X



トップページ競馬
75コメント23KB

馬場鉄志「タケシバオー、ルドルフ、ブライアンよりディープは強い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 23:10:32.93ID:aXk2lJ+Y0
タケシバオー
弥生賞 敗北
スプリングS 敗北
皐月賞 敗北
ダービー 敗北
オープン 敗北
海外挑戦 惨敗
帰国オープン 敗北
謎のOP戦 敗北

最強馬候補なわけないだろこんなの
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 23:11:46.61ID:F8IBRgRy0
凱旋門賞 失格
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 23:12:34.15ID:Yftkd7X/0
>>1
1200から3200で勝ったことのあるタケシバオーが現在も含めて最強馬

他はレースを選び過ぎて弱腰
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 23:21:54.36ID:Y8XcT4Nf0
>>4
謎のOPって昔は今みたいにそう毎週毎週重賞があったわけじゃないぞw
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 23:29:41.18ID:lU3bx4te0
>>6
タケシバオーの走った芝1200って、G1格付け前のスプリンターズSでしょ?
ダートも含め、その万能さは評価するけど万能=最強ではないからなぁ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 23:31:42.26ID:Rt1qnJAJ0
未だにタケシバオーって名前が出てくるだけで凄いわ

それなりに競馬見てるやつでも、ゲームの中でしか会ったことないだろw
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 23:32:31.74ID:BCtA78fT0
つか、現代の馬のが強い。
世界と対等に戦えてるし、ルドルフはあの時代には強かったかもしれんが、現代に走らせたらリンカーンレベルな予感がする
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 23:35:35.20ID:4X+b+urm0
馬体とか脚とかスピードスタミナとかより
心肺能力の凄さなんだな、ディープの強さは

走った後の数値の回復がいわゆる数十年に1頭のレベル
競走以前に他馬と比較してはいけない
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/05(月) 23:36:00.12ID:Yftkd7X/0
>>10
言ってる事はわかる

でもこの先、ああいった馬は絶対出てこない

そういう意味で最強
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 00:08:02.46ID:pMeOlE9J0
>>14
つまりドーピング無しじゃ駄馬ってことだね
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 00:26:26.23ID:DX71M3X40
馬場ってタケシバオーなんか知ってる歳だっけって調べたら68なんだな
驚いた
じゃあF1の頃も40くらいだったんだな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 00:44:11.85ID:yFbfJaIP0
そんな凄い馬を早くに亡くしてしまうとは
もっと考えて大事にしてあげたらよかったのに
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 00:49:50.85ID:ZAv2S+3g0
皐月賞、日本ダービー、菊花賞、天皇賞、ジャパンカップ、宝塚記念、有馬記念

このタイトル全部持ってるのはディープだけ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/06(火) 01:00:43.13ID:vbww1NLa0
ドーピング失格馬な時点で比較する価値ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況