X



トップページ競馬
335コメント91KB

大井競馬をJRAに編入して帝王賞、JDDはGIに昇格させよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/25(木) 07:35:59.55ID:5vhEkkIK0
何とかJRAのローカル開催みたいな扱いに出来ないのかな
帝王賞みたいにメンバー揃ってるのにGI扱いされないのはもったいない
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 09:17:01.99ID:DftId3t00
>>172
南部杯は日曜日や中央のある祝日にやってたんだけど
南関も別に中央の後に重賞やってもおかしくない
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 09:19:03.45ID:NsMNY1N30
帝王賞Jpn1と帝王賞じゃ売上も盛り上がりも違うのか?
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 09:21:20.09ID:/rZmvYw70
>>186
香港ダービー(香港G1)→香港ダービー(LR)でも
何もかわらなかったみたいだよ。
賞金やレース名ででファンがG1だって刷り込まれてるわけだし。
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 09:21:54.05ID:YgsTE2Ua0
地方唯一のGIである東京大賞典はダントツで売上いいことだけは間違いないな
JpnIは中央OP特別とかと扱い的に大差無い
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 09:23:13.22ID:sNR0zBvG0
東京大賞典はG1になったら何倍も売上や客入りしたのか
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 09:25:58.09ID:b811UKlU0
>>182
存在してないなら二重格付けとか難癖つけること自体おかしいんだがw
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 09:30:36.56ID:Lh+oYjBN0
記号や扱いとしてJpnI=SIは有り得るけど
JpnI=GIはJpnIが格付けでは無い時点で有り得ない
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 09:32:04.05ID:Qc6h7tT40
リーマン視点で申し訳ないけど東京大賞典が年末の楽しみであるように、帝王賞がお盆の楽しみであるのはどうでしょうか?
夏休みにjpn1もG1もないので。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 09:48:16.62ID:FBfaYB/N0
サウジカップやドバイワールドカップ回ってきた日本のダート馬が一堂に会する舞台としては丁度いいよな、帝王賞。
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 10:36:08.83ID:b12T3vGp0
日本在住の日本人のくせに海外からの視線ガーとか言い出すのは海外コンプなんだろうなとは思う
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 10:38:50.10ID:qdx4wrqA0
パート1て国内格付け=国際格付けという事だから仕方ない
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 10:43:55.81ID:eKlTgfpk0
>>172
南関に土日以外休みがない。基本JRAと重ならないようにしてる。
JCダートは平日に開催した方がいいと思うのか、土曜も普通に盛り上がってた
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 10:44:57.51ID:O5x/gXRu0
>>203
海外でも普通に使われてるからなぁ
カナダの三冠戦とか国際的にはGIどころかリステッドですらないけど新聞等ではGICと国内グレード扱いされてる
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 10:46:27.98ID:aKZ7anQT0
>>206
米と揉めて止めたんだけど
米と離れた今でもそんな扱いになってない
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 10:49:10.35ID:cle11hM00
カナダもそんな扱いしtないけど
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 10:56:35.62ID:Y8Iatm7f0
カナダも香港もバッサリやめちゃってる
書いてあるとしたら間違い
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:14:11.89ID:koVdhxpb0
カナダ国内では国際G1のカナダ国際よりもグレード外のクイーンズプレートの方が賞金も高いし国内の評価もずっと高いしな…
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:20:15.42ID:qM1TojDY0
そうなんだよな
リステッドですらなくても伝統あるレースを重んじる文化は素晴らしいと思うわ
海外コンプ丸出しで海外の目ガー国際格付けガーて喚いてるのを見ると恥ずかしくなってくる
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:22:07.38ID:T9iOT7Kx0
キャロットやシルクのカタログの近親欄とか見て
フォゲッタブルG2馬>>>>エアグルーヴjpn1馬、アドマイヤベガJpn1馬にはならないわけじゃん。
「Jpn」=「G」として日本ではゴニョゴニョ状態でいったほうがいい。
,
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:22:20.74ID:m3ZaYi3U0
格付けされてるように見えるJpnもやめて良いんじゃないの
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:25:16.67ID:3VK2a1tZ0
基準に準拠すればJpnすら書いてないからGと比較すらない
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:29:13.84ID:zcA/TDN+0
>>214
そりゃ当時の秋天やダービーはパートIIG1であってjpn1じゃないからな
