X



トップページ競馬
359コメント99KB

矢作調教師「リスグラシューの引退は涙が出るくらい悔しい…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 14:57:39.20ID:+J+OgP4C0
クラブの都合で完成する前に引退させるなんてクソだろw
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 14:58:20.46ID:+J+OgP4C0
ファンを無視した自己都合
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 14:59:43.33ID:+J+OgP4C0
矢作はまだまだ強くなると言ってた
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:00:46.23ID:+J+OgP4C0
凱旋門も狙えたかも
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:01:22.51ID:TqMxOILn0
繁殖に影響しないように元気なうちに引退とか馬鹿だよな
リスグラより走る馬が産駒から出てくるとは思えんけど
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:03:02.38ID:hvk/0JAp0
実際宝塚と比べても馬体の分厚さが変わってきてる。まだ成長途上なのでは。。。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:03:12.62ID:+J+OgP4C0
有馬よりもコックスプレートの鬼脚の方が
この馬の底知れぬ強さを感じる
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:05:03.59ID:C3EbmsKa0
怪我でも病気でも衰えでもないのに引退して
悔しいって感情はそうそうないよ
まだ状態的には走れるってことなんだから

これはもっと大きく問題提起すべき
矢作オラもっと言ってやれオラ
お前しか言える奴おらんぞ!
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:05:12.20ID:+J+OgP4C0
この馬は成長力を含めて化け物
凱旋門賞に挑戦して欲しかった
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:07:24.10ID:+J+OgP4C0
>>11
そうだよな
マスコミは提灯記事ばかり書かずにもっと糾弾すべき
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:09:26.77ID:+J+OgP4C0
矢作は引退式で実際涙ぐんでたよ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:09:40.34ID:BsyL+zvW0
おまいらが惜しんでるぐらいが良いんだよ
現役続行でオイオイよりよほど良い
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:09:53.96ID:3a81AIl30
モーリス、エピファネイア、リスグラシュー

本来この馬たちで凱旋門賞いかなきゃ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:11:47.30ID:nH+mbL9M0
レーンも悲しんでる
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:11:51.56ID:QqmMKKX60
リスグラシューの主戦騎手で当日も京都競馬場にいたのに引退式から逃亡した種無しにはドン引きしたわ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:12:44.78ID:LEzLZEOd0
戦略重視情報軽視は旧ジャップ軍からのお家芸だしな
5歳で引退は規定事項なんだから今がピークとかこれからも伸びるとか知ったこっちゃないわな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:14:06.49ID:+J+OgP4C0
長年競馬を見てきたがこれほど理不尽でもったいないと思った馬はいない
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:15:50.24ID:JY+05o5vO
>>16
リスグラシューは理解出来るけど他の2頭(モーリスとエピファ)は弱いぞ

凱旋門賞をガチで穫りに行くなら
世界単位の成長力を魅せた
ドゥラメンテ、ジャスタウェイ、リスグラシュー
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:15:57.15ID:3a81AIl30
キャロット「だって子供は俺らの利益になるけど獲得賞金は一口の奴らの利益になるだけじゃん」
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:16:43.18ID:+J+OgP4C0
もう一度書くけどコックスプレートの鬼脚は過去の日本馬にはなかったもの
凱旋門賞に行って欲しかった・・・
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:20:35.60ID:+J+OgP4C0
矢作といえどもノーザンに盾突くことは出来ないから表立ってはあまり言っていないが
ホースマンとしては腹わたが煮えくり返る思いだろう
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:21:24.97ID:hsBJOBVT0
調教師に口出す権利もない
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:23:49.28ID:U1i7tUv20
>>22
ハープスターにすら負けた馬が入っててワロタ
もう1頭は古馬G1勝てなかった成長力皆無の雑魚じゃんw
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:23:57.09ID:+J+OgP4C0
公式コメント
「(引退するのは)もったいないし、さみしいですね。これ以上の馬にはもう巡り合えないかもしれないと思うくらい、5歳になって進化してましたし、何もいうことはありません」と矢作調教師は感慨深げ。
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:25:06.36ID:Ey7myoEp0
調教師の思ったようになってるなら、こんな成績でもないだろうけれど
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:26:57.29ID:uAPltmMh0
コックスプレートと凱旋門賞なんて何にも結びつくものないのに
凱旋門賞、凱旋門賞とか言ってるのか
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:27:03.27ID:5faQNuHV0
>>22
ジャスタウェイ凱旋門ボロ負けしてるけど?
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:27:50.69ID:OcRUi4jPO
牝馬で五歳なのに完成途上ってそんな馬記憶が無いのだが…
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:28:59.20ID:B0nuGKoL0
でも牝馬は突然弱くなるから絶頂期の引退が一番良いと思う
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:29:53.50ID:F0XkxA1o0
負ければ色々言われるし、ちょうどいい区切り
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:30:05.10ID:/1Tip25B0
エリ女の時にここまでG1獲れてないのはおかしい馬とか言ってたなあ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:30:32.05ID:/ogHhiU10
>>36
突然弱くなるのは牡馬だろ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:31:54.46ID:+J+OgP4C0
アーモンドアイのように馬柱の綺麗な馬ならまだしも
仮にピークを過ぎていたとしてもファンとしては後1年海外挑戦を続けて欲しかった
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:34:52.03ID:B0nuGKoL0
>>35
G1は勝ってないけどメイショウバトラーとか7歳が一番強かった記憶あるが
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:34:54.28ID:TksSsPQS0
綺麗に連勝して余力を残して繁殖入りさせてやるのも
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:37:13.29ID:tu8FH3Gp0
ここの奴らは挑戦しろと言うけどそれで負けたらスレ建てて貶しまくるからな
あそこで引退で正解
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:37:59.85ID:rtudtILb0
クラブの馬に例外作るのはいかんわな
会員がこっちも引退するなとか言い出すだろうしな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:41:21.10ID:beWORCth0
コメント通り調教師に選択する権利が無い
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:42:05.89ID:+J+OgP4C0
>>48
案外勝己も悔しい思いをしてるかもな
ビジネス至上でホースマンとしての夢を自らが潰すわけだから
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:43:24.84ID:aI7pCeeK0
父親ハーツクライも世界一ジャスタウェイも未完成のまま引退させたのは勿体無かったけど
春秋グランプリ連覇と豪州最高峰コックスプレート制圧を同年で完全制覇するとか
世界トップレベル晩成血統リスグラシューの引退も非常に勿体無い
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:43:47.30ID:iymunul30
矢作調教師も厩務員も相当悔しかったと思う。
引退式で泣いてる2人に相対して、笑顔で今後について話すノーザン吉田さんとキャロット秋田さんを見ていてビジネスの闇を感じた。

