X



トップページ競馬
1002コメント307KB

キズナ成功次世代種牡馬の頂点に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:13:09.27ID:e0kDnMtI0
キズナ「父よ安らかに眠れあとは俺に任せろ」
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:13:46.48ID:e0kDnMtI0
もう次のリーディング決まったな
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:14:10.73ID:md5sRDR/0
モーリスが抜くぞ抜くぞー
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:14:45.89ID:8tAc3Em00
東京も勝つね
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:15:28.46ID:n/Nd2YK50
本日、ダートと芝2400mで勝っても勝ち上がりもどんどん増えてるし
長距離は走るしダートも走る。短い距離も走ると
マジで250m万の種牡馬が初年度からこんなに勝ちまくるって記憶ない。

マジで次世代の種牡馬が現れた。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:15:42.56ID:NlfySHo+0
2400でも勝つし
カナロアの上位互換でワロタ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:16:37.90ID:wqK2z16R0
なおノーザンの期待馬は今日も変わらずぶっ飛んでる模様
つくづくノーザンとは相性最悪だな
社台は普通に結果を出してるのに
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:17:36.65ID:a3Frlw2+0
うまいことノーザンの勢いを削いでくれりゃありがたいんだが
身内の運動会までは構わんが使い分けは流石に引く
0013馬神
垢版 |
2020/02/08(土) 13:18:09.38ID:e0kDnMtI0
>>8
ど素人はひっこんでろ馬鹿
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:18:45.62ID:/MRyROGC0
>>13
やっぱりこのスレ立てたの馬鹿神かwww
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:18:45.69ID:NlfySHo+0
距離1200〜2400 ダート○
ディープよりキンカメの後継者だわ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:18:52.98ID:kP8pwa7Q0
>>6
カナロアの上位互換というより、今のところは
キンカメが再来したって感じの活躍
ディープのような化け物が居なければ、次世代のトップを十分狙える実力
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:20:25.54ID:k5lSFhK60
あとはGIで勝てるかどうかだな
頂点と言うからには最低でもGI馬3頭は出して欲しい
それができないようだとダメジャーコースな気がする
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:22:08.94ID:wqK2z16R0
ちなみに社台は3頭勝ち上がっててジロー、シャムロックヒル、サウンドレベッカが勝ち上がれば出走してるキズナ産駒は全て勝ち上がる事になる
サウンドレベッカはちょっとキツいけどジロー、シャムロックヒルは普通に勝ち上がれる力がある馬
実は日高より社台の方が相性良かったりする
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:23:12.65ID:kP8pwa7Q0
>>18
頂点を狙えるような配合はされてないし
そうじゃなくても、当面はディープやハーツがごっそり持っていく
今年種付けした産駒からは、そのレベルの期待をされるかもね
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:23:34.22ID:wqK2z16R0
>>16
と言うよりは繁殖の質が上がってどうなるかって所でしょ
まあノーザン産があれだからそこら辺は期待できるかって言われたら微妙だけど
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:23:47.74ID:/MRyROGC0
初年度から年度代表馬出なけりゃカナロア以下確定

初年度からG1馬出なけりゃオルフェ以下確定



クズナ(笑)に未来はあるか
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:24:24.13ID:6GaYcc0F0
>>21
カナロアやオルフェ程度でも2頭出してるんだから次世代種牡馬の頂点なら楽勝だろ?
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:24:36.18ID:dHqSN2JU0
>>11
社台系「今年からキズナ主力で生産予定」
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:26:30.18ID:RWz5IaDv0
>>26
初年度の繁殖の質ではいくら次世代のリーディングでも無理だよ
ノーザンが力を入れ始めた4年目以降ならGI馬もコンスタントに出さないと駄目だろうけど
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:26:31.37ID:NlfySHo+0
キズナ 平均距離1,960
カナロア 平均距離1,520

うーん三日天下や
お疲れ様でした
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:27:16.65ID:6GaYcc0F0
>>30
何言ってんの?言い訳すんなよ
頂点とか言ってイキってんだからそのくらいやれて当然だろ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:27:16.96ID:dHqSN2JU0
今年から社台系が全力らしいけど、本当にタイミングも良いわ
ディープ キンカメ ステゴ ハーツ産駒が消えたタイミングで主力艦隊出撃
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:28:41.84ID:62dN/BCt0
流石にこんだけ走ればノーザンも社台も付けるだろうな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:31:52.76ID:NlfySHo+0
頂点に立つにはCT型かTT型じゃないと無理だわ
短距離のが賞金が安い
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:33:05.32ID:n/Nd2YK50
250万でこの繁殖でここまで勝つかね。。。。
ちょっとこんな種牡馬記憶ないな。。。

