X



トップページ競馬
204コメント46KB

【有利か?】凱旋門賞、今年は『変則オープンストレッチ』で開催

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:18:39.57ID:cvd7T/R/0
今年の凱旋門賞(G1、芝2400メートル、10月6日=パリロンシャン)で「オープンストレッチ」が使用されることが決まった。
主催者のフランスギャロから発表された。
 オープンストレッチは日本にはない“変則コース”で、直線に入ってすぐに仮柵(当日は内ラチから6メートルに設置)がなくなり、
インにスペースが生まれる。
これによって馬群がばらけることで、前方が詰まる馬が減り、より実力を発揮しやすくなるとされる。
今年8月の英G1ナッソーS(グッドウッド競馬場)では、日本馬ディアドラがオープンストレッチを利用してインを突き、見事に勝利をおさめた。
 昨年4月にパリロンシャンがリニューアルされてから使用されていたが、昨年の凱旋門賞では直前で使用が見送られた。
今年の凱旋門賞にどのような影響を及ぼすのか、大いに注目される。
出典:日刊スポーツ
https://i.imgur.com/tf9fZfN.jpg

直線で仮柵が外れて内にコースができるオープンストレッチ。
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:20:14.17ID:cvd7T/R/0
>>2
いっくんの悪口はよしてくれ!!
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:20:50.97ID:bidAeuuT0
日本馬ぜんぶ内だから良かったな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:25:40.26ID:oA5YghUn0
これだと内枠絶対有利過ぎるよな
内でじっとしてれば直線で前空いて勝てるわけだから

ダノンスマッシュだってオープンストレッチなら勝ってるわけで
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:27:58.83ID:bidAeuuT0
日本馬全て内枠なんだから言い訳できないよ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:28:42.04ID:OZZUKyXb0
困るんです馬の後ろに入れないと(福)
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:30:58.42ID:BCzBUIPk0
【凱旋門賞】希望通り9番枠も…ゴスデン師 オープンストレッチ採用に「あまりいいとは思わない」

エネイブルは9番枠。ゴスデン師は「枠はミドル(真ん中)が理想」と話していたが、ほぼ希望通りの枠となった。
ただ、オープンストレッチ採用については「下手な騎手には有効かもしれないが上手な騎手には関係ない。私自身はあまりいいとは思わない」と否定的な見解を示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000013-spnannex-horse


「下手な騎手には有効かもしれないが上手な騎手には関係ない。」

まあそういうことだな(´・ω・`)
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:31:01.91ID:ZefvZaAf0
決まってなかったんかい
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:31:57.43ID:oA5YghUn0
日本は絶対導入してほしくないな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:37:57.82ID:0KrtdY5R0
地元の有力二頭が追い込みに近い差し馬なんだから
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:41:45.73ID:cvd7T/R/0
>>13
新装オープンしてからめちゃくちゃ不評で
去年の凱旋門も使用されなかった:(;゙゚'ω゚'):
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:43:31.17ID:3npiA9Il0
岩田とデムーロと松岡連れて行けよ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:45:57.66ID:Xm2W/pZP0
>>13
決まってはいたが確定させただけで
去年はここで止めた
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:47:05.11ID:NWT/iARX0
>>21
前日は仮柵17メートルだから、まだ11メートルは余裕がある
しかも内に行けば外回さずに済む
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:47:15.94ID:hIrv3Upi0
ソットサスが内を差す
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:47:45.15ID:cvd7T/R/0
>>19
一年前も確か武はこれについては疑義ってか
不満を言ってたな

