X



トップページ競馬
1002コメント274KB

キズナヤバいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 10:33:26.28ID:o6MAp6pg0
ヤバイわよ
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 10:37:43.23ID:OyHZRoBH0
種牡馬適正高そうなダノンプレミアム産駒デビューが
早くて2024年か
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 11:06:58.05ID:fz+0mVyB0
史上初の日英統一ダービー馬だからな
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 11:12:19.95ID:sxg/G7vi0
逆に府中の超高速馬場合わなさそう
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 11:37:46.41ID:z+NT040t0
>>338
本来ディープのフジキセキみたいな存在になることを期待されてた馬だからねえ
あんなキャリアになってしまって社台入り出来なかったけどやっぱり能力は本物だったんだなと
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 11:40:15.98ID:vDioctYO0
>>33
賞金どうなん?
雑魚ばかりじゃ、話にならんぞ
大物のエピ 小物のキズナ
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 11:43:05.99ID:zcQ4fb/N0
2020 3歳馬リーディング
ディープインパクト 4億9365.3万
キズナ       3億1279.7万
エピファネイア   1億7434.7万
ルーラーシップ   1億5839.2万
ハーツクライ    1億5610.6万
オルフェーブル   1億5469.3万
ロードカナロア   1億3061万
キングカメハメハ  1億2580.4万
ヘニーヒューズ   1億2452.9万
ダイワメジャー   1億455.3万

ハーツのヴィンテージイヤーってなんだよw
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 11:44:23.17ID:PCNqZluL0
>>350
チューリップ見なかったのかよw
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 11:45:31.00ID:oPqdMO8B0
>>350

もう未来永劫書き込むな、カス。
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 11:46:51.24ID:JOFZmymJ0
>>350
どうみても逆w
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 11:48:40.84ID:W69kVFnU0
ワールドエース強いんだ!ってほざいてるが
強いなら現役時代あんなクソ成績のわけがねえだろ?ボケてんのか?

福永のせい?
あのな?騎手がへぐっても圧勝する、それが強い馬なんだよ?
わかったか?
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 11:52:43.34ID:OyHZRoBH0
シルバーステートに殺到するのも理解できるし
リアルスティールなんかすぐ手が出ないところまで上がるだろうな
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 11:55:38.87ID:YmwESEoH0
まあアホのクズナ基地に今だけホルホルさせとけw桜花賞はデアリングタクトに負けてめちゃくちゃ叩かれるんだからw
昨日アンカツが競馬beatで言ってたけどデアリングタクトが牝馬で一番強いとクズナ基地以外の関係者は思ってるからなwww
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 11:58:46.01ID:W1DBqlxi0
だから勝ってからいえよ
現時点ではエピファよりキズナの方が上
これは紛れもない事実
デアリング云々はただのお前の願望
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 11:59:24.09ID:oPqdMO8B0
>>355
>>359

何なん、お前らw?
全国に自分の惨めさを晒に来てからに。
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 12:04:13.63ID:NEoOkjeN0
1、2頭の産駒にすべてを託すのってオルフェ信者そっくりというか、オルフェを見限ってエピファに鞍替えしたってあたりかもな
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 12:12:27.63ID:jUUvM+s/0
ノーザンのバックアップ無しでこれだから凄いだろ
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 12:15:16.83ID:fGmVf58l0
>>351
エピファも例年なら騒がれてもおかしくないぐらいよくやってるんだけどな
キズナが異常すぎる
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 12:19:18.63ID:SI6mcP0V0
>>359
デアリングタクトが桜花賞勝てばリーディング逆転出来るの?
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 12:38:36.04ID:08nBM7ED0
盛り上がってるとこに水差すのも申し訳ないが、オルフェは初年度が2歳GT勝ってたからな
キズナは頑張っちゃいるが、オルフェの時より2歳GTの数も増えてるのに勝ててない
アベレージがどれだけ高くても結局GT勝てなきゃ優良種牡馬止まりだよ
普通にこれからの競馬はオルフェとカナロアがツートップだと思うけどね
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 12:40:51.49ID:08nBM7ED0
勘違いさせたらごめんね
>>367はあくまで客観的に公平な立場から見た時の評価であって、俺個人はキズナアンチでもオルフェ基地でもないから
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 12:47:51.92ID:xGLu2kh/0
アベレージがゲロカス過ぎて失敗認定食らってるオルフェが巻き返すのはかなり厳しいだろう
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 12:49:48.30ID:fwhEpZAA0
G1を1個や2個勝っても意味ないだろ。1、2個程度勝たせた種牡馬なら外れ種牡馬でもいるからな。
もちろんそういう意味ではキズナもこれからだとは思う。

