X



トップページ競馬
870コメント194KB

6/9(日)第150回 ベルモントステークス (G1) ダ2400m 発走日本時間朝7:46 馬券販売有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:15:48.80ID:RLkYab090
出走予定馬
タシトゥス
ウォーオブウィル
マスターフェンサー(日本馬)
バーボンウォー
イントレピッドハート
サーウィンストン
エバーファースト
スピンオフ
タックス
ジョエヴィア

馬券は土曜の朝7時から発売予定
http://www.jra.go.jp/news/201906/060202.html
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:21:09.18ID:MUnrH//q0
またグリーンチャンネル無料?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:21:53.92ID:W/FwHV/40
と、その前に。
チーム山梨.あの方からの命令で、教えることになりました。
わたくし、生まれも育ちも山梨しばたま。富士の樹海で生死を彷徨い、無事生還。
姓は「西」、名は「島」、
人呼んで「中間管理職NISIGIMA」と申します。
以後、お見知りおかれまして、よろしくお頼み申します。(°_°)

さてと、予想を。
では、特別にエプロンCを教えてやる。
クククっ。(°_°)天気予想を見た感じ、週末は待望の梅雨入りの予感がする。
当然、雨なら大雨の中の無敵.レインエンドウの出番だ!
ここ2走は、アブドラザブッチャー騎手や、熱唱問題当事者(現在.バチが当たって負傷療養中)の方のクソ騎乗で馬が走りにくかっただけ。
山梨の英雄ルメール先生に戻る今回は間違いなく圧勝だろう。
ここまで酷い稲垣メンバー構成では、さすがに負けられない。レインエンドウが、道悪の鬼なのは走法から間違いない。
まさに、大雨の中の無敵である。

では、特別にマメSを教えてやる。
ここは、マメSを2006年.3歳で制覇し、その後2007年.2008年も連続3着したソリッドプラチナムを母に持つウズベキスタンノキミの血が騒ぐぞ!
やっとこの舞台に辿りついた本馬を、ここで狙わないのは土方の方ぐらいだろう。
まず間違いなく母と同じく初挑戦で、いきなり勝つ。血統とはそういうものだ。来年以後は知らないけどね。(°_°)

まあ、俺はエプロンCは大雨の中の無敵.レインエンドウの単勝一点100円買うんだけどね。

まあ、俺はマメSはウズベキスタンノキミの単勝一点100円買うんだけどね。
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:25:28.05ID:wLkexmuc0
ケンタッキーダービーとベルモントステークス人気無いな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:28:00.83ID:v76QZ2Wh0
と、その前に。
今回で、本当に最終回になります。さようなら。
♪サヨナラ〜サヨナラ〜サヨナラ〜ああ〜♪もうすぐ外は〜♪暑い夏〜♪
ムカついたのは♪たしかに〜♪君だけ〜♪熱唱した〜♪君だけ〜♪
※繰り返し。
はい!みんなで!(*^_^*)

では、特別に安田Kを教えてやる。
◎ダァーノモンドプレミアイム。まあ、これは冗談冗談。(*^_^*)
ちょっと、土方の方をイライラさせて、右往左往する反応が見たかっただけ。案の定、どっちか分からないとか言って、イライラしてた土方の方は反省しとけよ!冗談も通じねえのかよ!土方の方は!

