X



トップページ競馬
288コメント85KB

JRA騎手学校の教師変えたほうがいいんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/27(木) 20:19:43.66ID:XDKeseFI0
下手くそばかりじゃん
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 08:09:29.67ID:UHlc2gdg0
日本人騎手の若手にヘボが多いのは競馬学校のレベルが低いから言われても仕方がない部分はある

でも日本に来てる外国人は上手い人ばかりで(もちろんその国には日本の若手みたいな下手な外国人もいるわけで)
そこに行けるのは才能と努力の賜物なわけで それを望むのは酷なのは分かってはいるが 今の日本の若手はヘボが多いのは紛れもない事実 

なんとかしろ!
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 08:10:06.97ID:AelMyFsP0
>>1
俺がやろう
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 08:13:35.07ID:Phq3OoFK0
長嶋一茂とかノムさんの息子が大リーガーと対戦するようなもんだろ?
かてるわけないやん
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 08:15:57.63ID:KHDtHi960
打撃の神様だって自分の打ち方をいきなり初心者には教えないぞ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 08:26:09.27ID:norsmnkL0
海外から元ジョッキーを呼び寄せるか
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 08:42:29.49ID:/kHzn6yh0
全くみるべきものがない意見だらけのスレ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 08:42:33.76ID:ToSlxoL10
調教師と馬主のせいだろ
川田がハープスターで中断より前に付けた時に直線だけ競馬の伝道師がメチャクチャ怒ってたじゃん

後ろから行って展開で届かないのは構わないが前行って展開でバテるのは悪見たいな風潮が跋扈しすぎ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 08:44:53.29ID:ToSlxoL10
外人スゲーって勝ち方する外人は
G1で後ろから行くだろうと思われる馬でも前目に付けたり捲くったりして勝ってる
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 08:48:35.86ID:94EMYFeZ0
結局馬鹿が何でも競馬学校のせいにして責任転嫁してる時点で何も変わらんよ
イギリスのBRSにしろフランスのAFASECにしろアイルランドのRACEにしろ
教えてる内容は日本の競馬学校よりかなりレベル低いしそもそも学校に行ってない騎手も大勢居る
それでも一流騎手が生まれるのは彼らが実戦で腕を磨いてるから
Experience without learning is better than learning without experience.
学問なき経験は経験なき学問に勝る、競馬発祥国イギリスの諺だがまさにこれ
日本の騎手をなんとかしたいなら変えるべきは競馬学校ではなく馬主と調教師だよ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 08:52:10.58ID:RrEl4wHp0
中途採用の枠が狭すぎるから競争が活性化しないんだよ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 08:55:38.45ID:X6QDv3Wd0
>>87
アイデアマンっているんやな
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 09:36:11.75ID:okdbJBZY0
前にGCでやってたのだとほとんど下半身トレーニングしてなさそうだったな
やる暇がないぐらい他に教えることが溢れてるのか
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 09:54:19.78ID:waP5vh8x0
>>132
騎手になってからもコネは大事
無コネは競馬学校に入るために努力を見せなければいけない
ジュニアチームに入るとか馬主会とコネ作って推薦してもらうとか
森ゆうたろうは無コネだったが東北から栗東に引っ越してジュニアチームにまで入ったうえ
京都馬主会の役員とのコネを作って推薦してもらい兄弟(弟は退学)で入学した
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 10:03:47.99ID:/OXLszdK0
競馬板のコネ云々は適当だからな
メイタイ牧場生まれで清田調教師の推薦で競馬学校に入った源氏パイが無コネ扱いだからな
本当にコネが無い奴は馬主や調教師の推薦なんて貰えないよ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 10:10:24.86ID:33+Uznmt0
技量が低い騎手が悪いのか?
馬を回してやらない馬主・調教師が悪いのか?
「JRA所属」という縛りが、そもそもの欠陥
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 10:13:38.28ID:2DB6/Ygh0
まあここ3年内ぐらいにデビューした騎手は、それなりに腕はある状態で、出荷されてると思うけどなぁー 