当時のbluebookでもきちんとG1と記載されてる
jpn1でないものをjpn1と表記するのはG1とjpn1は同じだと言ってる奴と何ら変わらん
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:32:46.68ID:plKODc+C0
>>213
大井で一番重んじられるレースはGIでもJpnIでもなくSIの東京大賞典なんだが
つまりJpnIは辞めて全てSIにしても問題ないってこと
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:34:30.13ID:il/4lkVF0
東京大賞典ってGIじゃなかったっけ?
GI辞めたの?
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:36:14.49ID:plKODc+C0
>>221
当時はパート2国だから
パート1国で二重グレードやったらパート1剥奪
パート2国時代の分の表記は自由だが
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:38:23.06ID:0BDku+4X0
とりあえずG1取れるなら取っておいて損はないんじゃね?
それに関する費用が無駄に掛かるならいらないけど
何かの縁で海外馬とか来てくれて盛り上がるかも知れないし
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:39:27.41ID:Mwg9YMgh0
>>225
取りたくてもレーティングで取れないだけ
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:40:53.51ID:0BDku+4X0
>>224
東京大賞典ってG1だよね?
なのにjpn1とかS1とかオッケーなの?
ってか地方競馬ってパート1国とかでどういう扱いなんだ?
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:42:23.70ID:nFKrFPIA0
>>227
実際はそうじゃないからカタログでバラバラになる訳なんだな
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:44:40.29ID:6l2xylLM0
>>228
東京大賞典だけはFRR115超えてて国際レースでもあるからGIなんだが
SIでもJpnIでもない
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:48:24.63ID:aYswEzrC0
平たくいうと地方競馬で重賞は東京大賞典だけ
JpnはJRA基準だとリステッド(LR)
Sはただの特別競走
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:49:28.10ID:XMGVtuQL0
>>232
>>220は東京大賞典はSTだって言ってるけど?
どっちが正しいの?
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:50:55.71ID:YJMti8lS0
国内ではJpn1もG1も同格扱いされてるのなら
別に揃えてもいいだろとは思うわ
混在するのが気持ち悪い
やるんなら全部Gで揃うように整備していくか、東京大賞典格下げして交流重賞は全部Jpnで統一してほしい
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:52:30.32ID:0BDku+4X0
>>234
いや、そうじゃなくて
G1使うだけの格を地方競馬は持ってるのに、jpnとかSとかややこしい表記をして大丈夫なのかな?って話
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:54:33.33ID:XMGVtuQL0
>>236
>>220はそんなことは言ってないけど?
>>232によると東京大賞典はGTで>>220によると東京大賞典はSTだという
どっちが正しいのという話
横から口挟むなら話の流れくらい追ってくれよ
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:55:49.12ID:NS2eoIJ10
>>235
東京大賞典はGIから格下げは有り得ない
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:56:01.74ID:YApLZkrO0
揃えるなら全部Gにするかだけど
Jpnという選択肢ない
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:59:34.55ID:8Ai5RpCg0
Gにするしか選択肢がないから曖昧にしてやらない
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 11:59:45.62ID:XD3qOiQV0
>>237
大井で最も重んじられるレースはGIでもJpnIでもなくSIの東京ダービー、の間違いだわ ごめんごめん
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:21:29.50ID:rf286Fjv0
>>240
帝王賞G2(jpn2)
ジャパンダートダービーG3(jpn1)
とかややこしことになる。
大井以外の地方は外国馬出張馬房ないから、国際G申請できないし。
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:23:13.64ID:T/2WbLCD0
外国馬出張馬房なんて現実はいらないのにな
特別な検疫が必要なわけじゃないし登録出来る出れるが必要なだけで
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:24:05.31ID:lUqkCMYu0
>>242
そもそもG取るならJpnなんか無くすからそういう状態ない
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:25:58.61ID:gtkukBYv0
海外馬が現実に南アとか行けなくても南アの重賞は国際格付けになってるだろ
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:28:59.84ID:K1qxhzkj0
外国馬出張馬房なんて必要じゃない
やりたくないのは外国馬の事の為ではないもの
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:29:18.06ID:+zGIM0MU0
>>199-201
俺の日本語がへたなんだろうけど、、、