種牡馬の優劣は重賞馬率が大事な要素。サンデーは10頭中1頭が重賞馬にさせる化け物種牡馬だったから生産界を変えた。
カナロアはまだしも、オルフェは今の所かすりもしない。100頭に1頭未満の重賞馬じゃ買い手がつかんよ
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 12:56:32.84ID:7ysdeK3z0
それよりも勝ち馬率だろ。未勝利で地方送りになるか1勝クラスで居候じゃ獲得賞金は数倍違う。あとダートが使えること。ディープは実力があったから地方送りになるやつが少なかったけど基本芝適性しかない駄馬は使い道がないからすぐに肉になる
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 12:58:35.32ID:CeIyV0zO0
>>368
公平な立場から見ると、種付数52まで減って、翌年更に100万円下げても満口になる気配が全くない種牡馬と
種付料2000万円にしても即満口になった種牡馬を同列に並べてる時点で、競馬のド素人か、よほど頭が悪い人のどちらかにしか見えないよ

キズナは600万円に上げても即満口
今年はノーザンが50〜60頭つけると言われてる

これが生産側の評価
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 13:04:25.64ID:fwhEpZAA0
フルボッコでわろた
勝馬率も重要だよな。
ステゴみたいに勝馬率が低くても勝ち上がる馬は平均して能力高い種牡馬も成功だよなーと思ってな。
まぁいずれにしてもオルフェはないだろw
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 13:06:18.76ID:OdgIg+FH0
ツートップの一角でリーディング4位、種付け料も当初の半額にまで落ち込んでいて
未だに満口にすらならないのは何でなんですかね
もう3月も半ば近くなって種付けシーズン本格化してきてるんですが
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 13:48:46.55ID:tmjKjnff0
実際、600万出してキズナつけるならもっと安いのつけて売れる馬ってのが日高の生産者でないの?
貧乏牧場に600万は高いと思うな。
そこまで出すなら他の馬に行くもんな。
キズナは走るの分かったけどセリで売れるか?ってなるとまだ確信は持てないんだろね。
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 13:50:08.42ID:f2u8svQf0
ダートで怪物出しそう
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 14:00:35.34ID:TJcGoOxr0
大種牡馬サンデー産駒と戦うことなく順調に成績を上げていったディープ

ディープ産駒全盛で週7勝したキズナ
オレはキズナの今の方がスゴイと思うわ
確かに、ディープがダメなダートでばかり勝ってるイメージがあるのは事実だが
チューリップ賞も勝ってるし
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 14:04:24.63ID:Rsoxt9800
キズナでこれ
ワーエーも繁殖の割に成績は凄い
まともなディープ産駒ならこれくらいやれると判明したし早熟性の高いサトダイや、血統のいいリアステならもっと上を行きそうだな
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 14:07:56.72ID:+gelDZT70
そういえばリアルインパクトってどうなったの?
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 14:10:50.72ID:oCFFqyqL0
>>381
来週ファルコンSで2番人気以内確実のラウダシオンが登場するぞ
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 14:18:00.02ID:6mfmBCOB0
>>367
あのね、キズナが騒がれてるのは250万種牡馬で繁殖、旧社、騎手など客観的に見てそんな期待されてないなって状態でこれだから
例にあげてるオルフェとカナロアの高待遇考えてごらん。オルフェがいくらG1とっても種付け増えないのはそういうこと
あとキンカメもハーツもG1すぐには取れてない
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 14:44:49.34ID:j9SrKmgb0
ダート重賞勝つのが複数でてくれば安定した人気種牡馬になりそう
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 14:54:33.44ID:MfGBjkph0
>>368
>>369

