X



トップページ競馬
517コメント143KB

歴代最高のステイヤーだけは絶対にみんな一致する説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:27:15.23ID:Mb6thNRf0
愛ってなんですか?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:29:47.06ID:NGo1N++00
アードロス
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:30:46.71ID:ITLfy/Yj0
普通にディープ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:33:46.11ID:FImE0zn50
普通にマックイーンかそれに勝ったライスシャワーだろ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:34:14.67ID:jdkuHlCa0
S マック、ブライアン、ライス

A ローレル、スペ、ディープ、トップガン、ビワ
ダンス、ルドルフ

B ブライト、セイウン、クリーク、タマモ、マベサン
トップロード、マンカフェ、オペ、グリーングラス

C ラスカル

D キタサン

E ゴールドシップ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:34:15.65ID:XAH8zGKG0
すぺ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:36:36.94ID:ceNb7PHr0
>>11
本当に強いステイヤーはそんなJC出れないようなレース出ない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:36:56.25ID:pg+a8KqO0
ゴルシは好きだが、
歴代という条件なら
ライスシャワーじゃないかな。
3000以上無敗だし
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:37:11.77ID:KoN780VV0
ライス
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:39:11.56ID:hIvAt5/O0
マック
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:41:53.99ID:I02v4zGz0
キタサンだろ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:42:02.45ID:bm4krI//0
アルバート先生
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:46:05.79ID:IQZ5CuBK0
ルドルフ、ビワ、マック、ライス、ディープ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:46:57.49ID:YifLve/L0
アルバートまだ現役だったんだ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:47:49.92ID:uxsRQ1wv0
ゴルシは水撒いてインチキで勝っただけじゃねえか
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:47:53.64ID:U25n/mc00
アルバートさんかトウカイトリックさん
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:48:17.13ID:E+RzzF0/0
3000以上で負けてる馬が最強とかあり得ないから
ライスシャワー最強
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:49:27.60ID:mR9mDnZX0
スペシャルウィークだろ

超す可能性があるのはフィエールマン
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:49:29.64ID:MhFChJXw0
キタサンじゃないの?
菊花勝って春天2連覇、他にこんな馬いる?
個人的にはマック推したいけど
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:50:21.57ID:LLhlwqmt0
プリティキャスト
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:51:52.13ID:hbjQEaJ00
まあディープ
長距離になればなるほど強いだろうね
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:52:10.74ID:NtH9IdOP0
キタサン
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:54:51.76ID:pg+a8KqO0
>>29
いるんだよ、
しかも答え自分で出してる、ある意味天才
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/18(水) 23:58:22.57ID:jdkuHlCa0
※C追加
ドトウ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:00:23.15ID:OTf6EmYv0
マイネルキッツ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:01:06.71ID:hRJSyT6c0
異常にディープ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:08:14.11ID:0SXFxaUt0
トウカイトリックメモリアル阪神大賞典
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:11:02.41ID:Ebfk9ZCi0
ライスは予後ってるから神格化されるんだよ

ライス
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:14:21.57ID:HyZvTIZu0
思い出補正の老害どもの集うスレ

ライスシャワーでお願いします
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:15:39.21ID:rxXqqhl50
ライスシャワー
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:22:26.79ID:w0zi6qsc0
スーパークリーク
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:25:38.23ID:pE11rZV20
フォゲッタブルがないぞ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:30:43.32ID:eeZt5zmI0
トウカイトリック
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:31:14.66ID:ovWxdWNu0
>>52
それで正しいと思うよ
淀を愛し淀に散ったからな
3000以上のG1が京都にしかないしな

ライスシャワーで
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:35:57.80ID:8dlPACgu0
ステイヤーズSを勝ってない馬は認めない
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 00:47:39.97ID:87iQ+GIB0
マックイーンしかないやろ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:02:34.33ID:URmfYBi70
マック、ブライアン、ディープのいずれかだ罠
マックは古馬になってから脚を骨折したままレースに出走し続けてあのパフォだから
もしも脚が完調であればおそらくマックが一番強いと思われる
(´・ω・`)
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:03:11.08ID:rd1YOYe90
ヒシミラクル
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:07:57.52ID:Oy03HAme0
2000年のクラシックから競馬始めたけどマック、ライス、ブライアンのどれかだと思う。
スペシャルも一考の余地はある。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:14:48.17ID:jIN219zy0
ゴルシ?
ラキチンすぎるだろあれは
0068しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/19(木) 01:19:29.89ID:Spkiwo0OO
マックは負けているといっても、3000m級のレースを7回使って5勝うちGT3つ
2着2回で負けにも言い訳の余地がある
ゴールドシップの長距離戦績もそれなりに分厚いが、それにはマックイーンの
血の貢献もあるだろう
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:21:18.82ID:URmfYBi70
>>64
いや純粋なステイヤーとなると(レベルの高い)春の天皇賞は勝てないから
結局は中距離も長い距離も勝てるマックみたいなタイプの馬が[歴代最高のステイヤー]扱いにされるしかないんだよ
(´・ω・`)
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:22:12.49ID:MgEEKaQ30
菊花賞 天皇賞春
3勝
メジロマックイーン
ライスシャワー
キタサンブラック

2勝
シンボリルドルフ
ミホシンザン
スーパークリーク
ビワハヤヒデ
マヤノトップガン
テイエムオペラオー
マンハッタンカフェ
ヒシミラクル
ディープインパクト
フェノーメノ
ゴールドシップ
フィエールマン
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:29:02.31ID:vygBcmRn0
マックイーンはG1を単勝1倍台で負けすぎた
そのへんが高評価できない理由
たとえ3200Mでもディープやらスペシャルやらオペラオーやらキタサンより低い評価にせざるを得ない
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:29:28.64ID:O2MpoSj30
エアダブリン
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:31:20.67ID:F9x6tyhS0
長距離は騎手補正が大きい
そのこと考えて馬の実力だけなら当然テイエムオペラオー一択
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:31:24.67ID:5r9IHEg30
掛かったまま菊花賞、春天を大楽勝したビワハヤヒデに一票
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:37:54.63ID:M3l231Ff0
マック、ライス、ビワが淀3200で一緒に走ったら
ビワ買うかな〜
ライスは好きだけど神格化され過ぎ。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:38:14.97ID:HrFsGqDL0
>>50
阪神大賞典そんな走ってたかw
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:39:32.03ID:M3l231Ff0
ただビワはステイヤーじゃないから
最強ステイヤーには入れない。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:48:05.94ID:URmfYBi70
>>71
いや第三中子骨を骨折したまま走り続けてあの成績残したんだからこいつが一番化け物なんだよ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 01:49:41.25ID:URmfYBi70
>>77
いやびわはステイヤーだよ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 02:05:47.15ID:hX9q+ovE0
マイネルキッツだろ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 02:09:11.47ID:zD0uDRdt0
エアダブリン
ホッカイペガサス
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 02:10:21.82ID:nRZHoD310
>>75
ライスシャワーは死んでから急に、「実は1番好きな馬でした」って言う奴が増えたよな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 02:12:15.44ID:bmUgRVBf0
>>29
マックロウ?
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 02:26:16.85ID:mDtJFrz/0
ライスシャワーは勝ったG1の数だけじゃなく相手関係もレース内容もケチ付ける所無いからな
ステイヤーって限定条件ならこの馬を上回るのは至難の技
特に長距離路線が最強馬決定戦じゃなくなってスッカスカになった近年の馬じゃ厳しい
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 02:32:23.19ID:KNmiajL20
>>89
マックがな、出来が今一、7分という感じだったからな
体調万全とまでいかなくて体調まずまず程度あればマックは負けなかっただろうからな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 02:37:01.80ID:Nf+UhQWo0
メジロブライトは3200でも短かかったと思う
もしステイヤーズ出続けてたら毎年圧勝だったはず
というか、ロンシャン2400みたいなタフなコースには合ってたと思うんだよなー
0093しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/19(木) 02:47:23.41ID:Spkiwo0OO
しかしマックイーンは2000mが一番強い
こういう馬をステイヤーと決めつけていいのかの疑問もある
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 02:48:53.11ID:mDtJFrz/0
>>91
まあ頂上決戦で並ぶ間も無く差しきられたんだからそれ無しでってのは厳しいな
ピーク過ぎてたって言うにはその後も強かったし
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 02:56:51.12ID:/2x1H0fY0
>>94
そうなんだよな
結局ライスシャワーが3000M以上だとすごく強くなるとしかいいようがない
ライスは3000未満だと明らかに弱かったから、逆に「距離が伸びれば伸びるほど強くなる」っていう理屈にもっとも合う馬なんだよね