カリキュラムがかなり変わった可能性がありそう 
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 11:22:28.95ID:TraKVtB00
カリキュラムは別に問題無いよ
アホが何でも競馬学校に責任転嫁しようとしてるだけ
それも叩くこと自体目的だから難癖レベルの話
強いて言うならもうちょっと門戸を拡大した方が良いと思うけどそのレベル
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 11:42:41.80ID:uNDRWdpn0
まず学校入学のハードルを下げて人を集めろ。競争力を上げないで今のようにぬるま湯に浸からせてちゃいつまでも変わらない
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 11:48:17.37ID:0ocBFcNu0
簡単な話だ

競馬学校幼稚舎から作ればいい
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 12:30:08.52ID:66lm6YRv0
岡部や柴田クラス雇えよ
雇えないなら競馬学校なんて止めちまえ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 12:35:15.61ID:6m271xUr0
>>88
源氏パイ?
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 12:35:50.93ID:ufjcKaqf0
門戸は広げればいいんだよ、地方でも海外でも誰でも受け入れる
試験レースで最低限の技術があれば年間トライアウト登録できる
基本教えない、ただし年間の模擬レース成績で合否を決める
(馬は全員リーグ戦のように同じ馬に乗せる、これで技術もわかる)
とすればよい
競馬版トライアウトのようなもの
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 12:40:06.93ID:/kHzn6yh0
>>162
当時の騎乗論はもう古臭い
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 12:43:27.37ID:FXFFa+Ng0
>>163
だってカナダじゃん
韓国で実績ある藤井くんのことを日本人より上手いとか言うようなもんすわ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 12:50:57.36ID:3zh+ucX/0
教師や理論云々より経験だろ
週に2日、一日数鞍しか乗れないんじゃどんなに馬乗りの才能あっても騎手なんて育つはずない
それこそレーンとかオーストラリアは高校生くらいの年代からアホみたいにレース乗るらしいからな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 12:59:25.76ID:zFNxbhgi0
>>167
ノーザンダンサーの生まれ故郷なんだけどな
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 13:02:58.10ID:wWoF6EC50
オサリバンを指名したい。
生徒に風車鞭をご教授してほしい。

参考・第9回ジャパンカップ@ホーリックス
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 13:08:34.57ID:EBfzS3pc0
>>13
事実として外人に無双されとるから
騎手養成所の方針が正しくないと思われても仕方ない
(平場でもやられとるときあるから馬質だけの問題じゃない)

養成所じゃないならどこに問題あるの?
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 13:27:37.96ID:WOYW+xuR0
>>171
単純に外国人のが能力が高いんだろ
どのスポーツでも大抵そうじゃん
身体能力で日本人は外国人のトップクラスには敵わない
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 13:29:13.11ID:WOYW+xuR0
藤田を教官にしようが何も変わらんしむしろ変な影響受けてグレる奴とか出てくるんじゃねえの
ほんとお前らの言うことってものすごいアホ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 14:01:23.90ID:UocqKdX10
>>61
川田も佐賀競馬の調教師の息子なんだが
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 14:17:11.89ID:ZjIzXU3z0
小学校から馬に乗る授業をすれば…
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 14:33:36.26ID:it/eMmyM0
そもそも誰がやっても今さら何も変わらない
どうせ他所と〃コネを合格させておけば、謝礼だけで数億円の金が転がり込む仕様だろ?
0円と数億円を天秤に書けて0円を選ぶ奴なんかいるわけないのだから
しかも断れば0円だけではなく命も危ないかもしれないのに
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 15:06:17.70ID:iDYM5UAA0
今の若手のほうが上手いとか無いと思うけどなあ
あのペリエですら技術は岡部さんのほうが上と言ってたし
むしろ名手から伝承されず失われていくロストスキルのほうが多い
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 15:32:41.04ID:UvyBw3/M0
>>33
そんなの体幹を鍛える訓練するだけで済む話でしょようはしてないだけじゃん
人種がーとかどうにもならんもの持ち出す前に根本的な理論とか訓練の見直しすれば?
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 15:37:58.15ID:d3HrrLLv0
武豊を超える1000年に1人の天才を並以下にしちゃう競馬学校って必要?
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 16:04:10.35ID:f69QiWKE0
>>169
そのノーザンダンサーはカナダ騎手が下手過ぎて移籍後はずっとアメリカ騎手使っていて
凱旋帰国のお披露目だったクイーンズプレートすらカナダ騎手には指一本触れさせなかったけどな
だいたい馬と騎手の腕に相関関係無いけど何を思ってノーザンダンサーの名を出したの?
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 16:16:10.40ID:d2Oog3u90
>>188
え?
乗った騎手の国籍なんて調べればすぐ分かるけど?
それよりノーザンダンサーの存在と騎手の腕の相関関係を証明するソースをはよ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 16:23:05.95ID:/kHzn6yh0
>>189
なんだ、参考文献からソース出したと思ったよ
ただの独りよがりの脳内ソースだったんか
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 16:30:21.73ID:M1Hv/jvY0
>>182
岡部にとにかく色々な事を聞きに行ってたのが、ノリ蛯名とかだったんだろうしなぁー 

