X



トップページ競馬
1002コメント339KB

ぼったくり価格?オルフェーヴル種付け料300万に値下げでも人気無しww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/19(火) 19:53:21.38ID:KqFmnt+l0
なおロードカナロア2000万、ドゥラメンテ700万、キズナ600万、エピファ500万は即日満口
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 06:57:08.06ID:xgQySSWb0
オルフェ基地が今まで必死にディープアンチ活動してきた報いが特大ブーメランで突き刺さる
牝馬はノーカン、G1 複数勝たないと小物、早熟は駄馬…
これらの条件オルフェに当てはめたら300万どころか100万でも高額になっちゃうよ
思えば初年度に新馬戦勝つ度に来年の三冠馬だ、凱旋門賞馬だと元気一杯だったオルフェ基地が懐かしい
あっという間に新馬連敗記録とかで大人しくなったけど
その後ラッキーやエポカの活躍で再び息を吹き替えしたオルフェ基地
晩成型オルフェの血で秋にはオルフェ産駒無双だと盛り上がってたのに…
見事早枯れ傾向が発覚して撃沈
ラッキーが1年ぶりの勝利で喜んだのも束の間種付け料がまた下がり1番恐れていたディープ産駒の種付け料にダブルスコアで惨敗する始末
しかも即日完売の大人気
競馬の神様は他者を貶めるクズには厳しいんだなと
競馬の神様はどこまでオルフェ基地が嫌いなの?苛めまくるの?




飯旨っ!なんだけど
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 06:59:15.71ID:+K6gekoz0
>>721

頭のイカれたオルフェ基地達と同類
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 07:16:28.48ID:HMKdmqVc0
>>670
そんなことを楽しみにするしかないお前の人生が心配
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 07:17:59.90ID:HMKdmqVc0
>>721
君は病院行ってきなさい
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 08:43:11.52ID:50NPtTGO0
オルフェも無料で良いのにな(笑)
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 09:37:46.07ID:irCTdqOa0
安心しろオルフェは度肝を抜くような最強牡馬だすから
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 10:10:49.02ID:XshMwUyA0
大丈夫、クラシック馬出てるから安心だ
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 10:14:52.23ID:RBg+cFYt0
オオモノガー ディープ量産のコモノガー
大物 オルフェ→300万 50頭
小物 キズナ→600万 即満口
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 10:46:10.29ID:irCTdqOa0
同じサンデー系でマウント取りたいのも分かるけど
キンカメの足元にも及ばないからって
ステゴの後継と比較して優位に立ったつもりか?
少なくともステゴの孫はGT3勝してる
はやくディープの孫もGTかてるようになるといいね
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 10:48:34.35ID:+lxqQrJ+0
キンカメ
カナロア→2000万
ドゥラ→700万
ルーラー→600万

サンデー直系かそれ以上にヤバいな
キンカメの天下だな
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 10:53:20.59ID:4VR5Hk8M0
来年は今年より下がることなんてあり得んのに
アンチは馬鹿だから根拠もなく下がる下がる連呼するしか能がないww
来年頭数が増える理由
相性が明確になってきた(社台以外の母父ボリクリ産駒が2000万円で売れた)
今年の2歳馬が好調(自身の比較)
もちろん300万円に値下げしたことも
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 12:23:23.35ID:9yEmCENy0
種付け50頭って極端に少ないよな
やっぱ血統に魅力がないから人気ないんやろな
配合妙味がないというか、ガチで嫌われてるというか
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 12:26:55.21ID:wYcXLg0y0
>>734
出来の良いのでその程度の値段でしか売れないから300万でも高いといわれてるんだよ。
馬の育成は種付け料だけじゃ無いからな?
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 12:27:51.55ID:NfusdAg00
横ばい50頭が精々だろな
売れないからな
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 12:34:48.94ID:/TQNsvpJ0
値下げする必要ないと思うけどな。
値下げすれば数は集まるけどダメ繁殖につけて勝率さげても意味がない。勝率下がれば安くても数が減っていくの繰り返し。
やっぱり数少なくても優良繁殖につけて高い勝率を維持してその結果さらにいい繁殖を集める好循環にしないと。
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 12:39:28.18ID:4VR5Hk8M0
>ダメ繁殖につけて勝率さげても意味がない

