X



トップページ競馬
517コメント143KB

歴代最高のステイヤーだけは絶対にみんな一致する説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 12:39:47.71ID:13gFk3p50
ゴールドシップの能力には誰もが納得だろうが
あんな気性の悪い、というかふざけた超一流馬もなかなかいない
オルフェのように「グングン走る」狂気ならともかく
完全に人をコケにしてるからな
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 12:57:28.53ID:EJGx/z+B0
>>7
お互いに自分の競馬して負けたんだからマックがライスより上ってことはない。
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 13:01:52.93ID:p3mGBDtJ0
最強じゃなくて最高だからな
トウカイトリックしかいない
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 13:26:04.09ID:qQYUo+O+0
>>159
ヒント; 賞金
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 13:28:12.60ID:NEHyNvIS0
キタサンはステイヤーじゃないぞ。
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 14:57:08.37ID:bzUltUjB0
真のステイヤーはスルーオダイナかアイルトンシンボリだけど、3200だとスピード、瞬発力負けするんだよな
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 14:59:08.56ID:9o/fD9400
勝利した菊花賞と天皇賞春の2着馬

メジロマックイーン
菊花賞(内田):ホワイトストーン
春天(武豊):ミスターアダムス
春天(武豊):カミノクレッセ

ライスシャワー
菊花賞(的場):ミホノブルボン
春天(的場):メジロマックイーン
春天(的場):ステージチャンプ

キタサンブラック
菊花賞(北村):リアルスティール
春天(武豊):カレンミロティック
春天(武豊):シュヴァルグラン

ちなみにテイエムオペラオー
春天(和田):ラスカルスズカ
春天(和田):メイショウドトウ
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 15:28:51.29ID:HyZvTIZu0
>>190
こうみるとやはりライスが刺客だとかマーク屋と
呼ばれたのはよくわかるね
倒した相手が強い(除95)
しかも三冠と三連覇を阻んだ
(ブルボン、マックイーンファンから見れば台無しにしやがった)

やはりライスシャワーで
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 15:32:40.78ID:TtbY6w0l0
>>73
なんでラキ珍馬ってよばれんの?
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 15:34:53.96ID:ewlEL/z20
>>190
勝った相手も加味するとライスシャワーだな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 15:37:35.69ID:+kUgAVYu0
マックイーンは他の距離でも強いからステイヤーイメージがそんなにない
2000の方が強かったモーリスがマイラーと呼ばれてるのと同じ感じ
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 15:44:18.33ID:F9x6tyhS0
>>190
騎手のレベル考えるとやっぱりテイエムオペラオー一択だな
上の三頭は和田じゃ1勝できたかすら怪しい
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 15:53:04.99ID:3ubYxRgG0
ブライトのステイヤーズS大好き
今でもたまに見る
0199しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/19(木) 16:38:55.15ID:Spkiwo0OO
>>183
じゃあライスシャワー=ステージチャンプってことになる
ただの雑魚じゃねえかw
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 16:40:11.81ID:VtPzUEUV0
ダンスインザダークも無事ならなあ
ここにランクインしてるような気がする
産駒もそんなん多いし
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 16:49:19.51ID:ewlEL/z20
3200mでレコードってw
意味ない事くらいわからんか
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 16:51:48.98ID:xKAJtzKS0
オジュウチョウサンですね(´・ω・`)
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 16:56:53.34ID:JfV5isfe0
そんなんライスシャワー以外にありえんが
とりあえず菊花賞と天皇賞春を両方勝った馬に限定すべきやろな

シンボリルドルフ
ミホシンザン
スーパークリーク
メジロマックイーン
ライスシャワー
ビワハヤヒデ
マヤノトップガン
マンハッタンカフェ
ヒシミラクル
ディープインパクト
ゴールドシップ
キタサンブラック
フィエールマン