その下の世代の騎手達は、横のつながりばかりで 俺達全然聞きに来ないと、何で聞きに来ないのか不思議で仕方ない、蛯名とかは言ってたしなぁー 
四位とかは率先して若手に教えてるみたいな話もあるけど、普通は聞きに来ればいくらでも伝えるけど、敢えて教えようとは思わないよなぁー 
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 16:46:09.73ID:zDROdonj0
>>60
これはすばらしいインターネッツでつね。
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 17:25:07.66ID:n/s+8d4Q0
福永とか牧原の居た時期の外人の教官よかったよな
アイルランド人で自分自身は乗馬専門でクールモアとの縁で競馬騎手を育てる教官なったけど
当時ですら爺さんだったからもう死んだだろうけどな
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 18:00:27.21ID:SJLMv2ga0
四位を推す人多いな
「目標は四位さんです」
という若手もいるんだし、いいんじゃないかね
福永もデビュー時に目標とする騎手は
四位って言ってたよね
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 18:58:05.91ID:h1PnbqL20
安勝あたりがガチンコ騎手塾開いてビシバシやるしかないな
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 19:45:26.96ID:p1hSocrz0
>>198
上手いやつほど感覚的w スポーツはなんでもそうw
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 19:47:12.40ID:h1PnbqL20
>>198
出来ない奴は鉄拳制裁でいいよ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 19:47:41.63ID:WOYW+xuR0
こういう的はずれな指摘をするバカってよくいる
本人はドヤ顔で指摘できてるつもりだろうけど、ただのトンチンカン
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 19:54:36.08ID:mO9Oks250
>>200
長嶋とか張本とかな
元楽天の山崎武司がこの2人にインコースはどうやって打ったらいいのか聞いたら
長嶋「インコースなんてバーンで終わりだよ」
張本「インコースはドーンと打てばいいんだ」
だそうだ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 20:02:20.04ID:yOc2YlAD0
教官って成り手いないのかなあ
コバジュン以外は荒尾にいた元地方競馬の騎手が
JRA競馬学校の教官やってるよね
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 20:03:30.44ID:iFgxqLSV0
競馬も増え続ける様々な娯楽に押されて下火になりそうだし今から騎手を目指すこと自体あまり賢明じゃないよなあ
学歴も犠牲になるし
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 20:28:09.20ID:WOYW+xuR0
>>209
素人だから詳しくは解らんが力もそうだろうし反射神経や判断力とか
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 20:43:20.83ID:KqO8uwF20
>>204
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 20:46:54.35ID:ODVm4cOx0
競馬学校の教官と調教師ならどっちが稼げるんだ?
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 20:47:15.40ID:fGeDKoV70
少子化でなり手が減って関係者や二世が割合的に増えるのはわかるけど
にしてもレベルがどんどん下がってるよなあ
服部とか山田の世代なんか特に酷い、まさにゆとり世代
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 20:50:57.04ID:WhP2Xzbd0
>>212
ローリスクローリターンが教官
ハイリスクハイリターンが調教師かな
そもそも騎手時代に稼いだ奴は岡部や安勝みたいになったほうがいいんだろうけど
武も引退したらタレント業で稼ぐ気なんでしょ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 20:52:00.93ID:y7Bq/Lil0
なんだっけ
ランディジョンソンとか、元MBAの背の低い黒人のバスケ選手とか
北欧のハンドボールのコーチとか、スペインのサッカーコーチとか
あとアメリカのどっかの音楽学校の偉い先生とか

そういう人が日本の普通の中学生とかを期間限定で教える番組あったじゃん
なんて名前の番組だっけ?

