今日のフラワーカップのHペースがわかりやすいんじゃないの?

アブレイズみたいな14番人気の馬が馬場的に超速くなると後続の末脚自慢を抑え込む

ペースが速いから全馬36秒以上の上がりの耐久レース
こういう展開になると競馬って地力がばれて着順が大幅に変わるよね

要するに今日負けたシーズンズギフト、レッドルレーヴ、ミアマンテ等々、
スロー上がりだったらまた違う競馬になるという事

忖度しないアブレイズみたいな強い先行馬がいたら脚を失くして差し切れなくなる
ディープはこういうレースをしてないからバレなかったんだよ