オルフェ産駒は相性が明確
それ以外の産駒は売れないからそんな無駄なことはしない
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 12:52:03.06ID:2AECGDLo0
>>738
優良繁殖を数多く付けて高い勝率を維持できなかった結果
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 13:01:16.92ID:WlMLPbH60
産駒デビュー前はカナロアよりオルフェが評価高かったのは笑い草w
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 13:10:54.97ID:lsaYPgOW0
キズナはジャスタ先輩よりも先に重賞馬を出した有望種牡馬だからな
ジャスタ先輩もヴェロックス 、ロードマイウェイ、 アウィルアウェイ 、ルーツドールがいるからもうそろそろ重賞勝てそうだけどな
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 13:15:42.49ID:/rhxhjzH0
初年度
カナロア500万
オルフェ600万

2020年
カナロア2000万
オルフェ300万

どうして差が付いたのか?慢心環境の違い?
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 13:17:50.84ID:mDA8OXWU0
>>721
図星でオル基地沈黙w
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 13:18:15.98ID:irCTdqOa0
結果の違いだろ
オルフェもGT3勝してるしそこまでわるくないんだけどね
失敗失敗いうても牡馬クラシック勝った種牡馬自体そんないないわけだし
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 13:35:53.18ID:k60UNAV40
あれディープキチってもうオルフェしか叩ける相手居ないのか
カナロア、ハーツには負けるしキンカメ系も軒並み高評、エピファにも負けそうだしそうするしか
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 13:41:03.38ID:EWNXtlu20
>>731
来年の種付け数は50頭じゃないよね?
なぜ、いつもデマ流すの?
こういった事による風評被害は凄いんだが
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 13:44:36.41ID:JW3MGkED0
ん?ディープがいつカナロアハーツエピファ辺りに負けたんだ?
G1で産駒が負けたと言いたいならカナロアハーツエピファだってそれ以上に負けてるが
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 13:45:55.84ID:irCTdqOa0
きもw
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 14:27:55.15ID:Cc3j3f1o0
>>747
堂々と叩けるのはオルフェだけなのは事実かもね
だからこそこんなスレが伸びてるわけだし
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 14:58:40.91ID:mfnyn7t10
そういえば、スイープトウショウとの仔はデビューできなかったよな。
死んじゃったんだっけ?
池添が殺されるってネタになってた馬。
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 14:59:36.44ID:CUc4z9ma0
>>732
G1を3勝した事なんて織り込み済みで今の評価だしG1を0勝なのも織り込み済みで今の評価なんだよな
これでキズナ産駒がG1勝ったらその評価の差がもっと広がるってだけの話しでどっちにしろオルフェが低評価なのは変わらないんだよな
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 16:24:54.78ID:YT+UQZYP0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 16:45:27.58ID:3V78/Yqr0
結局勝ち馬率がとか風評被害を流して貴重な能力の高いオルフェを潰しただけだろう
実態は既に5歳以上がいない今年ですら出走数のほとんど変わらないダイワメジャーのが勝ち星20個位少ないのに
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 16:48:23.66ID:3V78/Yqr0
昨年もジャスタウェイ凄いとかオルフェ大失敗とか印象操作ばかりやって結局は種付け数が4倍も変わったが
2勝馬が既にオルフェのが同世代で倍もいるのは本当に令和の悲劇
馬産の底浅さを物語っている
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 17:14:01.71ID:+ePy77Vs0
オルフェはまだまだこれからだろう
風評被害も跳ね飛ばす超大物を出す可能性が一番あるのがオルフェだと思うわ
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 17:14:01.84ID:3V78/Yqr0
>>763
普通は良い馬が出なくて失敗の烙印押されるのが過去の歴史だからな
歴史上でも勝ち馬率で異常に足を引っ張られた種牡馬なんてオルフェが始めて
現実の細かい数字を見ても人が絡む育成の遅いのがほとんど主な原因なのに
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 17:19:19.56ID:t75KpjtX0
流石に52頭ってのは俺ら一般人には見えないアカン要素があるんやろ
たぶんこれだけ急激に落ちた前例って滅多にないよ
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 17:19:43.00ID:3V78/Yqr0
>>764
オルフェは言うほど血統が良いのつけている数は全体では意外と少ないからな
特に1,2年目を除いたらかなり少ないので現実的には難しいだろうな
ノーザンのラッキーライラックにしても母はオルフェにつけている繁殖で3本の指に入る現役実績馬
日高のエポカドーロにしても初年度日高の牡馬の中では1,2争う実績の母馬だからな
ディープ産の良血馬ばかり大量に出てくる今の馬産は興醒めするレベルなのが本当のところ
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 17:24:07.79ID:CUc4z9ma0
成功すりゃオルフェのおかげで失敗すりゃノーザンの陰謀、風評被害だからな
オルフェ基地の脳内じゃそりゃいつでもオルフェ最強だよw
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 17:29:24.93ID:3V78/Yqr0
>>768
オルフェが種牡馬としてつぶれて大喜びしているディープ基地をやっている自分が特殊で異常だといい加減に気づかないと
誰も一般の日本国民はこんなことになって喜んでなんていないで
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 17:38:01.18ID:+ePy77Vs0
>>767
最近の産駒の活躍でオルフェの仔はオルフェの能力がきちんと遺伝していると思えた
今まではヘタな騎手ばかり乗せられたハンデなのか勝ちきれなかったが
エリ女のライラックの走るフォームを観て
あ〜今までオルフェにまったく似ていないと思えたのは騎手のせいだったのかと納得できた
それくらいエリ女のライラックの身を低くしたフォームはオルフェによく似てみえた
もしかするとオルフェは超絶繁殖じゃない普通の繁殖から
凄い大物だしそうな予感がするんだよね
そういった予測不可能なことがおこるのがオルフェなんだと思う
これから怪物級が出てくる可能性が高そうで楽しみだ
0771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 17:43:02.79ID:3V78/Yqr0
>>770
そんなのはほとんど妄想だけでオルフェ産も現実は未勝利の勝ち上がりは繁殖の質に関係なく
育成の影響をかなり受けているので割とランダムだが2勝目以降の成績は割と繁殖の質に比例している中身になっている
実際種牡馬より繁殖の影響のが全体成績に与える影響はどの種牡馬に限らず大きいからね
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 17:45:14.01ID:mk7fbL1I0
>>768
それ言ってるのってバ関西ことID:3V78/Yqr0だけだと思うw
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 17:56:11.10ID:JipdXKUM0
ノーザンの陰謀
風評被害