さあ、山梨の英雄ルメール先生と、チーム梁山梨泊十六傑.三首領を超越した伝説の名馬.アー主水アイの無敵コンビ登場!ついでに、名伯楽クンニ枝師も登場!
今後、まず間違いなく引退まで全勝。それほど圧倒的。脚力が違いすぎる。
アー主水アイの強さに関しては、桜花賞から散々説明してきたので省略するが、一つだけ隠していたことを教えてやる。
アー主水アイは、いまだ本気で走っていない。では本気で走った場合、どれぐらいのタイムを出せるのかだが、
おそらく、ラスト4F全力疾走時は、10.0-10.0-10.0-10.0の
上がり4F40.0-3F30.0が可能だと思う。(マジで真剣に)
これが、どれ程のことか土方の方に分かりやすく説明すると、残り800m地点で先頭から100m以内の位置に居れば、全て逆転可能ということだ。
要は、2002年.アイビスSDで53.2、レコード勝ち快速カルストンライトオを1100m地点からスタートしても差し切り、
1999年.北九州短距離Sで1.06.5、レコード勝ちアグネスワールドを1300m地点からスタートしても差し切り、
更に、1976年.朝日杯を大レコード勝ちのマルゼンスキー、1987年.天皇賞秋と1988年.安田記念のニッポーテイオー、1998年.菊花賞のセイウンスカイ、2004年.天皇賞春のイングランディーレ、1998年.毎日王冠のサイレンスズカなど、
歴代の圧倒的な逃げ切り大楽勝をも、全てひっくり返す脚力があるということだ。

アー主水アイは、それほど圧倒的な名馬なのである。
後は、来年こそ出走するであろう凱旋門賞。俺も現地観戦したいから、貯金しようっと。(*^_^*)


