X



トップページ競馬
520コメント143KB

須田「モーリスとドゥラメンテのせいで世間が苛立っている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/30(火) 18:02:57.98ID:bSxgfhG70
ワロタ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/30(火) 23:19:57.06ID:HGTi/zUP0
ロベルトは父系の遺伝が強い血統なのに母母父のモガミのせいな訳ないだろ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/30(火) 23:20:45.39ID:n3Xf0QMu0
>>148
そんな血統知らないお前も
モーリスの産駒見て意味がわかっただろう?
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/30(火) 23:24:04.88ID:EqzQveCg0
ま、ドゥラメンテ産駒とモーリス産駒どっちか絶対に買わないといけないと言われたら
モーリス産駒買うな
モーリスならダート走りそうだし
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/30(火) 23:24:32.05ID:eflBueBN0
モガミじゃなくてモーリスが糞なんですよ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/30(火) 23:28:35.27ID:HGTi/zUP0
>>160
それが正解
モーリスは堀が魔改造した馬で吉田厩舎時代のモーリスが本当の姿なんだろ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/30(火) 23:30:45.82ID:HGTi/zUP0
オルフェの近親の繁殖牝馬が売り払われたようにエアグル系もドゥラのせいで売られるかもな
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/30(火) 23:33:25.19ID:TQIfcGVi0
モーリスの既走馬は勝ち上がりはあるなって感じだけどドゥラメンテのは本当にヤバい感じ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/30(火) 23:37:06.68ID:CUfajXj/0
>>162
モーリスはデビュー戦で2歳コースレコード出してるぞ
デビュー前にスパルタ調教されたせいで腰を悪くしたのが低迷の理由
堀はしっかり腰が治るのを待ってから調教しただけ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/30(火) 23:38:35.68ID:1EgRjfhp0
ドゥラ産駒の気性のヤバさはなかなか修正が効かなさそうだね
モーリス産駒は今のところ鋭い決め手が見受けられないので、
馬場が高速化する秋の主場開催で勝つのは難しそう
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/30(火) 23:46:37.81ID:dtKrJ9Qk0
2頭合わせて32頭の産駒を出走させて1勝は何かの悪い冗談だよな
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 00:03:10.14ID:Oe1rPb5a0
>>163
もう頭数が多いからな
当たりの無いイントゥザグルーヴ系は繁殖セールに出し始めてる
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 00:06:51.61ID:AZbxGVIB0
呪われた血がマジだった場合モーリス牝馬とかどうなっちゃうんだろうな
チチカス牝馬みたいに追放されちゃうんだろうか
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 00:09:02.85ID:sIr7Kttw0
おそらくセール前の残り2週の新馬で10馬身くらいぶっちぎる産駒が出て来るぞw
勝ち上がり数じゃもう間に合わないからな
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 00:11:54.65ID:z/rEvlTq0
少なくとも仕上がりが早くてクラシックでバリバリ活躍する産駒を多数出すとはならなそう
カナロアも距離短いしサンデー孫牝馬に付けてクラシックで活躍させるような種牡馬が少ない
レイデオロがコケたらますます選択肢が狭まる
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 00:30:57.42ID:FtMyFKEr0
種牡馬の能力がそのまま伝わるなんてことはないだろ
三冠馬の子供がみんな三冠馬クラスのスピードとスタミナあることになるわ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 00:33:43.61ID:dpue+Oe/0
昔は新種牡馬の産駒は走らなくて当たり前とか言われたもんだ

