X



トップページ競馬
1002コメント310KB

キンカメ系サンデー系の後継種牡馬は?(part790)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/02(土) 20:25:40.65ID:UBJb1YtQO
キンカメ系
ロードカナロア
ルーラーシップ
ドゥラメンテ
ラブリーデイ
リオンディーズ
ホッコータルマエ
ベルシャザール
トゥザグローリー
トゥザワールド

サンデー系
@ディープインパクト →(キズナ)
Aハーツクライ →ジャスタウェイ
Bダイワメジャー →カレンブラックヒル
Cステイゴールド →オルフェーヴル
Dブラックタイド →キタサンブラック
Eゴールドアリュール →コパノリッキー
Fマンハッタンカフェ →(シャケトラ)
Gフジキセキ→キンシャサノキセキ

前スレ
キンカメ系サンデー系の後継種牡馬は?(part789)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1587632765/
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 16:46:16.44ID:2bUEEYEM0
でもディープ基地って意外にちゃんと評価基準持ってるんだなって思った
そらこの内容、戦績、持ち上げるとこないもんな

てっきりディープの仔だから勝利宣言大騒ぎの流れになってるかと思ったんよ
そしたら静かなもんだわ
ディープ基地がディープ基地になるであろう要素と真逆だし、そうすっとやっぱり反応も鈍くなるんだな
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 16:47:02.88ID:AQ3t4xwt0
キズナは小物製造器だしカナロアは過大評価だったし大本命はエピファかもしれない
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 16:47:07.61ID:2bUEEYEM0
ま、コントレとかがうっかりダービー勝ったらほんとうざいくらいの流れにはなるんだろうけどな
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 16:47:44.45ID:hOBXWVf/0
>>272
牝馬も芝だけだね 芝専用機のディープ、ステゴみたいな
ヒョロガリがトップサイアーになれることからして芝はパワーがいらないんだよ
欧州から買ってきたハービンとかもそう ダート全然ダメだよな
マッチョの祭典のアメリカンダートだとゼニヤッタレベルの馬体を
もってして何とかなるってレベル パワー勝負では牡馬が圧倒なんだよね
駆け引きナシの削り合い、パワー勝負のアメリカの馬産が本当は正解
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 16:48:36.05ID:AQ3t4xwt0
そんなことよりカナロアより酷いルーラーの大スランプどうするの?
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 16:49:08.75ID:iGJYlmuf0
ステゴ系キンカメ系雑魚すぎ
ハーツは土俵にすら立てない雑魚
話にならない
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 16:51:04.94ID:AQ3t4xwt0
アベレージはマシだけどことごとく小物臭するキズナ産もだめだよな
これからはエピファ産に期待したい
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 16:51:19.84ID:i9WWbtdn0
キンカメ系ってスタミナも根性もないな
人種で言えばチョンとみたいだw
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 16:52:23.91ID:P6tI/1Eo0
ディープ系以外の全種牡馬を都合のいい時だけ担ぎ上げるという数の暴力までしてディープ一頭にボコられるディープアンチって
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 16:52:50.06ID:F3m5RvW80
>>276
着差は僅かでも内容を精査すれば決定的な差があるケースは多々あるからね
あの時のフィエールマンは進路の影響で仕掛け遅れた故のハナ差だっただけで
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 16:53:09.68ID:uCwFoeru0
>>291
エピファネイアってダービーに産駒出れるっけか?
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 16:54:32.55ID:AQ3t4xwt0
2017年産ルーラーが頭数の割に惨憺たる成績で代表産駒もキセキじゃルーラーはもう要らないな
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 16:55:42.18ID:iFFwTR+u0
>>299
ルーラーのポジションでしかも谷間じゃそんなもんだよ
まぁ今年の二歳、できれば来年の二歳まで見てからだな
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 16:56:54.18ID:AQ3t4xwt0
カナロアは本来600万くらいが妥当な種牡馬でルーラーは大失敗、今後はエピファが伸びると思う
キズナは雑魚しか出さないので尻すぼみになっていくと思う
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 16:57:51.46ID:s+5pe+Jp0
ルーラーは今年の2歳がダメなら新種牡馬に食われて消えていくだろう
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 16:58:09.56ID:HW04j10E0
本当にオルフェってカス種牡馬だなw
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:02:08.66ID:Fn5ZmokZ0
ニチャアwww
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:04:19.72ID:guXAP0sl0
>>263
オルヘ馬鹿すんのもいい加減にしろ!
ディープ超えの質と量で牡馬重症2症やけどな😣
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:04:40.87ID:V+ldbeYR0
>>310
ロジャーバローズ押してんの?珍しいタイプやね
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:05:53.03ID:tHL+PXyQ0
ディープとステゴは本当にすごい種牡馬だよ(ハ―ツも2頭に劣るが合格点)
カナロア・オルフェってオタがうるさいだけで結局代表馬が牝馬なわけでディープのこと言えないだろ
グランプリレースをコンプしてない種牡馬は一枚落ちる。大阪杯・天皇賞春・秋も勝ってればさらに文句ないけど
ディープは全てを達成してる
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:07:42.34ID:AQ3t4xwt0
ドゥラメンテってキンカメとサンデーの血が濃いから付けづらいな
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:07:49.38ID:hlV0jkXj0
キセキも母父ディープでもう衰えてる印象があるなぁ
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:08:06.03ID:IgeeZYTi0
>>300
wwwwww
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:08:44.93ID:AQ3t4xwt0
カナロア系で種牡馬として期待できるのはサートゥルナーリアの方だな
レイデオロは晩年がゴミすぎてイメージ悪い
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:09:32.86ID:A1CxWY2u0
以前
ディープ基地「ステイヤーは認めない」
ディープアンチ「マイラーは認めない」