マックイーンは確かに3200でも強かったが2000でも劣らないくらい強かったから、距離が伸びれば伸びるほど強いとは思えなかったな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 03:22:01.02ID:KNmiajL20
>>94
能力比較なら出来は加味しないとね
ライスを持ち上げるやつは大阪杯の勝ちで春天のマックは万全だったとか勘違いしてるからな
大阪杯は出来は最悪だったけど地力と馬場適性で勝ったものの、本番の春天も状態はあまり良くならなかった
これが事実だから仕方ない
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 03:25:14.05ID:KNmiajL20
>>95
2000でも劣らないくらい強かったから、距離が伸びれば伸びるほど強いとは思えなかったな

それはないわ
秋天も大阪杯も馬場適性が他の馬とは段違いで高かっただけだからな
秋天も良馬場ならプレクラスニーに勝てなかったかもよ、あの馬はスピード競馬にめっちゃ強い馬だったからね
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 03:33:12.88ID:IO41LATu0
サージュウェルズ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 03:37:18.17ID:D6b4Gp6F0
1氏が挙げていたゴルシが傍によけられて
ライスとマックイーンの争いになるというお約束的展開に
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 03:56:04.69ID:mtKK6l8R0
インターライナー
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 04:00:54.18ID:iqTa+jPg0
ライスシャワー一択
はい終了
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 04:05:14.87ID:lMhhIk4b0
日本ならメジロマックイーン
世界ならアリシドン
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 04:07:14.60ID:uzZqh2Qp0
ライスシャワーに決まってるだろ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 04:27:10.79ID:6cKqzSww0
秋天を旧距離に戻すと仮定したら、メジロマックイーンだわ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 06:35:26.11ID:+I2+6za80
マックイーン
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 06:44:35.26ID:+3vUg3nv0
いや、ライスシャワーかメジロマックイーンやろ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 06:48:32.78ID:gLBYxDte0
オジュウチョウサンでいいんじゃないの
仮に4000mがあったら無敵なんだし
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 06:52:11.04ID:rV8LHIm10
どう無敵なの
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 06:58:23.63ID:eGIsd+iC0
シュバルグラン
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 07:02:16.23ID:+3vUg3nv0
>>113
ステイヤーズステークス勝ってれば文句はないんだけどなぁ…
でも、今回の阪神大賞典のメンバーならいけたかもしれんな。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 07:23:35.37ID:u5QPxg8C0
>>117
実際その2頭よりキタサンだろ。昔過ぎる。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 07:23:55.20ID:2hQVYKwu0
ステイヤータイプは好き
マック、ライス、アイルトン、トリック、アルバートなど色々いるが全部好きな馬
だが個人的にはステイヤーズSと春天を勝っている馬を推したい、で

マイネルキッツ
メジロブライト

特にメジロブライトは阪神大賞典にも勝ち星あるから凄い
後は菊花賞馬だったら完璧だなあ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 07:39:11.43ID:cfHgy+Bn0
ヴィニーロー
0126馬鹿な遊び人
垢版 |
2020/03/19(木) 07:51:25.78ID:tFyes3n30
メジロマックイーンが思い浮かんだ
ディープとかゴルシは中距離でもそこそこ強いから
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 08:23:05.07ID:oGdA1S5v0
>>97
能力比較なら当然パーマーラビットも加味しないとならんな
そうなるとマックは2ランクくらい落ちる
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 08:31:56.10ID:yvZGNfxa0
>>121
この2頭以降長距離路線がゴミ化したから仕方ない
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 08:32:00.57ID:4Gdd7MR20
ステイヤー言ってんのに中距離でもG1勝ってる馬挙げてる無知は消えろよ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 08:33:22.74ID:1h7YTS5b0
>>122

平地だと使える脚短いんだよねぇ。
0134しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/19(木) 08:36:10.91ID:Spkiwo0OO
95年の阪神大賞典にライスシャワーが居たとして、33.9で上がって
10馬身千切るナリタブライアンの前にライスシャワーが抵抗できるわけがない
距離が延びて馬の脚力が上がるわけではないのだから
長距離でもまったく脚が衰えない化け物にはとても太刀打ちできないし
これは的場自身の発言でもある
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 08:40:47.87ID:yelOSEqz0
>>97
93春天のマックイーンが完調にないのは
認める
ただし93春天のライスはその後終わって
しまうほどの出来。
「いつまでもマックイーンに好き放題させない」すごまじい追いきり、
甲乙つけがたいがライスかな。
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 08:42:04.37ID:YzKUI+Zu0
>>130
イェーツは準重賞32馬身負けと愛セントレジャー60馬身負けで晩節を汚した感がなぁ
カイフタラの方が強そう
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 08:51:53.73ID:WqlOkayK0
エアダブリンにしてあげて、お願い
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 09:04:45.12ID:zcCd3wQ10
最高のステイヤーならライスシャワー、次点でアルバート
最強のステイヤーならキタサンブラック、メジロマックイーン、ディープインパクトの三つ巴
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 09:06:38.72ID:ohoirpQq0
ステージチャンプ
のことも一度くらい思い出してあげて下さい
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 09:08:40.78ID:3lQ3AUTx0
>>122
グランドナショナルが6907m
チェルトナムゴールドカップチェイスが5331m
愛グランドナショナルが5834m
パリ大障害が6000m
ヴェルカパルドゥピツカが6900m
グレートノーザンスティープルチェイスが6400m

日本の障害はスティープルチェイスだから比較対象はこの辺
障害界では6000m台で長距離、5000m台で中距離、4000m台は短距離扱いだろうな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 09:10:45.25ID:NcBNQ6tT0
ライス
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 09:22:50.37ID:s5cVG0PK0
>>1
ニワカくせえな。

ディープから競馬見ている俺からすれば
最強ステイヤーはディープ一択。3200のパフォーマンスやばい
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 09:29:49.95ID:y7kRX08E0
キタサン、マック、シャワー

特にキタサンは一度目の春天では長丁場で差し返し、
二度目の春天では完全に差される位置取りをされてるのに直線400メートル走り抜いたのは滅多に見られるもんじゃない
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 09:31:48.75ID:yelOSEqz0
ライスの名前が上がる度にブルボンも
凄かったんだなあと改めて思うわ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 09:32:42.29ID:yelOSEqz0
>>146
ディープから競馬見てる奴がニワカ扱いしてディープ推しとは恥ずかしい
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 09:42:42.96ID:/Sa0F18f0
ステイヤーの鑑って意味ならトウカイトリックかアルバート
最強ならマックイーン
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 09:47:27.81ID:ewlEL/z20
菊花賞、春天2勝以上
これに該当する馬はマックイーン(4勝)とライスシャワー(3勝)だけ?
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 09:54:09.61ID:zcCd3wQ10
>>152
なぜキタサン省くしw
フィエールマンも王手かけてるよな地味に現役なのに
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 10:09:35.72ID:y7kRX08E0
>>152
マック3勝だろ
0157しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/19(木) 10:10:58.84ID:Spkiwo0OO
フエールマンみたいに凱旋門賞48馬身負けたり、同じくビリに近く入線したサトノダイヤモンド
がタイトルを取る近年の長距離戦線の空洞化から見るに
ダイヤモンドと互角のキタサンもろくなスタミナは持っていない
90年代の馬と走れば千切られるし、凱旋門賞に行っても36馬身差ぐらいだろう
アルバートとかダイヤモンドS組はそれより弱いんだから論外
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 10:49:15.12ID:wImAZu6E0
すぐに思い付くのはマックだな
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 10:50:08.40ID:b40pcCny0
ステイヤーズステークスがあるのに2400や2500のGIに逃げるスタミナないのは最強ステイヤーを名乗ってはいけない
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 11:22:16.19ID:MyZq8V+R0
トウカイトリックだろ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 11:43:26.21ID:irY+F6n30
>>165
武豊的にはマイルもイケるらしいから万能であってステイヤーじゃないんだろうな
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 11:44:23.80ID:LK1j+pP30
トウカイトリックは?
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 11:44:49.56ID:tNvWygEk0
クスリありならディープ一択
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 11:45:24.53ID:vdvHB4Rk0
>>168
ディープは中距離でも強いからステイヤー感が無い
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 11:55:50.24ID:skc7UXuS0
ライスシャワーってどんな馬だったの?
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 12:01:08.20ID:VtPzUEUV0
ライスシャワー
だけど、実際に春天で当たる可能性があって勝てないかもなと思ったのはビワハヤヒデとナリタブライアン
同じぐらいの世代で他のには負けないわ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 12:15:28.20ID:nuHDNRdo0
>>171
ライスファンだが。
京都ならライスの勝ち。
阪神ならビワの勝ち。
当時明け5歳の阪神大賞典の状態で、無事に天皇賞出て来たら、両方勝てなかったかも?
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 12:30:33.75ID:VtPzUEUV0
>>177
俺もライスシャワーファン
京都でもマックを置き去りにしたときぐらいの出来じゃないとビワハヤヒデは厳しいと思うんだよなぁ
ブライアンは99%あのときのライスシャワーじゃ無理だと思う
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 12:39:47.71ID:13gFk3p50
ゴールドシップの能力には誰もが納得だろうが
あんな気性の悪い、というかふざけた超一流馬もなかなかいない
オルフェのように「グングン走る」狂気ならともかく
完全に人をコケにしてるからな
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 12:57:28.53ID:EJGx/z+B0
>>7
お互いに自分の競馬して負けたんだからマックがライスより上ってことはない。
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 13:01:52.93ID:p3mGBDtJ0
最強じゃなくて最高だからな
トウカイトリックしかいない
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 13:26:04.09ID:qQYUo+O+0
>>159
ヒント; 賞金
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 13:28:12.60ID:NEHyNvIS0
キタサンはステイヤーじゃないぞ。
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 14:57:08.37ID:bzUltUjB0
真のステイヤーはスルーオダイナかアイルトンシンボリだけど、3200だとスピード、瞬発力負けするんだよな
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 14:59:08.56ID:9o/fD9400
勝利した菊花賞と天皇賞春の2着馬