勘違いしてるのはあんたやでwww
速攻のフルボッコ食らってるやん〜。
モノを「客観的に」見ようね!w
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 14:55:30.26ID:IaL5cP9i0
逆にオルフェって二歳GT勝ってるのに、
それを見て翌年種付けされる数が激減って凄いよな
やっぱりノーザンの名だたる繁殖で軒並みコケたのが痛かったんだろうな
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 15:06:05.42ID:KClqqmRd0
やっぱり勝ち上がりは重要だわ
新馬未勝利を突破できないと夢の一つも見れないしな
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 15:07:17.04ID:rz3c314T0
オルフェって産駒デビュー翌年から3年連続種付け料下げられてるけど
産駒が実際に走ったデビュー翌年から3年連続下げられた種牡馬っているのか?
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 15:31:52.47ID:NN5vRaZh0
>>351
ジャスタここにすら入らないのかよひでーな・・・
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 15:33:30.85ID:IaL5cP9i0
>>390
いや最近ジャスタウェイの三歳勝ってるイメージなんてあるか?
俺はまったく無い
ほんとにまったく
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 15:40:40.82ID:8EKhFgHt0
ジャスタウェイ三歳はマジで酷い
完全にキズナら新種牡馬に食われた
ここ二年の新種牡馬では一番CPI高いのに
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 15:58:45.04ID:9Tv0PMYW0
ジャスタは金鯱賞が正念場
ロードマイウェイが惨敗するようだと終わりだな
アウィルアウェイいるけど高松宮なんかどうでもいい
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 15:59:29.64ID:xLt50/Zc0
キズナの影に隠れてエピファネイアも頑張ってるな
キズナはディープをリーディングから引きずり落とせるのか
楽しみだ
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 16:01:49.61ID:0ROwszr/0
無理に決まってんだろ
キズナとエピとカナロアが合体しても逆転できるかどうか
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 16:11:32.02ID:umpRM0+L0
>>394
いやもう1頭とかではどうにもならんだろ
オルフェ見ても派手なアドバルーンではもうどうにもならん、率が伴わないと