あれの競馬学校版やってほしいね
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 20:54:03.60ID:sgkJwBJ00
今の時代レースドライバーなんては
シミュレータである程度の練習を積めるんだろ?
全てを再現とまでは行かないが
騎手もいずれそうなるのかな
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 20:56:48.46ID:91h5yBvM0
>>190
他人にソースを要求するなら先に自分がソースを示さないとな
ノーザンダンサーの存在と騎手の腕の相関関係のソース
上が無能であるとかいうソース
岡部の騎乗論が古臭いとする客観的なソース

全部よろしくな
それ出すまでお前に発言権無いからw
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 21:08:33.92ID:qAlwAPZk0
今年のルーキーで唯一未勝利なのがコバジュンの息子
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 21:11:22.59ID:WOYW+xuR0
>>224
いるだろ
体幹やバランス感覚を養うトレーニングとして
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 21:11:40.50ID:GcsvW1sv0
普通にペリエを年数億で雇えや、ペリエでダメなら解散でいい
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 21:12:22.79ID:y7Bq/Lil0
>>222
それだ! ありがとう
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 21:21:14.96ID:TgDk4GKg0
中には馬に乗った事ない奴もいるからあまり騎手で固めるのもどうかとは思う
ただ岡部とか哲三とか非常勤でいいからJRAで活躍した騎手は講師に入れておけと
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 21:21:40.62ID:EBfzS3pc0
>>210
他の人の意見を馬鹿にしてるから、詳しい人と思ってたら想像で意見してたんですね

世界トップと比較分析して、差があるのなら、その差を縮めるよう
訓練するのが学校だと思うんですけど

で、30年やってこのていたらく
しかも教官の息子中央未勝利とか、育成方針間違ってるか、コネズブズブとか批判されても的外れでも何でもないと思いますが
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 21:30:58.27ID:rmmZpIrh0
門戸が狭いのが首を絞めてる原因だと思うけどね
大学なんかもそうだけど、世界とは感覚が真逆だからな日本は
世界は入るのは簡単だけど出るのは難しい、日本は入るのは難しいが出るのは楽
だからスタートラインだけ通過したゴミが量産される
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 22:57:21.23ID:nyMHVoMj0
きょうかんを えらんでください

→でむーろ こうふちょうのなみがはげしくなるぞ
  るめーる たっくるがとくいになるぞ
  たけ    ぺちぺちむちがうてるぞ
  ふくなが こねくしょんがつよくなるぞ
  しい    あんぜんきじょうがみにつくぞ
  よこのり まえとうしろにぽつんするのうりょくがみにつくぞ
  よしとみ 4ちゃくになるごくいがまなべるぞ
  かわだ  むひょうじょうがみにつくぞ
  とさき  やってやるぞ
  たけのした ちょうきょうにうまくのれるぞ
  ななこ  きんりょうがへるぞ
  はまなか ごーるまえでしゃこうできるようになるぞ
  ばししゅう へっどばんきんぐができるようになるぞ
  ばるじゅう きんかめさんくにのるとうまののうりょくがさがるぞ
  あきやま すごいことになるぞ
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 23:00:55.16ID:CW8tbvod0
教官変えたところでカリキュラム変わらなきゃ一緒でしょ
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 23:09:57.41ID:tUN75/Ys0
上に出てたけど名選手名監督にあらずで、岡部やアンカツが指導者に向いてると思うか?

福永は指導者に向いてそうだけどね。一ファンには騎手の本当の人となりなんて分からないけどね。
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 23:10:42.53ID:Q/1qKh9a0
夜はギャロレーでレボリューション出るまで眠らせない
これで腕上がるぞ
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/28(金) 23:21:11.46ID:WOYW+xuR0
実際のレースに乗れるのは学校卒業して騎手になってから
学校では基礎を教える場所

学校が問題だと思ってる奴はバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況