マーフィー(23歳)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:19:01.11ID:ZgvRxxBT0
26歳
菱田裕二
杉原誠人
藤懸貴志
島田純次
森一馬
横山和生

25歳
中井裕二
長岡禎仁
原田和真
城戸義政
D.レーン

24歳
岩崎翼
井上敏樹
木幡初也

23歳
小崎綾也
松若風馬
O.マーフィー
石川裕紀人
義英真
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:20:28.35ID:ZAcYw+Sq0
スーパーサイヤ人と地球人って感じだな
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:22:52.38ID:IVaoPiCQ0
ま、松若がいるからなんとか…ならんか
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:26:41.19ID:8u13P2E80
C.デムーロ26歳
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:27:27.14ID:DD24s/A40
松若はまだしも義とか消えたろ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:28:41.18ID:LVqyIcIQ0
>>6
CとMて年離れすぎだよな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:32:50.34ID:lyd8NNUT0
陸上でもテニスでもバスケでもやっぱ混血が強いやろ
騎手もこれから出てこんかな
やっぱディープとの混血か?
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:33:30.84ID:cdCvC4p50
今の20代ってG1ですら中々乗れるチャンスねーしな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:36:50.47ID:QQqp/e6/0
>>5
やめろ
0018橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2019/04/29(月) 18:37:12.33ID:FOWBvaJA0
G1どころか重賞すら乗ってねえな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:38:21.54ID:6VOWsjSN0
>>16
オブライエン一族って明らかに騎手向きの体型じゃないのになんで騎手になるんだろ
ドナカも高身長だし兄貴も大きなレース勝ってたりしてたけど減量苦で若くして引退してたろ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:39:49.71ID:s3K9vPZW0
菱田なんて結構良い馬のせてもらってたけど
全然伸びなかった、良い馬に乗れば成長できるって嘘だと示した
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:40:28.67ID:EtbFA+CW0
>>1
ビュイックもこの辺だろ?
これはノーザンが外国人乗せるのも当然
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:41:02.21ID:pgtsh+xp0
石川と松若って育たなかったな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:41:41.47ID:+qQH+nn20
>>22
30だぞ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:42:06.86ID:YM0/y4Az0
競馬学校システムからじゃ出てこない
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:44:05.42ID:70Ozh8af0
20歳世代(2年目)
西村淳也  23勝(リーディング15位) 通算36勝

21歳世代(3年目)
横山武史  18勝(リーディング24位) 通算66勝
川又賢治  14勝(リーディング29位) 通算67勝
武藤雅   14勝(リーディング31位) 通算75勝

22歳世代(4年目)
藤田菜七子  11勝(リーディング34位) 通算58勝
坂井瑠星  10勝(リーディング39位) 通算81勝、重賞1勝、海外留学経験
荻野極   9勝(リーディング41位) 通算106勝

23歳世代(5年目)
野中悠太郎  11勝(リーディング33位) 通算41勝

24歳世代(6年目)
松若風馬  11勝(リーディング32位) 通算265勝、重賞5勝

目ぼしい若手ってこのへんくらいか
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:44:40.06ID:yd5Sxroq0
あと10年後にコイツらが主力になってんのか?全然想像できん
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:46:26.62ID:x846tcws0
日本はヒョロガリを取り過ぎなんだよな
体重制限厳しくし過ぎてアスリートな奴らを取り逃してる
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:46:47.74ID:lyd8NNUT0
>>30
外人ばっかになってそう
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:47:04.02ID:8vMVNzEq0
なんか同年代でもレーンやマーフィーに比べて日本人はガキ臭くない?
見た目だけじゃなくて
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:47:12.90ID:+qQH+nn20
>>28
西村ってそんなに勝ってたのか
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:47:35.41ID:vwyEiw+D0
そろそろ短期免許の撤廃も視野に入れないといけないな
日本人下手すぎる、田辺とかマジで消えて欲しい
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:48:23.78ID:LVqyIcIQ0
>>28
そうね…これ以外の若手は絶望的
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:48:49.42ID:Ce63xP6P0
>>34
まぁローカルばっかだけどな
若手では上手いけどレーンやマーフィーとは比べようもない
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:50:14.36ID:87kIEryj0
>>39
オーストラリアでもうG1 15個も勝ってるで
ポット出なわけではない
トーセンスターダムも日本でへたったのをレーンが蘇らせた
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:51:46.26ID:C2fuDzR90
オーストラリア、香港は賞金高いし何より英語が公用語だからな
みんなJRAに来たがると思い込まない方が良い
モレイラはブラジル人だし
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:52:13.94ID:YM0/y4Az0
甲子園とかインターハイに出てる身長160くらいのやつをスカウトして鍛えたほうが
今のシステムよりいい騎手出てくるよ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:52:18.54ID:TT8SsQ0u0
須田も言ってたけど短期外人免許与える基準を厳しくしたのが裏目ってる
各国のトップ騎手ばかりやってくるようになったから以前より更に外人無双に拍車がかかってる
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:53:08.15ID:xIO39Xrf0
リスグラシューでそこそこ乗りこなしてたやつ23かよ!
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:56:58.93ID:s3K9vPZW0
10代半ばでJRA競馬学校に入れるかどうかってだけ。
多数と競う中で才能を示し淘汰しあってプロになる訳ではない。

