X



トップページ競馬
849コメント202KB

サトノフラッグ強すぎワロタwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 15:47:37.00ID:Xu0HXbQD0
掛かりながら圧勝w
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 16:58:39.09ID:GZ1OMV5j0
レース運びはディープそのものだけど、走法や見た目はブライアンにそっくりだな
鹿毛のブライアンて感じだった
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 16:59:36.17ID:yOVXOHjG0
>>454
見る目無さすぎwwwww
ブライアンのフォーム本当に知ってんの???チーターの様にバネが柔らかかったあのブライアンのフォームと似てるとかwww
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:00:49.97ID:Zn5ctndp0
キーファーズ「豊さんはもっとも勝てる可能性が高いサトノフラッグに乗るべき」
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:01:12.51ID:jBCVPJ6Y0
キーファーズは武で勝ちたいのもあるが、それ以前に武に勝ってほしい、輝いてほしい

依頼があれば絶対に譲る
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:01:48.45ID:XuVP+NY00
まあ実際問題ディープには程遠いわな
ワーケアとかオーソリティとかが雑魚だって確認したレース
マイラプソディも偽物だったし、アンチディープにとっては地獄の春になりそうだね
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:01:59.01ID:cD4tNRsp0
過去に豊がお手馬とクラシックの有力馬で有力馬に乗り替わりした例はあったけど、厩舎はわりかし懇意にしてる所やからね
国枝なら友道のマイラプソディー選ぶんじゃね
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:03:42.95ID:rjEuxGi20
今年の3歳は面白そうだなー
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:04:03.31ID:rej20N/G0
皐月空いてる騎手

ルメール
デムーロ
川田(アルジャン捨てればある)
浜中
北村友一
田辺
三浦
松山
津村
丸山

結構いい騎手空いてるね、選び放題
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:05:02.62ID:jBCVPJ6Y0
>>448
みんながカラオケ行こうよ、楽しいよねって盛り上がってるときに
「カラオケなんてつまらない」ってわざわざ言いに来てる(しかも呼ばれてない)
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:07:20.85ID:2NO9QxmF0
電車に乗らなればいいじゃない
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:09:49.87ID:PNp6Oa/z0
>>455
俺も最初そう思ったけど
スローにして見たらそうでもないなと思った。
まず重馬場は苦手じゃないと思う。
4角出口で斜めになりながら先頭にとりついてたし
バランス感覚は相当いいんじゃないかな?
バランス感覚だけなら化け物クラスだとすら思った。
走りを見てものめってるどころか坂で突き放したしパワーもある。
ただ直線入り口で突き抜けそうな手応えなのに抜けられなかったし
良馬場の瞬発力勝負になったら差し届かない可能性もある。
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:11:27.02ID:lgPJMc+X0
>>464
エージェントの腕が試されるな
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:13:59.37ID:fpZIBPc40
いや、フォームはブライアンで正解

ディープって言ってる奴は節穴過ぎるし100%馬のフォームがわかってないと言っていい

ディープの前脚の出す支点が先ず違う ディープは付け根の位置にあるから脚全体を叩きつける、
つまりそれで反発係数あげるから他馬よりフワっと宙に大きく舞うわけだ
だから空中に上がる距離はディープは長くなって「飛んでるよう」な感覚を騎手に伝える
大きな馬ではないのに一完歩の長さが他馬より大きいのもそのせい
そして体全体の使い方はその逆方向のピッチタイプ
キレある速い動きと大きくフワッと舞う反発力があの優秀なスパートに繋がっている

サトノフラッグは違う
ブライアンのように首を上手く使い前へ前へ重心を持って行くから体全体でリズムを取り、
推進力に活かす
上へ舞うディープのようなベクトルとは違う
だからブライアンのように体全体を上手く使うから重馬場でもパワーが出る
沈み込んでフワっとではなく、沈み込んで前へグッと出ているだろう?
前脚の使い方もディープと全然違う

これをディープと同じって言ってる奴はもう節穴としか言いようがない・・
人間ってこうも勘違いして動きを捉えているとなると、人によって誤解、議論が起こるのも
不思議ではないな

