トップページ競馬
141コメント37KB

2年目の部下に「多少は酒飲めた方が仕事上有利だよ」と言ったら2度目のパワハラ認定食らった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/20(水) 10:25:47.48ID:ztyeKzMU0
1回目は春先に軽い感じで飲み会誘ったら同僚2人含む3人まとめてパワハラ認定された。

先週世間話の延長でスレタイの話したら2度目のパワハラ認定
まだ処分決まってないけどやるせない
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 10:35:36.00ID:Dm7RQ+JD0
>>119
声がでかくなったりやたら笑い出す奴が絶対いるからな仲間以外と絶対飲みたくないわ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 10:38:13.06ID:3wqC3yzy0
>>123
パワハラじゃねーかハゲ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 10:41:03.28ID:uJphW+qf0
くそ理不尽な上司と話してる方がまだ楽だという事実
あいつらなんだかんだ最低限の仕事はできるからな
平成ゆとりボーイは死ね
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 10:46:37.31ID:Dm7RQ+JD0
趣味は?
連休中何してたの?
音楽何聞く?
これらを上司が言うのNGだからな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 10:53:19.52ID:3wqC3yzy0
>>129
そのレベルだったらパワハラと言ってる方がおかしい
もしくは素行が悪いか
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 11:09:20.26ID:Dm7RQ+JD0
>>130
俺も狂ってると思うよ
ただ講師で来た何ちゃら評論家のババアが言ってた判例もあるんだと
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 11:09:50.48ID:vWHGeIe60
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 11:36:44.36ID:OHNG5Puf0
こんなもん言ったもん勝ち川田のオーバーアクションみたいなもん
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 11:39:08.05ID:FfyokMSF0
ポケーっとしてるの多過ぎ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 12:30:38.29ID:fGvnHDJl0
おそらく>>1はハゲててガタイがいい
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 15:34:27.28ID:5X++Bp5R0
>>123
3年目までの若手限定ってわけじゃないけど、5〜6年前の会社の忘年会で似たようなことをやらされたわ
その時は直前にあった会社の同僚の結婚式の余興でやったワールドオーダーのロボットダンスを即興でやった
そのときのメンバー全員いてくれたのとBGMをスマホに入れてたやつがいてくれてぶっつけだったがなんとかやれた

思いのほかウケがよくてそれがきっかけで今の嫁と結婚できました^^
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/21(木) 20:55:08.43ID:qV6fIv3M0
>>1の話は嘘として、確かに昨今のパワハラ認定基準はやりすぎと思わないこともない
けど、やりすぎなぐらいが妥当
職場でコミニュケーション取ろうとするのがハラスメントの温床
社員同士が過度に仲良くなることが良くないって考え方
だから、仕事以外の会話はすんなってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています