X



トップページ競馬
335コメント91KB

大井競馬をJRAに編入して帝王賞、JDDはGIに昇格させよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 07:35:59.55ID:5vhEkkIK0
何とかJRAのローカル開催みたいな扱いに出来ないのかな
帝王賞みたいにメンバー揃ってるのにGI扱いされないのはもったいない
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 07:45:58.94ID:t1gRS+610
東京大賞典はG1なんだから編入なんてしなくても
格付け取る方法あるんじゃねーの?
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 07:47:23.28ID:RPGEUeVt0
地方競馬のままでいいからAPATで買えるようにしろよ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 07:53:12.26ID:0GeTqTME0
>>6
結局JRAがダート冷遇してるから盛り上がらないんだよな
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 07:55:53.20ID:JxyE3DRH0
>>9
JRAが許可出してくれないと中央枠は増やせない
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 07:57:12.56ID:+zYxGmV20
中央と地方が協調して運営するため
ダート重賞路線は地方で主体的にやるとして調整済みで交流重賞になっている
今更論じる内容ではない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 07:57:52.30ID:opMlonUB0
>>5
またお前かよいい加減に即パットに変えろよ
口座ロックやら追加入金出来ないだから糞だろ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 07:59:35.98ID:dLtHif7L0
地方競馬は地方だから面白いんだよ中央と違ってセンスがあるから
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 08:03:51.01ID:lIscUH0Z0
地方は地方で盛り上がるからそのままで
札幌、函館を土ダートにして、エルムを中央の上半期ダート路線の目的のレースになるように格上げ、あと3歳ダート重賞を作るだけでいい
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 08:03:59.72ID:yObeG6oj0
地方のが売上増えてるし中央にやらす意味が無い
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 08:07:53.92ID:F7itjCwo0
JRAのダート馬冷遇は一時期のマル外冷遇を彷彿とさせるな
ユニコーンSが昔のNZT4歳Sみたいな位置付けに
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 08:12:21.07ID:+Us+z+DO0
>>17
砂競馬って世界中で日本しかやってない
独特なレースだから、この扱いは仕方ないよ。
土競馬なら世界見据えて拡張性あるけど。
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 08:12:43.56ID:lUUIg9vR0
大井競馬はあと10年もしたらJRAの従場ぐらいの売上になっててもおかしくないな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 08:14:00.87ID:G0iZPRa20
>>18
逆に砂ダートのが将来性ある可能性も無くはない
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 08:19:34.81ID:NHU9LAB80
どっちかというとJRAのPATから全ての地方競馬のレースが買えるようにすることのが重要では
今みたいな制限付きじゃなくて
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 08:23:22.31ID:aYBTVtw90
>>14
地方競馬のが競馬が新しいんだよな 不思議なことに
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 08:25:59.80ID:muzEnULl0
ダートのが安馬でも天下取れることがあるから夢がある
でもJRAはそんな競馬望んでないんだろうな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 08:26:23.65ID:zWYKqe/v0
よし、代わりに糞コースのフェブラリーを降格させようぜ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 08:31:20.87ID:giokvuPZ0
地道にやってれば帝王賞は何年か先には昇格のチャンスが巡ってくるよ
JDDはキツいだろうけど
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:01:51.96ID:RJvPqG030
国際にしてレート上げればグレード取れんじゃねぇの?
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:07:11.60ID:IOH4FvE00
>>18
韓国は砂じゃん
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:13:01.67ID:JVRVpCTU0
JRA編入は余計なお世話
帝王賞の国際GI昇格は是非
宝塚、有馬みたいな春秋の総決算を地方にも
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:20:17.32ID:/c68VRXL0