まあノーザンが見捨てたって事でオルフェ終わりですね(笑)
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 17:59:35.81ID:3V78/Yqr0
都合が悪くなると茶化し始めてディープ基地はごまかし始める
こんなのずっと続けて本当にオルフェのイメージを作り上げていたんだから笑えない
今の競馬関係者の語っているオルフェの多くのイメージがディープ基地の願望になっているんだもの
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 18:45:48.64ID:HZma/H3V0
ノーザンの陰謀とか騒ぎまくってるのにノーザンが見捨てたと言われると怒るオルフェ基地
何で?w
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 18:50:31.96ID:YQJsaEJK0
>>776
その2頭の繁殖成績でカスとか競馬ゲームのやりすぎ
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 18:53:17.61ID:jOAkLmj30
>>779
カスだろ、チョンッカもチョンワスカーレッチョンも

ディアデラノビアやブラックエンブレムでも重賞ウィナー出せるのが今の時代
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 18:56:23.39ID:sxr6R87R0
>>778
もろチョンだよなw
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 19:35:32.50ID:zNxIMV1/0
見捨てるなら追放しろと
ドリジャの後釜とか飼い殺す気マンマンじゃんか
内心ステゴの血が反逆すると恐れてるチキン社台
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 20:57:08.24ID:mk7fbL1I0
>>784
社台が付けないんだから本当はブリーダーズあたりへ放出したほうがいいんだよ
日高の零細牧場にとっては千歳まで種付けに行く行為自体が負担
往復してたらそれだけで1日仕事だからな
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 21:05:32.48ID:+ePy77Vs0
天皇賞でアーモンドアイに勝ちに行ったのはスミヨンだけだったらしな
干される心配のない短期の外国人騎手だけが忖度しないというわけだ
今の日本競馬界はノーザン吉田ファミリーによる恐怖政治のようなものなんだな
ノーザンが勝たせたい馬の邪魔をすれば干されるのが今の日本競馬界なんだな
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 21:38:01.92ID:fKrDawSW0
安田じゃなくてVM(笑)に逃亡w
秋天じゃなくてエリ女(笑)に逃亡w

