X



トップページ競馬
227コメント55KB

アンカツ、内田、岩田。全盛期なら誰が1番上手い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/12(日) 18:37:03.31ID:uzCS1hS00
全員地方出身だが。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/12(日) 21:06:56.70ID:xg/YB1Q+0
どう考えてもアンカツ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/12(日) 21:13:45.75ID:xA4ioicL0
キレてる時の岩田は天才性があったね
でも安定して巧いのはダントツでアンカツ以下雑魚
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/12(日) 21:30:44.99ID:+emvlZ6n0
サルは最初に菊勝った時が全盛期やろ。その後落馬して終わったが。。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/12(日) 21:51:01.46ID:6AP5zWUC0
どれも同じぐらい
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/12(日) 21:58:45.93ID:zVSMoMND0
大差でアンカツ
次点に岩田でその2馬身後ろに内田
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/12(日) 22:13:54.00ID:il8uO2xP0
ウオッカ負かした桜花賞の乗り方なんて、まあ、確かにダイワスカーレットは稀代の名馬だったが
あの時点では、ウオッカの方が圧倒的に強く、直線でウオッカがスパート出来ないギリギリのライン使って
桜花賞優勝した
あれなんて、ダークサイドのアンカツの力技だったよな
スポーツマンではなく勝負師だったのがアンカツ
0092ミスパン
垢版 |
2020/07/12(日) 22:24:09.97ID:ooysxVdo0
あんかつ受け入れて中央の競馬が変わったイメージ

短期外人傭兵部隊で荒稼ぎ
デムルメ免許
もすべてはあんかつが始まりか
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/12(日) 22:28:03.67ID:ycFXBHUd0
アンカツ
あんなヌルヌル伸びてくる競馬は異次元の衝撃だった
位置取りより馬のリズムに合わせて乗る概念を知らしめた存在
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/12(日) 22:47:42.61ID:b9gDfql20
岩田でしょ
小牧が、園田で岩田を初めて見た時の感想=アイツは馬を速く走らせる天才
ってやつだったそうだ
天才だから言葉を持たない→不調時に自分の乗り方を修正できない→失うのも早いってこと
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/12(日) 23:29:35.67ID:Asj/ZI4T0
スパシーバ先生の自動売買解体(´・ω・`)                                                                 
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/12(日) 23:30:35.86ID:M+9b8qx80
>>13 ゴルシのクラシック、翌年、エイシンフラッシュとかも
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/12(日) 23:37:19.14ID:vLpD20Uz0
岩田は強かった
アンカツは技巧
内田はパワー
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/12(日) 23:56:41.93ID:TtY+pV6i0
岩田もすごかったな。
先行して2列目のインにつけて直線ではタックルしてでも抜け出す。
これをG1でバンバン繰り返してたからな。

ジェンティルがオルフェに勝てたのは岩田だからだし。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 00:15:27.63ID:UHVJYMbe0
アンカツはチラ見癖のせいでハナアタマの競り合いは大抵負けてたからなぁ
飄々とした態度に見せて誤魔化してたけどやらかしも相当多かった
回収率もイメージほど大したことなかったし

岩田の全盛期は重賞回収率が異常に高くてガンガン人気薄を持ってきてたから馬券的には岩田が一番だな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 00:24:44.00ID:iQoMIs5+0
た・・・武豊・・・
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 00:31:05.50ID:QaH7AJbg0
武は育ちの良さを感じさせる綺麗な競馬

アンカツは泥臭く勝利だけを追及する競馬

岩田は馬上でダンスする競馬
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 00:38:36.08ID:NQ+zDiaR0
馬上で屈伸も一時期大流行してたが最近ほとんど見なくなったな
今でもダンスしてるのってたまに焦ってる時の川田ぐらい?

あれだけ流行したんだからそれだけ岩田の存在感が大きかったって証なんだが
今の廃れ具合がそのまま岩田の現状現わしてて切ない
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 00:42:52.55ID:iQoMIs5+0
>>103
??? 馬上で焼きそばを作る競馬
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 00:43:09.44ID:lUXHoCsk0
>>13
2006年
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 00:48:58.66ID:66Sb8IcS0
流石にアンカツが抜けてるね
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 01:03:30.25ID:E4Wdn+S70
アンカツの全盛期しらんけど、川田みたいな感じか?(´・ω・`)
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 01:06:32.15ID:vhgHKRQf0
アンカツが跨ると何故か馬が動く動く
デムーロの全盛期も同じように感じたけどたった数年でどうしてこうなった
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 01:07:31.85ID:1FllSCcp0
>>103
アンカツ評はちょっと違うだろ
笠松で、来る日も来る日もダート1400m戦の先行でだけ勝つことに飽きて中央に来たような人だから
別に勝利至上主義者じゃないよ
いろんなことが試せる中央が面白いってのは笠松時代から言ってたからね
本当に勝利だけ追求するって人なら中央になんか来てないし、乗鞍絞ったりもしないし
「僕が気に入らないなら乗せていただかなくて結構です」なんて調教師に反論したりしない
意外とエンジョイ主義者
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 01:14:49.93ID:QZ+k/JZM0
岩田誉めてるの1人しかいなくてワロタ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 01:17:10.39ID:1FllSCcp0
データ見るとアンカツの方が岩田よりスキがないのは確か
・勝率高い
・G1では人気サイドでも穴サイドでも優秀(岩田のG1一番人気の成績酷すぎ)