お前らはサンデーやディープで頭が麻痺しているんじゃねw
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 00:37:17.98ID:sJR5mdwN0
ノーザンが初年度に種付けした頭数、たしかディープを超えて歴代1位じゃなかったっけモーリスって
過去類を見ない待遇を受けてたのに6月未勝利は笑えんわ
せめてダートで潰しがきけばな
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 01:12:33.21ID:EclQEusq0
モーリスの産にはキタサンブラックくらいガンガン調教してみてほしい
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 01:15:28.41ID:1kDAD3G+0
天皇賞秋を勝った馬って不思議と種牡馬でコケるよな
ディープ、キンカメ、ステゴ、ハーツは天皇賞秋勝ってない
キズナもそうだしやっぱりダービーこそ大正義なのか
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 01:18:32.71ID:BoZNh9ZZ0
モーリスがスピード決着で勝ったG1は辛勝の安田記念だけだし、どちらかというと長距離タイプな印象。血統的にもステイヤーだし
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 01:21:39.74ID:lQVLo+g60
>>179
エイシンフラッシュあたりと同じでスピードなくても上がりだけで勝てるよ。でもロゴタイプとかネオリアリズムとかスピードある馬が相手だとコロッと負ける。
ディープ、キタサン、アーモンドなど強い馬はスピードがあるから逃げ馬に逃げ切られることはない。自力で捕まえにいくためマークの薄い漁夫の利受けた他馬に負けることはあってもね。
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 01:36:34.03ID:qjHuAKa20
>>99
良い例えだ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 01:53:58.64ID:6o7cSvMX0
エピファネイアもロードカナロアもメジロライアン化しそうだな
カナロアは短距離で潰しが効きそうだけど、エピファは…
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 01:59:21.64ID:/TlWqC5k0
今年のエース待遇の新種牡馬がイマイチだから、逆に来年以降の新種牡馬たちにセールでスポットライトが当たりそう
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 02:17:27.46ID:KU+d/cDS0
キングカメハメハが特殊過ぎただけでキングマンボ系は基本的には期待できないからなぁ
アルカセットやキングズベストなんて酷いってレベルじゃなかったし
キングズベストは奇跡的にエイシンフラッシュ出したけどそのエイシンフラッシュも種牡馬としては今の所酷いからなぁ…
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 02:21:19.12ID:txkuVd5Y0
キングズベストは神血統だったのに駄目だったな
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 02:34:14.30ID:gt/tv1s/0
こんなもんだよな。狙って当たったサンデーとディープが奇跡的な出来事だった。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 02:35:24.62ID:nc4DJCy70
>>102
ニワカがギリ解るからスケープゴートにされてる
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 05:02:28.72ID:K0U8Z0Gw0
この豚の世間は狭すぎる、養豚場の中しか知らないまま人生を終えるのだろうな
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 05:12:31.20ID:U7XdgRiH0
悟空を殺したのピッコロさんとセルだけやからな
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 06:22:14.57ID:Au+8xboK0
>>200
成功する前にフェードアウトしたから
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 07:12:04.29ID:PYz4XevF0
その世間ってノーザンだろ
こっちには関係ないじゃん
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 07:17:53.68ID:Sc87DsYs0
多数派はノーザン応援してるって言うここのノーザン信者そのまんまの言い方だな
ほとんどの連中は競馬なんてどうでも良いし、競馬ファンの大部分はノーザンなんて応援してないから
現実逃避も甚だしい
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 07:37:16.39ID:jNW/g+dO0
案外キタサンとかの方が成功したりな 父タイドだから血統的にはディープと同じだし
母系に入ってるバクシンオーもスピードという意味ではプラスに働くだろう
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 07:47:30.40ID:x57Naxo50
クソワロタ
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 07:59:22.71ID:GCrxFV/w0
>>207
馬券の予想がしやすいって意味でなら好きだがファンとして好きって奴は少ないだろ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 08:01:15.66ID:DiExzvD30
モーリスはまぁ予想出来たけどドゥラなんて絶対走りそうな血統なのにな
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 08:03:18.86ID:FtMyFKEr0
エアグルーヴ一族で種牡馬として成功してるのってルーラーシップだけだろ?
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 08:05:10.63ID:OARBiBtY0
薬物基地は喜んでるだろ
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 08:08:52.76ID:DmSZAVhc0
2頭合わせて10日後のセレクトセールに56頭上場
マジで値崩れ必至だろうな
セレクトセールのために早期新馬にあわせたのに
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 08:13:09.63ID:gLdyaPl40
セレクトセールにむけて大挙新馬戦に卸したのにこれではなあ
ノーザンもだがモーリス・ドゥラをつけた生産者青ざめてるだろう
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 08:24:18.31ID:gLdyaPl40
>>221
7/1 の時点でこれかな
中央
順位 名前         出走数 勝数 2歳順位
1 リアルインパクト.        14  3  1
2 キズナ              16  3  3
3 エピファネイア          14  2  5
4 マジェスティックウォリアー  7  2  11
5 ワールドエース        8  1  18
6 カレンブラックヒル      13  0  19
7 トゥザワールド.           4  0  31
8 フェノーメノ           4  1  32
9 グランデッツァ.           2  0  34
10 エスケンデレヤ           9  0  36
11 スピルバーグ           5  0  44
12 ゴールドシップ           2  0  65
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 08:29:50.15ID:GCrxFV/w0
モーリスは現役時にムーアが絶賛したのがなあ
これに釣られた面もあるだろ血統見たらメジロモーリスなんだし
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 08:30:49.41ID:GCrxFV/w0
まともな神経してたらこんなに付けないよ

