X



トップページ競馬
113コメント30KB
ラスカルスズカ死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 21:57:32.96ID:yc51T0pn0
この世代の有力馬は早死だな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 22:05:03.51ID:sHt4E9DJ0
>>2
ビワの世代が長寿なだけで割と長生きした方だろ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 22:09:08.63ID:wC0ggxx40
ウインバリアシオンよりこの子のほうが悲運のG1未勝利馬って感じ
だって出たG1 4戦全て相手が悪すぎる無理ゲーだもん
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 22:25:59.13ID:MAcdlY6V0
クッソ安かった阪神大賞典が懐かしい
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 22:29:26.39ID:weQLS3MG0
父がコマンダーインチーフじゃなくサンデーサイレンスだったら
もっと夢を見れたのにな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 22:35:19.41ID:A+3GL+9O0
辛かったね、悲しかったね
天国のサイレンススズカお兄ちゃんと一緒に過ごしてね
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 22:38:51.66ID:3bWX1FCo0
実績の割りに人気者な馬の筆頭格
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 22:40:47.90ID:DKqwcITH0
>>10
複勝とワイドが全て元返しだったなあ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 22:46:40.72ID:8gy9mkra0
>>7
無知
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 22:49:43.23ID:woaIK4930
重賞どころかG1すら勝てる能力はあったと思う
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 22:54:57.73ID:kXivxFVa0
現役時代はブリイジースズカと見分けがつかなかった
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 22:58:21.09ID:xIRYvf7h0
春天のあと1戦余計だった
直接宝塚行くか秋まで休んでもよかったのになぁ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 23:04:57.89ID:1Uj04aY40
宝塚記念で馬場の悪いラチ沿いをスルスル上がっていくラスカルのイメージ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 23:13:08.27ID:ultIeR2T0
今の感覚だと金鯱賞が余分だったよな。
ホントもったいない
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 23:15:45.59ID:qUDJugfG0
>>1
スレタイに【最強の重賞未勝利馬】を入れない無能
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 23:20:01.46ID:7oiRh9Ro0
新馬券ワイドの不評を決定的なものにした伝説の阪神大賞典
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/10(月) 23:26:45.68ID:ZKwzO7pz0
重賞未勝利の中で最強は?的なスレで常連の馬
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 00:04:47.72ID:er3bWaEr0
>>11
サイレンススズカ(1994)、ラスカルスズカ(1996)の母のワキアは、橋田満師が米国で購入後、日本で
産んだのは4頭で、ラスカル出産後の96年、死亡。サイレンススズカの活躍時にワキアが繁殖可能なら、
当然、サンデーサイレンスをまた交配しただろうに、早世が何とも惜しい。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 00:07:46.34ID:IRVru6y70
コマンダーインチーフの最高傑作かな
ワキアは日本のアーバンシーになれたかもしれないね
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 00:10:52.38ID:ky9WdSLz0
で お前ら何から買ってたんだ(´・ω・`)?
https://i.imgur.com/0mOkEl1.jpg
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 00:22:19.51ID:joO62LE40
ラスカルスズカが強引に行きますでお馴染み
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 00:28:16.63ID:joO62LE40
>>40
オペドトウだわグラスは過剰人気に思って買いづらいから期待したならケンだろう
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 00:38:31.85ID:92ULYm2X0
コマンダーインチーフって産駒走らなかったね
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 00:39:54.40ID:jl1ip6Sr0
こいつもゴッドインチーフもGT勝てそうで勝てなかったな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 00:48:34.87ID:j3SDB9Pu0
>>40
オペだったわw
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 01:00:37.31ID:EFulx1jq0
宝塚記念のイン強襲めっちゃ好き。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 01:02:19.87ID:lQLfGx2t0
ユタカが乗れない時でも蛯名、善臣、勝春とビッグネームのジョッキーしか依頼されなかったな
さすがサイレンススズカの弟だ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 01:08:17.63ID:QrA07jYL0
レッドチリペッパーとかじゃね
同期で芦毛で名前が長い
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 01:42:12.81ID:Uqa07Nxb0
デビューからちょうど1年で11戦して故障して重賞ひとつ勝てず終わり
こうやって馬を壊しまくってたのが昔の競馬
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 02:00:03.63ID:EMdf+wKc0
>>54
そんな話なら今のパンパン馬場で壊してるのと大して変わらんだろ
使い詰めでホントに壊したのかもわからないし
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 02:41:16.51ID:8KJtUDjF0
この世代は古馬になってから強かった上世代が引退して同じメンツで走っていただけに
ラスカルスズカは当時の鞍上の差もあり勝てないまでも何とか好走していた印象。
毎回人気し過ぎだと思ってたなぁ。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 02:53:05.06ID:tdCykKmG0
>>7
まじで?28の俺が知ってるんだよ。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 03:20:02.47ID:Teqf8vjm0
>>43
ツッコんで差し上げろ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 03:42:52.78ID:QOjSZ3XI0
今一歩勝ち切れず重賞を逃したあたりは一流馬には微妙に足りなかった
こういうGT馬の下は繁殖にあがるとかえって結果が出たりというパターンを期待したがそれもなし
まあその中でサンレイレーザーとサワヤカラスカルが出たのでそれなりに健闘したかな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 05:35:02.23ID:bMxYnObr0
マンボの方がG1は勝ってるけど、実力は圧倒的にラスカルの方が上だったな
時代に恵まれたマンボ、時代が悪かったラスカル
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 06:40:53.85ID:fEmADKaV0
スズカは明らかに一流馬が備え持つ底力に欠けていた。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