今日
ディープ基地「ステイヤー最高!」
ディープアンチ「ステイヤーw」
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:11:57.24ID:AQ3t4xwt0
ルーラーはもう終わったよ。2017年産オルフェにすらボロ負け
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:12:43.74ID:S/ybM5Tc0
キンカメよわw
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:13:13.46ID:cW+Mc9fk0
ステゴ系とキンカメ系って本当にショボいよな
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:13:39.31ID:WNauMsFS0
キンカメ系終わってんなw
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:13:45.72ID:AQ3t4xwt0
以外と見落としてるけどアドマイヤマーズが大種牡馬になる可能性あるよ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:14:20.04ID:hOBXWVf/0
5歳以上の70頭しかいないステイゴールド産が今年重賞で馬券になったのはこれで8回目と頑丈でしぶとい
AEI2.5くらいに上昇し、今年もAEI3を目指せる位置にいる
晩成ハーツとか言われてるけど、ハーツ5歳以上なんてもう重賞の戦力スカスカだぜ
ルーラーだってそう ステゴの役割は無理だ
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:14:24.45ID:+0qkSmOA0
かつて春天にディープ産駒が一頭もいないと叩かれたこともあったんだよな
オルフェーヴルが糞みたいに負けた年なんだけどさ
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:15:29.08ID:uwhWoagb0
ステゴは今日もしっかり2着に来てるからいいけどキンカメはなぁw
カナロアもオワコン化してるしルーラーに至っては今年勝馬率1割にもみたないゴミっぷり
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:16:03.81ID:iU8bs+Ej0
>>331
そういう意味では、フィエールマンはディープ産駒の最終進化形かもな
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:16:12.58ID:AQ3t4xwt0
レイデオロってキンカメの下位互換な気がするんだよな
種牡馬としてルーラー並の性能かもしれない
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:17:42.80ID:V+ldbeYR0
母父ディープでG1取って相性の良さを見せたことだけがルーラーのマウントポジションだったのにそれすら貶めちゃったらもうマウント取れない…
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:17:43.63ID:hlV0jkXj0
キンカメはほんと長距離だとダメだなぁ
ユーキャンも全体のレベルが落ちてるから長いところ走れてる印象だし
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:17:56.00ID:9HZFc+nh0
キンカメ系ってスタミナも根性もないな
人種で言えばチョンみたいだw
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:17:56.92ID:AQ3t4xwt0
カナロアはまだ終わってないけど2000万は過大評価すぎ
中距離G1牝馬に付ければ大物出せると思う
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:17:56.97ID:7+xkLp0U0
フィエールマンは宝塚と秋古馬三冠フル参戦すれば認める。
どうせ全部出ないしどれくらい勝つか分からないけど。
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:19:53.41ID:DKguoop90
>>340
そんな馬自体現代だとレアケースだろ
どれも認められねーよ
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:19:59.91ID:lgMZco5i0
>>340
そんなオルフェやキンカメやカナロアでも逃亡してたハードル課して何の意味があらんだ?