メジロマックイーン
菊花賞(内田):ホワイトストーン
春天(武豊):ミスターアダムス
春天(武豊):カミノクレッセ

ライスシャワー
菊花賞(的場):ミホノブルボン
春天(的場):メジロマックイーン
春天(的場):ステージチャンプ

キタサンブラック
菊花賞(北村):リアルスティール
春天(武豊):カレンミロティック
春天(武豊):シュヴァルグラン

ちなみにテイエムオペラオー
春天(和田):ラスカルスズカ
春天(和田):メイショウドトウ
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 15:28:51.29ID:HyZvTIZu0
>>190
こうみるとやはりライスが刺客だとかマーク屋と
呼ばれたのはよくわかるね
倒した相手が強い(除95)
しかも三冠と三連覇を阻んだ
(ブルボン、マックイーンファンから見れば台無しにしやがった)

やはりライスシャワーで
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 15:32:40.78ID:TtbY6w0l0
>>73
なんでラキ珍馬ってよばれんの?
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 15:34:53.96ID:ewlEL/z20
>>190
勝った相手も加味するとライスシャワーだな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 15:37:35.69ID:+kUgAVYu0
マックイーンは他の距離でも強いからステイヤーイメージがそんなにない
2000の方が強かったモーリスがマイラーと呼ばれてるのと同じ感じ
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 15:44:18.33ID:F9x6tyhS0
>>190
騎手のレベル考えるとやっぱりテイエムオペラオー一択だな
上の三頭は和田じゃ1勝できたかすら怪しい
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 15:53:04.99ID:3ubYxRgG0
ブライトのステイヤーズS大好き
今でもたまに見る
0199しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/19(木) 16:38:55.15ID:Spkiwo0OO
>>183
じゃあライスシャワー=ステージチャンプってことになる
ただの雑魚じゃねえかw
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 16:40:11.81ID:VtPzUEUV0
ダンスインザダークも無事ならなあ
ここにランクインしてるような気がする
産駒もそんなん多いし
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 16:49:19.51ID:ewlEL/z20
3200mでレコードってw
意味ない事くらいわからんか
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 16:51:48.98ID:xKAJtzKS0
オジュウチョウサンですね(´・ω・`)
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 16:56:53.34ID:JfV5isfe0
そんなんライスシャワー以外にありえんが
とりあえず菊花賞と天皇賞春を両方勝った馬に限定すべきやろな

シンボリルドルフ
ミホシンザン
スーパークリーク
メジロマックイーン
ライスシャワー
ビワハヤヒデ
マヤノトップガン
マンハッタンカフェ
ヒシミラクル
ディープインパクト
ゴールドシップ
キタサンブラック
フィエールマン

で、この中に前年の天皇賞馬を二着に引き連れて勝ってる奴が
ライスシャワーの他に二頭いる
スーパークリークとマヤノトップガン
勝ちっぷりはトップガンだが前年全然駄目だったのが印象悪いから
スーパークリークかな
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 17:01:35.09ID:JfV5isfe0
>>182
ゴルシが本当にボケてたのは晩年だけで
五歳までは不得意条件でコケてたのを分析能力のないアホが
気分屋とか言って思考放棄してただけだわ
ただ六歳はマジでボケてた
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 17:05:25.21ID:c4gCr32f0
スリージャイヤンツかアサヒダイオー
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 17:07:33.64ID:z4OsROXN0
ゲームのエアダブリンの適正距離長すぎだろw
0212しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/19(木) 17:57:15.45ID:Spkiwo0OO
エアダブリンはステイヤ−ズSの印象が強いが
やはりトニービン産駒らしく東京中期距離向きのよくいるタイプなのかもな
ステイヤーズSなんてメジロブライトは大差勝ちするわ
オペラオーはペインテドブラックに負けるわ
たいして参考にならん
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 18:06:06.90ID:Q1IgktbV0
ディープやな。ディープは中距離も強かったから長距離のイメージ薄いけど、阪神大賞典と春天みればスタミナの化け物なの分かる。
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 18:33:21.65ID:qIunzkMh0
マックイーンかな

天皇賞春、1、1、2着。同一GT3年連続連対はJRA記録だよね?
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 18:34:02.67ID:mbi/wied0
>>72
うむ。君はよくわかってる。
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 18:42:15.17ID:URmfYBi70
マックとかナリブとかディープは中距離兼用だから真性のステイヤーと呼べるのはエアダブリンとかトウカイトリック‥
とか言ってる奴らはニワカすぎるぞ
例えば>>205のメンバーの中にエアダブリン入れて中山6000Mとかのレースやったとしてもダブリンは入着すらできんぞ?
勝つのはディープだろうな

なぜそうなるかはさすがにお前らニワカでもわかるよな?
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 18:43:05.72ID:J/a7iUHD0
48マン
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:25:19.28ID:URmfYBi70
4000mあったらエアダブリンだトウカイトリックだ言ってるニワカに教えてあげるけど
仮に中山6000Mのレースがあったとしてエアダブリンやトウカイトリックとディープインパクトらが一緒に走ったとしよう
6000Mの距離のレースとは言っても実際にそのレース展開は5000Mくらいまではドスローで淡々と進んで
最後の1000Mぐらいから仕掛けるような感じになるんだぞ?
そういうレース展開でダブリンやトウカイトリックがディープに勝てるのかって話な?
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:26:22.11ID:VtPzUEUV0
>>205
これ見るとライスシャワーの適距離って尖りまくってるな。中距離もこなす歴代の名馬ぞろぞろいるじゃん
パーマーの年の有馬ぐらいか、勝つ可能性あったのは
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:35:35.68ID:NogcNCmh0
>>1
普通にエルコンドルパサーだろ
あの時はロンシャン2400mは日本の5000mに匹敵するほどスタミナを使う馬場
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:36:58.74ID:DYvZsSKP0
長距離といえば、瀬古さんだろ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:38:34.26ID:Z/PHADfQ0
>>223
ステイヤーの話であって中距離でも強いディープはステイヤーではない
日本語苦手な在日の方かな?
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:39:02.21ID:bd0i6FEj0
折り合えないディープが6000m勝つとかアホだろ

ああ、忖度で壁作らせてあげるんだなw
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:40:34.93ID:YgzeEPpn0
>>228
イプラでめっちゃ呼吸しやすくなってるからイケるんじゃね?
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:41:00.63ID:5/U1dIAX0
>>91
たらればさんは競馬向いてないよ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:41:16.23ID:EwxGEfZi0
鼻差圧勝でオペ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:43:35.98ID:deq4X/Xp0
最近の京都の長距離とか無意味だろ ステイヤーの素質いらん
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:56:10.95ID:VtPzUEUV0
>>233
3連覇なんて他のG1でさえ今でも出てないんだし、そりゃ嫌われるわな
武も盾5連覇止められてるし
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 20:51:56.20ID:q7E6jgG50
2回目の春天で負けそうで負けなかった ライスシャワー が相応しい。
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 21:22:01.52ID:s5cVG0PK0
>>150
は?競馬歴16年目だからベテランの領域なわけだが
お前どんだけジジイなんだよw
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 21:25:28.37ID:eZENAlKI0
マック、ブライアン、ライス
>スペ、トップガン、ビワ、ローレル、ルドルフ
ダンスインザダーク、ディープ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 21:38:50.78ID:VtPzUEUV0
この長い競馬史の中で、歴代1.2を争う2頭が直接やり合ったのは凄いことだな
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 21:39:17.72ID:1QdrfzCR0
マックイーンだろw
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 21:42:27.49ID:HCe7dE0P0
キタサンブラックがやたらと評価高いけど、その時代とくに競られたりとか無かったよな、正直大人の事情があったような気もする、有馬のシャケトラなんて交わしてハナに行ける勢いあったのにあきらかに抑え込んでたし福永
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 22:12:34.20ID:URmfYBi70
>>227
いやお前が日本語不自由だろが
と同時に競馬知らないニワカスだよ
ディープはステイヤーだからな覚えとけやド素人が
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 22:16:59.91ID:URmfYBi70
>>228
いやお前がアホだよ
3000とか3200折り合って勝ってるのにイミフだし
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 22:20:31.76ID:EJ3zmIR60
まぁ長距離最強は間違いなくディープだけどステイヤーかどうかの問題があるので
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 22:39:53.87ID:CCaWSbeg0
ディープは軽い馬場専用だからな
それこそ、昔の馬場だったらようなし、マック、テイオーの時の馬場ならシンガリ負けも全然ある
ビワの洋芝阪神でもスタミナ切れるな
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 22:49:15.00ID:mh3hx6ZV0
タガジョーノーブルとサンエムエックスだな
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 23:23:08.28ID:URmfYBi70
>>255
ニワカすぎる
ディープはむしろ馬場が悪くなればなるほど他の馬より相対的に強くなる
あとビワの洋芝阪神って意味わからない
阪神が洋芝だった時代など過去に一度もない
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 23:25:41.04ID:URmfYBi70
>>252
もしも「ステイヤーとは何か?」という教科書があればモデル馬としてディープインパクトが載る
ミオスタチンTT型、馬体ヒョロガリで必要最小限の筋肉のみ