G1になれるかは編入と関係ないな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:21:14.07ID:CsKKmJey0
東京大賞典のようにG1取得すれば良い
JRA関係なし
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:21:18.50ID:xPTwLyFR0
分かった
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:24:05.47ID:IOH4FvE00
JRAがいいメンバーを送ってくれるかだな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:25:09.04ID:Tz+CmQgg0
JRAと関係なく、国際化とレーティングで申請出来るのもしない大井側の問題だろ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:30:04.69ID:+YJWch7O0
G1にするメリットがあるならしてるだろ
国際化しても来ない、来てもアメリカ勢なんか右回りの低速ダートでは通用しないので関係ないし
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:34:41.02ID:IOH4FvE00
>>37
要は砂は競馬後進国向けの馬場ってこと
土にしても坂のあるコースで差し脚比べする事になってアメリカとは別物になるだろうけど
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:36:52.09ID:qYVp456J0
二枚も三枚も格下レベルの地方馬と一緒に走るのにG1なんておこがましくないか?
新馬戦レベルの格差やろ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:39:12.14ID:esG42NMy0
格付け無しからG1にしようとするからハードルが高くなるだけのに
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:41:55.94ID:X20wi13B0
>>43
今年の帝王賞のレーティングは最低でも116は行くだろうからな。
オメガ・チュウワ・ワイド全部今年のレーティング115持ってるし。
3頭のどれを基準にしてもクリソは119以上になるだろ。
今年116.75行けるかどうかは別として、来年か再来年115出ればおそらく基準満たすから、そこが正念場かね。
今年の結果はまさに理想的で、あとは帝王賞出ていない馬に南部杯・JBC・東京大賞典持っていかれてレーティング増やすチャンス逃さなければ今年でも可能性ある。
プレレーティングの数字だけですでに115.75あるからどんな数字が出るか楽しみだわ。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:42:45.80ID:Y8voT+hz0
Jpn禁止にすれば嫌でもGにするのでは
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:44:21.44ID:+MvlgOHZ0
立地は最高なんだよなぁ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:45:11.21ID:+pBb+ksg0
レーティングが整った年にご都合良く昇格とかダメだろ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:49:34.02ID:Sajlg+2X
編入ってw
馬鹿すぎて笑えるわ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:49:58.74ID:X20wi13B0
>>49
帝王賞は以前からG1昇格狙ってて、3年平均114で足りないって数年なってたのが現状だろ。
115達成したらすぐ翌年からG1昇格させるだろうよ、大井は。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:51:30.77ID:GhlidVM+0
3年平均だけじゃないのにな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:53:33.60ID:sSFYE3Ws0
たまたま1年だけ足りましたLRからいきなりG1にしますよ
なんてのは難易度高いだけ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 09:56:25.24ID:X20wi13B0
他の条件はすでに整えてるだろ、大井はさすがに。
東京大賞典が国際G1になってること考えれば、他の条件は昇格狙ってるならクリアする準備は出来る。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 10:00:45.59ID:VQccasLN0
格付け欲しいならG2でも3でもまず取得しておけよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 10:04:26.14ID:rvj/EEzX0
東京大賞典の格上げの頃と違って
日本だけで決められないから厳しいよ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 10:05:23.15ID:X20wi13B0
今年116.75出て来年からの昇格やろうとして無理でも、来年114以上出せば2年連続で平均115超えるから、2022年か2023年にはG1になってるだろうな。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 10:10:01.80ID:lHvPIHrM0
Jpn無くせば解決でしょ
Gに出来るやつはするし、出来ないのは今のままLR
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 10:13:38.09ID:YSx/zhqo0
>>1 気持ちは理解出来るが、難しいだろう。