まあ、俺は安田Kはアー主水アイの複勝一点8000万円買うんだけどね。
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:28:30.91ID:ZmrbYQRz0
タシティス頑張れ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:31:15.70ID:STH4G+di0
>>1
10頭立てかー
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:36:39.85ID:KYJ4xBCN0
日本馬を外して買えば大体儲かる
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:38:00.42ID:z40xNcYN0
プリークネスもエバーファースト突っ込んできたり今年荒れすぎ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:40:18.22ID:4ND6d1Pc0
こんなのより英ダービーと仏ダービー売って欲しかった
馬券販売用に何か連れてけよ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:45:19.08ID:/Ot/OBzw0
マスターが馬券に絡むようなら米国競馬ってなんなんだって感じだよな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:46:47.15ID:qZxQtM5v0
>>13
ラニが馬券に絡んでるんだからアメリカ競馬なんてそんなもんだろ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:50:45.61ID:fdKKfyjN0
ウォーオブウィル前走強かったと思うがタシティス1番人気か
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:53:24.60ID:gELfNDu+0
>>13
何十年も前にアイルランドから遠征してきてるのに勝たれてるからな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:55:53.74ID:HBpKgzOc0
>>2
馬券を売るレースは無料中継もセット
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:57:46.82ID:Df+EwgEc0
英ダービー売って欲しかったな
日本馬いなくてもかなり盛り上がってたし
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 12:59:30.58ID:aERsppw80
実は前走上がり1位
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:04:31.72ID:X4jCyJ330
サンデーのひ孫がアメリカで勝つところ見たいね
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:05:07.48ID:m3tZVO9R0
>>22
ヨシダがもう勝ってる
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:07:00.03ID:j+T+xPPT0
アメリカ競馬は前に行ってどれだけ我慢するのかが重要
後ろから行って着を拾うのは困難ではないけど
それには大した価値はない
勝たないとね
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:07:21.70ID:TzQLHvVL0
ケンタッキーダービー1000万馬券当たった奴7人だけだったんだっけ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:10:55.07ID:ZsSA0pOt0
>>24
日本のダート馬が勝てる訳ないだろ
地方馬みたいなもんだから着狙いでいいんだよ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:13:37.04ID:STH4G+di0
>>12
総帥「」
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:13:53.61ID:it1JXnbl0
真っ向勝負で勝てるほど強いならJRAからこんな扱いされてない
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:14:47.89ID:Xmp/Rl8R0
その日の中央競馬は無料じゃないからクソ
抗議として馬券買わない
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:21:14.77ID:96QmYZe60
日本馬が出ないと馬券売れない、とかいう意味不明なルールそろそろ辞めたらどうか
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:23:13.19ID:NEE3cy4+0
>>30
際限なく広げない建前
大した売れてないし、財政に大して寄与しないから拡大もしないだろ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:26:02.98ID:aurwQ3KM0
逆にホースケアみたいにどんどん雑魚を海外派遣したらいいんだよ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:27:58.14ID:lB0V7vMg0
今年は明らかに外れ年だけど三冠馬の翌年だからこんなもんか
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:29:37.78ID:GI3Do7uF0
アメリカでの評価はどうなのマスターフェンサー
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:31:56.18ID:EWFDMgkA0
>>35
予想オッズが3番人気の9倍だから現地の方が評価が高い
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:39:33.31ID:SMv0gXE60
マキシマムセキュリティがいないと盛り上がらない
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:50:41.76ID:GgiYoMDp0
ケンタッキーダービーで(日本で)馬券5億も売れない、ってアメリカ競馬は人気凋落が酷いと言わざるを得ない
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:58:31.73ID:zPFac8wn0
今年は主役不在だわな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 13:59:27.13ID:5YIGeFGQ0
これで中段追走できたらいいんだけど
ラニのときみたいに結局後ろからになりそう
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 14:04:11.49ID:LrXic/Nj0
>>44
日本のダート馬なんて三流しかいないだろ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 14:22:53.59ID:g+Lwa1Zq0
未だに日本調教馬で米ダートGI勝った馬は存在してないのにエラく上から目線だな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 14:26:43.05ID:JTRUcPrE0
ダートの一流馬とやらが日本に居ると思ってる時点で
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 14:31:20.12ID:kcLBK0Sj0
ベルモットステークス
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 14:42:46.45ID:cxokbfdW0
海外馬券に地方みたいなメリット無いと売上減る一方だな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 14:44:32.53ID:rjCNpmW80
アメリカの馬っていまだに競馬場で本馬場調教なんていう地方馬みたいなことしてるからな
ここ数年ラシックス規制が入るようになって終わった
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 14:45:25.73ID:tKKuZ5dh0
第11宇宙 ベルモットステークスG1
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 14:46:13.99ID:yka4cveX0
>>51
そもそも日本の地方競馬みたいに競馬場に坂無いんだから坂路調教は必要無い
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 14:48:53.11ID:C4r7MEqP0
>>51
ラシックス規制なんて全くやってないが
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 14:50:30.34ID:GpVnBtMf0
ベルモントSはタピット産駒から買えば自動的に当たる
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 14:57:46.33ID:wMOk8KUe0
ケンタッキーダービー9着だったラニはここで馬券になった
マスターフェンサーはどうなや