これがステイヤーでなければこの世に ステイヤーなど存在しない
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 23:31:55.58ID:YWXBmvHu0
エアダブリンなんて切れる脚がないだけでステイヤー扱いだもんな。
それだけでステイヤーと言い切っている奴はどうかと思う。
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 23:35:09.70ID:L8Zitnnq0
世界最高峰の長距離G1勝った馬が最高ってことでええよな?
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 23:47:15.95ID:SXd/7Jyy0
最強ステイヤーはマックイーン
次点候補でオペラオー、ローレル、キタサン辺りかな
高速馬場も不良馬場もどっちも強い馬は安定感がある
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 23:52:16.56ID:VtPzUEUV0
ステイヤーのくくりに長距離「も強い」と長距離「だけ強い」が混在するからややこしい
長距離「も」なら複数あがるけど、「だけ」ならライスシャワーで異論ないはず
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 23:53:01.24ID:AcXVWaYA0
ディープインパクト
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 00:25:52.98ID:ajfYXPD40
ちなみにもしもディープとキタサンが同じ春天に出走したら ディープがキタサンを軽々と2馬身くらいちぎって勝つ
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 00:25:54.36ID:CpVTX5X+0
>>259
> >>255
> ニワカすぎる
> ディープはむしろ馬場が悪くなればなるほど他の馬より相対的に強くなる

馬場が悪いって 90年代前半ごろの悪いとは天と地の差だぞ(笑)

> あとビワの洋芝阪神って意味わからない
92年の馬場改修で洋芝導入されたんだけどどれだけにわか??
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 00:38:34.16ID:h/joifPs0
>>267
いやぁ長距離はディープだろう
中距離ならディープと並べるか上いく馬はちょくちょくいるが、菊花賞も春天もディープのパフォーマンスは異次元
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 00:59:29.88ID:rVygsiAO0
競馬歴15年だけどゴールドシップは最強ではないけど上位だね。現役時代を見てないけど最強はライスシャワーだと思う
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 01:01:53.63ID:rVygsiAO0
みんなに何故か嫌われてるキタサンブラックも上位だと思うけどね
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 01:03:59.61ID:x9u1p5970
ディープは過大評価
相手が雑魚だったから強く見えただけ。
90年代の強いステイヤーは残り1000m地点から仕掛けて押し切れるスタミナがあった。
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 01:14:45.30ID:CpVTX5X+0
>>276
スタミナの面でマックと比べると
道悪の秋天
時計のかかり、水捌け悪かった時代の旧府中と近年の水捌け良くそうそう馬場の悪くならない今の府中
ともに不良の秋天
マックの走破タイム 2029
キタサン 2083
これもスタミナ関係あるよ
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 01:20:15.75ID:ajfYXPD40
>>270
90年代前半の馬場のこともよく知らないくせに天と地の差とか大げさすぎる

あとお前が言ってる阪神に導入された洋芝ってイタリアンライグラスのことだろ?
あれはオーバーシートだぞ?
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 01:22:12.70ID:ajfYXPD40
オーバーシート→✕
オーバーシード→○
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 01:23:32.38ID:ajfYXPD40
>>270
あと阪神競馬場の馬場回収は92年じゃなくて91年だから

ことごとくニワカだなお前
何一つ満足な知識を保持していないわ
0286しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/20(金) 02:02:22.45ID:NNzPJMFMO
スーパークリークは相当強いと思うね
秋の天皇賞はオグリ南井のフグりで勝っちゃったけど
マックイーンよりは長距離特化したタイプだし
歴史に埋もれさせるには惜しい名ステイヤーだ
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 02:24:25.48ID:rfSSP3Lq0
ステイヤーと言うならライス
2200とかこなせるのは生粋のステイヤーではない
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 02:27:32.15ID:VXUvMHz50
ネコパンチだと思うが
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 02:28:21.21ID:ZCfqLW390
ステイヤーはすらっとした体型で筋肉はあまりない
だから中距離でなかなか勝てない

ライスシャワーとかステイゴールドなイメージ
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 02:43:00.11ID:iJWQk+7K0
マックイーンだろ 王者感あったし
キタサンは戦績見れば文句なしだが忖度だとかケチがついたからな
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 04:23:46.19ID:Njzo+WNW0
>>129
ラビットが何なのか解ってるの?
まさか気持ちよく先導してくれる馬とか思ってるのか?
ラビットとは基本的には僚馬のライバルとなる逃げ先行馬を
潰す為に出されるモノなんだが…
パーマーはどの馬を潰す為にラビットしたんだ?
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 07:54:01.85ID:Y8pA/TwS0
マックだな
ライスの95春天とゴルシ春天は早仕掛けが嵌っただけで実力勝ちとは言い難い
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 08:18:33.05ID:dSrf2lhW0
>>291
ペースメーカーもラビットの役目の一つなんだが
まさか相手陣営の妨害をするだけ存在とでも思ってるのか?
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 08:22:05.41ID:OAeSw0LZ0
>>6
ライスシャワー好きだよなぁジジイは

日経賞すら勝てない
有馬記念ボロ負け
2勝目の春天もブライアン不在でステージチャンプに鼻差

戦績を何十回見直してもフェノーメノ以外なんだよなぁ
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 08:22:51.84ID:OAeSw0LZ0
>>296
以下
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 08:27:27.98ID:XLfadxgX0
エルコンドルパサーだろ

満場一致で
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 08:37:22.63ID:Njzo+WNW0
>>295
そうじゃないと思ってるなら
その実例を好きなだけ挙げてくれよ
ペースメーカーって誰のためのモノなんだ?
結局は僚馬の為のモノだろう?
違うと言いたいのならその実例を挙げて見せてくれよ
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 08:39:47.33ID:EJSNEJUz0
日本最長距離ステークスをレコード勝ちしたキクオーカン。
翌年のホワイトフォンテンの勝ち時計がキクオーカンのレコードより30秒ぐらい遅くて、当時話題になった。
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 08:48:31.23ID:wF4TL5jc0
>>300
パーマーとマックは同じ馬主だからなぁ
もしかして調教師が違ったら成り立たないとでも思ってるのか?
ダスカの邪魔をしないように指示通り乗ったとデムーロが堂々と言っちゃったダメジャーとか知らんの?
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 09:08:04.08ID:3lNwliFK0
キタサンブラック とディープだよ。
それ以前の馬はスピード不足で論外。
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 09:12:58.38ID:O6/DUTG20
>>303
菊花賞でパンパンの良馬場で10年以上前の稍重のタイムすら超えられなくて
当日走った大半の馬が自己ベストを更新する超高速馬場の春天レコードでイキってるディープがスピード?
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 09:14:58.01ID:Njzo+WNW0
>>302
まぁ当然知ってる前提で言ってきてると思うから
知ってるよとしか言いようがないな
だけどその言い回しだとパーマーはマックの為にラビットしたと言いたいんだよね?
ライスシャワーがマーク屋なのを承知の上でアレなのか?
だとすると厩舎の能力か騎手の技能、馬の地力のどれかが
致命的に劣っていたという事になるがアナタはどれだとお考えかね?
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 09:15:30.53ID:xCu+OOyy0
ライスシャワーに完敗してるマックイーンを挙げる奴の脳の構造が
どうなってるのかよくわからない
連覇した時にドチャクソ強い勝ち方をしたわけでもないし
二着カミノクレッセとミスターアダムスだし
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 09:20:00.14ID:ozOptrEH0
GIでパーマーあり 3-1-0-0 2着1回はライスに負けた春天
GIでパーマーなし 1-2-0-2 1着1回は世代限定戦の菊花賞

