オーストラリアのモーリス産駒が
ほぼ全馬上物がムッキムキに出てる割に
脚は日本仕様だったから凄えバランス悪く見えた
牝馬の形を出しやすい種牡馬なのかもしれん

ノーザンのいい牝馬はディープの馬格補うので
体格いいの揃えてるからモーリスには合わなそう
薄い馬体の牝馬の方がバランス良い馬生まれそう

逆にドゥラメンテは今はダメでも
クラシックの頃にはもう少しなんとかなってるんじゃない?