だからなw
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 21:39:39.81ID:zgVH/Ad90
600万世代でも下のジャスタやキズナとかの新種牡馬たちにフルボッコにされてるからな
未来は暗い
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 21:44:41.54ID:ER67V0fj0
>>794
ディープボンドやアカイイトってオルフェ産駒にフルボッコにされてなかった?
それとも私の記憶違い?
回答頼む
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 21:44:54.54ID:gnOjSn5Y0
>>794
そこだよな
繁殖いい世代ですら繁殖悪い種牡馬たちに勝てないからな
勝てなくても売れたらまだいいがオルフェ馬とか全く売れないからな
そりゃ廃棄まっしぐらだわ
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 21:45:32.41ID:3fk0P9bJ0
>>795
オルフェの完敗です
オルフェーヴル CPI2.34
2015年 出走頭数131頭 勝馬頭数38頭 勝馬率29.0% AEI1.34
2016年 出走頭数144頭 勝馬頭数53頭 勝馬率36.8% AEI1.02
2017年 出走頭数73頭 勝馬頭数12頭 勝馬率16.4% AEI1.07
ジャスタウェイ CPI1.69
2016年 出走頭数118頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.8% AEI1.48
2017年 出走頭数51頭 勝馬頭数10頭 勝馬率19.6% AEI.05
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 21:45:55.51ID:z7xftQDa0
ウオッカの孫もオルフェなんて汚れた血をつけちゃったから主取りになったよな
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 21:46:52.45ID:+ePy77Vs0
動物である馬のオルフェとオルフェ産駒を親の仇の如く
本気で憎むオルフェアンチが虫のように湧き出てくる馬鹿げたスレだなw
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 21:48:20.73ID:i/opkls/0
来年は100頭ぐらいは付けれそうだな
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 21:50:05.46ID:FvuIiwVi0
来年はジャスタとオルフェの100万以上の種牡馬として種付け数最下位争いが見物だな
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 21:50:47.02ID:ER67V0fj0
>>798
今年のAEI勝ってるじゃん
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 21:51:16.63ID:3fk0P9bJ0
>>806
ジャスタは満口にならない可能性があるってだけで100頭以上は確実に付けられるよ
オルフェは50頭キープするのも厳しいだろうけど
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 21:54:22.74ID:hZPcC+Oh0
50頭くらいって情報が出た時オルフェ基地は捏造扱いして全てのスレ荒らすほど荒ぶってたよな
確定してから3日ほど意気消沈してた
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 21:57:05.97ID:QqVU/0PI0
クラシック向けキズナ産駒は普通にオルフェ産駒に負けてる
アカイイトなんてかなり高いレベルの未勝利戦勝利したけど
ホウオウピースフルに楽勝された
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 21:58:34.65ID:3fk0P9bJ0
>>810
俺はむしろ良く52頭も付けられたなって感想だったけどな
まあ去年秋の段階じゃラッキーもエポカもまだ終わってなかったから勘違いしてその段階で種付け依頼出しちゃったアホがいたんだろうね
今年は完全にメッキが剥がれきってるから正真正銘本当に終わってる
さすがにラッキーがエリ女勝ってもそれに騙されるアホはいないと思う
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 22:00:34.93ID:L/HdVTZt0
2勝馬は3頭に期待やな…
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 22:01:59.65ID:ER67V0fj0
>>794
これ正確な情報なら少なくともオルフェ産駒にはボコられたりしてないよな?
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 22:02:15.23ID:3fk0P9bJ0
キムケンドリームは良馬場になったら使い物にならなくなってたな
ディープボンドは良馬場になって本領発揮してたけど
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 22:04:35.42ID:ER67V0fj0
>>815
で、キムケンにボコられたのボコられてないの?
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 22:08:41.65ID:+ePy77Vs0
>>812
オルフェが憎くて憎くてしょうがないんだな
理解に苦しむが可哀そうに
ディープが好きで好きで、(それは理解できるが)
そのせいでオルフェが憎いんだね
それで歯止めが利かなくんっちゃっているんだね
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 22:10:02.13ID:MAP8qe5V0
オーソリティ頑張れ!
失敗種牡馬オルフェを社台から追い出せ!
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 22:13:48.58ID:3fk0P9bJ0
>>816
キムケンドリーム C・ルメール
京都2000良馬場 2:02.7 上がり34.9
京都2000重馬場 2.03.1 上がり35.3

ディープボンド 和田竜二
京都2000良馬場 2:01.1 上がり35.0
京都2000重馬場 2.03.5 上がり36.1

ディープボンドは大跳びする馬だから重馬場が苦手だったんだよな
逆にキムケンドリームは典型的なオルフェ産駒で重馬場じゃなきゃ活躍出来ないうまだった
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 22:15:29.51ID:3fk0P9bJ0
>>817
素直に思った事を言ってるだけなんだけどな
オルフェの成績じゃ何をどうやったって生産者が400万も払って付くようと判断する理由がないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況