分かり易過ぎる
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 09:21:42.85ID:ozOptrEH0
因みに菊花賞は皐月賞馬もダービー馬も居ない空き巣菊花賞だった
あとは分かるな?
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 09:24:44.70ID:q6i+JQrN0
>>305
>>300のような物言いをしてる以上実例が挙がった時点でお前の負け
お前が知ってるかどうかなんて何の関係も無い
自分の非を認められない奴って痛いな
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 10:00:15.24ID:cAGQbW7E0
>>310
調教師はやってなさそうだけど外厩では普通にやってそう
あと治験も普通にやってそう
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 11:07:49.41ID:ajfYXPD40
>>281
やれやれまたニワカ無知発動か‥
同じ不良馬場でも両者の馬場の緩さ・走りにくさを比較すると
キタサンの秋天>>>マックの秋天
だからな

こんなもんちょっと物理的に考えればバカでもわかることだろうが
頭の悪い奴だな
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 11:24:19.78ID:bk9Yg1Yq0
ライスかビワハヤヒデ
ビワはレコード勝ちが多いからスピード馬の印象が強いが勝ちっぷりは長距離の方が圧倒的だった
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 11:49:20.76ID:NScKib9r0
>>296
だからこそ「長距離馬ステイヤー」なんだよな

フェノーメノなんかミトコンドリアはC/T型で典型的な中距離馬
日本の長距離重賞勝つ馬は中距離馬が多い
キタサンブラックも中距離馬
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 11:54:48.71ID:5VDBTMPy0
>>314
ミトコンドリアってなに?
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 11:57:34.00ID:W8NJ4Vw80
ミオスタチンでステイヤーとか言ってるような周回遅れの馬鹿がまだ居るのな
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 12:00:04.83ID:do3VyH/k0
並み居るジーワン馬抑えてトウカイトリックがまず浮かんだ
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 12:36:56.42ID:SFMMrdTo0
ディープはステイヤーでロンスパ型だってずっと言われてるから
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 12:39:50.05ID:qYLUrSn10
最強ではないけどスペもステイヤーだよな
10番目くらいか?
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 13:26:58.26ID:F3Rzu1EZ0
ディープはクスリあり部門なら最強ステイヤーでも良いよ
ちゃんとカテゴリー分けしないとな
0322しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/20(金) 13:27:56.88ID:NNzPJMFMO
スペシャルウィークはオペラオーやライスシャワーより遥かに強いメジロブライトに
二走続けて完勝している(まあそんなに差はないが)
「最強ステイヤー」の可能性はある
中距離でエルコンやグラスに完敗しているのもその証明
やはり三冠馬は皐月賞を勝つからステイヤーとは言いにくい
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 13:32:42.36ID:KtbBsVEh0
>>321
最強である必要はないけどタイトルの1つくらいは欲しい
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 13:42:39.92ID:EOzh9WvU0
確かにGTタイトルはないが、「最高」ならトウカイトリック一択で良い。
天皇賞春の8年連続出走は称賛に値する。
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 13:49:29.61ID:Pys94qrA0
近年の春天がステイヤーのレースじゃないのが残念
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 13:50:42.36ID:WphnI2vn0
>>315
中学生からやり直してこい
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 14:01:07.21ID:Yk1PT1G80
ライスシャワーでしょ
マックとブルボンに完勝したんだから
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:13.70ID:0zXD6Kys0
>>329
筋肉の肥大しやすさだけでステイヤーとか言ってるような間抜けな世界のホースマンなんて居ないぞ?
要素の一つでしかないものをさもそれが全てかの如く語る詭弁でしかない
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 14:35:25.00ID:ajfYXPD40
>>314
ミトコンドリアとか書いてる時点で知識ないんだからやめとけ
そもそもTTとかCTとかと距離適性は基本的に関係ないからな
CCから最強ステイヤーが現れても何らおかしくないんだぞ
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 14:39:57.06ID:u2TkwRgN0
ライスだ
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 14:41:34.41ID:Y8pA/TwS0
>>328
ブルボンにはキョウエイボーガンのアシストがなければ勝てなかったよ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 14:47:17.05ID:Yk1PT1G80
>>333
お前はライスにケチつけたいだけ
勝った馬が強い
シンプルにこれで良い
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 14:48:37.50ID:Ol7fQWp/0
メジロマックイーン

だろうね。
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 15:01:57.04ID:tC8WQK3Q0
ブルボンのアシストw
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 15:08:43.00ID:IIu4Ax/U0
>>335
マックイーンのレコードを馬なりで楽々破ったサンエムエックスが最強だな
最後まで追ってりゃ2分20秒切ってた伝説の比叡ステークスは圧巻だね
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 15:18:10.58ID:Ol7fQWp/0
>>337
そりゃ強いね
ステイヤーの基準設定を3000メートル辺りと考えてメジロマックイーンに1票
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 15:25:04.76ID:Q+MQoUR+0
ステイヤーって括りなのに3000m以上で4戦全敗のサンエムエックスの名前が出てくるのは不思議だな
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:21.26ID:ajfYXPD40
>>341
脳みそにウジ虫わいてる便所虫野郎
誰が最強馬論争の話してんだよ?
中山6000Mの話なんだから最強ステイヤーの話だろが
殺すぞコラ虫けら
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 15:59:00.79ID:BJj8PTpI0
>>342
もうイプラは禁止されてるぞ
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 16:32:38.76ID:4DetjAVJ0
1番かっこいいのはサトノダイヤモンドの菊
四角堂々先頭まじ最高
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 16:36:20.17ID:WKjaA+1M0
3000以上3戦3勝
3200世界レコード

キタサンブラックで決まりでしょ
0350しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/20(金) 17:02:12.96ID:NNzPJMFMO
>>348
そんな能力をライスが見せたことはないし、もっと緩いペース&弱い相手に
早めに仕掛けたらステージチャンプとハナ差
その時は衰えてたと言い訳するなら、ブライアンも同じ
それにサクラローレルは最強に力を持つ馬だし
あの負けかたは恥ではない
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 17:18:30.06ID:tC8WQK3Q0
>>348
奇を衒ってるのかも知れんが、95春天に無事なブライアンがきてたらあのときのライスシャワーでは無理だわ
ライスシャワー好きな俺でも100回やって100回負けると思う
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 17:20:55.27ID:ajfYXPD40
>>344
最高=最強でも別に構わんだろうが
>>1はそこの違いの説明詳しくしてないからな
殺すぞガイジ
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 18:41:39.49ID:IIu4Ax/U0
>>338
サンエムエックスは3000mでも3分3秒で走ってるからな
一応当時の世界レコードだし
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 19:15:07.11ID:RiJvi1ua0
ミスターアダムス
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 19:57:44.58ID:ajfYXPD40
>>353
論破されて反論できなくなってやんの ゴミガキ殺すぞコラ
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 21:14:42.76ID:Yk1PT1G80
なんでこんなにライスが否定されてるのか意味がわからん
3000m以上のGT3戦3勝で倒した相手がミホノブルボンやメジロマックイーンなのに
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 21:16:35.36ID:IIu4Ax/U0
G1たくさん勝ってりゃ最強ってのはちょっとセンスないね
相手が雑魚しかいなくてもG1はG1だからな
準OPレベルのG1を3つ4つ勝ってもそりゃ最強とは言えんわ
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 21:24:39.12ID:dxpHRNvw0
マックイーンで天皇賞父系勝利が途切れるとは当時は思わなかったんだがな。
初年度産駒が不運続きだったのが惜しまれる。

凱旋門行ってほしかった。
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 21:30:07.95ID:SNXAs45Y0
まあ少なくともタイムよりはタイトルの方が説得力もセンスもあるよ
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 21:30:14.56ID:7427Zdrw0
>>360
あの時代は選択肢に凱旋門はないからな
あの時代は海外といえばアメリカであり、欧州は賞金も安いしアメリカより格下の扱いだったからね
それに芝で世界最高賞金がジャパンCや秋天捨てて報償金も補助金もない賞金安すぎる欧州なんて行かない
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 21:32:20.75ID:7427Zdrw0
>>361
客観的に見るならまだタイムの方が上かな、タイトルなんて時代によって価値は全然違うから
ただ、タイムも馬場状態なんかを加味してこそだけどな
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 21:41:42.98ID:nXLlQKO00
>>363
タイムこそ時代で価値が全然違うんだけどw
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 21:45:12.94ID:sU7lWRkL0
>>362
マックの時代までの米遠征って80年のハシクランツと86年のルドルフくらいしか思い浮かばないけど他に居たっけ?
欧州はシリウスシンボリ、ギャロップダイナ辺りか
遠征といえばアメリカって70年代以前のイメージなんだがなぁ
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 21:55:11.90ID:7427Zdrw0
>>365
80年代末〜90年代前半は海外行くなら欧州という選択肢はなくアメリカって時代だったということ
評価もアメリカのが全然上だった
賞金が欧州と比べ雲泥の差、欧州行ったら勝っても赤字になりかねない時代だったからね、アメリカはそれなりに賞金があっから
オグリキャップもアーリントンミリオン、ヒシアマゾンも出走予定はアメリカのレースだったからな
武豊も初の海外はイナリワン勝利のご褒美でアメリカ遠征だったからな
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 22:19:32.91ID:dxpHRNvw0
マックイーンの時代はそうだったかもしれんけど、海外レース相性よかった気がするんだよね。