途中で送信しちゃった…
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 08:34:33.63ID:rXK530ag0
>>218
ただでさえコロナで売り上げ減必至なのにこれは痛いな
クラブに回るのかな
売れ残りが回ってくるのもイメージ悪くなるけど
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 08:41:09.95ID:uPJa4mFB0
まあ他の種牡馬に恩恵あるやろうな
モーリスやドゥラメンテがイマイチなら、
キタサンやイスラボニータにリアルスティールの産駒まで手を伸ばしてみるかと思うだろうし
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 08:42:55.76ID:M869+Ss00
新種牡馬リーディング2019(6月終了時)
リアルインパクト 3460万 3-3-4-4
キズナ 2800万 3-2-2-6
エピファネイア 2390万 2-2-2-8
マジェスティックウォリアー 1580万 2-0-0-5
ワールドエース 920万 1-0-0-7

新種牡馬リーディング2020
モーリス 1841万 0-4-3-11
ディスクリートキャット 1700万 1-3-1-4
ドゥラメンテ 1137万 1-0-0-13
マクフィ 880万 1-0-1-3
クリーンエコロジー 700万 1-0-0-0

明らかに去年よりレベル低いな
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 08:53:49.45ID:fvAo7REo0
リスク高いモガミだから面白いんじゃないかw
時間はあったのに総合研究所が配合研究を生産者任せにしてた
理論と実際が異なる場合多々なのが大型哺乳類の常だけど
「可能性」論でいけば言質とったとられたの争いになりにくいのに

儲けに直結しない基礎研究を総合的にやるのが競走馬総合研究所の役割なら
ハイリスク種の配合研究もやってやれよ
社台・ノーザンの下位機関に甘んじてんじゃないよw
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 08:59:04.60ID:tF+PIJ4v0
>>223
外人の絶賛なんて天気予報くらいに思っとけよ
あいつら基本お調子者だから
安田記念取りこぼすような馬にミエスクダリアより上って臆面もなく言ってのける人間たちだぞ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 09:11:52.78ID:uieYsm8h0
怪物級が1頭出れば評価は一変するからな
年末までは産駒が走るか冷静に見た方がいい
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 09:23:13.37ID:fSkcLGbY0
世間は興味もない
馬主は千里眼か無い
昔からそういうもの
ても今は高速馬場のせいで適している馬は決まってしまっているからね
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 09:31:12.47ID:buWJBgb40
世間はそんなことに興味ないんだよなあ
つまり苛立ってるのは自分達
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 10:35:06.27ID:LGK/xpVX0
早熟とマイル適正を売りにしてるはずのグランプリボスとかリオンディーズが、2歳戦から爆死するのも不思議なもんだ
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 10:35:39.66ID:uddxCuua0
>>240
あの週 2016年8月21日の札幌芝はインのアドバンテージが凄かった
まだ悪化してない1R以外はみんなインを取れた馬が激走してる
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 11:14:07.53ID:pr2tHFNj0
オリックスと阪神みたいなもん
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/01(水) 11:17:11.88ID:c0uX+nBQ0
ジャパンカップ勝ち馬で種牡馬で成功してるのってディープぐらいしか
いないような気が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況