全然違うものを同じって・・・

ボルトとタイソンゲイくらい違うぞ・・
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:15:05.43ID:v6qrAieK0
レース前にワーケア、オーソリティを強い強い言ってた見る目無しがレース後サトノフラッグを弱い弱い言ってる
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:15:15.66ID:YFfkjE3s0
トモの蹴りが弱いからコーナーで滑るし手前も変えにくい
、ブライアンとは全然違うから
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:15:53.19ID:Tg2LFD8O0
個人的にはサトノフラッグの強さよりワーケアとオーソリティのそこまででもない感が見えたな
本番なってみんと分からんけどコントレイルの方がずっと強く感じる
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:16:08.39ID:rsEVJ73T0
さすがにディープには遠く及ばないけど皐月賞は勝ち負けできる
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:17:59.72ID:/G73dnVk0
ぶっちゃけ相手が弱すぎた
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:18:15.64ID:Y3m/MuJI0
>>251 ワンアン「呼んだ?」
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:18:34.84ID:Dn2yHAt70
>>421
ヴァルトガイスト
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:20:53.03ID:B4KDQv//0
>>478
相手関係なんかを見なくても
走りと時計だけで馬を分かるようにならないと
2歳戦3歳戦でずっと後手を踏むよ
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:24:26.63ID:Maipmo7w0
>>481
武がディープに似てる!ディープに似てる!ってリップサービスするからそういう風に見ちゃうんじゃないか、確かに丸みのあるブライアンって感じするな。
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:25:23.85ID:YJOXEOIO0
明らかに強いんだけど現状は上がりで33秒台求められる展開になったときが未知だよね
ディープだし問題なさそうではあるけど
0489ミスパン
垢版 |
2020/03/08(日) 17:27:05.66ID:GnYl+M7M0
>>464
ルメール空いてるってルメールダービーになると茅の外なのか?

18年もオブセッション亡くなったらどうでもいい馬に乗ってたよな
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:31:52.81ID:UxT9rs+D0
ハーツ四天王ってサリオス、ワーケア、マイラプソディ

あと1頭なんだっけ?

>>477
選ぶ権利ねえだろw
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:34:12.46ID:YFfkjE3s0
バネの硬いディープ産駒はクラシック通用しない
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:36:08.01ID:YjHlUO4x0
前走を見たらブライアンみたいと思ったが
今回は4角あたりでディープみたいと思った

未だよくわかってない
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:36:09.43ID:7kLR0nfl0
鞍上がペちペち種無し
大外ぶん回しで勝つんだから相当強い
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:37:37.31ID:8GXICVyg0
>>222
悔しいね
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:37:49.33ID:Jc7Eg6J50
>>496
え?牝馬もいれてたの?
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:38:55.22ID:0uE5bZ2l0
今頃コントレイルガクブルやろw
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:40:20.02ID:dow05OTl0
リアルスティール位は強い
問題は成長力があるかどうか
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:40:57.03ID:OTZ6JlF80
どこを見たら強いと感じるんだ?
勝ったら強いとか素人揃いだな
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:44:27.29ID:YFfkjE3s0
普通にバネが硬いタイプのディープ
国枝も言ってる
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:44:41.56ID:8GXICVyg0
>>303 
ないない
海外でも世話になってる馬主だし武もそんなアホじゃない 万が一にでもサトノに乗ったならちゃん話はついてる状態
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:45:02.25ID:lZacrNN40
リアルスティールくらい強ければ御の字だけどな普通
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:45:43.26ID:4yRudkZ10
インタビューの感じが、次は乗れないって感じだったよな武
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:46:07.75ID:YFfkjE3s0
>>509
リアステもバネが硬いのディープだった
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:46:47.90ID:Dyx6P3he0
2.3 コントレイル
4.2 サトノフラッグ
5.1 サリオス
12.5 ヴェルトライゼンデ
15.1 ワーケア
16.8 マイラプソディ
19.7 クリスタルブラック
23.5 オーソリティ
36.2 ブラックホール
44.9 レクセランス
49.3 アルジャンナ
68.0 コルテジア
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:47:58.58ID:hm1HANj10
クラシックごどに指1.2.3をふたたび見れるのか
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:48:57.65ID:LScl6diy0
直線オーソリティに併せようとしたけどそれだとワーケアに良いところ走られるから外に出したのは流石だと思った
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:53:54.39ID:YFfkjE3s0
>>516
バネの硬いフォームは、体全体のバランスが均一してない
サトノフラッグはトモの蹴りが弱くて胸周りに筋肉が集中してる、前脚だけで突っ張る様な描き込みの走り方

これは成長次第でバランスよくなる場合もあるけど、育成や乗り方次第でダメになることもある
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:55:08.32ID:hZRnMs4q0
リアステのがまだ強く感じたな

エンジンかかり遅くかかっても遅いし伸びないって大したことなさすぎね?
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:55:27.28ID:t9urNEpA0
結局クラシックはディープインパクト産駒か
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:57:02.47ID:5ZE06yTL0
コーナー馬なりでぐんぐん上がっていくとこディープ
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:57:14.74ID:hZRnMs4q0
普通はエンジンかかり遅いならかかってから速くないといけないんだがな