イクノとの子どもが「奥手」「勝負根性なし」「重下手」「ダートダメ」という両方の欠点を体現
してしまったのを見て不吉に思ったのは事実。
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 23:28:40.83ID:Yk1PT1G80
>>359
ライスが勝ったGTはミホノブルボンとかメジロマックイーンという名馬がいたからレベル高いだろ
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 23:38:47.40ID:M/mwmzRI0
3000とかくそ短い
オジュウチョウサン
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 23:44:50.31ID:JttidTMf0
>>359
準OPレベルのGIを沢山勝ってもって言葉は正にキタサンの為の言葉だなw
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 23:55:37.26ID:7427Zdrw0
>>369
3000のブルボンがレベル高かったのかといえば???なんだよね
それこそ、マックと3000走ったらもっと離された可能性も低くないからね
ブルボンのベストはマイル前後の短い距離だった
マックは上にもあるが調子は良くなかったというのは事実だから、マックとしてはあのレースはレベルが高いとはいえない
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 00:18:49.46ID:zAFkivCJ0
スプリンター バクシンオー
マイル以上 ディープ


これで結論出てる
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 00:32:06.14ID:HCUQtbGe0
ブライアン≧マック≧ライス
≧スペ=ローレル=トップガン=ビワ
>ブライト=ディープ=クリーク=セイウン
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 00:45:27.41ID:kjrZDSw80
>>372
別につっかかる気はないけど、両方とも当時のレコードだし低くはないってことでいいじゃん
ライスシャワーがいなけりゃブルボンは三冠馬、マックは春天3連覇、どっちも格としてはこれ以上ない相手だわ
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 00:50:13.19ID:e1GHS8rh0
>>372
パーマーをやっとこさつかまえたマックがブルボン差せるかね
仮にブルボンがあの春天に出てたら菊と同様ライスと叩き合いになってたんじゃない
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 02:12:17.56ID:TOcyJZzQ0
スーパークリークって菊花賞勝った後オグリキャップタマモクロスイナリワン以外の日本馬には先着されてないわりにあまり評価されてないよな
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 02:17:24.52ID:Ijg72/sC0
ライスしかないだろ
3000以上のG1を三勝で無敗なんてもう出てこねーよ、番組的にも
しかも、メジロの三連覇阻んでるし
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 02:54:14.57ID:+OKLirnU0
>>174
頭悪そう
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 03:07:28.03ID:6XucVtV50
ステイヤーっていう指定なんだからキタサンみたいに中距離兼備タイプ上げられてもなあ
候補はマックイーン、ライス、スーパークリークとかになってくるでしょ
確実に言えるのはこの馬はステイヤーなのか?で意見分かれる馬もいるから、満場一致には絶対ならないってことくらいだわ
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 03:19:56.96ID:9UlW3aAU0
イングランディーレ
ホットシークレット
ナリタトップロード
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 03:31:59.08ID:g490vuGm0
>>379
大宮とか底辺過ぎて一度も行ったことないわ
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 05:00:18.34ID:J8lcqRyD0
マックがライスに負けたのは調子が悪かったからノーカンって言うけどマックがあの時のライス以上のパフォ見せたことなんて一度もないからな
3000以上のレース使った時は全部調子悪かったからショボいパフォだったけど万全なら物凄いパフォになるはずって設定なのかな
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 06:19:03.59ID:QeRhTmx70
>>381
マックイーンとの春天の出来は凄かった。
ディープだろうがゴルシだろうが敵わないと思わせる強さだった。
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 07:13:57.94ID:lwUHEwXh0
マックだな
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 07:32:36.98ID:9l9OKtp20
>>15
中央競馬 1000〜4100m
ナーダム 15000〜30000m
全日本エンデュランス馬術大会 120000m

ナーダムなんて短距離レース挙げてどうしたの?
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 07:34:03.50ID:VUHqJ5jO0
>>379
大宮って名前がもうね
大日本帝国や大韓民国や大紅蓮氷輪丸みたいに、自らに大を付けちゃうコンプレックス丸出しの主張がもう最高にダサいよね
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 07:41:57.68ID:05QE8l3h0
ディープかオペラオーかタイキシャトルかロードカナロアだぞ
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 09:12:56.69ID:xl0kuh880
ライスシャワーで決まりだろ
ケチつけてるのはアホみたいなのばっか
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 10:11:50.29ID:P99yQMMa0
ライスシャワーに春天でハナ差まで追い込み
3200でも短かったステージチャンプも入れてくれ
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 10:27:12.16ID:v8Xlckez0
春天でマックをねじ伏せたライスシャワーは強かったけど、テイオーを千切った旧齢6歳時のマックには勝てないだろう
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 10:57:35.52ID:uuvc69qt0
※競馬板でみんなからイジメられる引きこもりチェリーボーイのプロフィール

@テイオースレでみんなからイジメられる
Aブライアンスレでみんなからイジメられる
B5ちゃんに張り付きすぎてキチガイと化してるので、どのスレでもみんなからイジメられる引きこもりチェリーボーイ

C図星突かれて発狂し、怒りの50連投という醜態を
晒す→みんなから笑われる

Dみんなからイジメられる引きこもりチェリーボーイの口癖
「オジイチャンガーオジイチャンガー」
「おじいちゃん薬の時間だよ」
「身体障害者中年ガー」
「知的障害者ガー」
「ゴミクソジジイガー」
「クソジジイしねよ」
「おじいちゃん落ち着いて」
「おじいちゃん寝る時間だよ」

こっちが00年前後・90年代・80年代・70年代の馬を挙げて煽ると、見事に引っかかって釣られて上記の口癖を発する。
みんなから遊ばれて面白いオモチャにされてることに気付かない惨めな引きこもりチェリーボーイ、、
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 10:58:58.03ID:uuvc69qt0
※競馬板でみんなからイジメられる引きこもりチェリーボーイのプロフィール その2

E競馬歴浅いドニワカの引きこもりチェリーボーイ
→「ボクが選ぶ最強の馬はモーリス!カナロア!
(`・ω・´)キリッ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

F現実世界でイジメられてるから5ちゃんの世界に自分の居場所を求めるも、5ちゃんでもみんなからイジメられて面白いオモチャにされる引きこもりチェリーボーイ

Gママにご飯作ってもらって洗濯してもらって、
女と遊んだことすらない引きこもりチェリーボーイ

H女とまともに話すことすらできない、ママに養ってもらって生活してる惨めな引きこもりチェリーボーイ
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 11:10:56.62ID:xl0kuh880
>>397
春の天皇賞で2回も醜態晒しといて最強ステイヤーはないわな
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 11:13:39.95ID:uuvc69qt0
競馬板でみんなからイジメられる引きこもりチェリーボーイのプロフィール その3

・自分がIDを変えまくってるから周りもID変えてる奴しかいないと思い込み、朝から午後にかけて何時間も同一人物と勘違いし発狂し続けたブライアンスレでの伝説の出来事。

ご本人登場で人違いだと気付くも、醜態を晒しさらに発狂し続ける引きこもりチェリーボーイ

自分からケンカ売ってくる癖に、結局みんなからイジメられて耐えきれず逃げる引きこもりチェリーボーイ
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 15:04:46.87ID:JPqwxVxa0
>>379
てめえが住所晒せやコラ
住所晒す度胸もねぇくせにいきがってんじゃねーよクソガキ
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 17:39:18.87ID:Nu7Y0nzS0
こんなんライス以外いないだろ
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 18:49:55.76ID:WeChDr+f0
絶対ライスシャワーだろ
0412しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/21(土) 19:44:58.56ID:H1+J6mcbO
エアダブリンをあげる頭のおかしい人が後をたたないのはなぜ?
むしろ距離延びて駄目じゃん
G1で一番惜しい競馬したのが京都の宝塚記念
成績や能力はマチカネタンホイザにそっくり
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 19:50:31.96ID:+59wL9qZ0
メジロマッコイーン
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 21:49:35.46ID:xl0kuh880
>>412
3600mの日本レコード持ってるからとでも言いたいんじゃないの?
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 21:56:56.87ID:TwSMmbDc0
3分41秒6は世界レコードだからね
世界最強だよ
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 22:05:08.03ID:xl0kuh880
>>416
時計なんて何の指標にもならないと言う典型例
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 22:10:58.04ID:TwSMmbDc0
>>417
だったらそのタイムで走ってみろって言いたくなるなw
メジロマックイーンもライスシャワーも3分41秒6で走るのは無理だし最強ではないのはハッキリしてる
G1実績云々言う馬鹿がいるけどG1なんか相手が雑魚でもG1勝ち馬になれるけど持ちタイムはウソを付かないからな
それも世界レコードなら尚更で強さなんかよりも最高の速さこそが最強なのよ
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 22:11:41.13ID:x8YtsGJ40
どう考えても誰が見てもライスシャワーだろ
ミホノブルボンは菊花賞の相手が悪すぎてかわいそう
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 22:16:10.88ID:xl0kuh880
>>418
じゃ展開とか馬場とか条件が全く同じにしないとフェアじゃないな
そんなことは現実的に不可能だから時計の単純比較なんて無意味なの
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 22:19:44.29ID:TwSMmbDc0
>>420
それ言ったら馬の調子とか気象条件とか騎手の能力とか好騎乗駄騎乗全て補正しなきゃいけなくなるね
つべこべ言わずに時計だけ見りゃ話は早いよ