200万とかならともかくまだ400万だからねジャスタウェイ
国内12位くらいだ

種牡馬としての能力は国内12位どころじゃないし
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 16:16:01.00ID:fIXt/b6A0
カナロアは2000M以下しか買えないし、ハーツも三歳秋以降でないときつい。
キズナ好きな馬じゃなかったけど、ディープ以上の種牡馬の可能性を感じるな。
今年の肌馬めちゃ質あがるやろうな。
来年以降、カナロア種付け料めちゃ下がりそう。
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 16:23:55.38ID:r028BvoW0
ジャスタウェイはハイペースの持久力勝負で強かったからこりゃ遺伝しねえとは思ったわ
>>398
一度あそこまで上げて下げるってのはないんじゃね?
ただでさえ非サンデー系ってめちゃくちゃぬるい競争だし
キンカメ死んでサンデー系繁殖にとりあえず付ける種牡馬いなくなったしな
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 16:25:15.71ID:XeQHZruF0
ジャスタは後輩種牡馬の影に完全に隠れてしまった上に戦績では劣ってもより良血のハーツ後継も新しく増えてきた
今あえて400万払ってつけるか?って言われたらその価値はないし他の未出走種牡馬なんかで売り抜けた方がマシ
一発ではオルフェに劣り他の部分はキズナに劣る
割と何も挙げるところがないのがやばい
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 16:26:10.96ID:l3jz9Je50
>>399
個人的には期待していないけどレイデオロは?
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 16:32:12.24ID:D7fxMJ5u0
キズナは亡きディープの繁殖二割もらえれば
上等だと思ったがドゥラと半々ぐらいで分けるかも
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 16:32:17.56ID:KjrRYFXG0
初年度ジャスタウェイはヴェロックスの存在と水準以上のアベレージの両方があって評価が上がったが
2年目はヴェロックス的な馬はいないわ勝馬率も平均を大きく下回るわで現状厳しいな
去年分は早々に満口になっていたが今年はまだだし
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 16:37:27.64ID:rz3c314T0
ジャスタウェイって重賞勝ち馬ずっといなかったし、ヴェロックス以外って
クラシックに出走した馬いるんだっけ?
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 16:38:06.77ID:l37QUVm50
馬鹿「ジャスタは重賞勝ててないから終わり」
常人「重賞勝てるかより2年目世代のアベレージ次第」
結局重賞勝っても2年目世代が終わってるから駄目そうですね
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 16:45:30.59ID:VurmThNn0
最新3歳世代勝馬率(中央)
      勝馬率 OP馬 社台系率 種付料
ディープ 50.4%  17頭  63.3%   3000万 重賞8勝
キンカメ 30.9%  *4頭  64.6%   1000万
ハーツ  30.1%  *7頭  60.0%   *800万 重賞4勝
キズナ  29.8%  13頭  12.6%   *250万 重賞3勝
エピファ 27.8%  *4頭   33.1%   *250万
カナロア 26.5%  *5頭  40.3%   *500万
ダメジャ 25.9%  *5頭  39.4%   *500万 重賞2勝
リアパク 22.4%  *2頭  16.1%   **80万
オルフェ 21.7%  *5頭  34.9%   *600万
ワーエー 20.4%  *2頭  *3.5%   **50万
ルーラー 19.7%  *2頭  35.7%   *300万
ジャスタ 18.3%  *2頭  31.1%   *350万

キズナはこの繁殖差で今の結果見ると種牡馬能力が他とは全くモノが違う感じ
キンカメやハーツみたいに社台系率60%以上与えたらこの時期に勝馬率50%近く、OP馬20頭以上は出せそうな勢い
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 16:49:17.61ID:/3vhfXHM0
キズナやるんか
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 16:53:15.56ID:l37QUVm50
>>406
いつの間にか勝馬率でエピファを逆転してたのか
そりゃ偽装エピファ基地もデアリング連呼になる訳だ
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 17:01:48.02ID:lQDtdk1C0
>>122
ディープ系どころかサンデー系の正統後継じゃん
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 17:03:29.45ID:jOaCLa2W0
古馬GT何勝もするような馬って結局他馬より持久力に優れてるんだよな
スピードに優れてるからってことは少ない

だから種牡馬として成功するのはGT1、2勝止まりの馬なんじゃないかと思ってる
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 17:04:49.51ID:szsslT/00
キズナはデアリングに桜花賞取られても別にどうってことないだろ
そもそも非サンデーのエピファネイアとは違う競争してるようなもんだし
非サンデーってマジでぬるま湯だから
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 17:10:02.49ID:AVDSBlb+0
それな
非サンデーの牝馬は嫁候補になる
同じサンデー系が活躍する方が不味い
オルフェが転けたのもキズナにとって追い風
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 17:11:46.33ID:NN5vRaZh0
エピファはキンカメ系でもないからな
相手はハービンとモーリスくらいで超ぬるま湯
キズナほどじゃないにしてもかなりの好成績残してるから安泰
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 17:15:34.82ID:FI7sivNG0
ロゴタイプ出したローエングリンはいつの間なぬかフェードアウト
モーリスだしたスクリーンヒーローとキタサン出したブラックタイドも一瞬評価が上がったが結局子供にポジション取られる
ラッキーライラック程度の活躍では毛ほどの効果すらない

大物がどうのこうのなんて意味ない
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 17:18:45.56ID:PUOGAHre0
底辺からの這い上がりってのもキツイ
スクリーンも何か普通の種牡馬になっちゃったし
もう二度とゴールドアクターやモーリスは出せない可能性結構ある
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 17:20:32.06ID:9AFssM9w0
>>411
これとセットで見ると、完全にサンデー系正統後継ってことがよく分かる