帝王賞
宝塚記念
札幌記念

今でも存在が微妙なのに、増々、宝塚記念が過疎っちゃうだろ。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 10:13:47.21ID:uBIPBvRz0
でも 地方ルールですから 残念
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 10:15:05.60ID:l7EVJWJ00
盛岡から吸収しろよ
あそこなら芝もついてるし融通は効く
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 10:41:25.35ID:TA9kcCAq0
>>62
東京記念もJRAで確保すべき名前だよなぁ
大井は大井記念あるんだし
0068宇宙 ◆LnP8VeB6E6
垢版 |
2020/06/25(木) 10:58:55.14ID:/7EyOuRq0
ネットでレース見れなくなるっていうデメリットがでかすぎる
地方のままでいいよ
spatのほうがpatより親切だし
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 11:00:46.67ID:X20wi13B0
>>67
それでもリッカルドは帝王賞で109になってたんだけど、4頭がその後レーティング全く増やせなかった分で3年平均114.92になったんだよな。
かわりに5着のヒガシウィルウィンでも変わらなかったから、あの年は無理だったと思うしかない。
東海Sで111持ってた、6着のテイエムジンソクが4着にならなかったのが全て。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 11:28:03.46ID:bXOaWg3i0
>>73
パート1に上がるのはレーティング関係なくそのまま移行されてる
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 11:30:43.26ID:rw2VHmTj0
パート1になった時にどさくさ紛れでやってれば
レーティングなんて殆ど関係無しでやれたが
今はもうそんな特例だとか言うような状況じゃない
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 11:31:27.24ID:DeSZXkI30
>>75
2歳や3歳限定は順次国際化したからなだけ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 11:32:53.80ID:8qvJXpGm0
夜にオイオイされたらたまったもんじゃねーな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 11:46:16.38ID:cA6zs4DA0
帝王賞存在意義ないもんな
交流という名の地方勢虐殺だし
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 11:48:33.56ID:/xDg/Zmf0
盛り上がらないのは仕方ないことやけど平日の夜にレースがあるからだよな。宝塚記念の前のレースに組み込んだらいいのに。もちろん売上は大井に入る。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 11:50:57.98ID:9wgV/24x0
>>71
第3回は旧6歳のゴウユウが勝ってるから古馬戦だぞ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 11:52:19.72ID:jrGus6gg0
>>82
売上が入らないのに何で宝塚記念の前に組み込まなきゃならんの?
JRAに何のメリットも無いじゃん
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 11:54:28.63ID:/xDg/Zmf0
>>85
月曜日だけどメリットないのに南部杯東京でやらんかったけ。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 11:58:02.03ID:JVRVpCTU0
帝王賞だって夏らしくなってきた頃の夜だしワクワクするよ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 11:59:30.41ID:WYncNDPw0
TCKのまんまでいい。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 12:03:40.83ID:/7x5DRda0
今回はクリソ118、オメガ・チュウワ・ワイドが115(すべてプレレーティング)で現時点のレースレーティングは115.75

2018の最終レースレーティングが114.00、2019のが114.25。

3年平均だと(114.00+114.25+115.75)/3=344/3=114.67

クリソ・オメガ・チュウワ・ワイドが合計で4ポンドを上のレーティングから上積みできれば、
「該当年度の最終レースレーティング」と「直近3年分の平均レースレーティング」をクリアしてG1昇格できる
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 12:04:18.80ID:WZzlMw6y0
>>86
震災でな
で、JRAに帝王賞をそこでやる理由何かあるか?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 12:05:23.08ID:D1HmXUCl0
東日本大地震知らん奴が競馬語ってんの?
最近日本に来た人かな?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 12:09:14.14ID:5fyS6H0G0
チョンが地方競馬語ってんの?
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 12:11:27.88ID:Y3fpqaP30
在日は寄生が得意だからな
だから息を吐くように>>82みたいな寄生案が出てくる
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 12:13:59.14ID:9ZqceKB70
>>14
JRと、私鉄みたいなものだな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 12:18:35.96ID:9ZqceKB70
サンタアニタだったっけ大井が提携かなんかしてるの
国際にすればいいのに
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 12:21:59.24ID:y2KCqCug0
国際にしたってこの競馬場では来ないし関係ない
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 12:22:00.84ID:z6gMhaBT0
JRA直轄にしたらいいのは芝コースがある盛岡だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況