X



トップページ競馬
130コメント22KB

頭の高い走法で有名な馬ってどんなのがおる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 15:49:12.66ID:ryXvhMRf0
キングヘイローは動画見た☆
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 15:50:12.77ID:3DD/0fWD0
ヤングマンパワー
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 15:52:57.19ID:ByzW756D0
記憶があってればマックスビューティ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 15:53:48.52ID:4uDMNFbE0
トニービンの血が入ってる馬
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 15:54:24.78ID:LLPXcgom0
ミホノブルボン
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 15:56:22.43ID:rUTp2dP20
オプティ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 15:56:52.80ID:i//YoQvt0
キングヘイロー
マンカフェ
ヒシアケボノ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 16:04:34.28ID:WPEPi3e+0
サトノブラーヴ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 16:04:37.71ID:1Aexa8CP0
マックスキャンドゥ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 16:05:10.40ID:MTmO2ahY0
グラス最強
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 16:05:12.50ID:+TYwqO1j0
ニチドウサンダー 父ニチドウタロー
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 16:08:07.15ID:SsZND0kL0
メジロパーマー
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 16:13:05.75ID:HHSWR7d50
まつりだごっほは首がしゃんとして姿勢が良いイメージ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 16:23:40.24ID:wa1Ci+W50
スワーヴリチャード
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 16:26:19.21ID:LQ/fMVV30
頭高い走法あまり好きじゃないんだが、あれってどんなメリットあるの?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 16:27:52.15ID:E8M/wYVy0
タイキブリザード
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 16:32:35.34ID:vWFWSrO60
トランセンドはガチ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 16:35:54.35ID:8lC9KzSF0
ダイタクヘリオス
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 16:36:34.43ID:SsZND0kL0
>>33
坂が得意て読んだ記憶が
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 16:37:24.77ID:i//YoQvt0
ゴルシ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 16:57:04.83ID:U7/UUXGW0
首が下がらないってことは体を目一杯前に伸ばせないってことだから、目一杯伸ばすタイプの名馬が走りづらい重い馬場とか坂コースに向いてる
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 17:01:12.74ID:IlAQNauz0
>>37
気がする、じゃなくて実際そうだよ
重心が高いから滑りにくいのと、ピッチ走法の馬が多いからだと思う
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 17:04:15.43ID:I2pbb0hk0
レーヴディソールは頭高いし首使えてないし脚を叩きつけるようにドタドタ走るしで
運動神経悪い奴みたいで見てて面白い
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 17:31:15.56ID:Of7bADUv0
ここまでレゴラスなし
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 17:40:37.25ID:DT0nQ72x0
は久々に見たガチガチに頭高い走法だね
肩が硬いわけでもなくピッチ走法でもないのに
0056ガジュマル
垢版 |
2020/06/02(火) 17:43:11.72ID:2/ETQg5q0
ジャングルポケットとかグラスワンダーもやや高め
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 17:43:49.54ID:Hx9G12Fj0
タイキブリザード
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 17:48:21.97ID:qHO9ZPdo0
>>7
これ見て思い出したけどマックスキャンドゥだな
メジロパーマーも有名
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 17:49:24.39ID:8lC9KzSF0
グラスはしょうがない
あのフォームで首下げたら両足の方が首より高い無茶苦茶なフォームになるからな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 17:55:52.54ID:24QrgxgT0
まあ頭の高い走法で安定して長い間ディープインパクトみたいに走ることは難しい
過去一頭もそういう名馬はいない

単発で激走はあってもね

もしこの先負けなかったら歴史的な馬だよ
そんな例は一つもないのだから

という事は高確率で血統面も含めて急下降する時期がきても驚けないことも確か
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 17:57:42.98ID:jQo70/sY0
トニービン産駒に多いね
とりわけて高いのはジャンポケで、ジャンポケ産駒も頭高いし口向きの悪い馬が多い印象だね
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 18:00:07.44ID:24QrgxgT0
>>55
肩が硬いわけでもなくピッチ走法でもないのに

ということは明らかに首回りとか柔軟性がないんだよ
動物は伸縮運動でエネルギーを動力源にするからこれが上手くできないとまずい

しかし筋肉質が優秀な場合はそれだけで勝てるからグラスワンダーみたいに爆発する時は爆破するし
ちょっとバランス崩れたら立て直せないから惨敗もする

今は良いけどこういうフォームの悪い馬はそれだけで名馬とは言えないね
1つ次元の違うエンジンで勝っているという感じ
お手本にはならない
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 18:11:36.64ID:8lC9KzSF0
>>62
あの馬は口向きが悪すぎるせいでああいう走りになってるように思える
どっからあの気の悪さはきたんだろう
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 18:12:09.55ID:YlC9HHfm0
レインボーライン
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 18:14:24.22ID:oKBpsweK0
>>34
真逆や
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 18:15:02.04ID:LypswAHq0
シェドゥーヴル糞高かったけどヨシダは?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 18:16:37.01ID:z1kUCOqf0
>>34
あんなクビ低いのほとんどいないぞ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 18:47:27.12ID:7JrBmAb50
セラピア
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 19:19:31.58ID:9h+0AYTD0
ダイタクヘリオス大好きだったな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/02(火) 19:31:23.38ID:V2qSXRqQ0
馬券お世話になりました
ダイタクヘリオス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況