X



トップページ競馬
1002コメント296KB

ディープインパクトって本当に強かったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/17(火) 10:37:05.21ID:aXNPhNQj0
レース見てもまるで瞬発力感じないんだけど
本当に強かったの?
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 18:44:33.08ID:urnoimEu0
そのキタサンブラックが、後ろにいれば上がりなんて速くなるに決まってんじゃんって教えてくれたからなw
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 18:45:54.91ID:7AqK1hPF0
改めてディープ強すぎワロタ
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 18:47:56.51ID:rfUGTsn90
リンカーンでも11.4なんだなラスト
リンカーン程度でも速く上がれる高速馬場
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 18:48:11.51ID:/gadsZJ/0
>>320
いつどのレースで教えてくれたの?
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 18:49:56.26ID:urnoimEu0
天皇賞・秋だろ
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 18:51:02.28ID:/gadsZJ/0
>>324
どこが?
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 18:54:55.91ID:urnoimEu0
上がり最速だろ
キタサンブラックは先行、逃げで上がり最速なんか出したことない
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 18:56:57.82ID:/gadsZJ/0
上がり最速…
ディープは先頭でも上がり最速だったけど
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 19:24:20.28ID:ZWbfXVpv0
ディープ最強を認められないヤツって「自分はニワカです」と白状してるようなもん
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 19:33:07.55ID:urnoimEu0
キタサンブラックに証明されちゃったからな
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 19:36:25.01ID:/gadsZJ/0
そもそもあのキタサンブラックの不良馬場で後ろの馬が
めっちゃショートカットしてるような特殊な競馬の一戦だけで
何かを証明したような気になってる時点で死ぬほど頭悪いけどな
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 19:37:01.87ID:zdkU6/hn0
レシステンシアも証明してたな笑
ゆっくり行けば速い上がり出せるわけじゃないってな笑
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 19:38:42.63ID:urnoimEu0
いや、キタサンブラックの上がり最速は2回あるけど天皇賞以外にももう1回差してきたのがある。

逃げ、先行では1度もない。でも着差はそっちの方が大きい。
結局テンと上がりの合計が強さなのに上がりテンが遅いから上がりに持っていこうってのが透けて見える
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 19:39:14.82ID:urnoimEu0
上がりテンってなんや 上がりな
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 19:51:59.87ID:6UyMvl600
2400走った後の4Fを44秒で走れるのは幻想でもなんでもなく客観的事実なんだよなぁ
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 19:53:07.49ID:/gadsZJ/0
そもそもディープ乗りが本当に有利なら競馬はそれが横行してるから
何故みんなそれをやらないのか
答えは簡単
後ろにいて早目に捲れば有利などとは幻想で
基本的に競馬において非効率でしかないから
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 19:57:34.33ID:KMIvZsap0
ディープ以降は禁止薬物が使えないのでノーカンで
それともディープがノーカン?
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 20:00:09.26ID:O1ygEp120
>>336
こういった客観的な数字の前ではオルフェの阪大捲りなんてショボいんだよな
こういう現実さえ認められないのがアンチディープ
哀れな連中だよw
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 20:02:41.91ID:1HhMIjIO0
薬使うのはズルいね
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 20:08:26.02ID:cvrNITON0
瞬発力の説明を素人にするとき口でうまく伝えられなかったからジェンティルの2014シーマとドゥラメンテ皐月賞の映像見せたことあるんだけど
そもそも私の瞬発力の解釈合ってる?
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 20:09:33.40ID:NsxtzR7t0
>>313
キタサンは4歳有馬見りゃ分かるように3〜4コーナーで緩まないと粘れないから
ディープが捲る 12.7 - 11.3の部分でラップが上がって最後止まる