2000mを1分40秒馬なりで走って大差付けりゃ誰もが最強だと思うでしょ?
駆け引きのある競馬してる時点でもうダメよ
本当に強い馬は他の馬関係なくスタートから独走して好タイムで大差付けてラスト流して勝つからね
小学校のマラソン大会と一緒で駆け引きのある競馬みたいな形にわならんのよ
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 22:25:19.58ID:xl0kuh880
>>421
だから色々加味した結果ライスシャワーが歴代最強だと言っている
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 22:27:22.57ID:TwSMmbDc0
ライスシャワーとかサンエムエックスに大差付けられて大敗しそうだなw
論外だわw
今じゃ未勝利勝てるかすら怪しいなw
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 22:29:13.47ID:x8YtsGJ40
見たところライスシャワーで全会一致だな
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 23:13:31.35ID:PPT9IJnK0
ブライアン基準で考えるとサクラローレルだろ
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 23:32:04.37ID:KyxHffX70
ハイペースをキープしたまま3000 M 走りきれるのがステイヤーの条件
歴代最高は マックイーンに決まってるだろ
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/21(土) 23:40:41.41ID:xl0kuh880
>>427
でもライスシャワーに負けたという事実が
0431しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/21(土) 23:57:49.96ID:H1+J6mcbO
>>428
実力負けじゃない負けは負けとカウントされない
それに負け=弱いとなれば
ライスシャワーは2200mで10分かけてもゴールできない
地球最低の駄馬となる
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 01:20:35.46ID:VqujBy7r0
>>427
じゃあキタサンブラックが最強だわ
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 01:22:58.95ID:VqujBy7r0
キタサンは春天レコード&二連覇で菊花賞勝ちもあるからな
キタサンブラックがステイヤー最強待ったなし!
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 01:29:29.26ID:HuyOrGLw0
ライスシャワーが勝ったマックイーンなんてピークアウトしてたしなあ
1年前のマックイーン相手なら勝てないよ
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 01:32:05.81ID:VqujBy7r0
>>434
ライスなんてキタサンにはどう頑張っても届かないよ
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 01:32:51.71ID:VqujBy7r0
>>434
マックなんて高速馬場じゃ論外
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 01:55:40.89ID:yPqHPEVQ0
>>437
お前の中でだろ
ソース出せ
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 02:08:27.31ID:YXkz2KYj0
>>438
> >>437
> お前の中でだろ
> ソース出せ

お前の中って意味不明だぞ(笑)
ソースって何?
さすがに1993年の京都大賞典ぐらい知ってるよな
流石に当時としては高速馬場だと思うぞ、あの時は
逆に高速馬場じゃなかったらとんでもないだろ
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 02:11:36.75ID:yPqHPEVQ0
>>439
2400でステイヤーとか馬鹿か(笑)
じゃあアーモンドアイが最強やな(笑)
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 02:19:58.24ID:yPqHPEVQ0
>>441
お前が勝手に2400持ち出してきたんだろバカタレ
その時計もアーモンドアイにぶっこ抜かれてるしな(笑)
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 02:30:46.60ID:YXkz2KYj0
>>442
馬鹿たれはお前
高速馬場は論外というコメントに関係ないだろ

ちなみに京都2400でマックより速いタイム出したのは1頭しかいないからな
ビワハヤヒデ産駒な(笑)
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 02:43:13.81ID:ldgwMC+70
ライスvsマック論争は終わりがないが
ライスは直接対決で勝ったけど調子に波がありすぎで、安定性では断然マックなんだよね

将棋星人のコピペみたいに競馬星人が地球に攻めて来たとして
向こうの馬と地球の馬とでマッチレース(京都3200m)1本勝負させることになる
負けたら地球は植民地にされる訳だが
代表がライスじゃ怖すぎるだろ
命運を託せるのはマックの方
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 02:49:39.60ID:yPqHPEVQ0
>>443
長距離の高速馬場という意味だろ
他に何があるんだ?
それを勝手に2400のタイム持ち出してきてどーしょもないバカタレだ!
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 03:12:43.86ID:yPqHPEVQ0
>>446
高速適性がないだろ
2400のしょぼタイム出して
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 03:16:00.15ID:yPqHPEVQ0
>>446
東京じゃ2:25.3のしょぼ時計な
上りも34秒すら出せないしょぼ上り(笑)
馬鹿かと(笑)
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 03:35:25.17ID:YXkz2KYj0
>>448
京都のタイムで惨敗で、さらに90年代の府中でもサンデー産駒ってそのマックの2253より速いタイムで走ったことある馬は1頭もいないんだけど(笑)
90年代サンデートップのスペのベストって2255だからな(笑)
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 03:53:27.56ID:yPqHPEVQ0
>>450
サンデー孫でいくらでも居るだろバカタレ
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 04:30:16.89ID:UTcgt2TF0
エアダブリンかな。
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 06:11:26.76ID:28QSV8zy0
>>444
京都3000m超という条件ならライスは全勝という安定した成績を残している
ライスは京都長距離戦に特化した馬
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 06:42:21.38ID:VXcxcM9j0
>>418
その辺のレベルの馬はステップレースとして確立でもされてない限りGIのない隙間条件の距離なんて走る意味が無い
3600をそのタイムで走れても菊花賞も秋天も連対すら出来なかったのが現実だからな
雑魚でも勝てるGIで連対すら出来ないんじゃむしろダブリンを叩いてるだけにしかならん
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 06:47:25.30ID:kPcp6DvE0
オースミステイヤー
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 08:13:23.59ID:LVtzevjz0
>>249
ディープインパクト あまりに強すぎたからどんな距離でも買ったに過ぎない
ステイヤーというのは長距離に適した資質を持つ
ハイペース維持ができない馬は stayer ではない
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 08:16:56.46ID:yPqHPEVQ0
>>453
そのステゴは日本のG1勝ったか?
スペシャルにすら完敗だったろ馬鹿
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 08:21:18.47ID:28QSV8zy0
ていうかライスシャワーで異論の余地がないだろ
まず、1993のマックは別に衰えてない
宝塚は完勝したし、大阪杯、京都大賞典はレコード勝ち
あとまぐれで勝った一発屋でもない
前年にもミホノブルボンの無敗三冠を阻止したし完全に衰えた1995春天も押し切り勝ち
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 08:25:25.29ID:nbnAr4dT0
>>450
アドマイヤベガの99ダービーが2:25.3じゃなかった?
スペがトップって?
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 08:33:59.18ID:CwFv/Zdt0
>>459
1993のマックは体調面だろ
生涯最高の状態だったライスと不調のマックだから異論がポロポロ出てきてるんでしょ
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 08:35:18.41ID:qMXjT6/s0
>>460
スペよりアドベガのが評価上なのか?
お前的に評価上でも良いけどどちらにしてもサンデーはマックのタイムに府中でも超えられない京都で惨敗だけど
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 08:37:27.75ID:qMXjT6/s0
>>458
そうだよ
それぐらいサンデー産駒というのはマックにはタイムでも太刀打ちできない、レベルが低かったということ
お前、それを認めてるって言うことじゃん(笑)
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 08:42:27.78ID:yPqHPEVQ0
>>463
じゃあ尚更キタサンブラック最強だろ(笑)
マック?勝手に行って来いよ底辺が(笑)
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 08:43:06.84ID:On8Oot7O0
弱面糞ペースだから勝ててただけのマクソ基地現実逃避に必死でワロタ
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 08:43:45.78ID:qMXjT6/s0
>>459
誰も衰えたなんて言ってないな
体調面が最悪だったと言ってる