こんな連中をアスリートとして扱うのは他のスポーツ選手に失礼。
JRAの騎手なんて中高生の部活動レベルの競争でしかない。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:57:03.22ID:abs/POWl0
15から騎手やってるような奴相手じゃ勝てんで
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:57:39.21ID:aXfnXh2B0
>>33
そらいい年したオッサンが若者ぶってる国だし当然じゃね
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 18:59:07.44ID:abs/POWl0
>>48
日本ではまず15歳でスタートできる環境じゃないからな
どうしても義務教育の壁がね・・・
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:00:05.87ID:ux/6Mvb20
全然大丈夫
蛯名も、善臣も初G1勝ちは27歳のときだから
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:01:04.14ID:bJcEJiwu0
20代そこそこでJRAの短期免許きてる時点で相当うまいってことだからな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:02:02.62ID:4iydwn9Y0
日本式の学年で区切るとこうなる

1989-1990
マキシム・ギュイヨン
三浦皇成
伊藤工真
大江原圭
松山弘平
小野寺祐太
西村太一

1990-1991
丸山元気
国分恭介
国分優作
ブレントン・アヴドゥラ
水口優也
アンドレア・アッゼニ

1991-1992
M.バルザローナ
高倉稜
川須栄彦
菅原隆一
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:02:25.29ID:YWdPXuph0
狩猟民族と農耕民族の違い。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:02:26.37ID:4iydwn9Y0
1992-1993
クリスチャン・デムーロ
菱田裕二
杉原誠人
P.ブドー
藤懸貴志
嶋田純次
森一馬
横山和生

1993-1994
伴啓太
中井裕二
長岡禎仁
原田和真
城戸義政
ダミアン・レーン

1994-1995
岩崎翼
井上敏樹

1995-1996
木幡初也
小崎綾也
瀧川寿希也
松若風馬
オイシン・マーフィー
石川裕紀人
義英真
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:03:49.63ID:DZOtAPG20
菱田きゅんとかいうダービー4着経験のある期待の若手
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:04:21.96ID:GEnhcZNT0
その年齢で国のトップレベルの成績を収めることが出来たから、来られたわけであって、
同じ年齢でトップにいけていない日本のやつと比べてもしょうがないだろ。
マーフィーやレーンと同期で、もっと勝てていない同国の騎手と、
日本の同い年位の騎手を比べろよ。
JRAから20歳で100勝するようなやつが出てきたら、
向こう行って勝負になる馬を用意してもらえれば、勝てるかもしれないだろ。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:04:36.20ID:xIO39Xrf0
>>60
最後の年に1人変なの混ざってるぞ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:05:22.93ID:8qtpFuon0
イギリスとオージーのリーディング上位が来てるんだぞ
日本の若手が相手になる訳が無いだろ

スーパーフォーミュラにフェルスタッペンが期間限定でドライブしにくるようなもん
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:06:08.31ID:hUSRnnTe0
日本に来てるのはリーディング上位の外人って言うけど結局JRA騎手で平成生まれのG1ジョッキーって松山しか出てないからな
育成環境の問題が一番だろ
競馬学校で何教えてるんだ?距離錯誤のアホとか折り合いガイジばっかりじゃん出てくるのは
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:07:01.59ID:eLwAjSvb0
>>28
西村はヘタクソだけど馬質が異常
菜七子並に一桁オッズ乗りまくってるからこの成績は当然。ローカルだし