戦術面で引き出しが多かったのもアンカツの方
ただ、馬を操るとか純粋にスピードに乗せたりなんかは岩田の方が上手かったと思う

内田は体力だけで、正直、数うちゃたまに当たるって印象しかないw
中村の馬集めにも合ってたんだろうし、後輩の戸崎にもそういったとこが引き継がれてる
丈夫で乗鞍が多い
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 02:14:24.89ID:Z3GvLg0/0
>>31
同じこと何回も言うな
うるさい
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 03:18:32.44ID:v+YfhN/20
アンカツはゴール前腰上げ横チラが唯一欠点だよなあ
ビリーブもダスカも勝てたろ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 03:49:32.17ID:9We7XhQz0
カツミ君は悪くない
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 05:49:02.52ID:8nvlmTUb0
アンカツかな
次いで岩田という感じ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 06:31:33.02ID:bYLqNOBX0
まーーーーた懐古ジジィの慰みスレw
最近こういうの多いねぇw
安藤さんは中山成績ゴミすぎだし、中山重賞勝率2%wでトータル上手いなんてことはないし
そんなんだから内田来たら押されて勝てなくなった
岩田は本命馬乗ると全然ダメでこれも論外、結局トータルで優れてるってなると、関東所属ながら東西馬でGI勝ってリーディングも1回だけとはいえ取れた内田が一番優れてるって結論が出るわ

あくまでもこの3人の中ではねw

その内田も戸崎来てから一気に落っこちたけど
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 06:40:04.06ID:HQyHno3w0
豪腕 イワータ
0124バカな予想家
垢版 |
2020/07/13(月) 06:47:52.60ID:2Mbso6I60
過去のデータ漁ってると必ず上位に来る騎手がアンカツと後藤
この2人の馬券内率は軍を抜いてる
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 06:57:26.98ID:oR4oIZBc0
アンカツは蛇行のプロ
パトV見るとよく分かる
尻壁を巧みに使い併せ馬を阻止する
ただ、かなり外から来られると諦めて普通に追う
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 06:59:06.34ID:MqOlU7rh0
ジェントゥルを勝たせたのは間違いなく岩田の手腕やな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 07:32:05.98ID:ZbQiSIXl0
武幸四郎はうまかった
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 08:17:23.47ID:XEMn4aBX0
ダントツでアンカツ
ケツブロックとか失格にならないギリギリのところで職人技だったからな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 08:18:45.70ID:B51Ee0zo0
内田は手の内ばれてからは全然勝てなくなったな
内付くだけの内だジョッキー

アンカツ岩田は内でも外でもいける
やはり内田は格が何枚も落ちる
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 08:47:56.15ID:IGPRLktI0
岩田も一時期は凄かったけどトータルで見たらアンカツが最強
アンカツ>>岩田>>>内田
こんな感じか
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 08:50:53.57ID:IGPRLktI0
アンカツは落ちぶれ期間が殆ど無かったのも凄い
せいぜい女房の闇金疑惑の頃だろう
ディアデラノビアとか1番人気を飛ばしまくってた時期
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 08:51:37.51ID:YK+xYXXt0
まあアンカツがあと10年早くきてたら歴史を変えてただろうな
豊の記録系も全部塗り替えてただろうし
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 09:26:33.13ID:0tXonOr40
岩田の全盛期って上手いってより強引って印象だからなぁ、上手いのが内田で総じてレベルが高かったのがアンカツって感じ?
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 09:48:05.80ID:0Qqh/R+40
ピーク時から見てもアンカツ以外全く上手いと思わん。
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 09:52:25.51ID:HShg6FhXO
イマイチ君のテナシャスバイオ・ロサードを勝たせ、当時無敗だったオペラオーをトーホウドリームでくだした神騎乗はアンカツでなければできなかった。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 10:31:55.42ID:YRytf4Xz0
最近ちょこちょこウンコ牧が馬券に絡み出してきてウザい
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 10:37:06.49ID:/rq6F2Yg0
アンカツがいたから利一&イガグリは武にも強気に出れるようになったしな
存在が大き過ぎるわ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 11:29:23.56ID:0tXonOr40
>>136

