X



トップページ競馬
98コメント26KB
フィエールマンは最強ステイヤーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 21:54:24.43ID:BMIH62xG0
菊花賞と天皇賞春どっちも勝った馬あまりいないはず
0002オースミ ◆HARUKAZ64.
垢版 |
2019/05/15(水) 21:55:16.97ID:AmBtKWu/0
マヤノトップガン
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 21:56:07.52ID:OTLCmaWP0
>>1
むちゃくちゃいるわw
15頭はいる
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 21:56:21.60ID:BB0BJ5MK0
有馬逃げんなよ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 21:57:12.58ID:BMIH62xG0
>>2
あれ捨てた武豊はひどいと思った
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 21:57:57.21ID:kcDcjBMA0
最低でも3000m以上のGT3勝はしないと
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 21:58:45.61ID:OTLCmaWP0
パッと書き出して見たけどやっぱり20頭くらいいたわ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 21:59:59.51ID:E582Y0dO0
S キタサンブラック
AAA
AA ライスシャワー
A フィエールマン
BBB ゴールドシップ
BB ナリタトップロード
B ディープインパクト
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:01:48.85ID:BMIH62xG0
>>10
なんで?
ディープインパクトは最低でもAAでしょ
当時の天皇賞レコードだし
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:04:32.84ID:oaZjSP1S0
4戦目で菊を勝ったり、6戦目で春天を勝つなんて
ちょっと考えられない
本来長距離ほどキャリアが重要なはずなんだよ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:06:30.56ID:eeSGTACe0
>>6
むしろ後1回勝てばいいんだぞ
来春の天皇賞も勝ったら最強ステイヤーみたいな肩書きでポスター作られることになる
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:09:20.96ID:d9UCqmqt0
ステイヤーって言われると疑問なんだが…

現代の長距離戦、それも両方京都ってことを考えると、
その両方を勝つに相応しい能力と適性の馬よね。
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:11:51.16ID:woUxwSwY0
最強ステイヤーといったら、メジロマックイーンだろ

ステイヤー資質は、単に長距離戦で勝つだけではない
ハイペースを長い時間維持できるのが、真のステイヤー
中だるみがなきゃ勝てないようなのは、ステイヤーではない

>>12
今は調教技術が上がってきてるからなあ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:14:38.71ID:DhCoGY490
多分サトノダイアモンドよりちょっと弱い
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:15:18.66ID:o/be++zl0
マイラーやぞ
フィエールマンには2400でも長い
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:17:51.42ID:TGMRghoK0
フェノーメノくらいだろ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:21:02.42ID:5KDc3o6i0
ディープみたいに、ステイヤーではないが距離持ってしまうタイプだろう
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:23:03.86ID:XQHyCWE40
>>21
マンカフェ舐め過ぎ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:24:59.36ID:ZSV04WG10
マイネルキッツぐらい
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:25:22.48ID:+B/qNknj0
ラッタッタの方?
ライスシャワーに勝てるわけないやろがボケが
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:30:14.86ID:RR7piuGa0
せいぜいやる気ないモードのゴルシとトントンくらいやろ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:33:49.86ID:BMIH62xG0
レース使ってないから
可能性がたくさんある馬だと思う
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:38:00.71ID:sC2/B5Cb0
春天勝ったんだっけウインの馬が勝ったことで印象薄い
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:39:22.91ID:xWRRc9Uw0
天皇賞春制覇
1947年 オーライト 9戦目
フィエールマン 6戦目
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:49:31.44ID:Uy0V6u6H0
たぶん、ベストは2000〜2400くらい。相手が弱い3000以上の方が勝ちやすいだけ
2000ならグローリーヴェイズぐらいなら子供扱いするだろう
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:50:35.80ID:2akrBYzLO
思い浮かんだステイヤー
イチフジイサミ
タニノチカラ
グリーングラス
モンテプリンス
カシュウチカラ
ホリスキー
エリモジョージ
アンバーシャダイ
スーパークリーク
イナリワン
マンハッタンカフェ
メジロマックイーン
ライスシャワー
フェノーメノ
デルタブルース
マヤノトップガン
テンメイ
セイウンスカイ
ん…最近の馬が思い浮かばん。ステイヤー感が少ないのかな。
因みに距離は長ければ長いほどって馬だけ。
ローレルやスペ、旧くはテンポイントやカツラノハイセイコは
マイル以上有れば力を出せたと思うので入れなかった
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:59:26.64ID:nW9uw6o30
メジロマックイーン 阪神大賞典(2回目)、天皇賞(春)(2回目)
ライスシャワー 天皇賞(春)1回目
ナリタブライアン 菊花賞、阪神大賞典(1回目)
ディープインパクト 菊花賞、天皇賞(春)
オルフェーヴル 阪神大賞典2着

