民主党政権時代の功績

高校無償化による学生の経済格差解消
非正規労働者221万人に雇用保険の適用拡大
天下り半減、国家公務員の人件費約1割カット
中小企業の資金繰り支援、戸別所得補償制度の創設で農業を再生
「日雇い派遣」の原則禁止
児童扶養手当を父子家庭に拡大
大学授業料減免・奨学金制度の充実
1300万人分の年金記録回復、妊娠・出産時に家計を助ける出産一時金の引き上げ
小中学校の耐震化


かなりの数を列挙しましたが、これは民主党政権時代の功績の一部に過ぎません。この功績の影響で民主党政権時代は出生率が16年ぶりに1.4%へ回復し、自殺者も15年ぶりに3万人以下となりました。

安倍政権は「少子高齢化対策を」とか言いながら、実際にやったのは外国人労働者を大量に受け入れる政策です。
また、マンガやアニメの活用を掲げているのに、児童ポルノ改正案の時には二次元規制を入れようとしていました。
更には賃金の上昇を宣言していましたが、これも実質賃金が1年以上も連続でマイナスになっています。

何処からどう見ても、民主党政権のほうが優秀です。