オペは無敗じゃなかったけどな。
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 11:33:21.56ID:FkMxMevz0
中央に来た時はアンカツはもう全盛期過ぎてたかも
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 11:39:39.05ID:ZP8Zmeyk0
普通にピークは過ぎてるでしょ
それでも凄かったね

中山が苦手だったのは
アンカツの鞭と気合の入れ方動かし方が中山の急坂との相性が悪かったからw
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 12:52:22.91ID:QCgU9VDi0
まあアンカツルールって言葉すら作ったんだから安藤が一番でいいだろ
パフォーマンスで言ったら康誠になるだろうけど
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 13:38:53.38ID:411YVgtj0
騎手版オグリキャップだからなアンカツは
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 13:45:04.54ID:TrmkYZ1K0
アンカツは技術も抜きんでたがルールのギリギリを突くのも上手かった
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 13:47:22.42ID:TrmkYZ1K0
>>142
アンカツって中央来た時今のいっくんと同い年くらいじゃなかったか?
当然ピーク過ぎてたんでは
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 14:36:13.93ID:DxRaGE1QO
移籍前の指定交流で中央に乗りに来てたアンカツは凄かった
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 14:43:09.08ID:6A9N3k/k0
アンカツ
0153ともちん ◆StayGoldzA
垢版 |
2020/07/13(月) 14:53:42.50ID:/8yIXs/u0
上手いのはアンカツ。
当たりが強いのが岩田。
真面目なのが内田。
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 16:37:23.61ID:DSSwL9Tm0
南関4場での相互発売さえしてなく競馬情報の取得は紙媒体
そんな時代に笠松から天才との呼び声が関東にまで聞こえてきたのがアンカツ
ウチパクも南関での活躍はかなりのものだったが天才とまでは称された事がない

地方競馬を買うにあたり南関が主戦場の横浜市民なのもあり地元に近い競馬場での活躍騎手に肩入れしたい気持ちはあるがそれでもアンカツは遥か上の存在
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 16:40:29.32ID:GoIj/Hfs0
たまには、アンミツの存在も思い出してやって下さい!
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 18:10:11.92ID:c7x/TXWQ0
アンカツは何故かとにかく馬が動きまくる
馬があんなに動けると教えてくれた騎手

初期岩田はフェラーリより高い
中央重賞馬で餅つき追いをガンガン使い
鼻ムチ、見せ鞭、鐙当てなんでもありの残虐ファイトを繰り返し
貨幣価値を理解していたらこんなことはできない
でも勝ってるんだからしゃーないっていう

ウチパクは地方にもいい騎手いるね、うん、くらい
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 19:10:52.75ID:q/IJCnnC0
>>134
内田に上手さを感じたことが無い
数の暴力と重馬場で強引に動かして持ってきてた印象
アンカツはレベルが違う上手さ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 19:50:35.86ID:rI52av4y0
内田は選択肢に入らないかなあ
アンカツに至っては中央移籍が43歳直前だし、全員が脂の乗った30代で観てみたかったよね
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 21:35:28.48ID:Y+EJ3DMp0
騎手の腕でGT勝った時
〇〇マジックって言われる騎手はうまい
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/13(月) 21:41:36.98ID:e88XQieG0
うんちの包みは2人には劣る
戸崎レベル
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/14(火) 06:38:04.69ID:hYQg/sfa0
ファッションセンスはアンカツ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/14(火) 06:45:25.46ID:IaQ1hBG30
アンカツは経験豊富な海千山千の勝負師だったからな

中央競馬会の騎手では太刀打ちできなかった、年取ったライアンムーアが
スミヨンの天才的センスを併せ持った感じだったな
いやらしささえ持ってた
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/14(火) 06:49:18.70ID:PSHbdct/0
喋らせたら馬鹿丸出しだけど馬に乗せたら天下一品
もちろんアンカツのことな
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/14(火) 08:17:24.47ID:aIKNipe70
>>172
あ、それ言えるw
頭はあまり良くないが人の良いおっちゃんて感じ
予想やコメントなんて滅茶苦茶だよね
逆神臭さえするw
内田もパーだけど人が良さそう
岩田は・・うーむ・・・
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/14(火) 10:23:00.71ID:z2NDe2uc0
ミカモトってどうなの?
天才という評判だけ聞くが吉原のほうがうまくね?
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/07/14(火) 10:36:21.53ID:32CimVPQ0
岩田が園田所属から中央来てた頃は神だったが、映像公式じゃ見れんのよな 平場でもGIみたいな厳しいレースしとったのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況