まあ元も子も無いこと言っちゃうと公式ラップで何か語れると思ってる馬鹿には何も語れねえよw
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 20:10:57.32ID:RM9nDwUH0
競馬において瞬発力とは上がり3Fのスピードのことを言う
素人はトップスピードを出すまでの歩数のことを言ってる感じがする
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 20:50:36.85ID:urnoimEu0
上がりが何秒だろうがリンカーンに9馬身つけれる馬なら勝っちゃうからな。
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 21:11:25.63ID:9ph9bgYU0
リンカーンとかポップと同じ脚色のディープ惨め
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 21:16:07.52ID:XHpgrV7q0
全三冠馬の対決見てみたいな
オルフェが実力出し切ったら頭一つ抜けてるのはわかるが
それが出来ないからオルフェ、ディープ、ナリブ辺りがガチンコでやり合うんだろうな
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 21:17:19.92ID:uInQXL6f0
>>346
ジェンティルより弱いオルフェなんてブライアンディープの争いに入れんよ
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 21:19:20.34ID:zdkU6/hn0
>>344
シンコウエドワードに2馬身のゴミには2万頭くらい勝てそうだな笑
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 21:35:23.43ID:urnoimEu0
そのころクビ差の死闘演じてた分際でよく言うわw
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 21:36:43.44ID:urnoimEu0
どの部分を切り抜いてもディープのほうが弱い
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 21:52:01.03ID:BD/6S0/00
ディープにゃ数字が無いからな
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 21:54:36.25ID:78gcdgfn0
絶対にエルコンには勝てないと悟ったディープ基地共の断末魔が心地良いw

ディープ127
エルコン134

未来永劫エルコンの優位は揺るがない
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 22:04:02.61ID:BdfLLQ0V0
>>313
ディープ強すぎクソワロタwww
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 22:22:18.90ID:eWT8qXqp0
>>317
お前は馬鹿か

鈍足リンカーンでも後続を5馬身離してその高速ラップを刻める馬場
つまりディープとリンカーンは「普通に」強い競馬してるだけで2頭以外は雑魚なんだよ
低レベルの天皇賞春なの

たかがリンカーンごときのペースについて行けれない雑魚が多かったから
ディープのマクリが相対的に異次元にみえるだけ
仮に異次元だったら直線でリンカーンをビューンと突き放して差をどんどん広げるが
実際はそれ程馬の速度はリンカーンと変わらない
異次元だったら、リンカーンが65km/phで走るところを75km/phくらい出せよって話
実際ほとんど同じくらいで、そりゃ前に居た馬の方が若干スピードが落ちて2馬身程度の差になってもおかしくない
リンカーンの位置でキタサンブラックくらいの強さならそのまま抑え込めるって話だ
サトノダイヤモンドがまくってきて追い詰めるか?と思いきや脚が止まった
強い馬が先行・逃げたらあんな感じになる
ビートブラック程度の弱い馬でも逃げ切れるし、ウインバリアシオンが33.5秒使おうが届かないのが京都3200m
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 22:33:07.29ID:l310UtYK0
天皇賞春にディープとキタサンが一緒に走ったらディープはサトノダイヤモンドのようにその後まるで駄目になってたと思う
多分最強馬候補には名前があがらなくなってた
そういう意味では運が良かったんだよな
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:21:03.16ID:WANB7+9L0
周りの馬を散々潰したのはディープの方なんだけどな。
運がよかったのはエルコンドルパサーの方じゃねえか?モンジューいなかったらあんなレートはつかないだろうしな。
だったら凱旋門賞勝つじゃんと思わせるかもしれんが、他の地域の馬は勝てない様に工作されるし、あんな不良馬場でもなければデイラミにもやられていたし、後続もやる気なくさないで着差も減っていたろう。
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:23:59.64ID:78gcdgfn0
運の良さで高いレートが付くものと思ってるニワカのディープ基地ワロタ

ディープ127
エルコン134

レートは馬を見るプロである各国のハンデキャッパーが議論を重ねた末に決まる競走馬の能力評定
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:25:58.06ID:TCghB7Qw0
>>356
せめてリンカーンが他のレースで強さを見せていたのならドープ基地の主張もわからんでもないが
実際は所詮「リンカーンごとき」だからな
相手が弱いと相対的に強く見えるもの
オーシャンエイプスが新馬後に故障引退とかしてたら
神格化してたろうなドープ基地みたいなアホはw
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:27:19.72ID:zdkU6/hn0
世界三大レートの日本編