通常なら阪神大賞典なんだが全くレースに出せる状態じゃなかった、最悪だが大阪杯も無理矢理使ったけど体調は大きくは良化しなかった
出来悪で春天
こんな感じだったということな
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 08:45:56.23ID:yPqHPEVQ0
>>467
キタサンはサンデー系なのに馬鹿なん?池沼か?
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 08:48:15.62ID:fN+HC4rQ0
まず春天を2勝以上してない馬は除外だな
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 08:52:35.60ID:kmiBnjTu0
ゴールドシップがダイヤモンドステークスを勝てるとは思えない
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 09:03:03.64ID:v+ofugd90
ライスシャワーと戦って蛯名にガッツポーズさせた馬が最強
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 09:04:39.92ID:yPqHPEVQ0
>>471
キタサンはSS系孫も負かして春天レコード持ってるのにレベル低いとか馬鹿か?池沼か?
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 10:15:11.45ID:28QSV8zy0
マックの体調云々言う奴は、完調だったらライスに勝てたとでも言いたいのか?
それ客観的には絶対証明できないから
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 10:32:41.17ID:nbnAr4dT0
>>462

タイムの話なんじゃねぇの?
純粋にタイムが何秒かの話をしてるんであって評価で変えれるものじゃないぞ?
そもそも評価の話ならマックイーンなんて懐古以外評価してない時点で論外だろ
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 10:41:18.98ID:eS/B9LFc0
>>474
そりゃそういう主張だろ
実際、体調無視して一回だけの直接対決でどっちが上かは決めきれないだろ
体調悪けりゃシャトルがマイネルラヴに負けることもある訳で、あの結果だけで1200ならマイネルラヴの方が上って言ってる奴ほぼいないよね
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 11:13:33.73ID:gGG0E2Ur0
ライスが長距離でコロコロ負けてる馬ならともかく3000以上じゃ無敗だからな
それにマックはパーマーラビットと揶揄されるくらいパーマー有無で成績に差があるのも印象悪いし
そのパーマー有りで負けたのも印象が悪い
更にステイヤーの話に2400のタイムなんて持ち出す懐古のせいで絶望的なまでに印象悪化してる
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 11:33:19.75ID:jd8vjagx0
まぁ競馬板らしいと言うか何と言うか…
引く事を知らない俺の考え最強説。異論は認めん
困った人達だ笑
そんなんで良ければ何とでも言えるから
ステイヤーと言えばリアルシャダイ産駒
ステージチャンプでいいよ。
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 11:38:37.34ID:sSpob/uU0
凄えな
他人に文句垂れながら自分でそのレベルまで降りてくる馬鹿がいるんだw
脳が腐ってるのかな?皺とか無さそうww
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 11:44:15.73ID:jd8vjagx0
すげえな
イヤミすら読み取れないとは…
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 11:45:19.76ID:Z/Re/+QE0
ディープインパクトより指標の高い馬いないだろ
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 12:05:16.17ID:UEUZmV2R0
凄えなw
アレで嫌味のつもりなんだww
0483しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/22(日) 12:07:24.70ID:ZJTpEUVsO
>>474
客観的に証明するってどうやるんだ?
お前はライスがシンザンより強いと証明できるのか?
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 12:11:56.04ID:jd8vjagx0
IDコロコロぼく正義ってか笑
場を汚したんでさらばじゃ
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 12:14:16.68ID:UEUZmV2R0
何言ってんのこいつw
0486しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/22(日) 12:16:01.51ID:ZJTpEUVsO
ステージチャンプを最強に挙げ、その根拠をリアルシャダイ産駒だからとしてる
ニワカ代表みたいなのがいるが
残念ならがら同レースで先着したライスシャワーもリアルシャダイ産駒だ
このレベルでステイヤーを語ろうというのだから恐れいるw
そもそもステージチャンプに特筆すべき実績などない
雑魚中の雑魚と言っていい
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 12:21:45.96ID:28QSV8zy0
>>476
マイネルラヴは一発屋のマグレ
ライスシャワーは3000m超GT3戦3勝
直接対決が全てとは言ってない
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 12:24:22.14ID:28QSV8zy0
>>483
そんなことは不可能だから諦めろと言っている
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 12:28:05.66ID:eS/B9LFc0
>>487
ブレブレで何が言いたいのか分からんね
まぐれやら一発屋やら言い出して全然論理的じゃない
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 12:31:42.80ID:28QSV8zy0
>>490
別にマックとの直接対決に勝ったことのみをもってライスが1番とは言ってない
ミホノブルボンの無敗三冠も阻止したし、3000m超のGT3戦3勝してることも踏まえてのこと
0492しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/22(日) 12:45:18.12ID:ZJTpEUVsO
>>491
ブルボンの参観阻止なんてライスと同等の能力を持つステージチャンプでもできるだろ
スプリンターのブルボンに勝ったとかまったく自慢にも実績にもならん
3戦3勝の中身が薄すぎる
これが10戦10勝でも評価はできない
0493しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/22(日) 12:55:07.01ID:ZJTpEUVsO
そもそも距離か何百m延びただけで脚が速くなる馬なんてないんだよw
それで能力が落ちる馬はいるが、上がる馬はいない
ナリタブライアンやビワハヤヒデに合計20馬身も千切られていて
少し距離が延びるだけでそれが逆転するという根拠が薄い
特にナリタブライアンは有馬記念より阪神大賞典のほうが強かったぐらい
果たして2着すら確保できたかな?
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 13:16:03.25ID:ckz3KmaA0
>>490
そもそも1回だけの直接対決でとか言ってるのお前だけなんだよなぁ
むしろブレブレなのお前だぞw
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 13:19:04.32ID:NSofGY7h0
ID:jd8vjagx0といいID:eS/B9LFc0といい何故昭和懐古はこんな頭が悪いのしか居ないのか
まだ最近始めたばかりのニワカの方がマシとかもうね
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 18:45:03.44ID:k/gzG0vd0
マックは直接対決でライスに一蹴されただけじゃなく3000以上のレースでライス以上のパフォ見せた事無いからな
ステイヤーって条件でライスより上になる要素が何も無い
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 21:09:47.19ID:FT8cQFbj0
盛り上がってただけでテイオーが出た春天なんてそんな価値ある勝ちなのかあれ
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 21:21:03.21ID:qMXjT6/s0
テイオーはレース中に故障したとか、馬場によるところとかあるがとりあえず、レース前には体調的に問題はなかったからね
レース前から体調不良トイワレテイタマックに勝った春天のがもっと価値なんてないとおもうけどな
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 21:32:37.63ID:S6q0nwuo0
マックかライス
あとは好み
俺は米派
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 21:34:29.87ID:ZytGYh8H0
ライスなんかブライアン無事なら8馬身ぐらい千切られてただろw
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:02.05ID:S6q0nwuo0
出られない時点で論外
最下位以下の存在
翌年ローレルにボコられたのが実績
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 21:38:41.15ID:ZytGYh8H0
阪神大賞典でハギノリアルキングが8馬身
ほぼ馬なりで8馬身
そのハギノリアルキングは仕掛け遅れて
天皇賞春僅かさでライスに負けたけど
ブライアン無事ならぶっちぎってたのは間違いない
ライスもマックイーンも時代に恵まれただけだなw
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 21:40:06.96ID:+0EacGUD0
>>56
メジロブライト
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 21:42:27.30ID:S6q0nwuo0
レースに出れなかった虚弱がいくら喚いても無駄
タラレバほど惨めなものはない
つうか最高と最強の区別もつかない猿が多くて呆れるな
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 21:44:51.03ID:rm5qNMAL0
ナリタブライアンなのか!?
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 21:47:12.48ID:k/gzG0vd0
テイオーが3200で強いって設定になってるのかw
しかも天皇賞春で能力発揮して負けた事にしてんのね
マックの負けは能力無関係って事にしてるのに
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 21:55:23.54ID:ZytGYh8H0
ライスとかマックイーン上げてるのはニワカ
成績だけで上げてるだけ
長距離無敗なんか結構いるからな
フェノーメノもそうだし
パフォーマンスの方が重要
ライスみたいにギリギリ勝てましたみたいなレースじゃ駄目よw
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/22(日) 22:05:27.46ID:ZytGYh8H0
レコードなら旧4歳でだしたエアダブリンの日本レコードの方が強烈
あれ高速馬場になってもずっと破られなかったからな
2着3着もシュアリーウィン ステージチャンプだし
4着馬は10馬身千切られた
0517しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/23(月) 01:23:55.90ID:LUUciisEO
96年春のローレルは伏兵
相手をトップガンと決めたブライアンが競り潰したのを後ろで見据えて
漁夫の利でごっつぁんしたレース
受けて立つ立場になった翌年は、ブライアンより弱いトップガンに
同じことをやられている
つまり、勝敗だけでは何も導きだせないということ
ま、本格化ローレルがかなり強いことは間違いない
しかし3000m戦を走った回数が少な過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況