X



トップページ競馬
291コメント84KB

JRA騎手養成学校は何を教えてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2019/05/12(日) 16:38:18.04ID:zLsZnI+u0
もう全員外人ジョッキーでいいよ
馬が可愛そう
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 18:32:58.04ID:IG7ZSFSb0
毎年100人位指導してデビューできるのは素質のある5人位までに絞り込めばいい
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 18:38:16.84ID:J+EjqPUO0
>>118
お前は本質の部分を全然理解していないな
世界のトップジョッキーは小学生の頃からサラブレッドに乗ってるような環境じゃないと育たないよ
競馬学校の質を高めたいなら斤量を欧州なみに上げないと無理
日本は18歳で48kg以下じゃないとデビューすら出来ないから
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 18:38:49.35ID:aPhBuGOg0
リーディング上位の調教師は必ず預からなきゃいけないウェーバー式ドラフトでもやっててみたらどうだろう
拒否権行使したら預託数の上限を減らすとか、預かったら最大3年間預託数最大を保証するとかして
0143土方の方
垢版 |
2019/05/12(日) 18:38:54.69ID:AYA6Kmja0
風車鞭科
馬上ダンス科

を創設する必要がある
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 18:59:24.42ID:ige2TwFi0
チビしかジョッキーになれないのもいかん
レースは体重指定をやめて、馬体重と騎手体重を発表する
それでどれ買うか決める
ジョッキーも軽いほうが勝てると思えば原料するし、筋力とのバランスで自分にマッチした体重みつけるだろ

とにかくジョッキーになれる人の範囲を広げる
免許不要にする(うまけりゃ誰でもレースに出れる、ただし地方からの勝ち上がりかな)
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:02:33.23ID:Hhmx6q1M0
ジョッキーなんて追い切りの朝以外暇なんだから、釣りやってる奴とか、鷹と遊んでる奴とか競馬学校で講師やらせりゃええやん
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:05:49.84ID:5xDV2A1m0
馬事公苑の騎手養成所時代だと騎手試験に落ちる人は結構いてて
騎手試験に落ちた人は合格した同期生が騎手デビューしてるのに
次の年の騎手試験まで所属厩舎で雑用させられてた
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:07:20.29ID:ZxOfObfO0
コバジュンが何を教えるの?
息子は早くも干されてるけど。
0154橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2019/05/12(日) 19:10:29.30ID:hzRJ5p3v0
コバジュンの年収がなんぼか知らんが
武がはした金で教官とかやらんわな
俺がJRAの理事長なら岡部と石崎と武とノリと田原と
藤田(こいつは裁決委員も兼ねてw)に土下座して
こいつらに億以上出してやってもらうけど
そんなのむりむりむりむりかたつむり
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:12:11.04ID:6PqxI69M0
小林淳は黒△の時は後ろから飛んできたし
馬質の割には成績良かったんじゃないか
典ちゃんに一蹴されるというか
格の違いは見せつけられていたが^^;
少なくとも他人にケチ付けて喜んでるようなここにいる大概の人間よりは
マシな人間だと思うわ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:14:11.85ID:ENzFxKmi0
アンカツとかコメンテーターとしては3流なんだから教官になれば良いのにな
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:15:19.72ID:5YtN7KE60
>>147
チビ前提の時点でフィジカルエリートの訳ないしな
フィジカルエリートは日本なら野球アメリカならアメフト
ドイツフランスイタリアならサッカー選ぶだろうし
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:17:18.70ID:6ComDGOs0
馬に乗る才能と教える才能は別だろう
むしろ乗るのが上手いと教えるのは下手
そもそも教官を変えればいいという発想が
出てくるような国民性に問題がある
0163土方の方
垢版 |
2019/05/12(日) 19:26:52.74ID:AYA6Kmja0
三浦が100回乗ってもG1勝てなく
レーンは2回目でG1勝つ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:30:29.88ID:u9HrDBZF0
アンカツ
テツゾー
乙女藤田
イケメン北村
蛯名
四位

