X



トップページ競馬
450コメント122KB

【反省会】香港国際競走2019

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 18:46:36.30ID:bpMr+zmi0
>>293
その中でデジタルみたいな馬が現れたらすげーって思えばいいんだ
多様性っていうのはグローバルによる平均化ではなくてガラパゴスが
たくさんあることなんだよね
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 18:47:31.57ID:bpMr+zmi0
>>298
ナカヤマフェスタあたりの馬がポーンと勝ってしまうっていうのが
いいんだよなあドバイWCもヴィクトワールピサが勝ってそれ以降
神格化されなくなったし
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 18:48:49.82ID:bpMr+zmi0
>>290
凱旋門だけはおかしいことになるんだよな凱旋門と同じメンバーで
ドバイとか香港でやったら負けるにしても48馬身とかならないだろうね
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 18:48:55.07ID:TZrbTIsv0
>>290
凱旋門賞自体が、ご当地フランスの馬がだいたい勝っているどころか欧州で生まれたか活動している馬しか勝ってない。
凱旋門賞血統の馬を欧州に長期間滞在させればいいのよ
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 18:49:09.07ID:PnjkBdHh0
>>289
少しレース使っただけで発熱して死にかける馬だぞ
ハンデ以前に天国に帰るわ
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 18:50:01.51ID:sGyIWjFw0
>>302
直線向いたところで諦めてやめればそれくらいいきそうだが
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 18:51:37.71ID:pcZN1fuZ0
>>301
ドバイはAWの時はノーカンだぞ
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 18:52:16.97ID:A5OROhBg0
この結果を見るとマーフィーの日本の馬が一番強いって言ってたのすげーと思うわ凱旋門は勝てないけど
先見の明があるな
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 18:52:55.64ID:bRIqtGA60
>>305
賞金高いしシーズン終盤の大一番だからな
言ったら2400メートル路線で主要なんてレースなんてほんと限られちゃうから
他に適当なレースがない
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 18:53:05.62ID:IDYEODue0
>>246
いまだにこんなステレオタイプ丸出しの馬鹿が居るんだな
欧州から大挙して遠征したバーレーンインターナショナルトロフィーにはどんな名誉があったんだ?
具体的に言ってみ?
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 18:53:21.36ID:bpMr+zmi0
AWだったとしても勝ったあとは凱旋門のような神格化されたG1ではなく
ほかのドバイ遠征と同じような雰囲気にはなってるだろ
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 18:59:15.37ID:uHdU+s1m0
ペガサスWCが新設された影響でドバイWCも沈没気味
サンダースノーが連覇するほど低レベル化した
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:00:00.15ID:CFBgEj7s0
>>48
外から先行して一旦下げて最後は差しを封じた感じ?
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:03:09.19ID:XizWtJNS0
>>313
世界史上最高レート馬に無視され
北米史上最強馬にも無視され
南米史上最強馬にも無視され
オセアニア史上最強馬にも無視され
香港史上最強馬にも無視され
アフリカ史上最強馬にも無視される
それが自称世界の最高峰凱旋門賞
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:04:05.74ID:roz0DZKd0
>>316
韓国史上最強馬も無視してるぞ
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:05:47.09ID:drSUl0Pg0
>>314
サウジカップのが影響デカいだろ
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:06:18.51ID:1BtBdwts0
日本馬は香港豪州ドバイだけ行ってりゃ良いんだよな
凱旋門連れてくのは3冠クラスだけで良い
並の馬だと走った後馬がぶっ壊れるし碌な事が無い
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:06:26.36ID:bRIqtGA60
欧州に2400メートルの古馬も走れるビッグレースがビックリするぐらい少ないから
凱旋門がその路線の頂点になってメンバーが集まってるだけだと思うわ
マイルとか2000メートルの方がレース選択が豊富で使いやすいよねってなるのも自然の話で
そこで揉まれたメンツが評価もされるのも自然なのでは
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:07:47.78ID:NRK2wbZh0
>>319
来年創設されるレースが今年のドバイにどんな影響を与えたの?
サンダースノーが連覇と言ってるくらいだから今年の話だよな?
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:12:54.06ID:nPp4PZR50
>>295