ディープ 127 133 134
エルコン 126 126 128


実際運がいいと思う笑

ゴミだもの笑
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:29:08.93ID:mcIOFhpw0
アホ「相対的に強く見えただけ!」

4ハロン44秒の化け物に何言ってんだこのアホwwwww
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:34:11.92ID:zdkU6/hn0
リンカーンより数段弱いアドマイヤデウスみたいなゴミと2馬身もない雑魚にはやっぱり勝ってるって事が言いたいんじゃないのかな笑

アンチの意見をまとめるとディープ>>>>>>>>>デウスと僅差のキタサン


でOKのようだ笑
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:54:54.12ID:zdkU6/hn0
そもそもリンカーンとシュバルとか大差ないしな笑

「相手はGI馬だ!強い!」とか言いそうだけど
こんなゴミGI馬にしたのそもそもお前だしな笑
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:58:20.64ID:7wM55/Dz0
キセキ程度と大差ないアーモンドが持て囃されてるくらいだし
ディープインパクト強すぎでOKだな
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:04:44.78ID:Nr5cZ9Xw0
ディープの事を忖度馬というが、そもそもエルコンドルパサーなんかその先輩みたいなもんじゃないか。
あえて言わせてもらえば、モンジューという大忖度馬の金魚のフンを見事に演じましたという駄賃みたいもんだな。
偉いぞ、フンコロガシパサー。

ふざけるのはここまでで、極端な事いうと間違って勝ってても134なんて数字はつかないな。実力を出せなかったとかいう理由で。
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:05:07.77ID:Ip1q6VdW0
モンジュー=ディープインパクト
>エルコンドルパサー
>アーモンドアイ
>キタサンブラック
>キセキ
≧シュヴァルグラン=サトノダイヤモンド
>>リンカーン
>アドマイヤデウス
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:10:04.59ID:kFujI+K60
エルコンドルパサーみたいにラップがショボい馬は最強の資格がないと思う
不良や水撒き馬場で他馬が力を削がれていただけだろう
実際全馬気持ちよく走れるような馬場だと一流馬に子供扱いされていたしな
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:14:51.47ID:yUmJDach0
馬を見る目がある俺からすれば
同じ時代を生き抜いた連中の比較はコレが正しい
横綱ハーツ、ダメジャー
大関ムーン、プライド
関脇ディープ、ポップ
小結ドリジャ、サムソン
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:20:20.01ID:yUmJDach0
ポップは豪州メルボルンカップからの帰国初戦なので
本調子だったらディープに勝ってると思うが
三冠馬に敬意を表して小結以下には出来ず
ポップと同じ関脇
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:21:58.70ID:Nr5cZ9Xw0
>>374
変に対抗しようとしなくていいよ。
その時のヨーロッパにモンジューみたいな馬はいなかったでしょ?
勝てば高レート 負ければ実力を発揮出来なかったなんて馬
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:28:47.37ID:8V3DWlVM0
僕的には日本競馬ではディープのみが横綱かな
ナリタブライアンが大関
シンボリルドルフ、アグネスタキオン、ミホノブルボン、サイレンススズカと続く感じ
単純に速く走る、身体能力重視なのでオルフェとエルは論外
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:33:00.08ID:HWtuZ6Tz0
道悪での強さだけならそこそこ評価は出来るだろうけどなあ
まあディープみたいに脚が速くないし本来はもっと負けそうで
雨に恵まれる機会が多かった馬たちなので評価は低い
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:34:11.92ID:EtE6mvjs0
おそらくエルコンはダービーでスペとやっても勝てなかったと思う
というか惨敗になってたろうな
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:38:47.78ID:kFujI+K60
実際だとアンチディープの俺がどんなにディープ以外に投票しても最強ランキングでもぶっちぎりトップを取られるんだが
腹立って仕方ない、ストレスで死にそう
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:40:27.11ID:HWtuZ6Tz0
ディープみたいに明確にとてつもないラップとか刻んでたらなあ
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:41:41.29ID:Nl77YJYF0
https://i.imgur.com/oe8RU0B.jpg

