生産者はあくまでダービー、オークス勝馬づくりしてるし、古馬はJCが最高格とされる
今の東京があまりに軽すぎて、早熟血統マンセー、2000mあたりにフィットした馬づくりばっかりやってるから
消耗戦に強い馬がいなくなった
ちょろっと負荷のかかるレースになると足があがってぶち抜かれる
生産者の馬づくりと競馬ファンが見たい馬がマッチしてない
生産者からしたらあくまで府中で強い馬の方に価値があるのは変わらない