で、この中に前年の天皇賞馬を二着に引き連れて勝ってる奴が
ライスシャワーの他に二頭いる
スーパークリークとマヤノトップガン
勝ちっぷりはトップガンだが前年全然駄目だったのが印象悪いから
スーパークリークかな
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 17:01:35.09ID:JfV5isfe0
>>182
ゴルシが本当にボケてたのは晩年だけで
五歳までは不得意条件でコケてたのを分析能力のないアホが
気分屋とか言って思考放棄してただけだわ
ただ六歳はマジでボケてた
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 17:05:25.21ID:c4gCr32f0
スリージャイヤンツかアサヒダイオー
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 17:07:33.64ID:z4OsROXN0
ゲームのエアダブリンの適正距離長すぎだろw
0212しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/03/19(木) 17:57:15.45ID:Spkiwo0OO
エアダブリンはステイヤ−ズSの印象が強いが
やはりトニービン産駒らしく東京中期距離向きのよくいるタイプなのかもな
ステイヤーズSなんてメジロブライトは大差勝ちするわ
オペラオーはペインテドブラックに負けるわ
たいして参考にならん
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 18:06:06.90ID:Q1IgktbV0
ディープやな。ディープは中距離も強かったから長距離のイメージ薄いけど、阪神大賞典と春天みればスタミナの化け物なの分かる。
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 18:33:21.65ID:qIunzkMh0
マックイーンかな

天皇賞春、1、1、2着。同一GT3年連続連対はJRA記録だよね?
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 18:34:02.67ID:mbi/wied0
>>72
うむ。君はよくわかってる。
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 18:42:15.17ID:URmfYBi70
マックとかナリブとかディープは中距離兼用だから真性のステイヤーと呼べるのはエアダブリンとかトウカイトリック‥
とか言ってる奴らはニワカすぎるぞ
例えば>>205のメンバーの中にエアダブリン入れて中山6000Mとかのレースやったとしてもダブリンは入着すらできんぞ?
勝つのはディープだろうな

なぜそうなるかはさすがにお前らニワカでもわかるよな?
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 18:43:05.72ID:J/a7iUHD0
48マン
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:25:19.28ID:URmfYBi70
4000mあったらエアダブリンだトウカイトリックだ言ってるニワカに教えてあげるけど
仮に中山6000Mのレースがあったとしてエアダブリンやトウカイトリックとディープインパクトらが一緒に走ったとしよう
6000Mの距離のレースとは言っても実際にそのレース展開は5000Mくらいまではドスローで淡々と進んで
最後の1000Mぐらいから仕掛けるような感じになるんだぞ?
そういうレース展開でダブリンやトウカイトリックがディープに勝てるのかって話な?
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:26:22.11ID:VtPzUEUV0
>>205
これ見るとライスシャワーの適距離って尖りまくってるな。中距離もこなす歴代の名馬ぞろぞろいるじゃん
パーマーの年の有馬ぐらいか、勝つ可能性あったのは
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:35:35.68ID:NogcNCmh0
>>1
普通にエルコンドルパサーだろ
あの時はロンシャン2400mは日本の5000mに匹敵するほどスタミナを使う馬場
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:36:58.74ID:DYvZsSKP0
長距離といえば、瀬古さんだろ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:38:34.26ID:Z/PHADfQ0
>>223
ステイヤーの話であって中距離でも強いディープはステイヤーではない
日本語苦手な在日の方かな?
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:39:02.21ID:bd0i6FEj0
折り合えないディープが6000m勝つとかアホだろ

