X



トップページ競馬
767コメント347KB

今の日本馬が昔に比べてここまで弱くなった原因って馬場だけなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/15(火) 15:10:01.76ID:00J2yg9xO
今の日本馬が昔の日本馬に比べてここまで弱くなった原因って高速馬場だけなのかな?
他に何か原因あるかな?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/15(火) 15:12:34.14ID:xMdGJ6KH0
弱くはなってない、騎手が原因
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/15(火) 15:13:39.80ID:00J2yg9xO
超高速馬場によるスタミナの退化は半端ないよね
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/15(火) 15:14:49.39ID:00J2yg9xO
>>3
騎手は昔よりレベル高いでしょ
だって外人ばっかなんだから
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/15(火) 15:15:37.14ID:Cqgn9ukY0
ドバイや香港の中距離では今も勝ってる
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/15(火) 15:15:40.53ID:kzdHFO7w0
そりゃあナリタブライアンとかと比較したらめちゃくちゃ弱くなってるだろうな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/15(火) 15:18:08.54ID:0x3NG6+M0
サンデーサイレンスの導入が全て
あれが来なければこんなに弱くなってないよ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/15(火) 15:18:15.90ID:xMdGJ6KH0
>>5
やる気の問題だろ

どれだけ上手く乗ろうと馬が強ければ外人に乗り替わる
外人ならどれだけ負けようとも強い馬に乗れる
こんな状況下で馬の能力を100%引き出そうと
落馬して死ぬかも知れないような危険な騎乗をする奴がいるか?
いるとは思えないだろう?
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/15(火) 15:47:41.23ID:L7doD5PJ0
サンデーはいい
中央で走ってる馬がサンデーばかりの血統になってるのが問題
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/15(火) 15:58:26.56ID:KAtGPLbR0
馬場の影響は大きい
あとは人間側の問題だな
エルコンみたいな長期遠征を組む謙虚さと度量が馬主に無い
フェスタとオルフェがもう少しのところまで行ったけどそんな簡単なものじゃない
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/15(火) 15:59:30.48ID:tqJciRuq0
海外レース毎年のように勝ってるじゃん
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/15(火) 16:01:49.72ID:00J2yg9xO
>>11
香港やドバイなら昔から勝ってたからね
とにかく欧州凱旋門でまったくダメでしょここ5年くらい
明らかに弱くなってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況