X



トップページ競馬
598コメント179KB

フィエールマン、ディープインパクトに次ぐ歴代2位の天皇賞春レート123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:21:21.69ID:6ll+lhO/0
126:ディープインパク
123:フィエールマン
122:グローリーヴェイズ
119:キタサンブラック
119:キタサンブラック
117:ゴールドシップ
116:レインボーライン
115:フェノーメノ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:46:39.90ID:Xf8IwDqr0
ソースどこ?
ディープ基地の妄想なの?
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:47:29.70ID:nvGzP37U0
jraのHP見てきたけど見当たらなかった
どこにあるの?
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:49:51.52ID:n5cdbnpx0
フィエールマン最高
平成最後の天皇賞にふさわしい名馬
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:50:41.95ID:ks3zXXSv0
ウインブライトの方はエグザなんとかが2着にしっかり飛んで来てるから120以上は確実
フィエールマンはグローリーとクビ差だしよくて117くらいじゃね?
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:51:43.83ID:E8BlI5Zs0
こんなメンツで勝ってドヤ顔
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:52:37.79ID:pYNJuExP0
度肝をぬく強さ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:53:09.00ID:5ePRe+9M0
レース内容はレインボー以下なんですが
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:55:50.56ID:JBdKKHYj0
QE2世C 約1億9500万円 >>>>>>> 天皇賞春 1億5000万円


平成最後のG1勝利まで塗り替えられててワロタwwwwww
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:56:30.71ID:+BarRcDU0
最後のデットヒートは超名勝負
後続をどんどん引きちぎるさまは凄かった
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:56:58.04ID:r6h3ZxaB0
2着のディープ完全に成長力でエタリオーを逆転してたな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:58:40.64ID:ZXm/9aX20
>>43
もしかして毎回めちゃくちゃなタイムフォームか?
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:59:20.15ID:sl8XgQx10
久々に後続を突き放す名勝負をみせてもらった
語り継がれる天皇賞
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:59:29.31ID:ENHf7dFj0
キタサンわろた笑
公式にラキチン扱いかよ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:01:21.68ID:iqvgx1z80
去年の天皇賞はパフォーマプロミスが勝ってたレベルの酷いものだったからな
今年は最高だった
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:02:05.96ID:JBdKKHYj0
非G1馬との激闘w
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:02:14.42ID:ENHf7dFj0
フィエールは王道でサトルと決着をつけるから
ノンプはマイルでアーモンドにでもボコられててくれ笑
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:03:45.77ID:s33o13f70
王者の競馬をしたフィエールマン強い
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:06:53.38ID:Jb5aSCnR0
アーモンドアイのドバイターフ119w
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:09:01.16ID:d2bqxJTe0
>>32
いや、違うな
高い方から
フィエール117
エタリオウ116
クリンチャー116
てっコン115
シャケ(死亡)114
チェスナット114
グローリー112
ロードヴァンドール104
パフォーマプロミス112
になっていたはず

パフォーマやグローリーが突っ込んでこれはり位置にいたのは
カフジやてっコン、ヴァンドールやヴォージュが前半気持ちよく後続を煽り過ぎたが故だと僕は思う
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:09:39.22ID:wpsoalm00
は?
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:11:39.74ID:4O6Vqw2I0
キタさんみたいに長高速馬場で1枠から楽に回ってだした着差のないレーコードは評価されない
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:13:11.23ID:nvGzP37U0
ソースはまだ?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:13:20.30ID:cElcsFdl0
正直ゴルシの超ロンスパに勝るインパクトはないだろー

ゴルシ>フィエールマン>キタサン
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:14:28.28ID:0NJnAC270
329 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/29(月) 01:42:22.69 ID:cW1gu6rO0
クラシック以上の距離に価値無いって言いだしたのはディープファン(笑)とやらのケツ神でしょ

393 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/29(月) 20:26:46.61 ID:cW1gu6rO0
朝鮮捨て子のID:cW1gu6rO0、涙の反撃





ディープアンチの自分は朝鮮捨て子発言きたーwwwwwwwww

ディープアンチ=朝鮮捨て子wwwwww
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:15:21.64ID:7WLj9X3r0
フィエールマンに敗れはしたがグローリーも相当強い
久々に良い勝負を見た
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:15:43.86ID:+3LKvwQp0
最高の天皇賞
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:15:52.64ID:7p52G/ly0
というかディープ123でキタサン121だろ?
しかも春天で120超えたのはこの二頭だけでゴルシとかほとんどの年は117とか118だったはず。

よくて118だが2着馬が弱いので117程度だろ。
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:18:26.61ID:nvGzP37U0
ジャガーメイルとマイネルキッツで決まった年も3着馬とは5馬身つけてるからな
レベルが低いだけ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:42:44.24ID:M3jNTJFz0
JRA公式だとレーティングとファイナルレートが併記されてるけど
これはどう見るものなんだ
ファイナルレートの方だと120越えはザラにあったみたいだが
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 01:54:52.87ID:4f0rA4rf0
>>76
ファイナルレートはその年のその馬のBESTスコア。
ディープは天皇賞(春)123だけど、有馬記念127だから、
ファイナルレートは127。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 02:03:05.37ID:7p52G/ly0
>>78