お前ら全員一丸となって教官やって次世代のスター育てろや
日本の競馬マジ終わるぞ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:32:30.14ID:g2SvXJTq0
>>97
甲子園出場選手やボクシング日本チャンピオンをアスリート枠で入学させて育ててる
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:37:01.49ID:o2wZlwUG0
>>164
船頭多すぎて難破するパターン
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:43:11.22ID:M01sSR7l0
>>141
なるほどなぁ体重制限ってそりゃコネ有利になるわけだ しかしそこまで語れる人がなんでソウルスターリングとかスマートダンディを買っちゃうんだ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:50:35.23ID:Z72yh9uD0
豊はんは子供もいないんだし兼業で騎手課程の講師やるべきやと思うわ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:52:47.25ID:2Vb5gTja0
致命的なのは技術なんじゃなくて精神性だけどな
早い話がヨシトミだのノリハゲだのみてーなのが好き放題やれてる環境なのがすべてだろ
そら腐るよ全体が
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:58:10.34ID:ApiU+xxV0
ずっと提唱してるけど引退したら川田を競馬学校教官にすればいい
川田ならコネまみれの生徒にも舐められないし
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:59:48.93ID:ZxOfObfO0
何も競争が発生しないから当然だよね。
競馬学校が10校ぐらいあれば改善するだろうけど。
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 20:02:30.38ID:2Lv9btoX0
>>32
一番生徒達をバカにしてた北村イケメンが引退危機で草
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 20:13:11.33ID:Z0T8aVvQ0
騎乗手当と騎乗奨励手当高すぎやろ
それぞれ半分が妥当だと思いたいけど
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 20:13:39.20ID:XWLhi/mQ0
処世術
0178橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2019/05/12(日) 20:15:04.26ID:hzRJ5p3v0
俺ら(彼ら)は命かけて乗ってんだからそれぐらい貰って当然だろ!!

これ系の書き込みはもういらんぞ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 20:15:59.42ID:GLdI7Wxu0
>>29
まじでなんの意味があるんやろな小林
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 20:51:23.17ID:B5gUwux+0
教育じゃなくて待遇の差だろ
中央競馬の騎手なんて年間100鞍くらいで勝鞍ゼロでも年収1000万くらいあるからな
頑張らなくても食っていける

こんなんじゃ生活のために乗ってる海外の騎手に勝てるわけない
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 20:52:06.73ID:z9rlSf7b0
教官がなんの実績もない尊敬されない騎手じゃこうなるのは目に見えてた。
勝ちに行くことを知らないまま卒業するわけだ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 20:54:15.72ID:lKS9On9o0
教える前に役人基準で選別してちゃどうしようもないよ
デカだろうがデブだろうが
申請有ったら黙って判子押しときゃいいんだよ
いらんことすんな
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 20:58:17.99ID:lKS9On9o0
騎手だろうが調教師だろうが
やりたいやつを通せんぼしてんだからどうしようもない
マジで黙って免許だけ発行しときゃいいんだよ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 21:01:48.92ID:KfSIaWz40
マジレスすると教官が実績が乏しい人間たちだからな
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 22:14:23.96ID:uWCVqkk80
吉原とか御神本辺りを教官として
引き抜くのは
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 02:17:09.51ID:jCSD9InT0
つーか JRAは騎手学校とかやるなよ これは民間へ丸投げとかで良いと思う
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 02:33:47.87ID:5qe7+W9y0
養成学校ってそれがもう経営なわけだろうw
吉本にしても声優にしても、その学校に入ってくれることがビジネス
何百万という金を使って卒業、後のことは知らん自分でやれよって感じ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 02:36:59.74ID:e5qWislwO
ちゃんとした国が手綱握らないと
教育なんかあっという間に崩壊する
今の日本は教育破綻の優良サンプルだよ
差別とビジネスと反日で、実用的な教育はやらないんだから
まぁお馬さんの学校は知らんけど
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 02:38:36.59ID:afsJGULu0
教官の問題もそうだけどさコネありきってのが一番悪いんじゃないの?
競馬関係者の子供ってだけで簡単に受かるシステムやばすぎだわ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 02:41:32.64ID:jtYUmcer0
そら周回を間違える方法を教えてるんだろ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 06:31:48.50ID:wW9G8/vh0
一定条件満たせばみんな騎手免許与えていいんじゃないの
門戸は広くすればいいんだよ、そうすりゃカナダの日本人だって乗れるようになるし
競馬学校出だけで閉鎖空間作ってるのがそもそもおかしい
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 06:48:57.84ID:/JNrgL9r0
外国人騎手に短期やるなら日本人地方騎手にも短期与えるべき
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 06:50:25.55ID:a/Tts8as0
社台がお抱え騎手製造するために
民間の競馬学校作れ
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 06:51:52.26ID:4u1fHDDS0
>>194
地方競馬のゴミなんかに与えるべきではない
地方馬のJRAの出走も完全に禁止すべき
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 07:09:20.17ID:BHABym6/0
まあ数百の応募あってせいぜい10人弱しか受からないのに半分以上がコネ採用だからな
しかもいいコネならまだしも木幡みたいな下手くそ一家が全員合格してるってことはその裏で金の卵見逃してる可能性もあるのに
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 07:18:20.70ID:TNIS+jjO0
1000勝しないと調教助手になれないようにすればいい
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 07:34:54.72ID:pMzNujpL0
>>1
それでは儲からないだろ
せっかくコネ枠を在日まで拡げて謝礼で大儲けしてんのに全員外人にするぐらいなら地方騎手でも入れろよ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 07:35:14.65ID:bOpN1eV40
>>197
ほんこれ
コネなくすか門戸広げるかだな
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 07:42:12.82ID:f24HVGFp0
>>9
勝てないと殺される世界でそんな甘ったれた事言ってられないだろ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 07:42:54.55ID:6PlwJrRv0
>>5
ほんこれ
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 07:47:20.76ID:6pfNgEhx0
>>5
地方競馬から上手い騎手が1人もいなくなり、三流のみになったら
自分たちからヤクザに八百長のスポンサー探しの営業かけるぞ
三流なんだからこれぐらいしか考えない
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 07:59:15.72ID:LEX+LmEi0
九九