式自体はとても良かった。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:45:17.97ID:JY+05o5vO
>>50
そこなんだよね
馬主と生産者の意向が全て
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:45:19.53ID:pLMof0Fz0
一年で100頭に種付けできる牡馬と違い、
牝馬は一生で10頭産むのがやっと
その能力を伝えるのなんて元々無理ゲーなんだ

牝馬は競走馬として走らせてナンボ
負けて価値が落ちることもない

この一件でクラブ馬ってほんと糞だと思ったわ
個人馬主なら絶対に現役続行してる
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:46:25.18ID:ekwVVt/g0
そりゃそう思うわな
ただ明け6歳牝馬なんて些細なきっかけであっさり終わるから
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:47:14.95ID:rkL00ZVe0
牝馬は一生で10頭産むのがやっとなら
むしろ1頭1頭が貴重なんだけど
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:47:18.04ID:+J+OgP4C0
JRAはレーン騎乗を特例で認めたのに
ノーザンはリスグラの引退を特例で認めなかった
どっちが官でどっちが民やねんww
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:47:46.77ID:JY+05o5vO
>>56
それは既に完成してる場合
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:49:16.51ID:aDmnW/fV0
>>55
牡馬は種牡馬にした方が儲かるだけで
牝馬は1年に1頭だから時間は貴重だよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:50:42.47ID:+J+OgP4C0
>>58↑引退じゃなくて現役続行をな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:51:07.97ID:fbnt0X55O
牝馬&ハーツ産であること考えたら良い引き際だと思うよ
凱旋門賞いくなら宝塚勝った後すぐ行かなきゃ
仮に今年行ってももう遅かったって
しかし、昨年、宝塚後に、凱旋門賞行くならリスグラ以外意味がないと書いたらほとんど賛同は得られなかったが、ずいぶん変わったな
宝塚を先行や早まくりから圧勝出来る馬以外は凱旋門行くな意味ないから
特に府中バカは行くだけ無駄だから
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:52:32.56ID:TWk4SDOH0
シンザン号を管理調教した武田文吾師は言われた
競馬場のパドックを周回する天皇賞馬
その馬を見てファンは口々に言う
アノ馬モ昔は強かったんだけどなぁ
それは馬にとってもファンにとっても不幸なことだ
競走馬はその成績のピークで惜しまれつつ引退するのが最良なのだと
だからシンザンは有馬記念を優勝した時点で惜しまれて引退させるのだ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:53:11.73ID:TisnUkEY0
>>58
レーンは必要だったけどリスグラの現役続行は関心なかったって話だろそれ
まあレーンマジ上手いわ
トリッキーとよく言われる中山で初騎乗なのに、インベタから矢作がアーモンドアイがもう動いてるのに
じっくり構えてるから心配だったって言うほど自分のタイミング測って追い出して内から外へ一直線
馬が強すぎて千切ったから見過ごされてるけど普通の強い馬ならきっちり差し切って神騎乗とか言われてる
やつだなあれ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:53:47.89ID:wriSEZgW0
ノーザンの心情は海外オンリーなら現役続行でも良いと思ってたかも。
国内で走らされたら種牡馬になれるであろう牡馬がジーワン取れなくなるから笑
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:54:20.10ID:JY+05o5vO
>>56
ディープみたいな早熟型は2歳3歳のパフォーマンスを4歳以降も続けられるかと思えば
殆どが明け4歳でカンカン泣きし劣化
古馬と同斤量に成ってカンカン泣きし負け続けるのは前年に完成の域に達してるから
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:56:02.84ID:dI2r34ce0
>>70
エネイブルより上とか言われてる話もないけれど?
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:57:07.57ID:af3Gwo4P0
日本の馬がエネイブルに勝てるイメージが沸かない
リスグラは海外実績もあるけどそれでも想像できない
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:57:09.96ID:o2hAKzsP0
ドバイだけでも出て欲しかったな
ほんとにどんなものだか見たかった
引退はそれによってきめればよかったのに
それから繁殖入っても遅くないし、万全の態勢とってもいい子が出るかどうかは分からない
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 15:58:07.91ID:U449Cn4K0
>>73
今は遅いでしょ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:01:08.26ID:iymunul30
>>56
まあそうだけど俺らファンでも気付くくらいの成長力だしデビューから側で見てきた調教師や厩務員の悔し涙は余りにも説得力がありすぎる
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:02:19.78ID:HGQSJGRQ0
調教師や厩務員が分かってるなら、もっと早くに活躍させられたかもしれないけれど
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:02:28.81ID:aI7pCeeK0
世界一ジャスタウェイ
なんかも個人馬主じゃなくノーザン持ち馬だったら
柴田善臣や福永祐一なんか乗せずルメールやデムーロ乗せて凱旋門賞を楽勝してると思う
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:04:37.23ID:Z6gcMJ+L0
>>78
関係ないんじゃない
凱旋門賞本当に勝ちたければあんなローテーションにはならないし
金の関係なら、最初から種馬の権利を売って金は引き出せるのにやらないのだから本気度が足りないだけでしょ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:05:12.10ID:YGqI7CrY0
調教師は単なる既得利権の中抜き業者
もう調教師は不要だろ
外厩所属にして調教師は全部クビでエエやん
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:07:37.97ID:JY+05o5vO
>>78
ノーザンだったら
柴田善なんか乗せて
1600mの安田記念なんて前哨戦で使わない
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:08:05.99ID:kdIwIN6K0
個人馬主とかノーザンじゃなく
なんとなく凱旋門賞という個人馬主だっただけ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:11:07.26ID:syhLBD/Z0
もう落ちる一方だろ、引き際だ。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:12:35.53ID:+ia86Yw70
オルフェの時は本気で凱旋門賞を取りに行ってたんだろうけど
今のノーザンはもう凱旋門賞にそこまで執着してなさそう。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:17:05.83ID:Tm/Fc1AQ0
>>86
勝てないし儲からないしな。

