X



トップページ競馬
164コメント40KB

リスグラシュー矢作師「相手関係が楽で賞金高い(ボーナス込で3億6000万円)のでコックスプレート」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 06:11:15.49ID:dsKHvSvp0
そんな正直に言わんでも
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 06:15:54.55ID:q2UXAbmG0
クルーガーと大差ないレベルのウィンクスがダントツで史上最強馬の国だからな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 06:18:45.39ID:dsKHvSvp0
リスグラシュー、次戦は10・26豪州G1コックスプレートへ直行
8/21(水) 6:05配信

今年の宝塚記念でG1・2勝目を挙げたリスグラシュー(牝5歳、栗東・矢作厩舎)が10月26日にオーストラリアのムーニーバレー競馬場で行われる
G1コックスプレート(芝2040メートル)に向
かうことが24日、同馬を所有するキャロットクラブのHPで発表された。

 当初は検疫の問題で豪州遠征が厳しいとされ、米国G1ブリーダーズC参戦を検討していたが、懸案
事項の検疫問題がクリアになり、ローテーションを変更。宝塚記念優勝で優先出走権を獲得したコック
スプレートは優勝時に1着賞金の300万豪州ドル(約2億1600万円)に加え、200万豪州ドル
のボーナスが支給されることも考慮された。国内を含めステップレースは使わず、今後は福島県のノー
ザンファーム天栄に移動する。出国は9月30日の予定。

 矢作調教師「大きな参戦の理由は相手関係と賞金。ウインクスが引退して、ブリーダーズCよりも
くみしやすくなった。また、賞金が500万ドル(約3億6000万円)になることも大きい。向こ
うにいる期間が長いので、いかにうまく調整できるかと思っています」
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 06:22:57.84ID:dZBf2Upm0
ディープブリランテでもリーディングサイアーになれそうな国
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 06:31:14.21ID:9f855Qr/0
こいつのレース選びはわかりやすくていい
1番稼げるとこ狙ってくる
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 06:40:16.38ID:n+1nc6OY0
リスグラシューも凱旋門行けばいいのにな
2200で強くて香港でも走ったから海外向いてるし母系の血統が重く父方にトニービン入っているのはフランス向きだろう
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 06:43:26.42ID:ZYJG1tQZ0
ウィンクスは己の評価に文句があるなら先方から負かしに来いというスタンスだったけど
自分に有利なホームグラウンドでマウントを取った所でリスグラシューみたいな有力馬は却って遠征しづらくなるだけだし
そもそも負けたところで第三者は字面通りに結果を受け止めない

日本には豪州競馬のレベルは高いという認識は全くないんで
やっぱりドバイなり欧州なり遠征して実力を示すべきだったと思うね
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 06:48:09.44ID:gWyeP56n0
>>14
世の中金がすべてや。
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 06:56:23.67ID:QVDY3+6R0
ミスティックジャーニーやベリーエレガントは普通に強そう
欧州組はよくわからん
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:00:53.78ID:p1MM3/ky0
まあ、実際問題オールカマー走るよりワンチャン上位に入れる可能性あるし、稼げるわな(´・ω・`)
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:04:49.54ID:TfT6yH/N0
矢作はよく海外に行くよな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:05:10.58ID:gTmB0o7n0
>>18
これは矢作主導な気するわ
リスグラシューのローテは昔から使い分け度外視でしたし
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:07:21.26ID:zSCV2w1s0
これがアーモンドアイだったら空き巣とか逃げたとか散々叩かれそうだな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:12:25.27ID:LQbKSrzi0
>>6
クルーガーは歳取ってスピードよりもパワー寄りだから斤量背負って勝負できた
リスグラは斤量だけがネック
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:14:15.59ID:Vf2QJrM90
皮算用だけはしてるんだな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:19:51.22ID:KMFymKDF0
使い分けもあるんだろうけどこの理由なら納得できる
金稼ぐのが競走馬の仕事な訳だし
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:22:18.56ID:Bzab0NX/0
これが本音なら香港で海外遠征慣れしたのか、妙に強気だな
日本馬が実績ある豪とはいえ日本、香港と交互に使ってるローテは間を空けてはいても甘くは無いと思うがな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:22:33.75ID:gWh2k+Qb0
公式ランキングでは競馬世界一はオーストラリアな


IFHA(国際競馬統括機関連盟)は、昨日2018年世界のトップ100 GTレースを発表しました。
日本の競走では、ジャパンカップの7位を筆頭に、以下のとおり、合計10競走が100位以内にランクインしており、ランクインした競走数では、オーストラリア(31競走)、イギリス(19競走)、アメリカ(14競走)、香港(11競走)に続き、世界5位となります。
昨年に引き続き天皇賞(春)は、2,700メートル超のExtendedカテゴリーで、世界ナンバー1(今回はイギリスのゴールドカップとタイ)に位置づけられています。

【100位以内にランクインした日本の競走】

順位 レース名(年間レースレーティング)
7位 ジャパンカップ(122.50)
17位 天皇賞(秋)、有馬記念(120.75)
47位 大阪杯(118.25)
52位 天皇賞(春)(118.00)
62位 安田記念(117.50)
67位 東京優駿(日本ダービー)、菊花賞、マイルチャンピオンシップ(117.25)
76位 宝塚記念(117.00)

http://jra.jp/news/201901/012406.html
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:25:24.77ID:rZrYABzXO
オーストラリアに売られた日本馬の最近の成績ってどうなんだろう
ブレイブスマッシュ以外はあまり聞かないが
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:28:11.64ID:ZNkiUo2p0
日本で走って欲しけりゃ高速馬場改善と賞金上げろってこった
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:29:53.37ID:FLHXSqE10
>>14
お前みたいな頭の悪いキモオタの評価なんてどうでもよくね?
牝馬なんだから名より実を取るほうが賢いし
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:32:57.54ID:1b1pd6b10
>>35
どんだけ検索が苦手なんだよ……
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:43:44.96ID:+Plgcdma0
>>32
コックスプレートは招待だから遠征費はオーストリア持ち
だいだいリスグラシューくらい稼いだ馬なら遠征費1口で10万程度なんてなんて安いもんだよ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:46:44.63ID:CbV8ZnPY0
>>43
オーストラリアのレベルは世界一だぞ

○世界競馬ランキング
1位オーストラリア、2位イギリス、3位アメリカ、4位香港、5位日本

IFHA(国際競馬統括機関連盟)は、昨日2018年世界のトップ100 GTレースを発表しました。
日本の競走では、ジャパンカップの7位を筆頭に、以下のとおり、合計10競走が100位以内にランクインしており、ランクインした競走数では、オーストラリア(31競走)、イギリス(19競走)、アメリカ(14競走)、香港(11競走)に続き、世界5位となります。