6の段まで
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 08:07:34.33ID:XoWYAtXZ0
1年生→基本的な馬の乗り方と座学
2年生→トレセン実習
3年生→模擬レース
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 08:12:09.53ID:KKzwQGfO0
>>21
ジョッキーベイビーズ出てたよね
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 08:18:25.90ID:a/Tts8as0
毎日 競馬学校で模擬レースしてたほうがうまくなるよ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 08:21:45.83ID:FD4cBjqE0
>>193
馬に全く乗れずに終了なんてこともザラになるぞ
そのためにはまずは馬に乗れる保証をつけてやらんとアカン
上手い下手はその次の段階
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 08:56:07.87ID:yeQepwKj0
民間の競馬学校開設
一年平均騎手30人誕生させる
新馬未勝利戦は乗り馬完全抽選
リーディング15位迄の上位騎手は新馬戦未勝利戦騎乗禁止
前年リーディング100位未満騎手で本年度中リーディング50位未満はOP以上のレースは騎乗禁止
毎週三場開催実施
土日開催中の騎手は他場に移動を禁止(海外遠征は除く)
これくらい厳しくしていい
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 09:14:06.31ID:uBdY0pBu0
騎手候補生を一杯選んで淘汰するって仕組みにするなら
それこそ中央地方の全国免許でどこでも乗られるようにする
ぐらいの大変革がないと
中央の開催数の上限が制限されてる状況でやっても騎乗機会がほとんどないって連中ばかりになるよ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 11:03:27.07ID:vPEZGclT0
コネなくすって言ったって
中退したら中卒とリスキーなうえに競馬学校も金掛かるから
もう収入の減った平民家庭はあんまり入ってこないよ
下級国民で騎手になりたい子はカナダコース流行るんじゃないかな
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 11:33:25.37ID:v6nIdGkx0
教員がもとか最底辺ごみ騎手だしそうなるだろw
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 11:43:56.54ID:Xu/1usaf0
競馬学校って自動車の教習所みたいな基本的なことしかやってないんじゃないの
秘訣とか極意みたいなのは見て盗め!みたいな
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 11:45:51.64ID:w6Yfp3fj0
安全に乗って他者を邪魔しない方法とペースを乱さないルール
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 12:21:40.20ID:wxYmSm0o0
忖度教えてんだろ
日本人たるものわぁ〜!とかいって
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 12:33:57.92ID:n2anXtr50
システムに欠陥がありまくりなんだよね。
芸能人が芸能学校に行かないと芸能人になれないみたいな感じだろ?
学校さえ出てれば、にゃんこスターみたいなトーク力0の奴でもレギュラー常連って事だよ。
それでいて、その2世がまた入学する。
発展する訳ないでしょ。
競争の原理が全く機能してないんだよな。
0223ミスパンテエル
垢版 |
2019/05/13(月) 13:11:49.32ID:rZgF1Hs/0
>>5
勝手に中央を地方の上位に位置づけるその考え方からしてJRAの殿様商売体制と自分も一体化してると気づけよw
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 13:19:00.96ID:moLoCVXJ0
ろくに重賞も勝ってないコバジュン程度が教官だもんな・・・
講師も外国人を雇ってほしいよ。
キネーンとかデザーモとか日本に馴染みある引退騎手いるだろ
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 13:27:12.76ID:FYBlF2p+0
甘い物が食べたくなったら門を出て右のシャトレーゼで糖質OFFのケーキを食べなさい
デリヘル嬢を呼んだら門前のホテルトレビに入りなさい
野球を見たくなったらシャトレーゼより更に先にある関一野球部の練習でも眺めてなさい
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 13:29:13.29ID:nZ5xwxKQ0
ここ中退程度でカナダでは見習いチャンピオンだけど
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 13:36:07.94ID:OigkgTZV0
騎乗技術もガラパゴス
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 13:49:15.31ID:U3hxdl2V0
ここ20年ぐらいで唯一まともなのが川田ぐらいだし
しかも佐賀競馬という地方出身だから、実質競馬学校出の成果はゼロと言っていい
存在無価値なレベル
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 13:53:10.97ID:0Ogk3PeI0
>>195
そんなことする訳がない
腕の立ちそうな海外の若手を短期免許で連れて来てモノになりそうな騎手を
レギュラーで呼ぶかJRAの騎手にするだけ
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 15:22:14.52ID:9R0Fgx7m0
>>217
そもそもJRAが求めてる騎手の資質と大手オーナーが求めてる騎手の資質がまるで違うから。

