X



トップページ競馬
500コメント139KB

30万円給付の条件が何となく出たけど、これって去年も今年も無職で収入無しの俺もらえる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 10:18:52.71ID:Xtb8H82H0
年金生活者ってもらえるの?
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 10:23:30.04ID:z/nLergf0
正社員の基本給って大幅に下がることないの?
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 10:25:00.72ID:f2bpbEr40
仕事無いから休んで
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 10:36:03.30ID:tzR/InR50
何で働いてないやつに税金から30万円も支給しなきゃなんないんだよ。
30万円分の労働をさせるか、無期限無利子の貸付とかにしろよ。
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 10:36:22.09ID:z/nLergf0
>>192
出勤日がゼロでも?
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 10:43:25.58ID:A8QER4EV0
>>194
給与保証や有給扱いとかで一定額出たらまずダメ、日給制の派遣なら休みがモロに減収になるから可能性はあるんだけど正社員はほぼ無理。
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 10:52:55.45ID:wtxywwTb0
>>168
自営なら100万助成金あるんじゃないかな。
俺は申請して従業員に休業分差額を現金であげようと思う。

人が居なくなったら廃業だから。
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 11:50:36.61ID:z/nLergf0
こんなやついないと思うが60万返済しなくていいぞww


https://i.imgur.com/SwrBh90.jpg
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 12:32:22.64ID:aMWOfapz0
無職のやつが、親だか子供だかにそれなりに収入があるくせに、世帯主は俺だから三十万貰えると豪語してたけど、これも住民税非課税世帯になるのか?
ふざけた国だな
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 12:44:45.80ID:A8QER4EV0
>>200
収入ある人と世帯を分けてればね、収入ある人と同一世帯ならダメ。
超大金持ちの息子でも親の扶養に入ってなくて低収入なら非課税になる。
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 12:57:33.44ID:P1K/LIpp0
今回の給付金は悪い奴らが偽造してボロ儲けするだろな。
震災の時でさえ、悪さする奴いたもんな。
今回のは申請さえすれば簡単だよな。後の確認もないだろうし。浮浪者とか従業員にして明細だしてただ貰い。正当に貰える権利のある普通の人にはそれさえ面倒臭いが、欺く事を生業としてる者には、楽勝なんだろな
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 13:13:24.48ID:fj5PWG4w0
>>185
単身ニートって存在するの?ちゃんと住民票取って単身で暮らしてれば貰える。でも、普段どうやって生活してるんだ??ニートって無収入だろ?親の遺産とか?とりあえずコロナ関係なく収入0の世帯には文句無しにくれるはず。プレミアム商品券届いてれば貰えると思う。
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 13:23:11.78ID:z/nLergf0
>>205
親からの仕送りとかギャンブルで稼ぐとかwww
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 13:36:14.03ID:Znjg3NC80
>>203
【収入が減少】し【住民税非課税相当】の所得になった人
【収入が半減以上】し【住民税非課税相当の2倍以下】の所得になった人

収入が減ってない人は元から住民税非課税世帯でも対象外
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 13:41:42.06ID:z/nLergf0
じゃあ
夫 正社員15万
妻 パート扶養内8万くらい
これで非課税世帯だが、妻がもしパート代半分になったら非課税世帯から非課税世帯だけどもらえるの?
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 13:51:11.05ID:tnZ6Qn8B0
>>209
今回の情報では推定1000万世帯。たぶん住民非課税世帯には文句無しにくれる。じゃないと1000万世帯なんて全然いかない。収入が減った世帯の為に条件付きざあると推測。高収入世帯にいかない用に条件付きで。
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 13:54:03.19ID:YlOFBmiQ0
非課税入らないなら100万ぐらいやろこれ
失業保険優遇と休業手当て補填で
そこそこバランス取れてると思うけどな

一律は子供手当てでアホが養子数百とか通してしもたから
ダメなんだよ
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 14:15:02.16ID:tnZ6Qn8B0
とりあえず今日の夜には詳細分かると思うから、それまでは予測だね。いきなり一律給付だってあると思うし。二階とか二階とか二階とか麻生が変な事言わなければ一律給付だろう。
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 14:20:30.51ID:joLFCPv40
オマエ等日本の恥さらし
無職かニートの乞食はもう死ねよ
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 14:56:04.51ID:SM6Z4riX0
コロナで10万くらい死んだ方がかえっていい国になると思うのだが
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 15:12:41.04ID:YQ/xNQFn0
面倒な条件付けないで一律で配って後で調整すればいい
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 15:15:15.24ID:z/nLergf0
やっぱり減少しないとあかんみたいやな
もともとの非課税は無理
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 15:21:23.25ID:mbo8FiNa0
もともと非課税で数割減は対象外?
それはそれでどうかと思うけどw
時期は遅くなるかもしれないが一律5万くらい配りそうだけどな
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 15:25:01.90ID:xmxkL5I60
あくまでも想定して予算に計上するだけで
執行して使い切る必要はないんだろうな
つまり給付しますよという姿勢と一世帯30万円というインパクト重視
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 16:12:19.64ID:8P7gjZFp0
やる前からここまで国民から失敗と言われる政策も珍しい
まだ確定じゃないが今までの安倍ちゃんからしてみれば望み薄だろう
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 17:39:09.37ID:z/nLergf0
2月から6月のうち一か月収入減だとよ

https://i.imgur.com/yb1xaHK.jpg
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 18:39:50.68ID:f2bpbEr40
1人世帯は年収を12ヶ月で割った毎月の総支給額がコロナの影響で半額以下に減って17万以下か85,000以下で合ってる?
ボーナスあるとベースの年収を出せないから対象外?
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 18:41:01.83ID:f2bpbEr40
こんな人らが1000万世帯もいるの?
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:00:55.35ID:z/nLergf0
>>232
2月から6月のうち一か月だけでもその金額に減ってればもらえるんじゃね?
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:05:47.74ID:mbo8FiNa0
>>230
これ見ると1回30万貰っても今後の生活ヤバそうだよな
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:48:29.28ID:/lHGtFOh0
元々非課税は対象外

\(^o^)/オワタ
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:52:56.32ID:NWOasopJ0
生活保護もらってないなら無職で収入なしはもらえるでしょう。
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:53:38.79ID:z/nLergf0
>>238
あくまで減少が条件だろ
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:55:05.24ID:NWOasopJ0
>>239
違うよ
減少した世帯と住民税非課税の世帯だから
どちらかに当て嵌まればもらえるよ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:55:08.99ID:wCuvqNxR0
>>238
会見見てねぇのかよ乞食
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:57:39.64ID:z/nLergf0
>>240
誰に聞いたんやww
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:58:11.88ID:NWOasopJ0
>>241
会見では無職の人はもらえないなんて一言も言ってない
半額以上所得が減ったか住民税非課税の人だから
当て嵌まるじゃんか
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:59:38.34ID:z/nLergf0
>>243

>>230これな
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:00:55.89ID:+vIZzAPj0
どうなった
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:03:05.78ID:muoQv8dp0
俺、デイトレで最低年600万円だいたい1000万円は何とかするのだけど、
貰えちゃうんだよなー。
昨年もプレミアム商品券利用したもん。
正直、不公平と思う。
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:03:38.59ID:NWOasopJ0
こう発表されてる
ポイントは「5割程度下がるなど急減した世帯についても対象」の文の「も」だ
つまり、「住民税非課税でなおかつ5割程度下がるなど急減した世帯」ではなくて、どちらかに当て嵌まればいいという事

支給の対象は住民税非課税世帯。
加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする方向だ。
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:06:06.32ID:NWOasopJ0
支給の対象は住民税非課税世帯。
加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする方向だ。

あくまでも基本となる対象は「住民税非課税世帯」なんだよ。
それに加えて、「収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする」
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:08:53.06ID:NWOasopJ0
>>248
会社勤めはメリットも多いからね
厚生年金とか補償とか
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:09:08.03ID:ZH4trFMp0
非課税世帯が条件だと学生で1人暮らしで住民票移しているのも貰える
少ない年金の人も世帯分離している無職やニートも貰える

