備蓄は重要。

一寸先は闇。
マスクだって未だに流通してない。
今から起こることの予測は大切。
交通を遮断されたら真っ先に電車バスが死亡。
そうなると交通手段は車一択。
1000万都市東京で車が通常比140%で
渋滞率は88%
そうなると物流に遅延もしくは遅配が
漫然と起きる。スーパーや生鮮食品を並べてる
ところは3日分のストックしかない。
食べずにみんな我慢すればいいのだが
食料に限ってはマスクと違い食べずにとは
いかない。そうなると品薄や在庫切れも起こりうる。
パニックになる必要はないが普段からの備え
備蓄は大切なんだよ。スーパーが備蓄してくれれば
いいんだけどそうもいかないから今から
各家庭で備蓄出来ればスーパーも売上上がるし
そう批判するようなもんじゃない。
物流なんて弱いよ。災害で道が塞がれなくとも
普段から車溢れかえってるんだから。
それがわからないのは田舎だけ。
毎日首都高乗って都内ぐるぐるしてる人は
その危機感は理解できるはず。