<歴代種牡馬 初年度2歳ランキング>
1.ディープインパクト:53704.3万円
2.サンデーサイレンス:49062.5万円
3.キズナ :46400.8万円 ←←←
4.ダイワメジャー :45107.3万円
5.ロードカナロア :42867.1万円
6.キングカメハメハ :38053.1万円
7.アグネスタキオン :33601.6万円
8.エピファネイア :33454.6万円 ←←←
9.フレンチデピュティ:32335.8万円

エピファネイアもメチャクチャ良い種牡馬なんだけどね
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 17:30:12.72ID:l3jz9Je50
獲得賞金はレース編成が変わって、賞金増えたり重賞増えたりしてるから
あまり参考にはならないかな
昔の種牡馬ほど不利だからね
ただし、近年の新種牡馬ではキズナはかなり良いと思う
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 17:52:01.42ID:xLt50/Zc0
>>406
これ見るたびにワーエーで笑うわ
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 17:54:32.71ID:Vm/u1Bzm0
>>377
ダートで走れば中小は満足
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 17:55:52.83ID:DmVchaRs0
ワールドエースあの繁殖でなんで2割も勝ち上がれるんだよ
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 18:02:37.82ID:uC77JJFE0
そういや凱旋門の掲示板のった馬でストームキャット系もしくは母父ストームキャット系ってどんくらいいるんだ??
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 18:11:22.76ID:fDT1WADA0
キズナ産駒が不気味なのは親父と一緒でどんどん成長してってそうなとこ
勝ち上がりの上昇とオープン馬の多さが物語ってる
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 18:15:20.11ID:xGLu2kh/0
欧州のストームキャットとかそもそもどれだけいるんだか
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 18:26:30.01ID:TIRO/hoR0
エピファネイアはなあ
前行ってダラーって感じの産駒が多い癖にダートがドヘタっていうのがなあ
エピファネイア見てると親父のボリクリさんは言うほど酷くなかったよなって思ってしまう
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 18:28:19.85ID:TIRO/hoR0
>>420
本来2冠取ってディープ初期の傑作として社台で華々しく種牡馬デビューするはずだった馬だからな
チンカス調教師とチンカス騎手のせいであり得ない戦績で終わったけど
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 18:31:59.21ID:XeQHZruF0
トーセンラーくんも高松宮に自慢の娘が出ます
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 18:42:50.40ID:4G8RMU0Q0
でもなんとなく
キズナはサンデー産駒でいうところのフジキセキ感ある
なんだかんだ後期のサンデー産駒種牡馬のが活躍種牡馬多いし
ディープ種牡馬も初期種牡馬の失敗と成功を重ねて後期産駒の中から最良後継が登場しそう
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 18:51:40.03ID:xLt50/Zc0
ディープの後継ガーも全員死んだな
というかキズナは現状サンデー系の後継筆頭になったしw
残されたディープのノルマは牡馬の顕彰馬級とG1全制覇と凱旋門賞くらいか
流石にどれも厳しそうだけど
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 18:58:10.98ID:hCWPqFq+0
今週末ビアンフェ勝ったら出木杉やな
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 19:06:56.59ID:KjrRYFXG0
ワーエーは馬格こそないが芝向きの見栄えいい産駒が多くてクラブやセールでも売れ行き良いからな
現3歳ではスペードエースはシルク一番人気、2歳ではトップモーション18が早期始動組ではトップレベルの評価
にも関わらず今年の種付け料は20万アップの70万というお得さ
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 19:07:12.04ID:GyFo7PjI0
>>412
ジェンティルドンナ?
ブエナビスタ?
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 19:10:56.04ID:PCNqZluL0
ワールドエースは去年はイマイチな印象だったけど上げてきたな
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/09(月) 19:31:50.05ID:ONXcWkyM0
>>413
サンデー系が結局ディープ系にって事
だから馬鹿アンチどもが
カナロアやエピファ持ち出してきてる
系統が一色に染まるはずもないのにな
共存共栄だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況