ハンデ重賞だろうがドバイだろうがどんな相手でもいつも5、6着に来ている印象が強くて、力はあるんだけど勝ちきれない典型的なタイプ。尤も主戦の芹沢によると乗りづらい面があったようだから、気性にも問題があったんだろう。

個人的には好きな馬だったので、大きなところを獲らせてあげたかったなあ。馬格も良かったので、ダイナガリバーの血を繋いでほしかったよね。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 07:48:07.32ID:rWlvvITI0
お盆の時期に天国に行ったのか…
ひたすら冥福を祈るよ
>>1
スレ立てありがとう
こうやって亡くなった者を話題にすることは良い供養になるんだそうだ(坊さんから聞いた)
菊花賞馬ハヤヒデも逝ってしまったし長距離強い馬が去るのは寂しいねえ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 08:17:28.11ID:ruzPTyN50
アライグマみてぇな
名前しか記憶にないんだが
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 08:51:04.03ID:ajfEZUqC0
この世代は名前が可哀相なの多いんだよw
格好つくのはアドマイヤコジーン、ブラックタキシード、ペインテドブラック、牝馬スティンガー、トゥザビクトリー
少しマシなのがトプロ、ロサード、テイエムは英語表記であれば何とかギリ
しかしラスカルスズカを始め
メイショウドトウ・オウドウ、マチカネキンノホシ
ダービー馬アドマイヤベガなんて牡馬なのに母名ベガwww
せめてアルタイルにしろよと思ったが9文字までだから仕方ないか
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 09:20:56.19ID:X+VdTVwC0
>>37
ワキアってそんな早く死んでたのか
(´・_・`)
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 09:24:37.75ID:qoUDnfvD0
今いる冠スズカのデヴィアスとかロングってサイレンススズカと変わらず同じオーナーなの?
サイレンス以降になんかこれはっていう馬って一頭でもいたことある?
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 09:37:17.11ID:ofoR1Sma0
>>73
G1ならスズカフェニックスがいる
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 10:01:03.18ID:d8NL0ayW0
>>7
おれもお前のことなんか聞いたことねーわ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 10:06:20.64ID:AGvsx9WK0
>>49
武基地フィルターがかかるとクソ騎乗も好騎乗になる典型レースだね
安田記念ウオッカや有馬記念スぺシャルウィークも同じ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 10:37:29.86ID:2Z9scJlW0
死んだかー
一時はワキアの血を残す流れがあったが
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 10:39:10.90ID:QOjSZ3XI0
結局ワキアの系統は微妙種馬ダンスオブライフで産まれたワキアオブスズカが残るのみ
一応サンデーとスズカドリームを出したが以後活力はない
ワキアは死んだときBTを受胎してたそうだが
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 10:48:16.01ID:AaCY72pz0
>>76
弔いスレでそういうこと言って水を差すって本当に残念な奴だ
>>49はいい思い出として語っているだけじゃん