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 16:29:40.41ID:egJcrj7O0
アメリカ競馬って21世紀に入ってから衰退の一途だわな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 18:00:52.72ID:HBpKgzOc0
>>21
このガイジはなに?
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 19:06:50.23ID:6OKpMN9H0
売れっ子の高見さんはとても忙しい中、競馬の勉強をしています。そういったひたむき姿が視聴者や競馬ファンが高見さんの事を応援していると思います。高見さんにはテレビ出演のオファーが絶えないみたいですね。土曜のMCは高見さんしかいませんね
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 20:13:37.09ID:/SU/uBVU0
>>63
オープンで勝ててはないけもどのレースでも上がり最速だしそんな悪い馬じゃないと思うけどね
三歳のトップクラスのうちの一頭ではあるよ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 00:47:17.19ID:kHvJIpN30
グリーンチャンネル無料DAY!?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 05:46:57.47ID:21eZz1yt0
>>68
アホか
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 06:41:27.22ID:g5vOj7Ii0
昼はオーストラリアの海外馬券の例を見ててもJRAと被るのであんまり売れない
売れるのはJRAが終わった後の夕方(主に香港)か夜(欧州)や深夜(ドバイ)
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 06:49:54.22ID:GGjCwcKQ0
>>64
砂ダートだとオープンで勝てないレベルの馬だと思うよ 土の方が良さそう
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 07:14:23.25ID:8smuxcRd0
>>1
馬券を販売とかあんまり聞かないな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 07:16:13.98ID:cOn2HT0m0
日本人ですら去年のベルモントSのが買いたかった奴が大半だし今のやり方やってる限りは海外馬券で多くは望めない
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 09:16:58.11ID:M9eC/vCp0
エピカリスの悲劇から2年
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 09:21:31.15ID:URuKCeqv0
20頭で分かり難いケンタッキーダービーより売れそうなのが
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 09:29:14.48ID:60hRKuSV0
>>70
日本のギャンブル依存症はカッとなって注ぎ込むからね
やはり12R後の香港が時間的に理想
朝は絶対に駄目、脳が疲れていないから無駄遣いしてくれない
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 09:41:08.33ID:LtRDDKtB0
>>76
酒飲みながらやってくれるのが理想だわな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 10:39:40.75ID:N6j3gtLh0
父タピットで人気の無いイントレピッドハート買うわ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 10:48:18.50ID:xNXdNaE60
2400メートルってアメリカの馬は全部距離長いから
普通に勝つと思う。
2400なら日本の馬のが強い。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 11:19:08.48ID:aQZgGf6G0
大体この距離でも変わらず前がかりの速いペース
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 11:20:06.78ID:/Gyh5E8N0
>>79
日本のダート馬じゃ馬が弱いから
地方馬で距離長いの得意な馬が何頭かいるけどダイオライト記念ではお話にならないのと同じ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 11:21:21.68ID:xNXdNaE60
ケッタッキーダービー6着だから
全然チャンスある
乗り方次第で掲示板もあったよ。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 11:25:22.85ID:Hn6+Ong90
乗り方次第もなにも
日本ですらついて行けない馬だから
追い込むあれしかないけど
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 11:26:38.23ID:gamq5iSO0
今回は多少マスターフェンサーが人気を吸ってくれるだろうから売上もマシになりそう
ケンタッキーは1000万馬券出たのに全然話題にもならなかったからな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 11:31:55.52ID:tJzRKoir0
エピカリス止めた2年前より売り上げなかったら、もう飽きられて見切られてるだけだな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 11:35:04.88ID:4K+Wymf60
>>86
日本じゃダート馬は人気無いんだしこんなもんだよ
それでも去年みたいに三冠掛かってる年だと売上全然違うだろうし向こうは常に売って欲しいんだろうね
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 11:36:57.99ID:SyYGb68B0
別に3冠かかるからと売り上げ増えるか?
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 11:42:11.95ID:W9H22DBu0
>>88
日本馬応援票なんてほとんど無いから
売上は純粋に面子次第でしょ
もし去年賭けられたらジャスティファイから賭けた人多かっただろうし、今年は有名馬がいない
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 11:47:37.35ID:HAzsLPCj0
目新しさもなく実需での売上がこんなもんなんだろ
あとは時間とかメンバーで多少変わるが
エピカリスの時なんかには絶対届かない
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 11:49:03.65ID:t3VW0YRu0
向こうは理解し難いかもしれないけど
米三冠にダート馬が出るより
芝のベルモントダービー招待Sに日本ダービー好走馬が出た方が売上はよっぽど期待出来るよ
日本でダート馬を応援しようってなる人はほとんどいないからね
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 13:29:37.56ID:c/X4zwwt0
18ジャックルマロワ賞 6億5677万2600円
19ドバイワールドカップ 8億2661万6000円
(共に日本馬不出走)

19ケンタッキーダービー 4億5856万0600円

アメリカ競馬は売っても意味無し
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 13:32:09.05ID:iagkrxU+0
朝は一番売れない時間帯だしな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 13:40:50.87ID:mly1+g7e0
>>94
今は日本の砂ダート界がかなりレベル高いから土ダート向きっぽい馬は向こうの馬主に売るのもアリだと思う
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 13:41:23.47ID:kOD3jlE+0
日本でもついていけない、追い込んで来て入着でしかない馬
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 13:46:49.82ID:NuIi5Jcy0
>>96
ラニも日本でもついていけなかったがベルモントで馬券内だったし3着は可能性有る
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 13:59:04.72ID:XgVsGMRv0
>>15
確かに
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 14:41:34.20ID:Wo1jGrwk0
マスターフェンサーCHANCEあるな?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/04(火) 15:51:45.54ID:M7zStpfn0
ダート馬はアメリカ移籍した方がいい
日本じゃゴミ扱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況