JRA・・馬を御してゴールまで誘導してレースを成立させる事。

オーナー・・所有馬を勝たせること。
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 15:26:20.64ID:rylcsVir0
教官がいい騎手であるべきだという意見が
出てくるあたりに、まさに日本の学びとか
教育に対する意識の低さが表れてるんだよな
そういう意味でも海外講師はいいな
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 15:29:06.44ID:xpEXt2TJ0
へたくそ教官がいきってて笑う
特集してた時も体内時計で木馬に乗って1分計るとかで
教官が生徒に勝ってたけど
G1勝ててない上にいい馬乗れなかった奴から
競馬村の処世術も腕もどうやって学ぶんだよって話

くそみたいに厳しい体重管理教える暇があったら
レースで勝つ方法教えろよ
ただでさえ卒業生少ないのにそこから生き残る人数も絞ったら
ろくな騎手のこらんぞ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 16:40:58.84ID:HQHcFpaG0
福永なんか適任だと思うけど
あれで大物過ぎるからな
現役じゃ高倉君あたりいいんじゃないかと思う
小林淳は向いてると思うよ
勘違いしてる人が多いけど学校は高等技術を教える場じゃない
基本を教え社会人としての心をはぐくむ場所だよ
高等技術は実践の場で自ら習得し編み出していくもの
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 16:53:26.26ID:xpEXt2TJ0
今はレースに勝つための乗り方まで教えないと生きていけんだろ
馬乗り能力だけ鍛えたいならそれこそ四位みたいなの教官にすればいいだけ
四位のほうが実績も上
G1すら勝ってない騎手が馬乗りの基本教えたところで
生徒側もこんなのに教えられて大丈夫かと思うだろ
実際にろくな日本人騎手輩出してないし

そもそも日本人の育成もおせえんだよ
小学生になるくらいから乗馬始めるなりしてないと
中学生や高校生から乗り始めても遅いからな
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 17:02:19.35ID:HQHcFpaG0
教育の場で実践的なものを教えられると思っている方がおめでたいと思うな
ほかの業種に当てはめて考えていらっしゃるのかもしれないが
もしそういう発想であるなら競馬学校じゃなくて
デビュー後の新人騎手を狙った専門学校なんじゃないか
本人から金をふんだくって実践を交えて教え込んでいくようなかたち
俺はそう思うな
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 17:11:35.46ID:LFnWk0RQ0
レースに勝つための乗り方を教えろって言うけど
勝つための一番の近道って結局は上手く乗ることじゃないか?
で、上手く乗れるようになるためには特に新人の頃は場数を踏むしかないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています