アホwチューリップ賞は59秒台のスローで失速したから追い込めたってか

生き物だから期待値が存在するのだろう

生き物ゆえレースごとにその馬自身の能力もパフォーマンスレベルも変異する

当たり前に考える事
熱発上がりのアーモンドアイを有馬記念で1番人気で買った奴は期待値考えなかったのか?それじゃ美味しい配当取れんわ

しかしオッズや人気というのはその変化にも関係なく固定される事が多い

トウカイテイオーがJCを快勝したのはデキが良かったから
生物だから1月後は体調が崩れることがあるだろうし、レースのダメージで能力が変わる
しかし有馬記念は1番人気 
だから期待値は低い