ディープが横綱であとは全部幕下って感じだな
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:44:51.29ID:EtE6mvjs0
競馬ってもうディープだよな
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:46:46.77ID:ElFTT17M0
どの基地でもアンチでもないプロの俺が公平に審査したら
日本史上最強馬は圧倒的にディープインパクトという結論を出さざるをえない
それ以外の立場で論戦して勝てる気がしない
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:48:46.01ID:yUmJDach0
幼稚園児並みの知能指数パクシンに聞くけど
ディープインパクトが3頭クラシックにいた場合
どういう結果になると思う?
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:51:26.97ID:EtE6mvjs0
1番ディープに勝てる可能性ありそうなのってナリタブライアンしかいないよな
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:52:38.82ID:ElFTT17M0
タイプこそ違うけど身体能力お化けって日本じゃその二頭しかいないね
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:56:31.41ID:ElFTT17M0
俺の見立てではクラシックではおそらく全部ディープが勝ちそうだけどな
ナリタブライアンがそのまま怪我がなければもしかしたら…とは思う
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:01:47.26ID:dzRrvhyo0
エル基地の俺がよくわからんのは11.5-11.3の区間をとか言ってること。
13.5-13.3の区間を10秒で駆け抜けたとかなら確かに強いってわかるんだけど、ディープ基地の言うように駄馬までみんな11秒とか速い時計で走ってるって事だと馬場が速いだけだしなんかディープ基地が自信満々でアホな事言ってるのがよくわからん。

スタミナ認めててアホだし。こっちはスピード認めてないのに
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:04:34.08ID:EtE6mvjs0
タイキシャトルはクラシック路線ではないけど成績ではトップクラスだね
ディープやブライアンみたいな破壊力は足りないけど
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:09:16.90ID:Nr5cZ9Xw0
>>378
結果失格だけど、それを一旦置かせてもらっていうとしたら相手に関わらず現地の前哨戦使わずに挑む様な甘いものではないのは今までの結果を見ても明らかだと思う。
絶対勝ってたなんて恥ずかしい事は言わないけど、フォルスでガシガシして駄目だこりゃよりかは面白いレースになったとは思う。

失格だと何にもならないんだけどね。
前哨戦、長期遠征、日本人開業厩舎で世話になる、もっと言えば鞍上のスイッチも含めて羨ましい
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:22:04.31ID:Rf3FMZxz0
>>408
まずもって「結果失格」ではないし
一旦置かせるものでもない
そして前哨戦使わなかった云々は
「レースに出る以上言い訳は聞きません」ってのが基地の言い分な訳なので
ガシガシすらできなかったレースの方がつまらんかったかな
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:30:27.86ID:sa3czgOa0
エルコンってそんなにちぎってたのか しかもそれで3歳とかゲームみたいな強さだな
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:40:38.70ID:eZENAlKI0
1800 ブルボン、スズカ
2000 サッカーボーイ、タキオン、スズカ、ブライアン
2200 ビワ、グラス
2400 ブライアン、スペ、テイオー、エルコン
2500 ローレル、ルドルフ
3000 ブライアン
3200 マック、ライス、ディープ
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:48:10.42ID:LcyCaDn00
突然ハロン棒もない写真貼っててワロタ
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 02:02:09.18ID:NqT0DZMa0
そもそも先頭に躍り出てるんだから確実に馬身変わってて草
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 02:05:57.69ID:o3g/MDmv0
>>60はガチでエアグルとの位置関係変わってなくて草生えるwww
11.5-11.3の区間で全馬抜き去ったディープの瞬発力ヤバすぎwww
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 02:10:25.60ID:dzRrvhyo0
苦しんでてワロタ
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 02:11:15.41ID:QSdlvtry0
2400はブライアンやスペシャルよりアーモンド、ジェンティルだろうね
2500はローレルよりもオルフェ、クリスエス、ロブロイ、リスグラシューだろうね
3200はディープよりキタサンだろうね
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 02:12:01.68ID:IplVwZLa0
>>415
ごもっともです
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 02:37:32.52ID:eZENAlKI0
※1800追加
マルゼンスキー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況