バス1台で30人運ぶのに対して、1〜2人しか運べない乗用車が大量にあふれてる
状況って燃料・国土利用で相当な差がある

徹底的に乗用車がなくなって公共交通機関・輸送車だけの社会になると、
人が密集する状況は格段に改善するよ
満員電車の例を出されると、自動車が利用されないことで線路が2倍になるのかとか
証明が難しくなるが
「今の車社会における公共交通機関」と、「公共交通機関が持つポテンシャル」
は格段に違うよ