むしろ菜子七は4年目で3kg減あってローカルで一桁オッズ1日に何度も乗れるのに勝ち鞍少な過ぎ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:07:11.68ID:KobBvj5+0
>>60
じゅきやwwwww
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:07:49.12ID:4iydwn9Y0
関東騎手リーディング

1 戸崎圭太 ( 36 勝 )
2 三浦皇成 ( 36 勝 )
3 田辺裕信 ( 31 勝 )
4 丸山元気 ( 27 勝 )
5 石橋脩 ( 25 勝 )
6 大野拓弥 ( 20 勝 )
7 津村明秀 ( 20 勝 )
8 吉田隼人 ( 19 勝 )
9 横山武史 ( 18 勝 )
10 横山典弘 ( 17 勝 )
11 O.マーフィー ( 17 勝 )
12 内田博幸 ( 16 勝 )
13 武藤雅 ( 14 勝 )
14 野中悠太郎 ( 11 勝 )
15 藤田菜七子 ( 11 勝 )
16 F.ミナリク ( 11 勝 )
17 柴山雄一 ( 11 勝 )
18 丸田恭介 ( 10 勝 )
19 石川裕紀人 ( 9 勝 )
20 柴田大知 ( 8 勝 )
(中略)
30 D.レーン ( 5 勝 )

根本厩舎の3人がすべてトップ15以内に入っているのが目立つ。
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:09:46.11ID:xIO39Xrf0
>>45
いや、外人トップばかりにしたからこそ、日本の騎手もそれなりに研究してレベルは上がってるんだよ。
だから、デビューしたての若僧じゃ通用しなくなった。外人来る前のレベルなら、若手に良い馬まわせば勝てたからね。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:10:22.02ID:78I3zYAi0
https://i.imgur.com/8LPv9dS.jpg

ありがとう外人
さすがや外人
これからも買い続けます外人
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:10:23.80ID:UNk+wFpi0
内村航平を今から騎手にすれば間に合うな。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:12:13.34ID:GCCBSrCQ0
5月を前にしてやっとマーフィーが関東リーディング10位圏外に落ちたのか
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:13:36.80ID:9zRkr4180
>>5
全てが互角
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:14:25.45ID:q75C/kti0
若手若手って言われるけど、この世界だと22超えたら一度ぐらい華咲かせてないと駄目なんだろうな
そんなのここ30年で武ぐらいしかいないってね
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:14:55.19ID:43V8genw0
松岡が若い頃キネーンのつてでアイルランド修行に行った時は将来は大物になると思ったがそうでもなかった
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:24:12.79ID:5aiHlItV0
>>82
一度だけでいいなら、福永だって2005年に花開いている。
本当にその1年だけだったけど。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:25:22.52ID:RX2t0DpD0
福永洋一、田原成貴、武豊 二十代で弾けた日本の騎手はこれだけか
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:25:59.87ID:Gmam4mSs0
>>48
必死に坂井起用し続けてる矢作ですら競馬学校の門戸広げてくれって言ってんのにね
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:26:23.94ID:czOn5pcB0
>>82
まぁそもそもスタートライン自体が違うからね
福永川田ら競馬関係者とそれ以外ではスタート位置もぜんぜん違う
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:28:44.21ID:q75C/kti0
>>89
本来なら那須ぐらい新人出して競争させて一流を出すのが正しいし、昔は実際そうだった
今はJRAが絞って少数精鋭(笑)とかやっているんだからお笑いでしかない
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:29:35.35ID:aXfnXh2B0
>>91
そら利権でしょ
木幡ブラザーズ(笑)とか利権以外の何物でもない
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:31:42.98ID:efhcwUpF0
>>6
Cも23、4の頃は強ぇー!って思ったけどな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:33:30.23ID:aXfnXh2B0
ムーア目指すとか言ってた石川でさえ今遊び惚けてるからな
結局金もたせたら堕落する
福永はセンスは無いけどあれでも努力はしてるからな
努力してもあれが限界だけど
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:34:38.66ID:UbRUqDYk0
>>70
根本厩舎管理馬はパッとしないのに
所属騎手は活躍してんだよなあ…
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:35:51.50ID:4iydwn9Y0
>>92
だれの「利権」なの?
木幡父?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況