http://jra.jp/news/201901/012406.html
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:47:07.15ID:CBLo2xqw0
リスグラシュー矢作師「相手関係が楽で賞金高い(ボーナス込で3億6000万円)のでコックスプレート」(国内となると、あのお方の老害基地が乗せろとまた煩いしね)
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:47:30.51ID:X+xYAuIy0
バカにしてる人多いけど、もうすぐ創設100年の
歴史も格もある南半球でも一、二を争うレースでしょ。
それで相手関係も比較的楽で賞金も高いとなったら狙うのは当然。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:48:17.45ID:ZNkiUo2p0
>>45
それウインクスのせいじゃん
高レートが走るレースや国ほどレートが上がる
ランキングなんて後付け
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:49:47.60ID:QVDY3+6R0
>>48
リスグラシューが完敗だと立証されるとも言える
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:51:35.31ID:z1ET9+Q70
今年の欧州ドサ回り組が弱そうだから案外BCの方が相手関係弱そうな気もする
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:54:08.08ID:QvXPZewe0
何となくのイメージだけど
オーストラリアの1番のレースて
メルボルンカップだと思ってた。
コックスプレートて日本でいうと
どの辺の位置付けなの?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:57:58.84ID:Bzab0NX/0
凱旋門賞悲願は最早口実、札幌記念からとかはあ?ってレベル
頭の良い奴はしっかり相手関係とリターンを計算するんだね
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 07:59:40.03ID:CMCC4vQw0
オーストラリアのレースに権威などない
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 08:04:43.73ID:z1ET9+Q70
メルボルンカップはハンデ戦だし最強決定戦というよりお祭り感が強い
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 08:11:03.17ID:Cq+Md5rA0
>>55
本当に?以前、世界の合田さんとお話しさせて頂いた時にオーストラリアではコックスプレートとメルボルンカップは世界の中でも特別なレースの一つとおっしゃっていたよ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 08:12:09.03ID:NwD4E1ie0
クラブ馬だからこれは正しい
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 08:13:14.04ID:gTmB0o7n0
>>56
メルボルンカップデーは国が休日らしいな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 08:16:50.25ID:NwD4E1ie0
ああそうそう
ダミアンレーンは確保できるのか?
せっかくオーストラリアいくならレーンに乗ってもらえよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 08:28:33.38ID:r5hwYPKJ0
>>59
州の祝日
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 08:30:56.54ID:r5hwYPKJ0
>>51
BCは登録料高くて輸送コストも掛かる
特別な拘りなきゃ選択肢としてそもそも無い
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 08:36:35.75ID:cNM8amVh0
嘘をつけ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 08:39:52.56ID:ofbG3eXl0
ウイニングポストの世界が現実になるとはな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 09:07:21.19ID:CkumfhRM0
日本馬がガンガン好走するからオーストラリアはレベル低いと思っている人もいるけど
適性的に日本馬が力を出しやすいだけでしょ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 09:11:19.50ID:q6G7OIQ70
>>65
種牡馬登録さえしてれば北米外は産駒勝手に登録されて登録料高いなんてのが無いんだけどな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 09:16:55.26ID:BwfRk5b+0
>>71
リスグラが勝ち負けできれば来年から宝塚の勝ち馬はここ目標になるんじゃない
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 09:17:09.16ID:z1ET9+Q70
>>65
まぁ相手関係なら、って話でオーストラリアは新鋭の能力がまだよくわらん
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 09:17:14.76ID:2IRBPHeZ0
ウイポか
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 09:25:46.89ID:9n6jkr9o0
めっちゃ直線が短いコースだよな?
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 09:55:20.46ID:nFJHA4XU0
>>68
中距離以上の層が薄いってのはレベルが低いってのとほぼ同義では?
ブレイブスマッシュでG1を勝てる短距離路線もよく分からないけど
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 10:16:14.58ID:jSc5wt6C0
>>1
昔はホームでもフルボッコ食らってたのに
今やアウェーで乗り込んでボーナスレース扱いとか 時代はホントかわったねw
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 10:29:17.11ID:nZAX/Wf30
そういう理由か
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 10:30:43.82ID:w8CMabF10
コックスプレートってそんなもらえるんか、びっくりした
世界は広いな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 10:35:08.60ID:AhxC46Zl0
>>28
牡馬ならな
牝馬にGTの格とかどうでもええ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 10:36:56.39ID:bnbVBzDl0
勝てると思ってるなら高額賞金レースを避ける理由がないよな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 10:46:11.80ID:jRpnPD7c0
帯同馬が可哀想
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 11:06:54.19ID:ufGYxu9Z0
>>1 競走馬は経済動物 普通に考えてそうやろ、おかしいか?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 11:19:09.96ID:IfeDwDwV0
騎手の為に遠征しますだろ
白人大好き
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 11:24:40.15ID:eSQPQ1A+0
>>2
情報弱者
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 11:25:35.20ID:j1RUURO/0
帯同はラヴズか
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 12:05:24.82ID:POWy/E280
予後らないかな
後、矢作も癌が悪化しますように
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 12:07:19.71ID:nHD5ThnA0
コースは合わなそうだなー
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 12:24:16.41ID:t3Kt9bDn0
秋天厳しいのかな
実はアーモンドより強かったってオチない?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 12:34:30.26ID:+Plgcdma0
>>99
秋天でアーモンドアイに勝つ可能性があるが、今回の遠征は勝ったらボーナス込みで4億近くの賞金になるから行かない理由はない
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/21(水) 12:39:28.39ID:K6DFfEfx0
無料招待券があるんだからそりゃ行くわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況