ラスカルスズカは名前と同じホンワカしたのんびり屋であり寂しがり屋でもあったそうだ
早世した兄の代わりに少しは長生きしたと言えるのかな?
あちらでサイレンススズカと楽しく過ごせよ、お疲れさん
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 11:53:55.50ID:0PDX6wAq0
>>40
この時のドトウの印が薄すぎるんだよな
どう考えても対抗の筆頭なのに
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 11:59:57.40ID:Q9F9Cm2o0
>>81
完全に後出しだな 二番人気がグラスなのは戦績から妥当だろ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 12:10:46.38ID:ShG/6ole0
>>56
いや、レースの数や間隔は故障と関係あるだろ。極端な話、ずっと調教だけしててレース使わなきゃ故障しないんだし
(調教で故障する馬もいるがそれは論外、レース中ならもっと大惨事になってるのだし)

そんな自明の事にワザワザ反論する意味がワカラン。確かに言い方は吐き捨てる風だけど、言ってる事は
多分合ってるし。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 12:16:42.89ID:ShG/6ole0
昔のまだ路線が整備しきれてない時代の方が短距離の方が向いてる馬も中長距離に出て来たしして、
カオスな時代だった方が観てる方としては激突!て感じで興行的に面白かったし、テンポイントやサクラスターオー
みたいに人災的にレース中の故障で亡くなる馬もいたが、そうやって大レースだから請われたら出ないと…!
ていう競馬界への一種義務感や使命感がもっと強かった頃の時代の方が、やっぱり観てる方としては
面白かったけど、

整備と興行的な面白さや盛り上がりは必ずしも一致しない
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 12:41:02.62ID:AaCY72pz0
>>84
そうなんだよね・・・
今は何かレースも機械的というか殺伐とした感じというか、まわりの競馬好きの人達も熱くなれないと言っている
ただ馬を使い捨て的に酷い扱いをするとんでもない馬主や悪徳厩舎は減っているんだろうけどね
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 13:14:58.83ID:9e0GGId50
春天はあげても良かった。オペのカスは勝ちすぎた。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 13:40:54.78ID:FSRNymqS0
豊が主力級騎乗多い中でオペの前じゃ挑戦者だったな〜。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 14:17:27.82ID:beMXM/Fa0
血統スゲー兄弟走ってるし甥っ子も重賞勝ち
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 14:23:13.57ID:2xeXZ4Ev0
>>58
そういえばダンツシアトルのレコードの時は京都だったもんな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 14:44:23.46ID:Ifb0b/kt0
さようならラスカルさん
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 14:52:02.05ID:ImH7xt9m0
武さんがテイエムオペラオーを倒すためにいろいろ工夫して乗ってたのが印象深い
宝恚L念では思い切って馬場の悪い内を突いて早め先頭という勝負手に出たけれど持たなかったな
今は王道乗りだけど、若い頃の武さんが大本命馬にいろいろ策を講じて勝負にいくのは本当に面白かった
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 15:12:42.10ID:SyPB/I+U0
オペ、トプロ、ラスカルの3強対決
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 15:56:26.87ID:o/OPkAr50
>>94
阪神大賞典の積極的騎乗が本番ではできない渡辺薫彦
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 16:54:23.46ID:B8wrv3580
ローテが批判されることが多々あった記憶だが、振り返ってみるとどういうレース選択すれば重賞勝てたんだろうなコイツ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/08/11(火) 17:18:28.16ID:UXwVnRfa0
>>99
それはないぞ外人信者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況