ああ、忖度で壁作らせてあげるんだなw
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:40:34.93ID:YgzeEPpn0
>>228
イプラでめっちゃ呼吸しやすくなってるからイケるんじゃね?
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:41:00.63ID:5/U1dIAX0
>>91
たらればさんは競馬向いてないよ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:41:16.23ID:EwxGEfZi0
鼻差圧勝でオペ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:43:35.98ID:deq4X/Xp0
最近の京都の長距離とか無意味だろ ステイヤーの素質いらん
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 19:56:10.95ID:VtPzUEUV0
>>233
3連覇なんて他のG1でさえ今でも出てないんだし、そりゃ嫌われるわな
武も盾5連覇止められてるし
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 20:51:56.20ID:q7E6jgG50
2回目の春天で負けそうで負けなかった ライスシャワー が相応しい。
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 21:22:01.52ID:s5cVG0PK0
>>150
は?競馬歴16年目だからベテランの領域なわけだが
お前どんだけジジイなんだよw
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 21:25:28.37ID:eZENAlKI0
マック、ブライアン、ライス
>スペ、トップガン、ビワ、ローレル、ルドルフ
ダンスインザダーク、ディープ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 21:38:50.78ID:VtPzUEUV0
この長い競馬史の中で、歴代1.2を争う2頭が直接やり合ったのは凄いことだな
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 21:39:17.72ID:1QdrfzCR0
マックイーンだろw
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 21:42:27.49ID:HCe7dE0P0
キタサンブラックがやたらと評価高いけど、その時代とくに競られたりとか無かったよな、正直大人の事情があったような気もする、有馬のシャケトラなんて交わしてハナに行ける勢いあったのにあきらかに抑え込んでたし福永
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 22:12:34.20ID:URmfYBi70
>>227
いやお前が日本語不自由だろが
と同時に競馬知らないニワカスだよ
ディープはステイヤーだからな覚えとけやド素人が
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 22:16:59.91ID:URmfYBi70
>>228
いやお前がアホだよ
3000とか3200折り合って勝ってるのにイミフだし
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 22:20:31.76ID:EJ3zmIR60
まぁ長距離最強は間違いなくディープだけどステイヤーかどうかの問題があるので
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 22:39:53.87ID:CCaWSbeg0
ディープは軽い馬場専用だからな
それこそ、昔の馬場だったらようなし、マック、テイオーの時の馬場ならシンガリ負けも全然ある
ビワの洋芝阪神でもスタミナ切れるな
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 22:49:15.00ID:mh3hx6ZV0
タガジョーノーブルとサンエムエックスだな
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 23:23:08.28ID:URmfYBi70
>>255
ニワカすぎる
ディープはむしろ馬場が悪くなればなるほど他の馬より相対的に強くなる
あとビワの洋芝阪神って意味わからない
阪神が洋芝だった時代など過去に一度もない
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 23:25:41.04ID:URmfYBi70
>>252
もしも「ステイヤーとは何か?」という教科書があればモデル馬としてディープインパクトが載る
ミオスタチンTT型、馬体ヒョロガリで必要最小限の筋肉のみ

これがステイヤーでなければこの世に ステイヤーなど存在しない
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 23:31:55.58ID:YWXBmvHu0
エアダブリンなんて切れる脚がないだけでステイヤー扱いだもんな。
それだけでステイヤーと言い切っている奴はどうかと思う。
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 23:35:09.70ID:L8Zitnnq0
世界最高峰の長距離G1勝った馬が最高ってことでええよな?
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 23:47:15.95ID:SXd/7Jyy0
最強ステイヤーはマックイーン
次点候補でオペラオー、ローレル、キタサン辺りかな
高速馬場も不良馬場もどっちも強い馬は安定感がある
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 23:52:16.56ID:VtPzUEUV0
ステイヤーのくくりに長距離「も強い」と長距離「だけ強い」が混在するからややこしい
長距離「も」なら複数あがるけど、「だけ」ならライスシャワーで異論ないはず
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/19(木) 23:53:01.24ID:AcXVWaYA0
ディープインパクト
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 00:25:52.98ID:ajfYXPD40
ちなみにもしもディープとキタサンが同じ春天に出走したら ディープがキタサンを軽々と2馬身くらいちぎって勝つ
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 00:25:54.36ID:CpVTX5X+0
>>259
> >>255
> ニワカすぎる
> ディープはむしろ馬場が悪くなればなるほど他の馬より相対的に強くなる

馬場が悪いって 90年代前半ごろの悪いとは天と地の差だぞ(笑)

> あとビワの洋芝阪神って意味わからない
92年の馬場改修で洋芝導入されたんだけどどれだけにわか??
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 00:38:34.16ID:h/joifPs0
>>267
いやぁ長距離はディープだろう
中距離ならディープと並べるか上いく馬はちょくちょくいるが、菊花賞も春天もディープのパフォーマンスは異次元
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 00:59:29.88ID:rVygsiAO0
競馬歴15年だけどゴールドシップは最強ではないけど上位だね。現役時代を見てないけど最強はライスシャワーだと思う
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 01:01:53.63ID:rVygsiAO0
みんなに何故か嫌われてるキタサンブラックも上位だと思うけどね
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 01:03:59.61ID:x9u1p5970
ディープは過大評価
相手が雑魚だったから強く見えただけ。
90年代の強いステイヤーは残り1000m地点から仕掛けて押し切れるスタミナがあった。
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/03/20(金) 01:14:45.30ID:CpVTX5X+0
>>276
スタミナの面でマックと比べると
道悪の秋天
時計のかかり、水捌け悪かった時代の旧府中と近年の水捌け良くそうそう馬場の悪くならない今の府中
ともに不良の秋天
マックの走破タイム 2029
キタサン 2083
これもスタミナ関係あるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況