トリプティクに謝れ
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:15:42.60ID:gpVsqtn20
今ニュースでデモ隊によって香港トラムが動いてないが、
このまま空港までデモ隊がなだれこみ閉鎖されないかね。
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:17:18.30ID:CFBgEj7s0
競馬の世界では大東亜共栄圏を確立したな!
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:20:14.22ID:uHdU+s1m0
>>327
ハービンジャー
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:21:12.03ID:xKxSViuN0
凱旋門賞馬なんて何頭も日本に売られては大失敗してるからな
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:23:28.24ID:x8tO94xy0
ドバイターフに出てたサザンレジェンドがヴァーズに出とったな
もしかしてこれもアーモンドアイから逃げてきたのか?
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:23:39.44ID:20Q6jv170
ノーザン一強つまらないだの、独占禁止だのうるさい奴いるけど、こうやって強い馬生産してるから別にいいだろ。こんな時だけ感動したウルウルとか馬鹿か
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:24:58.43ID:uHdU+s1m0
>>331
トニービンは成功したけどイタリア馬だからね
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:26:40.33ID:q9VCPolV0
>>290
日本の馬場で鍛えられた馬ではスピード重視でパワーが足りず適性がない。日本馬のストロングポイントが削がれる馬場だから並の走りしかできない。そもそもがヨーロッパで勝てる馬作りなんて、特別何もしていない。
JRA、ノーザン一体となって欧州で勝てる馬作りを本気で目指すなら毎年、勝ち負けのレベルに直になるだろう。
それをやってしまうと日本の競馬自体は凄くつまらなくなると思う。
現状なら何年かに一度現れるオルフェクラスの馬が何年かに一度勝ち負けするだけ。
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:26:50.23ID:TZrbTIsv0
>>327
ダノンプレミアムがディ―プ産駒でもダンジグの血入ってるから、凱旋門賞厳しいとしてもエイシンヒカリみたいに他のフランスのG1なら勝てるかも
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:29:10.51ID:gyuubd2Q0
香港国際、来年から欧州馬は来ないな
日本・香港対抗戦
それどころか、カップ・ヴァーズは香港馬も出ないかも
JC・香港・有馬を日本馬が使い分ける
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:29:52.64ID:TZrbTIsv0
>>331
バゴ産駒のクロノジェネシスも、エリザベス女王杯で着外になっちゃったから、凱旋門賞馬血統の日本における地位向上は大分先になりそうね。
ガリレオ血統がもっと日本に来てみると面白そうだけど
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:30:17.10ID:uHdU+s1m0
JRAはジャパンカップをどうしたいんだろうな
今年いよいよ外国馬0で現状維持が許されない状況だと思うのだが
JCダート廃止でカーニバル開催も失敗したし、秋天と統合して廃止なのかしら
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:30:51.28ID:Sukzeiua0
>>334
515 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 13:52:32.71 ID:x8tO94xy0
香港スプリントはロードカナロアだけが例外で基本的に勝てない
そしてビューティージェネレーションを破るのは香港スプリントを勝つより難しい
ヴァーズはエグザルタントとアンソニーで決まる
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:35:32.09ID:memVSs/90
凱旋門貶したいなら、まずは一度でも勝たないとな
まあそれがディープ系ではまず無理なことは失われた10年を知る者には常識だろうけど
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:36:49.79ID:bpMr+zmi0
>>342
廃止まですると古馬混合戦の2400メートルのG1が無くなるから
廃止はしないだろうチャンピョンカップみたいな位置付けに自然のなるだろ
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:39:20.11ID:ZJzxWMY+0
JCダートや短距離、長距離の国際重賞を香港みたく同日開催してお祭りにすれば
海外勢も帯同馬を連れてこられると思うんだけどなあ
もちろんそれなりの賞金用意せにゃならんけど
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:40:46.53ID:GQ67IPm/0
香港もガラパゴスだな
自慢にならん
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:44:26.63ID:7L8TH7JS0
それで一つも日本以上に盛り上げて馬券を売り上げる事が出来ないんだからなぁ
わざわざJRAが負け犬の真似をする必要無いでしょ
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:47:49.03ID:fmHYV1BQ0
結局ラッキーライラックもディアドラも牝馬限定戦勝ってきた馬だしな
香港の中距離はレベル低いから上位にはちゃんと来るけどね
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:49:09.18ID:roz0DZKd0
>>336
でも父系でもう残ってなくない?ジャンポケぐらい?
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:49:43.70ID:8HIDy66P0
JCを土日でやってたのに、そこからの変更がまた1週ずらす方向性だからよほど同日開催厭なんだな
1回やりゃいいのに同日開催
普通にその方がお祭りぽくていいよな
JRAって本当に金の事しか考えない連中なんだなって感じ
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:52:00.76ID:Ybu0Cc320
結局勝てない所には行かないが基本だからな、毎年凱旋門賞に玉砕しに行く日本人がおかしいだけ
日本にも行かず、香港にも行かず、でもウッキウキでバーレーンには行く、これが現実
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:52:45.64ID:uHdU+s1m0
日本でカーニバル開催する理由があるとしたら、新設G1が増えすぎて過密になった日程を一気に消化する役割しかない
カーニバル化は使い分けが更に進んで、面白くなくなるから真似しない方がいいと個人的に思う
ロックオブジブラルタルやフランケルがずっと1600を同じメンツで走ってG1何連勝とかやってる欧州競馬のつまらなさは異常
路線整備しすぎると終わる
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:52:54.44ID:F5PpBaSm0
香港マイル レース後のコメント