ディープが123だから違うだろ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 02:07:17.85ID:UKMWy4EQ0
>>79
R.P.R.だとフィエールマン123、グローリーヴェイズ122だよ。
それだけ見たのかまた聞きした奴が国際レーティングと勘違いして、他の馬と並べただけだろう。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 02:36:40.18ID:cO7SV+He0
ここレートの付け方面白いな
2009マイネルキッツ120
2010ジャガーメイル121
2011ヒルノダムール122
2012ビートブラック120
辺りの適当感凄い
後フェノーメノは一回目が123で二回目115という
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 02:44:18.60ID:9v24XKI90
そんなのどこで見てんの?
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 02:48:33.43ID:mcjuP1K40
各国から集まったハンデキャッパー達が会議で決める公式レート以外はどれもめちゃくちゃだよ
公式レートですらちょっと怪しいところもあるし
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 02:50:53.77ID:qwJs9A780
これはあれか
海外の雑誌記者が速攻で勝手につけたやつか
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 02:51:10.87ID:FphcvFbx0
怪しいところどころか所詮は俺たちよりちょっと競馬に詳しい人たちの主観にすぎないから
1つの物差しにはなる程度
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 03:03:11.68ID:Q5ZhyO1n0
レートの怪しさなんてちょっとどころじゃないがな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 03:08:13.14ID:mfjsg02x0
GUみたいな糞面子で中だるみの糞ラップだし公式じゃついても118だろ
3着シャケトラとかなら120越えあっただろうけど
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 03:13:28.86ID:YOp5r1x00
この前のウィンクス引退レースで2着になった名前忘れた馬のレートはもう出たの?
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 03:42:06.96ID:UY7lTWsb0
123ダー
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 03:49:33.51ID:9/3OjWLJ0
さも当然に勝つから実感がないんだろうけど

キタさんクラスの名馬中の名馬やで?

このフィエールマンってやつぁさ。

俺以外に感じ取れてるやついない感じだ?
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 04:15:07.51ID:UGoNlUVs0
仮にそれが真のレートであっても参考にならんわ
府中2400のレコードくらい参考にならない
馬場でなく机上の競争は競馬じゃない
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 05:48:35.69ID:5ePRe+9M0
馬場は高速馬場でレコード出てるしな
それでなぁ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 05:50:37.51ID:bDKAjfb00
さあディープアンチがぼこられる季節がやってまいりましたw

フィエールマンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 06:11:32.16ID:8WpqtnH70
>>40
むしろ日本の馬場でレコードの方が価値がないからな
タイムを基準にしたらアーモンドアイはディープの十数馬身前にいてディープは府中2400でアーモンドアイの足元にも及ばない事になる
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 06:18:04.76ID:JNq4bzL50
去年の3着馬と5着馬が2秒離されているからじゃない?
去年の5着馬は去年とほぼ同じタイムで走ってるし。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 06:24:50.56ID:58eJk10y0
こんなにパラパラ入線になったのはディープの年以来だからな
上位陣みんな持ちレート低くないし120以上付けないと整合性が取れなくなる
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 06:31:56.24ID:58eJk10y0
これ以上は低くできないよね

120 フィエールマン
119 グローリーヴェイズ
113 パフォーマプロミス
112 エタリオウ
110 ユーキャンスマイル
108 チェスナットコート
105 カフジプリンス
104 リッジマン
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 06:40:10.19ID:q9PdegKA0
>>101
公式はこのぐらいになりそう
レーポスはかなり盛ってくるから困る
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 06:52:36.38ID:JNq4bzL50
>>102
過去はほとんどそれだから
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 06:59:52.64ID:4RCOP2Jh0
もう春天なんてG2でいいだろ
メンツ集まんないんだし
無理矢理高速馬場にしてマイラー勝たせて何が嬉しいんだか
2頭犠牲になって可哀想
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:03:04.00ID:q9PdegKA0
フィエールマンとグローリーヴェイズがマイラーに見えるって
有り難い養分じゃないっすかお世話様です
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:09:27.29ID:JNq4bzL50
日曜日は全然高速馬場じゃねないぞ。
前半1000m1分をきる厳しいレースで上がりもかかっている
ただ2頭明らかに強いけいばをしてるだけ。
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:15:28.07ID:5ePRe+9M0
そういや高速馬場はその前の週だった
ごめんよダノンプレミアムとごっちゃになったわ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:16:26.10ID:WQsa1iOq0
>>107
間の1000mで64秒も落としているのは無視ですかそうですか
ラップ全部見てみてね
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:18:59.56ID:4RCOP2Jh0
13.8とか調教レベルの緩々ラップでマイラー勝たせただけ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:22:53.27ID:CZLWYNcy0
>>105
アザース
春天前
ディープ東京2400勝ちまくるマイラー

春天後
ディープは京都3200勝ちまくるマイラー

ディープ産駒の距離は万能だと宣伝ご苦労
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:24:49.14ID:CZLWYNcy0
>>101
エタリオウw
流石はスタミナだけのステゴ産駒w
3200だとレート高いなー
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:26:44.04ID:FSLM7i7k0
道中掛かりまくりのマイラーにぶっちぎられるステイヤーもどうなのよ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:27:08.48ID:bXo+2AvA0
レートなんかどうでもよいが
昨年度の菊花賞馬が春天を勝ったことが喜ばしい
フィエールマンはこれからも活躍すると思う
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:27:13.46ID:CZLWYNcy0
フィエールマン もグローリーもまだまだ活躍しそうだな
適距離は1600〜3200って感じか?
グローリーは大きな所一つ勝てば種牡馬入り間違い無いから頑張ってほしい
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:30:01.43ID:Ugf3tBOg0
>>110
包茎童貞中年がGWに書き込みしててわろた
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:31:36.52ID:JNq4bzL50
>>109
前半ハイペースで入って番手が決まったら普通は落とす。
当然だろう。もちろん後続は追走にも脚は使う。それでスタミナを消費してる。後はラストスパートの為に全馬いかに脚をためれるかが向こう正面の凝縮、
で残り800mが全部11秒台の持続力勝負と厳しい流れ。
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:44:38.09ID:CZLWYNcy0
素直に勝ったフィエールマン
そしてエタリオウを6馬身ちぎって二着のグローリーを褒めれば良いと思うよ

グローリーに、6馬身千切られたエタリオウだってステゴ産駒最強候補だったろ?
ステゴ後継の価値は全然落ちて無い
そのステゴ後継候補が外人ジョッキーが万全の状態で乗って手も足も出ないでディープ産駒達に6馬身千切られただけの話

勝ったフィエールマン とグローリーが強すぎるだけで、ステゴ後継候補たちも立派に戦った
事実レートも悪くない
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:44:47.92ID:9SA7XR9N0
フィエーロマンがここまで強いとは思わなかった
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:46:58.00ID:bDKAjfb00
さあディープアンチがぼこられる季節がやってまいりましたw

フィエールマンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:49:02.53ID:69Hm1Kix0
三着をあれだけ離したらレーティングは高くせざるをえないわな

個人的にはアーモンドアイやダノンプレミアムの1馬身差勝利の方が価値があると思うけど
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:49:23.31ID:CZLWYNcy0
エタリオウは生まれた時代が悪かったな
本来ならオルフェ ゴルシ以上のステゴ後継候補だったのに、相手が強過ぎる
でも、フィエールマン グローリー ダノプ ワグネリアンが出て無いG1なら勝てるチャンスはある
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:51:47.06ID:oIFbmh+P0
ディープ基地はG2レベルの面子のレースに勝ったこんな馬に期待するしかなくなってしまったんだな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:54:05.15ID:bXo+2AvA0
>>117
理想的な展開だったよね
始終チンチラ走ってラストのヨーイドンの瞬発力勝負じゃなかったから
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:55:03.59ID:CZLWYNcy0
>>123
ステゴ最強後継のエタリオウ馬鹿にしてる?
今回のレート見てもオルフェより上なんだが?
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:55:41.42ID:ld8zbIqO0
対戦相手にG1馬いなかったのに?
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:57:25.94ID:CZLWYNcy0
>>126
エタリオウはディープ産駒が出てなかったらG1連勝してたよ
フィエールマン とグローリーが強過ぎるだけ
事実 春天のレートはオルフェより全然上
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 07:59:19.33ID:ENHf7dFj0
キタサンかわいそw
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 08:00:02.34ID:MIf1VbEg0
オルフェって天皇賞(春)で優勝してないよな(笑)
阪神大賞典で逸走してたし、長距離は全くダメだっただろ(笑)
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 08:01:03.59ID:kcgwSC/M0
>>117
最後がバテて12秒なら持続力勝負って言ってもわかるが最後まで11秒じゃただのキレ勝負じゃん
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 08:01:43.24ID:CZLWYNcy0
>>129
エタリオウのが強いだろな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 08:03:48.61ID:/Rxe508+0
最後は前の2頭だけが11秒台のラップで、残りは違うぞw
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 08:04:08.89ID:CZLWYNcy0
>>130
エタリオウは完全にバテてるだろ?
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 08:04:43.99ID:MIf1VbEg0
>>130
今回の天皇賞(春)は最初の1000mが1分切るハイペースから入ってるよ
中盤はかなり落としたから時計が掛かってるけど、並の馬なら後半バテるから
力がなければあんな上がりは出せないし、ペース関係なく上がって行って勝ったんだから相当強いだろ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 08:07:20.14ID:MIf1VbEg0
グローリーヴェイズはかなり長距離が得意だと証明されたからこれからの評価は2400mでどれだけ走るかだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況