この辺りが最強ステイヤーの走りぢろ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:18:04.92ID:6I6+77Kr0
サトイモ2号だろ
ルメールじゃないならドモナラズ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:24:38.32ID:A33h1qoc0
昔はまさに王道レースでみんなが目指したが、今は低レベルレース
フェイエールマンなんて雑魚すぎて昔ならステージチャンプ以下だろうな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:42:35.37ID:ycIXFAGJ0
>>35
それをベスト3000以上と言うのですよ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:43:51.93ID:wha8ygJL0
実質G3を二つ勝った程度の馬だろ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:45:51.83ID:7c917nMg0
普通に強いけどステイヤーでは無いと思う。
それより現役でステイヤーって居ないような。
中距離馬で折り合い付けばこなせるって感じか
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:54:27.65ID:J3c3o/8q0
阪神中山で強い馬こそ本物
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:13:32.83ID:vE3nLHCy0
平成の春天優勝馬ランキング

ディープインパクト
メジロマックイーン
ライスシャワー
サクラローレル
マヤノトップガン
スペシャルウィーク
ビワハヤヒデ
マンハッタンカフェ
スーパークリーク
イナリワン
テイエムオペラオー
メジロブライト
ヒシミラクル
キタサンブラック
フェノーメノ
メイショウサムソン
フィエールマン
ゴールドシップ
ビートブラック
ヒルノダムール
スズカマンボ
アドマイヤジュピタ
ジャガーメイル
レインボーライン
マイネルキッツ
イングランディーレ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:15:44.39ID:pTUVF/gF0
凱旋門もいいけど有馬出てほしいよな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:18:51.01ID:DGOBeXyL0
ステイヤーなのかこいつは
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:20:37.32ID:vE3nLHCy0
一定のペースで流れてもバテない真のステイヤーなのがメジロマックイーンタイプ
心肺機能が高く長距離でも強いオールマイティなのがディープインパクトタイプ
掛からない気性でかつ瞬発力があって長距離に向いていたのがマンハッタンカフェ
中だるみの実質中距離レースであるステイヤーなのがフィエールマン
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:22:31.99ID:rFPA/I+A0
マンカフェ感
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:25:02.59ID:vE3nLHCy0
奇しくも2敗はいずれもマンカフェ産駒に負けてのものだな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:25:04.72ID:EIH15f+L0
もう現代の馬場にステイヤーはいない
0055
垢版 |
2019/05/16(木) 00:25:17.39ID:g5f/w2Bz0
京都限定ならそうかもな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:24.22ID:a8xXSAjQ0
現役最強ステイヤーはStradivariusだと思う。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:37:29.77ID:OzP8S6ae0
たいして強くないよ。
シャケトラが出てたら負けてたぞ。
なんてったってAJCC2着だし。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:31:19.47ID:ykzP3Ujy0
菊花賞をフロックで勝った馬でなければだいたい翌年の春天は勝つよね
最近は使い分けとかしちゃうから菊花賞馬が春天に出ないことも結構あるけどさ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:35:59.80ID:IRHpT7920
だからディープアンチは焦ってるんだよ
フィエールマンは今までのディープ産駒と違うからな
多分まだ勝つとアンチも思ってるからフィエールマンだけはやたらアンチが必死なんだよ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 03:53:06.79ID:SJvsU57y0
どっちもメンバーが貧相すぎ
天皇賞なんてG1勝ち経験馬この馬しかいないかったし
出走可能ば一級戦は全て出ていたようなメジロマックイーンの頃と全く違う
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 04:55:29.57ID:IwV1V+jt0
ステゴ最後の世代がいまいちでステイヤー路線がスカスカなのが問題
それに加えてオルフェっていう稀に見るゴミ種牡馬のアシストが大きすぎた
フィエールマンを責めるよりこいつらを責めるべきw
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 05:33:11.19ID:W47pWGRr0
ステイヤー=長距離選手
100が専門の選手が1500に勝っても、中距離選手とは言わんだろ
「中距離も強かった」と言う
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 05:34:57.43ID:W47pWGRr0
>>54
セントレジャーがG2になったのがその象徴
井崎が「ステイヤー血統は日本しか残らないんじゃないか」と言ってたが、日本にも残ってない
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 05:41:48.56ID:W47pWGRr0
>>62
長距離走ると馬の疲労が激しいから、有力馬が回避するようになったもんな。
3000m級がこれほど権威あるのは、日本以外にあるの?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 07:14:41.20ID:2bvLIGYB0
骨折休み明けで掛かり気味で2着残したローレルかなり強いと思うんだが
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 07:53:23.36ID:SKqwcu/n0
>>66
いつセントレジャーがG2になった?
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 07:58:49.49ID:KkPR14L80
3000・3200
Sアーモンドアイ
A+キセキ フィエールマン グローリー
A シャケトラ エタリオウ
A-ユーキャン パフォーマ シュヴァル レイデオロ
B+クリンチャー(全盛期)
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:25:47.48ID:W47pWGRr0
>>70
それらしき文献は出て来ないな
俺の誤読、または誤情報仕入れたか?
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:39:16.88ID:bBqmmQ000
>>72
仕入れたか?じゃねーよ
まず言うべきことは「セントレジャーはG2になってません。誤情報を発信してしまいすみませんでした」だろ
バカかお前
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:48:49.66ID:J68ojqMk0
イタリアの現セントレジャーはG3だから、世界のどこかではG2の場合もあるだろ。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 09:15:54.96ID:tXrWW+ra0
ディープはT/Tだから長距離馬。
オルフェーヴルはC/Tだから中距離馬。
戦績にもよく表れてるよね。
まあT/TとC/Tはけっこう得意距離が重なってて
そんなに違いはないんだけど実は。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 09:34:21.70ID:GiLFObD10
>>76
2400あたりの中距離の比較だと差はないけど長距離の比較になるとだいぶTTの方が顕著に両成績じゃなかった?
CCの短距離適性みたいにずば抜けてはなかったが
フェノーメノみたいにCTのくせにTTぽいやつも確かにいるけど
フェノーメノ調べた時TTだと思ってたから結果CTだとわかって陣営は喜んでいたねw
これで種牡馬での期待度がまた上がったと
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 18:39:06.10ID:xymrF02F0
現状だとマジで最強クラスの可能性あるよ。
でもディープだからレースに使えないか、凱旋門とか行ったそれで終了だろうな。登録してたっけ?
春全休で秋天から入ったらどう?
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:02.14ID:GPhiFvFw0
フェノーメノは血統と馬体見たら中距離馬だよな
春天一回の代わりにダービーか秋天勝ってればもっと評価されてただろうに
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 21:23:57.80ID:v/5BShBi0
>>46
平成前半と、後半で全然違うレベル
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 21:45:23.91ID:zEalHz6u0
>>84
春天は瞬発力とトップスピードを競うレースだからな
春のテカテカの野芝の高速馬場で坂の下りからハイラップで動く
菊花賞であれだけ強かったダンス産駒は春天になると坂の下りから付いていけなくなって成績が悪かったし
唯一馬券になったダイタクバートラムの年は上がりがかかる
スタミナを問われるレースになって鈍足ヒシミラクルが勝ったし
0089しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/05/16(木) 22:03:22.32ID:SuVP6CBWO
こんなもんをステイヤー呼ばわりする馬鹿は
馬の定義も血統も知らんのか?
単純に天春の勝ち馬としても平成最低レベルだし
そもそもディープ産駒にステイヤーなど生まれんのだ
そんな中で今年のレースにキズナが出ていたら
余裕で勝っている
凱旋門賞4着はこの馬にはできない
キタサンブラックもステイヤーじゃないし、この距離ではサトノダイヤモンドとどっこいの
弱い馬だが、フエールマンよりは強い
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/17(金) 00:58:47.41ID:S+dz6scH0
フィエールマンとグローリーヴェイズは雨降ってなかったらキタサンのレコード更新してたと思うけどね。
まず中長距離でスタミナ比べのロンスパモードに入ってから再加速して瞬発力を引き出せるのが強い。パフォーマやエタリオウやユーキャンは瞬発力もスタミナもあるが再加速できないが故に6馬身も置き去りにされた。
他の馬でこれができるのはアーモンドアイとキセキしかいない。去年のJCで3着以下を千切り捨てたのと似た現象が起こっているとみて間違いない。
それをハイペースで先行して脚を温存できるスピードも優れている。名目は1.3秒のスローだが3着の地点だと前後半で0.3秒しか差がないハイペース。
ユーキャンや阪大組は後ろに居ても明確に脚が削がれているしエタリもポツンじゃなかったら厳しかったと思う。

よって春天のフィエールグローリーは最強で、フェノーメノはおろかキタサンであっても差せるだろう。現役であれを崩せるのはキセキアーモンドしかいない。流石にディープには勝てないだろうが。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/17(金) 01:05:43.86ID:yOXpH+4g0
>>66
バーカ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/17(金) 01:07:46.78ID:HToFxu2V0
サトイモ2号
ルメールじゃなかったら1600万条件止まり
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/17(金) 01:08:51.01ID:fK9etOFD0
>>1
親父の方が強いだろw
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/17(金) 01:36:51.45ID:TdqhJWQM0
>>81
岡部が春天後この馬で長距離はもう乗りたくないといい
武豊が春天後例年通り京都開催なら差しきれたかもといったビワが長距離最強??
まあゲーム脳にはそう見えるんだろうな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/17(金) 07:07:11.81ID:vyswZMvf0
フィエールマンなんて平成春天勝馬でもワースト5ぐらいだろう
マック、ライス、ビワ、ローレルの春天で走ったら着外だわ
キタサンですら馬券に絡めるか怪しい
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/17(金) 07:53:43.85ID:v5IsnAUo0
勝利したG1レースで下したG1馬の数(後にG1を勝った馬も含む・但し2歳G1は除く)

メジロマックイーン:6頭
ライスシャワー:4頭
ビワハヤヒデ:5頭
サクラローレル:9頭

フィエールマン:2頭(今のところ)
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/17(金) 08:02:44.85ID:4IvXvpHd0
>>34
ミラクルユートピア 3戦目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況