1着 アドマイヤマーズ(C.スミヨン騎手)
「自信を持って乗りましたし、パートン騎手のビューティージェネレーションを見ながら進めました。手応えも良かったです。
日本の馬は英国、フランス、アメリカ、オーストラリア、ドバイ、世界中で活躍していて、本当にレベルが高いです。亡くなられた近藤オーナーは競馬を愛し、日本の競馬界で最も偉大なオーナーの1人です。世界に誇れるレースを勝つことができて、今は幸せです」

(友道康夫調教師)
「ひと言でうれしいです。亡くなられた近藤利一オーナーがこの日のために新調していたスーツとネクタイを着させていただいて、今日はオーナーと一緒にこのレースを見ているつもりで応援していました。本当にうれしい」

5着 ペルシアンナイト(O.マーフィー騎手)
「勝ち馬を見る形で運んだ。いいコンディションだったし、いい走りはできた」
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:53:55.92ID:5nHjx2b+0
ミルコがここまで腕を落としていたとはショックでしかない。
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 19:57:22.22ID:8HIDy66P0
スミヨン手もっと無頼のイメージあったけど、喪章つけてレースしたあげく、勝った後に
この浪花節的に感動してる陣営に寄り添うような態度示すの見て誤解してたと思ったw
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 20:01:55.90ID:RCNHS4ND0
世界最高峰の長距離G1やってくれ
単にステイヤータイプの馬が好きだからなんだけどマイルや2400に比べてどうも地味で
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 20:08:47.15ID:gyuubd2Q0
>>342
いいよ、今のままで

外国馬なんか来なくていいよ
勝負になるわけないんだから
プリンスオブアランなんか呼ぼうとしたこと自体が無意味

日本馬が弱くなれば外国馬が参加するレースになるよ
外国馬が出走しようがしまいが、ジャパンカップは国際的にトップレースに位置付けられている。
外国馬を必死で呼ぶのは発展途上国、そんな時代はとうに過ぎ去った。
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 20:16:40.01ID:sGyIWjFw0
>>342
今後も日本馬のチャンピオン決定戦でいいでしょ
海外馬は気が向いたら来ればいい
香港カップのメンツがスカスカだったのはアーモンドアイが登録してたからで
JCも実際はそんなもんだろう
賞金が高かろうが勝つチャンスがないなら欧州馬は来ない
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 20:17:11.72ID:roz0DZKd0
松岡正海さん、29日まで騎乗停止となり無事に仕事納めとなったもよう
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 20:20:16.75ID:ZO8u8S1+0
壺が印象強すぎたけどラッキーライラックもつえーなこれ
ずっと外回してたのに
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 20:20:20.50ID:uOSluIA+0
今年の日本馬の漢字表記を教えていただけませんでしょうか
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 20:31:15.15ID:Rs3liXGd0
ライズハイに差をつけた辺りで内に寄れてるな
マジックワンドはそうでもないけど玉突きで被った感じのグロリアスフォーエバーのパートンが若干アピールしてる感じある
その責任取らされたかな
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 20:36:29.03ID:nDKiGPFR0
ワロタwww

514 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/12/08(日) 13:51:02.11 ID:4pevkdXp0
エグザルタント頭の馬単で相手4頭選んでも利益出来るのは美味しすぎる。

グローリー、ライラック消せるし美味すぎる。

524 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/12/08(日) 14:00:15.85 ID:vgiXohZB0
とても重要なことだから言っとく
マーズは前走デムーロのせいで負けたわけではない
弱いから負けた

530 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/12/08(日) 14:04:04.86 ID:4pevkdXp0
>>524
いや誰が乗っても買わんわなw