元々現地のジョッキーの間でも「戦略性」の観点から、勝負どころで人為的にスペースをつくり出すオープンストレッチの使用には賛否両論の声が上がっていた。
9月のフォワ賞などで同競馬場で騎乗した武豊も「強い馬が内に閉じ込められて動けなくなるのも競馬。
個人的にはあまり好きではない。(馬群に)包まれるケースが減れば、強い馬の勝機がさらに増える」
と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000009-spnannex-horse
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:48:27.39ID:9gVgrsZT0
これ逆に全馬いいとこ通れるやろ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:49:53.15ID:nb+Bet8y0
強い馬が実力を出して勝つのは良いことなんだろ
駆け引きのある競争としてはつまらない事かもしれないが
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:49:57.90ID:MWvf6RjR0
後ろの馬有利じゃね?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:50:15.69ID:Jx8L49sc0
九州しょうゆ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:50:31.41ID:cvd7T/R/0
>>31
おせえよw
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:51:30.68ID:DIJWVpSK0
日本にはないって
仮柵を外して内にグリーンベルトができる
とかっていうのとどこが違うの?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:52:30.29ID:+v6R8x2R0
より紛れの少ない方に舵を切るんだから、スポーツ要素重視の人や本命党にとってはいいよな
俺は駆け引きや騎手の技術も含め競馬の面白さだと思うからこれはどうかと思うが
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:52:37.59ID:mXnpo9WL0
>>33
そもそも直線で20頭いても仮柵取った範囲の外になんかならないよ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:53:00.70ID:CD6SW3Yg0
>>2
太の悪口はよせ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:53:49.27ID:vVa0OJaM0
>>33
コース全体じゃなく直線から仮柵なくなるから内側が一気に広がり詰まることがなくなる
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:55:25.32ID:5RkxssyQ0
去年て馬場状態そのものが酷評だっただろ
使うとすぐ芝剥げて最悪だと
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:55:43.94ID:s5efOfN60
福永いないときにやっても意味ねーだろ。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:56:25.94ID:4fEQAHP10
これだけ広いと柵まで行っちゃう馬だとロスやな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:57:23.51ID:3UAX6pTk0
フィエールマン最高じゃねこれ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:57:33.15ID:cvd7T/R/0
去年まで凱旋門賞で使用されていなかったオープンストレッチでの決着は
レース後に「オープンストレッチだったから勝った&負けた」と言われそうな雰囲気があるなあ
エネイブルが勝てばそんなことはなくハイハイいつも通りで済みそうだけど

何より12頭だし…
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 13:58:49.32ID:JUHlQZDU0
オープンストレッチが無ければなんていうのは弱いだけで文句なんか付けないだろ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:00:51.45ID:SOVKl3AS0
オープンストレッチって騎手から滅茶苦茶評判悪いのに
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:00:55.05ID:RhLwkOoY0
>>8
ラチを頼るタイプには厄介なのと向こうはポジションを取りに行く馬も多いから内にじっとしていると知らぬ間に後方になってたりもする
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:01:56.11ID:MRr9dDPX0
>>46
技術の見せどころが無くなるわけで
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:01:57.11ID:oA5YghUn0
スポーツ的な視点で言えば内枠が有利過ぎると思うんだけどな
なくてもイン有利なのに内で詰まるデメリットがほぼなくなるとか外枠は距離走るだけ損やん
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:02:11.46ID:WZtdVouP0
これは世界競馬を牛耳る吉田様への忖度に違いない
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:03:06.04ID:vVa0OJaM0
>>43
むしろエネイブルが体調万全なのに万が一詰まって負けるみたいなリスクが減ったわけで
今年に関してはエネイブル勝たせるためのアシストみたいなもんでしょ
よりマグレより実力が求められる展開なんだから誇っていいが

アンチ日本馬の連中はそうは思わないんだろうなあw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:04:34.45ID:xYtzmYje0
馬伸びなきゃ内にも外にも行けないで一緒だしな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:04:44.52ID:vSM++pwO0
これは言い訳できないな日本馬はw
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:04:56.81ID:QK3aQb/m0
いっくんの時代来たな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:05:08.86ID:h/qKYNjK0
12頭なのに詰まる奴がこの最高峰の舞台でおるわけないやん
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:05:46.51ID:EDVJMfF+0
これで日本馬が有利になるわけないやん
むしろそう思ってるなら罠だぞ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:07:09.00ID:rv5yaVQV0
まぁどうせエネイブル様とマジカル様の叩き合いワンツー
離れた3,4着にジャパン様ヴァルトガイスト様なのは変わらんから