あーディープ最強って言いたいのかw
うんそれなら分かるw
ディープ最強だもんな
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:21:01.09ID:AQ3t4xwt0
キズナはディープより早がれだよね
ディープならダービーまで持つけどキズナは皐月賞で枯れちゃう
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:21:20.19ID:hOBXWVf/0
馬場が高速化し、競馬番組も早熟化、短距離化してるからな
キンカメ系の台頭は致し方ない
馬産地が求めるのもね
3000m超なんてホントなんでやってるのかもはや分からんくなってきた
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:23:03.99ID:AQ3t4xwt0
2歳G1勝って3歳で香港勝ったアドマイヤマーズって種牡馬として理想的な気がする
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:23:19.90ID:IpD5iU3A0
本当に強い馬なら春天勝てるからな
だから結局キンカメ系って今まで本当に強い馬はいなかったんだろう
そしてこれからもいないだろう
社台ノーザンでごり押しされただけの血だし
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:24:26.53ID:AQ3t4xwt0
>>347
コントレイルじゃないの?
コントレイルが秋に枯れたらもう全滅だよ
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:26:39.44ID:AQ3t4xwt0
エピファが大種牡馬になる予感するんだよな
血統構成も大種牡馬になる要素がある
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:27:03.06ID:GU9Vf3x50
>>348
有馬も勝ってないからなw
キンカメ基地はこの時期と年末になったらしおらしくなるのが毎年面白いぞww
レース前まではイキっててレース後に意気消沈で逃亡だからw
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:28:41.78ID:AQ3t4xwt0
エピファ大種牡馬説には根拠がある
サドラーズウェルズもサンデーサイレンスもガリレオも5X4が入ってた
エピファはヘイルトゥーリーズンの5X4入ってる
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:29:31.49ID:yECl2h8h0
キンカメ系という失敗
ステゴ系という失敗
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:30:12.89ID:uOPN4I1h0
カナロアが頭打ちだから次はエピファだな
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:31:35.18ID:AQ3t4xwt0
エピファは大種牡馬の特徴5X4に母が偉大なシーザリオ
これってガリレオとそっくり
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:32:44.86ID:Z9sVzE/Z0
なんか臭いなこいつw
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:33:37.49ID:uOPN4I1h0
なんだかんだでss系はステイヤーのほうが種牡馬として成功してないか
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:34:33.04ID:uCwFoeru0
まぁエピファネイアはとりあえず牡馬で重賞勝ったら語ろうよ
それまで語ってもしゃーない
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:38:51.18ID:AQ3t4xwt0
実はアドマイヤマーズもノーザンダンサーの4x5持ってるので大種牡馬になる可能性高いんだよね
しかも2歳G1圧勝に3歳で香港勝ちと種牡馬としては理想的
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:39:35.93ID:SAR7UNEh0
フィリーサイアーの話題はNGな
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:40:27.94ID:AQ3t4xwt0
サートゥルナーリアもノーザンダンサーの4x5持ってて母はシーザリオ
種牡馬として大成功する可能性が濃厚
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:44:40.93ID:AQ3t4xwt0
ディープは作られた覇権だからな
超良血を集中的に付けて無理やり覇権取らせた感じ
もしダメジャーに同じ事やったら覇権取ったよ
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:47:53.51ID:SAR7UNEh0
ダメジャーなんて1人気で負けても全然煽られないお気楽な立場よ
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:49:30.12ID:ambZni/A0
このスレだから書き込むけど
よりによってGT三勝上げたのがフィエールマンっていうのがね

一族は本当の虚弱
本馬も虚弱
だから種牡馬入りはできても人気にはならないという悲しさ
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:50:20.81ID:ENqXD8gJ0
20天皇春 フィエールマン(父ディープインパクト)
19菊花賞 ワールドプレミア(父ディープインパクト)
19天皇春 フィエールマン(父ディープインパクト)
18菊花賞 フィエールマン(父ディープインパクト)
18天皇春 レインボーライン
17菊花賞 キセキ(母父ディープインパクト)
17天皇春 キタサンブラック(父の全兄がディープ)
16菊花賞 サトノダイヤモンド(父ディープインパクト)
フィリーマイラー種牡馬ww
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:53:10.77ID:MpbDr2A40
>>365

2019年ど 社台SS繁用種牡馬種付け頭数(多順)
頭数  前年比  馬名
245頭 (-49) ロードカナロア
225頭 (-18) ルーラーシップ
224頭 (+4) エピファネイア
217頭 (+5) ハービンジャー
214頭 (+66) ジャスタウェイ
212頭 (-33) モーリス
207頭 (new) サトノクラウン
204頭 (-3) ドレフォン
184頭 (-106) ドゥラメンテ
180頭 (+6) ハーツクライ
177頭 (new) リアルスティール
164頭 (+12) キズナ
156頭 (+28) キンシャサノキセキ
155頭 (+19) ダイワメジャー
155頭 (new) マインドユアビスケッツ
144頭 (new) サトノダイヤモンド
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 17:54:12.61ID:+0qkSmOA0
フィエールマンは凱旋門クソ負けから立ち直っての3年連続G1勝ち達成だから
精神はディープ牡馬最強のタフだと思う
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 18:01:26.12ID:uPFl99550
エピファ、モーリスはステゴハーツでもなければキンカメでもない勢力だから勝っても微妙な雰囲気になるのはハービンと同じかな
まぁグラス基地はいまだに結構いるけど
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/05/03(日) 18:01:29.33ID:uCwFoeru0
>>374
ルーラーシップつけた牧場はセールで売れないこと覚悟して後悔中かもな
ルーラー買うなら新しい未知の可能性とかに金使うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況