エンジンかかり速いがそこまで伸びないとかどちらか長所あるもんだが
エンジンかかり遅い上にスピードに乗っても大した早さじゃないし

怪物は一瞬で突き放し更に伸びるからな
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 17:59:03.23ID:+1U7Ddz30
これで本番人気するし美味しいわw
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:00:40.35ID:hZRnMs4q0
>>524
レース内容だよ
上がりが最速とか言われても雑魚相手なら出来るからな
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:01:15.45ID:HGwqro1+0
アドマイヤビルゴもいるんだよなあ、武は
あの馬も強いだろ
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:01:44.14ID:rej20N/G0
綺麗な馬場で追走させてフットワークを確立させてた武豊はやはり上手いな

手前もスムーズに変えられてたし、その割にはモタつく走りなのはやはり硬いんだろうね
国枝も言ってたけど

まぁディープとかブライアンとかと比較できるレベルではないよ
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:02:13.75ID:64CoxFsW0
この勝ち方でも文句つける奴って逆にどんな勝ち方ならいいのよ?w
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:03:25.75ID:zjvpVk2m0
>>525
節穴かな?
これまで世代ナンバー2,3と目されてたワーケアをまくって突き放す競馬でだめならどの相手にどんな競馬すればいいんだよ(笑)
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:03:51.43ID:hZRnMs4q0
>>528
いや逆にどこが強いの?

少なくとも今のレース内容でな怪物ではないよね?G1いくつも勝つ馬ではないよね?
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:03:59.82ID:rej20N/G0
>>528
世代一番手のコントレイルや二番手のサリオスと比較すると…てことだよ
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:04:51.66ID:hZRnMs4q0
>>529
突き放すと言われても後半脚色一緒だし
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:05:23.41ID:PIjT3Rdq0
コントレイルやサリオスよりは明らかに下だと思う。
てか、ワーケアとの勝負付けもまだ済んでないでしょ。
強いのは確かだと思うけど。
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:05:37.25ID:Q49zD4Jj0
ディープアンチは不幸な人種でな、生きていて満足が得られへんから、なんでも不満やねw
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:06:25.96ID:hZRnMs4q0
コントレイルも大したことないとは思ってるが周りが弱すぎてな
サリオスは強いと思うマイルならコントレイル以上
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:06:28.88ID:32ga90eW0
ワーケアとはもう勝負してるだろw
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:06:31.48ID:64CoxFsW0
>>530
だからG1何個も勝つ馬なら今日はどうやって勝ったのよ?w
後にG1たくさん勝ったディープとかピサよりも着差は大きいんだけど?
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:07:19.77ID:hZRnMs4q0
批判=アンチwww

ただ競馬ファンとして中立的冷静に評価してるだけだよ
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:07:53.33ID:hZRnMs4q0
>>537
何回も言ってるやん
一瞬で突き放し更に伸びると
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:09:24.93ID:64CoxFsW0
>>540
少なくともディープやピサは弥生でそんな勝ち方はしてなかったけどw
でもG1はたくさん勝ちましたw
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:11:18.99ID:hZRnMs4q0
>>542
知らねぇよ
しかもピサなんて弥生みたら皐月確勝レベルの勝ち方だったろ
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:11:43.61ID:Maipmo7w0
いつもの春のディープ馬場祭りならコントレイルだろ、まかり間違って今年の冬開催の京都みたいな馬場だとわからん。
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:19:34.87ID:hZRnMs4q0
他の馬と並んでる時間が長いな中山なのに
中山なら一瞬で突き放してほしかったな
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:22:09.35ID:Uuw7+lCE0
>>532
脚色が同じ時点で完全にワーケアより上
サトノフラッグが3コーナーから長く脚を使って大外をまくって行ったとき
ワーケアは馬群でじっと溜めてたからね
それで最後まで詰められないんじゃ使える脚の長さが違いすぎ

少し大袈裟に言えば春天のディープとリンカーンみたい
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:24:42.52ID:YFfkjE3s0
>>550
それは単なる機動性の違いだよ
機動性のあるサトノフラッグにあれだけ窮屈な競馬して詰めたワーケアの能力を否定する理由にはならない
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/08(日) 18:26:20.40ID:YFfkjE3s0
ワーケアも本来はストレスのない進路で伸びてくる馬だから
それが外から蓋されてあの中でエンジンつけて上がれるのはやはり、ワーケアは完成度が高い、ハーツにしてはね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況