せいぜい8着争いを必死にしてろ日本馬達よ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:07:38.43ID:kXlE809n0
元から道中は外をまわすレースでない
今までならそれで抜けられない馬も抜けられる
脚余したなんて下手な騎手の言い訳はなくなる
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:09:24.81ID:4bjmawa40
>>56
ブラストとキセキはともかくフィエールマンには有利だろ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:10:01.88ID:vSM++pwO0
>>56
下手くそが乗ってんだからゴスデンの言う通り有利だろw
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:10:58.32ID:+xBolUMi0
開いた所がそれより外と比べて馬場良いなら内枠有利だけど
そうではないからな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:16:12.17ID:93yUsDuD0
シャンティ、パリロンシャンのオープンストレッチありとなしの3コースで凱旋門賞勝つ馬なんかこれからいないな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:16:49.36ID:5muWy1D50
今年は武豊への忖度やりすぎ
騎乗馬用意したり
JRAはいくら積んだんだよw
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:18:49.63ID:CETv/0ut0
詰まるのも楽しいじゃん
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:21:33.55ID:EDVJMfF+0
>>60
>>61
え?欧州競馬知らんの?
内突いたら日本馬なんて内ラチ閉じ込めてガリガリ削られるだけだぞw
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:23:41.89ID:gxigAEjE0
後ろでペチペチしてる日本馬には関係ないな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:24:54.09ID:vSM++pwO0
>>68
オープンストレッチだって言ってんだろガイジ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:25:18.74ID:oP5E4GRP0
詰まって楽しい福永さん
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:26:51.42ID:0BEaIT8P0
外か内かで進路がほぼ倍になってるのだからどの馬にも有利だし
下手な騎手ほど恩恵があるのも確か
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:28:01.03ID:8mNggnMu0
オープン1人エッチ?
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:28:34.88ID:EDVJMfF+0
>>69
どのみちドン詰まり確定w
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:29:23.93ID:EDVJMfF+0
>>71
そこが罠なんだよな〜
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:30:33.77ID:oA5YghUn0
先行馬には不利というか差し馬に有利な条件だな
逃げ先行なんて進路は選び放題だし
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:31:29.25ID:vSM++pwO0
12頭立てのオープンストレッチで詰まると思ってるガイジワロタ
何が偉そうに欧州競馬知らんの?だよw
死んどけ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:32:16.69ID:XQtudjUH0
>>7
え?
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:33:15.82ID:dKEwbnqw0
オープンストレッチだって前の馬と進路が重なれば不利は受ける
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:34:37.13ID:RhLwkOoY0
去年のエドゥヴィユ賞
ヴァルトガイストは外から差し切る
https://youtu.be/fMdYHxcgGsM

去年の仏1000ギニー
ダビルシム産駒のクールドボーテは大外枠ながらスタート直後最内に進路を取りオープンストレッチでは前がバラけたのでそのまま直進し2着
https://youtu.be/jWT11ct2hvM
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:36:54.02ID:SPIqg5wl0
ロンシャンのマイルで大回りコース使うとスタートからコーナーまでが短すぎて内枠大有利だよな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:36:57.51ID:JYC2MiUv0
オープンになる前に一息入れて後続にブレーキ踏ませてから追い出したりそれを見越して外から捲ったりレースが競輪みたいになりそう
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:37:33.45ID:BJosL7lb0
やっぱり福永の悪口ばっかりだな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:38:40.90ID:fgYccDMr0
進路変更しない方が当然良いわけ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:45:59.38ID:9tGNhYGL0
フィエールマンだゴオオオオルイン!
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:47:39.45ID:cvd7T/R/0
>>83
後ろ
これみるとフォルスストレートから内で頑張ってた馬が仮柵が消えた後ロスしてるね
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 14:50:30.85ID:V+cRTU/g0
当たり前でしょ
内だろう外だろうと進路変更した方が影響があるなんてのは
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/04(金) 15:10:43.94ID:kJNHiTxs0
なんで?
真に強い馬が勝つからこれでいいじゃん
それともエネイブル負けてラキ珍とバレるのが怖くて焦ってるの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況