競馬市場が成熟してしまった
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:18:42.85ID:kl1DeLxR0
悔しいです!(≧口≦)
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:20:55.53ID:EmPpVbp90
じゃあドバイ使えよ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:26:01.82ID:W/09mke20
クラブ馬自体が競馬つまらなくさせてんだよ
規制しろや
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:26:36.81ID:+J+OgP4C0
凱旋門の呪縛から解き放たれたいよな
ファンも関係者も
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:27:12.61ID:mgv7l+4I0
>>30
>>34
安田であんなダメージ大の馬場でレースしてステップも使えなかったからな
それでも7着ぐらいじゃなかったか?
内は伸びねぇって言われてた馬場でなんか最内ぐらい走ってて
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:27:36.35ID:Qzvu/FWa0
>>52
ハーツはノド鳴りだろ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:29:08.46ID:RH0xRaV30
>>48
五歳秋にG1を勝った場合のみ現役続行か引退か検討する
という条件にすれば良くない?
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:33:16.19ID:LZKLssL20
もともとそんな規則を作るのがいかんのだが
「リスグラだけ特例」とかしたら他の馬や過去の馬の一口馬主が文句言うでしょ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:37:17.14ID:7KC+Tmew0
引退式行ってたけど馬体だけ見てたら冬毛もなく日経新春杯の出走馬よりよほど走れそうだったよ
顔は穏やかになってたけど
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:42:48.82ID:dTJBTG8d0
有馬は一瞬で突き放してゴール前に抑えて5馬身差
それで成長途上と調教師が言ってるのに引退なんて野球の田中将大がメジャーに行く前に引退したようなもんだろ
凱旋門賞挑戦とかアーモンドアイと東京競馬場で再戦とか盛り上ったろうに実に勿体ない
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:46:08.48ID:aI7pCeeK0
>>93
そう
英国キングジョージ遠征時に帯同馬を付け渋った吉田照哉代表が言ってたけど
単独輸送で毎晩淋しがって嘶き飼い葉や水を殆ど摂取しなくなり
体内水分量が抜け落ちて30kgとか40kgとかの馬体重減少で激しいレースをした事による多大なダメージで喉鳴りに成ったらしい
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/01/21(火) 16:55:55.41ID:XJ4aVNCb0
こんなんじゃ一生凱旋門賞は勝てないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況