コロナの影響で減収した人が対象で貧困救済では無い
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:10:22.98ID:z/nLergf0
>>250
それ3日の話じゃないの?
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:11:35.23ID:NWOasopJ0
>>252
そういう不正を防ぐために申告時に9つも書類出させるんだろ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:12:54.84ID:NWOasopJ0
>>253
て言うか、まだはっきり決まってないんでしょ
これから細かい部分が変わる可能性ある
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:13:21.68ID:mbo8FiNa0
ナマポと頑張ってる非課税は違うからな
なんらかの事情で非課税分しか働けない人もいるからなぁ 例えば介護とか
基準が非課税世帯水準ってことは元々非課税も入りそうだけどw
濁してるあたり察してくれってことではないか
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:15:08.74ID:NWOasopJ0
>>256
生活保護受給者&年金受給者はもらえないでしょ
それ以外で住民税非課税世帯に支給
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:15:11.09ID:257SqRSd0
元々無職で住民税非課税世帯は貰えるでおk?
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:18:01.59ID:A8QER4EV0
正確に言うとまだ案でしかない、決定事項は一律給付はしないと児童手当の1万増額の2つのみ、減収条件に関しては自民党内や公明党からも反対意見が多い為に国会審議にて変わる可能性あり。
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:29:46.91ID:mbo8FiNa0
>>260
おk?ではないだろうね...
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:44:27.28ID:257SqRSd0
>>262
貰えると思っていたのにダメなのかい?
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:46:24.88ID:mbo8FiNa0
>>265
貰えたらラッキーくらいに考えてた方が良いと思うよ
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:50:22.93ID:i112H6bR0
貯金しない奴に配れよボケが
俺に渡せば豪快に使ってやるから
よく働いてよく使う奴だらけになるのが理想なんだから シコシコ貯金してる奴は死刑にしろ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 21:06:08.05ID:8CT2Ccw40
>>4
これがち?
昨年半年くらいは働いてたけどそこから今も無職だから収入0のおれもらえる?
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 21:43:18.00ID:8CT2Ccw40
>>269
でも今年の所得一月から四月まで0なんだけど…?
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 21:53:56.91ID:3WZ0q98u0
情報と予算、予想世帯を見たら>>240の通りだね。現在、多発してる低所得シングルマザーとかにはもれなく。少ない年金生活者も入る。脂の乗った子育て世帯には厳しい。必死になって騒いでるのは一人暮らしで非正規、中途半端な額を稼いでる人達。
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 23:09:28.48ID:257SqRSd0
元々住民税非課税世帯は貰えるっぽいね
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 23:20:03.75ID:z/nLergf0
もらえるの?6月までに下がる人まだまだいるだろうからそれを見越しての予算じゃなくて?
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 23:24:37.34ID:paTaDF+I0
国から自粛のお願いお願いばかりで一切面倒は見てくれない
北朝鮮と変わらないんじゃないかこの国は
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 23:54:35.03ID:U4/f6RGS0
非入れねーと1000万世帯なんか届かないのを知らないチョンが今日のとか言い出してワロタ
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 23:59:18.97ID:u9D6gXqv0
世帯に時給労働者しか居なくて
さらに派遣じゃないアルバイトクラス
じゃなきゃ通らんからな
これだと100万世帯もねーよ

残りの1000万は非課税世帯だろ
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 00:11:53.60ID:s8lhXxa80
年収228万で母子家庭子供1人は対象になりますか?
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 00:14:43.00ID:3XTHVyF90
無職1年目ならもらえただろう
惜しかったな
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 00:18:59.66ID:s8lhXxa80
ホント国民を馬鹿にしてますね
次の選挙は自民党には入れません周りにもシェアします
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 03:09:19.99ID:38voUmDH0
>>279
子供手当のみだと思うよ
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 04:03:14.24ID:/dQ5GBvc0
もらえて8万くらいだろ。
一気に丸々30万貰える事はない
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 06:08:16.94ID:/EFlW+tp0
現状で働いていて収入が減ったって明言されてたから変に希望持つなよクソ無職ども
1000万世帯なんて文言もいつの間にか消えてるから
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 06:12:53.15ID:wJOSYsXn0
先月より少しでもも減ったら減収っていう?例えば88000円から80000円とか
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 06:28:29.94ID:oyu5sdGu0
手続きどうすんだろうな
減収の証明もしないといかんし役所に殺到したらそれこそクラスター起きるだろうし自粛しろって言ってるくせに面倒なこと言ってかき回してこの政権は何がしたいんだ
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 06:42:50.38ID:cawRdLuc0
確定申告をしていてデータ比較がしやすくないと無理でしょう
していない方は減収証明に関する書類がうんざりするほど必要になるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況