今年種付けからノーザン本気出すから今年の種つけする世代がクラシックに
走る頃が本当のリーディングの可能性大。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:33:27.32ID:sb+fzOZ80
ディープの主力と戦えそうなのが全然いないな
重賞勝ちは函館2歳と京成杯だし、後継としては物足りない
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:34:29.81ID:wqK2z16R0
>>43
ノーザン産キズナ産駒があれだしキズナ自身も怪我してる馬だからノーザン育成だったら対して結果も残さず怪我して終わってそう
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:35:49.32ID:v/mMeTXv0
勝ち上がり大したことないだろ。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:36:46.29ID:NlfySHo+0
エピファネイア、ジャスタウェイ、キズナ
見ると勝ち上がり率より2勝馬率のが重要
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:37:47.18ID:v/mMeTXv0
生産者の立場なら勝ち上がり低かったらつけんぞ。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:38:12.51ID:v/mMeTXv0
>>51
低いよ、それ。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:39:15.35ID:6SGOMv8v0
ディープインパクトはノーザンダンサーだった
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:40:35.85ID:JFbioYTN0
この後もモーリスやらドゥラメンテが控えてて
値上げした分の期待ほどは伸びなかったジャスタウェイあたりはちょっとピンチかもな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:41:01.46ID:v/mMeTXv0
>>56
騒ぐほどの数字じゃない。上位なら普通。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:41:12.01ID:8tAc3Em00
>>8
正確な馬名も書けないかわいそうな人
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:41:13.59ID:lrb5uXwK0
育成が明らかに大手とあってないからな 基本的に日高育成・トレセン調教が圧倒的に強い
まさか種牡馬たった1頭でこれだけ大手がボッコボコにされるとは思わなかったわ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:41:30.94ID:/MRyROGC0
いっぱい勝ってるけどG1勝てそうなのはいないね
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:42:25.21ID:n/Nd2YK50
>>53
500万のカナロアや600万の
オルフェのこの世代の
勝ち上がりを知ってるの?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:42:30.27ID:RumRBizB0
勝ち上がりは最終的には4割前後ってところだろうね
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:42:48.17ID:RWz5IaDv0
種馬の成績みるなら、繁殖牝馬の質とのバランスをみないと
キズナの初年度の扱いで、勝ち馬率が極端に高かったら頭おかしいぞ
2勝馬の数はその頭おかしいレベルに達してると思うが
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:43:01.70ID:tZlVNCMw0
初年度に関してはノーザン恥ずかしいなw
ノーザンは期待してなかっただろうから、いきなり軌道修正は難しいだろうし2年目の産駒もノーザン産はあんま期待出来んかもw
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:43:13.60ID:/MRyROGC0
やっぱりクズナ(笑)基地は勝ち上がり率気にしてんだなwww初年度の勝ち上がりカナロアが圧倒的だったの指摘されて言い訳ばっかしてたクズ共www


クズナ(笑)基地=クズっていう愛称でええなw
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:44:01.34ID:v/mMeTXv0
>>64
ステゴくらいになれれば良いね。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:44:17.96ID:RWz5IaDv0
ノーザンは育成方針を種馬によって調整する能力に長けてるのか
1年目微妙だった種馬もその後に持ち直したりするから
キズナに関してもアジャストしてくるんじゃないかな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:44:21.14ID:NlfySHo+0
>>70
実際ノーザン産は走ってないから恥ずかしいとも言えんわ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:45:03.35ID:n/Nd2YK50
>>71
キズナとエピファ産駒が出てきたら

クソみたいに勝てないカナロアとオルフェwwwww
産駒が直接対決するとわかりやすいよな。
まあ同期がオルフェならそりゃあなw
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:46:16.05ID:v/mMeTXv0
>>73
それ色んなところで聞いてるけど、スクリーンヒーローとかも同じで、繁殖の質上がっても実際はそんなに変わらない。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:48:05.70ID:m2+g/RHn0
>>75
ハービンジャー、オルフェーヴルも修正してきてるから徐々に改善するはずだしその頃には今年以降の種付けからの産駒も育ってるはず
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:48:21.45ID:4BOtKPkG0
ストームキャット凄すぎる
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:49:56.38ID:kP8pwa7Q0
>>80
超大物が出るかどうかは、繁殖上げてもさほど変わらない
アベレージは、ほぼ確実に上がる
スクリーンヒーローも上がっているよ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:50:02.78ID:v/mMeTXv0
>>87
期待ほど変わってないよ。オープン馬も大して増えてない。アップデートしてるよ。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:50:18.05ID:n/Nd2YK50
母父タイキシャトルから2000mの重賞、京成杯勝ち馬を出す種牡馬だからな。。。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:50:41.79ID:zvRiwQYA0
ゼンノロブロイくらいになれれば良いなってとこじゃないかな?ん
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:50:53.38ID:m2+g/RHn0
ノーザンが期待してなかったことはキズナ用の繁殖見たらわかるけどノーザンでも普通に見誤るんだなって感じだ
今年の種牡馬も楽しみ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:53:19.46ID:YikcvM570
ディープ産駒が少なくなる頃に600万世代が出てくる感じか
絶妙のタイミングだな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/02/08(土) 13:53:56.08ID:CyuHvLXs0
勝ち方が地味なのがディープ後継らしくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況