Gはセリ名簿上の格付けという側面と、興行上のブランド(ただの記号)の側面を併せ持つと考えたとき、興行上のブランド(ただの記号)の土俵で比べたら、といってる。

そこにリステッドなんか出てこないし、比べられないというのは話の前提を否定することなので、そこについて指摘してくれないと議論にならない。
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:34:13.96ID:EbWQ3aLV0
>>248
そもそもレーティング上でそれしか価値無いレースを
G1と同じだと格付けしてる方がおかしいだろ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:35:58.52ID:rTTv98fs0
>>247
格付けが本当にブランドになってるのか?
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:36:27.87ID:+zGIM0MU0
>>205
何が言いたいのか伝わらないが、土曜日のジャパンカップダートは失敗の判断があったから別週になったと理解している。BCがどうこういうから書いたのであって大きな意味はない。

南関が土日開催の方がJRAも南関も儲かるならそうすれば良いけど、そうしてないのは棲み分けた方がお互いハッピーだと言う判断があるんだろ。
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:39:44.26ID:/fWLG8Ls0
表記としてのGを使う条件の問題なだけで
それ以外には追求されてないそれだけじゃん
LR連呼マンは本当にうぜー
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:42:14.76ID:+zGIM0MU0
>>251
面倒だからブランドという言葉は取り下げよう。
ただの記号でいいよ。旧国内Gのと同じ、ないしは競輪競艇オートでのGと同じ使い方をしている記号。
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:43:02.37ID:nhITuFcD0
JRAみたいにパート1になった時にやっておけば
レーティング足りないとかも無視してくれたのに
乗り遅れた結果でしょ
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:46:34.88ID:xzEyFsgP0
Jpnが無いと馬券売り上げ減るかはやらないとわからんよ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:47:38.32ID:+zGIM0MU0
帝王賞(GII)じゃ盛り上がらないだろ。だったら統一グレード廃止して南関グレードに戻した上で、帝王賞(SG)でいい。
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:50:37.28ID:VPrd5ZvN0
G2にしかなれないのに
レベルが高いと騙してるだけ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:55:00.61ID:pmE757Dy0
独自レーティングとかなにいってるの
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:55:45.88ID:8VH8o03n0
東京競馬場より東京にあるからな
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:56:12.95ID:+zGIM0MU0
海外バイヤーが誤解しないようにGを使うなというのはわかるんだけど、国内に閉じた世界で何したって文句言われる筋合いないと思うんだけど。
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:56:26.41ID:xu4qU4+o0
禁止じゃ無くパート1の機関が格付けしたものは
そのまま承認されていくだけ
だから国内格付けなんてものはない
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 12:57:56.26ID:Zm2eG32t0
>>263
Jpnが格付けじゃない記号だから問題はないはな
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 13:00:40.40ID:/fWLG8Ls0
んで、今年の帝王賞の結果は好ましいわけ
G1取れるチャンスなんだから
それすらケチ付ける勢力はなんなの?

ダート親コロ?反日?対立煽り?アフィ?
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 13:04:53.01ID:+zGIM0MU0
>>265
でその、格付けではない記号は本当は有馬記念とかにもつけたいんだけど表現が冗長になるからGにもJpnと同じ役割を担わせたときGI=Jpn1扱い
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 13:07:07.55ID:uUMQTgDC0
G取れないからJpnなのにG取れてるのに付ける意味なんか無いよ
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 13:10:11.33ID:GQaB6Yes0
>>260
無いよ
だからjpn1なんてのが存在してる
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 13:10:42.33ID:l6WTaJhM0
>>267
競馬に詳しくないイタイヤツ、交流重賞と中央の格の違いが分からない
反日ポンコツ右翼発言、中央と地方
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 13:13:57.63ID:rmAh3qGo0
>>268
中にARF日本代表が入ってるくらいだから問題ならすぐ指摘されると思うけどAPCには何て言われてるの?
あとICSC管轄とAPC管轄は厳密には違うんだけどICSCからは何て言われてるの?
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 13:16:47.84ID:4rHbRE6g0
>>275
そんなもの報告されてたら認められるわけがないから内部で勝手に処理してるだけ
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 13:17:58.40ID:SkMACGqQ0
>>275
ARFに派遣されてるだけで日本の不利益になる事をわざわざ言うかな
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 13:28:26.37ID:DtlcE6Yn0
パート1国には独自格付けなるものが存在しない
けど秘密裏にやってるだけ
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 13:43:53.02ID:vO4VBAdF0
秘密裏どころか堂々と公表してるじゃんw
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 13:45:09.84ID:sUUQAF280
英語サイトじゃ全く無視
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/26(金) 13:47:50.92ID:p7PGyFaI0
不利益被るやつの方が遥かに多いだろうから
日本国内なら堂々とやってても誰も問題だと言わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況