616 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/12/08(日) 14:38:11.36 ID:4pevkdXp0
しれっとアスペターかサザンが2着に食い込むのを期待している。
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 20:45:10.89ID:5DedjZif0
>>61
ヨシオか!
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 20:46:49.64ID:Rs3liXGd0
あーダークドリームにも影響出てるのかマジックワンド自体に影響無くて良かったな
なんかライズハイの騎手の鞭がウインブライトに当たってたとかもあって草
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 20:48:41.59ID:Rs3liXGd0
ダークドリームにも影響出てるのかマジックワンド自体に影響無くて良かったな
JRAと違って詳しく書いてくれるな
なんかライズハイの騎手の鞭がウインブライトに当たってたとかもあって草
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 21:02:11.81ID:F5PpBaSm0
1着 グローリーヴェイズ(尾関知人調教師)
「このコースはこの馬に合っていると思い目標にしていました。前走は負けてしまいましたが、オーナーの後押しもありチャレンジできました。自分が携わった馬に勲章を与えることが自分の仕事であり、皆さんに祝福されて幸せです」

(J.モレイラ騎手)
「馬混みがタフな状況でしたが、馬はとてもリラックスしてレースをしていました。前が空いたら、素晴らしい反応を見せ、良い末脚を使ってくれました」
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 21:04:16.90ID:F5PpBaSm0
4着 ノームコア(萩原清調教師)
「馬はよく頑張ってくれました。ベストは尽くしました」

(C.ルメール騎手)
「馬は頑張っていましたし、良いポジションも取れました。スローペースになりましたがベストを尽くしました。ハイレベルなレースでした」

7着 インディチャンプ(音無秀孝調教師)
「パドックから返し馬まで落ち着いていましたが、ゲートへ入った時に緊張したようでスタートが良くなったです。
道中は行くところがなかったですね。できれば瞬発力を見せたかったのですが、そのチャンスがなく残念でした。これからも頑張りますので応援よろしくお願いします」

(D.レーン騎手)
「ゲートに入ってからテンションが上がり、スタートが遅れてしまいました」
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 21:05:41.78ID:F5PpBaSm0
香港カップ 〜レース後のコメント〜
1着 ウインブライト(畠山吉宏調教師)
「夏以降の2戦は残念でしたが、香港に来てからは香港ジョッキークラブのサポートもあり、体調も上がって日に日に良くなりました。
このレースは日本でも中継されているので、最高な日となりました。来年も選出されたら香港に来たいと思います」

(松岡正海騎手)
「秋の2戦は不甲斐なかったのですが、香港に来てからは調子が良かったのでいけると思いました。右回りのこういうコース形態は彼に合っていると思っていました。
ゴールの瞬間は頭くらい出ていると思いました。結果を出せて良かったです」
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 21:28:33.50ID:QgmGI9mS0
インディチャンプは池添で良かったよほんとに
結果出した騎手を変えて良かったこととかないだろ
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 22:18:19.86ID:/euFAFe60
グローリーヴェイズ京都大賞典来てれば取れたのにとふと思ったけど最終コーナーで内にスッと入れたモレイラと抜け出す脚がある馬は見てて爽快だったな
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 22:23:28.39ID:TiXV4q0e0
スミヨンも久々に日本に短期で来て、海外G1、2勝ゲットだもんな
やっぱ、日本の馬は海外でも強いから短期でやってきて
名前売るのは世界の騎手にとっては、本当においしいな
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 22:42:42.71ID:FAx1jGA+0
>>391
日本嫌い風のスミヨンも今回ので気を良くしたならコンスタントに短期でくればいいのにな
久し振りに今年来たことで来年日本馬の海外レースとか確実に騎乗依頼増えるでしょ
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 22:46:33.82ID:MdUE3GKO0
シャティンの馬場すごいよな、ディープもステゴもガリレオも走れるんだぜ
外国馬が集まる訳だよ。JRAの造園課は学びに行った方が良いのでは?
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 22:50:15.16ID:Y893aTIK0
香港でウインブライトもモーリスみたいに神の馬とか言われてるのかな?
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 23:23:41.73ID:CbBG4yT40
今回出た馬達の次走騎手どうするんだろうな
短期外人は乗れそうにないけど乗れるかもしれないドバイまで休養するのか
インディチャンプは池添か福永にラッキーライラックは石橋に戻るかもしれないが
グローリーウェイズとアドマイヤマーズとペルシアンナイトはデムーロに戻らないかもしれないな
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 23:25:00.65ID:zzX32itQ0
JRAのレースも含めて今日当たりなしで終わるとこだったが香港カップで何とか挽回
来週の資金が残ってよかった
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/12/08(日) 23:40:44.76ID:VPyN9hvG0
なんというか「あっ、この馬勝てちゃうんだ...」みたいな感じだったな
しかし面白い、JCなんか外国馬来なくていいわ、香港で楽しめる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況