X



トップページ競馬
547コメント139KB

サンデーサイレンス産駒のNo.2って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 02:20:31.06ID:KELbyre90
ディープよりハーツの方が強いのは間違いない
ハーツに勝つにはあんな追い込み戦法じゃ無理だし先行してもイマイチな馬だから結局無理
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 02:22:38.72ID:KELbyre90
ディープは有馬ボリクリとか宝塚のグラスとかにも勝てるとは言えないレベルのパフォしかしてないよね
春天は凄かったけど
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 02:32:33.60ID:crlHH+jA0
>>13
どう考えたってナンバー1だろ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 02:55:11.74ID:RVxI4L8s0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 03:50:56.83ID:A4Evhcjg0
No.1 スズカ
No.2 ディープ

普通にこれ以外ないだろ
お前らのスズカ嫌いは異常
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 04:19:00.28ID:DoPzDVY40
参考までにレーシングポストのレートは133がディープでトップ、続いてステゴの128、
デュランダルの127、ダイワメジャーとゼンノロブロイの125、スペシャルウイークは
123。
サイレンススズカは全レースでレートなし。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 04:34:18.50ID:DoPzDVY40
>>129
ハーツクライも125だった。

強さ論議に水を差すようだが、レースポのレートを見れば、世代を
越えた強さの比較が難しいことが分かるわなw
レースポも当てには出来ん。
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 06:19:20.64ID:NMk40JJx0
>>121
そうか?
別にすごくないけどな
半分近く?半分以上?はサンデー系だったんだから、サンデー系が強くなくてもトップはサンデー系でそのトップを倒すのもサンデー系になるわね
単なるサンデーの運動会なんだから
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 06:41:16.30ID:SkA3aDHq0
>>106
一発屋と実力がある馬を同じにするなよ
しかもオルフェは半ば諦めた走りだったがディープは本気で走ってた
悪いことは言わんからもう逆張りはやめろ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 08:41:15.46ID:QWgN4kqe0
>>138
エルグラも本格化前だから毎日王冠もノーカンじゃないとおかしいってこと
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 09:10:24.05ID:xqO0937N0
>>131
世界一決定戦を制してるから
ハットトリック>>ディープインパクトはある
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 09:32:02.45ID:fnR1bPDm0
>>136
有馬記念でハーツクライは、2着ディープインパクトを競り負かしドバイシーマクラシック圧勝
ジャスタウェイは天皇賞で、2着ジェンティルドンナを子供扱いしドバイデューフリー圧勝
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 09:32:24.81ID:drNC11mo0
日本と欧州での強さの定義って違うよね
欧州はパフォーマンス重視だが日本は安定感重視

欧州じゃラムタラ>シーバードはありえないが
日本だとディープ>エルとかいえちゃう

特に日本の場合国内レベル低いからなおの事安定感なんて無意味なのに
案外日本人は日本が好きなんだよな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 09:34:04.42ID:fnR1bPDm0
海外のガチンコ勝負なら間違いなく
ハーツ親子>ディープ親子
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 11:30:41.37ID:FF9jNbd50
>>5
スズカマンボの天皇賞春はワールドクラス
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 11:39:09.21ID:ljFupeC60
>>21横典が菊のスカイはユタカが下手こいたから勝てたって武豊TVで言ってたぞ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 13:36:02.59ID:9i3AeSXy0
ハーツの絶頂期は普通に歴代最強クラスだろ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 13:40:14.75ID:elj5d9iy0
1ディープインパクト
2アグネスタキオン
3ハーツクライ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 15:15:12.32ID:FF9jNbd50
スズカマンボは怪物くん
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 15:15:12.46ID:FF9jNbd50
スズカマンボは怪物くん
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 15:26:53.15ID:eIsmSFwN0
ハーツは喉鳴りさえなければ名実共に世界最強になれた可能性を感じるし、その可能性は実績に裏打ちされている

日本調教馬では他にそんなのいないなあ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 15:33:26.64ID:UZtGr06H0
経済コース使ったのに大外ぶん回したディープに半馬身まで詰められてる
しかもディープは調教ミスで不調

能力差は明らかなんだよなあ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 15:35:12.73ID:eIsmSFwN0
ディープの国内実績は文句なくNo.1だと思うけど、結局薬物のことがあるからなあ

薬物のおかげでしょって言われたら何も言い返せない…
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 15:42:07.69ID:elj5d9iy0
かれこれ50年競馬を見てきたがやはりNo.1はディープインパクトだろう
次いでアグネスタキオンである
怪我さえなければ間違いなく三冠馬になっていた
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 15:42:57.25ID:IGAORW3o0
未だにイプラで競争能力が上がると思ってる知恵遅れがいることに驚愕
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 15:52:57.13ID:elj5d9iy0
サイレンススズカに関しては種牡馬としての実績がないのが残念である
そして前哨戦ではなく本番のJCでエルコンドルパサーとの再戦が見れなかったこと
3歳時に惨敗を繰り返したこと
宝塚記念だけでは評価を下げざるを得ないだろう
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 16:04:47.75ID:+iPeVrxr0
スズカに関しては当時の中距離最強って評価が妥当だろうね
全盛期がほとんど見られなかったことは残念だったが、それ含めての競馬だしな
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 18:02:26.46ID:ffsQ1HPu0
>>143
パフォ基準ならなおさらディープに軍配があがるな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 18:08:44.53ID:DoPzDVY40
テンポイントやサイレンススズカはステロイドとかやってなかったのかね?
ムキムキの身体に少し違和感を覚えてたが。
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 19:31:58.83ID:DoPzDVY40
>>170
気のせいかもしれないが、
サイレンススズカは筋肉質な一方で、腹回りすっきり
だったが、同じ馬主のスズカマンボも同タイプだった
ような。
ドゥラメンテは別の馬主、厩舎だが、筋肉質で腹回り
すっきりというのは俺は余り信用してない。
そういうタイプは割と故障が多い。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 20:48:22.98ID:rQyjoEZE0
>>118
皐月賞完敗とかそういうの帳消しにはならんよーw
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 20:51:39.99ID:rQyjoEZE0
>>143
安定感無意味って安定感ある馬が言うことなんだよ 安定しない馬がほざくなよw
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 21:35:23.93ID:KElWeuMR0
G1掲示板5戦1回の駄馬だけは無いな
掲示板1回てサンデーの中でもゴミだろ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/12(土) 22:08:10.76ID:Hm+7aMod0
クロフネがNo.2やろ!
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 00:33:34.50ID:ONaie9J+0
>>163
中距離括りでもスズカは1800m限定最強、2000mでもう危なっかしいと思う
古馬の連勝中も執拗に非基幹の1800mに拘ったし陣営もよく分かってる
「マイル並みのスピードで中距離を大逃げ」なんてムシのいい話がスタミナ的
にもつのはせいぜい1800mまでで、それ以上は信頼度が下がるんだろう

イスパーンで圧勝して最高レートまで貰って国内でも毎日王冠の他1800mなら
ほぼ完璧に勝ち切ったエイシンヒカリの2000mのムラ成績見ると改めてそう感じる
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 01:52:17.88ID:LxB+R+pn0
>>179
大正解
種牡馬としても完璧だし
何より現役時も歴代最高面子マイルCSを優勝し
歴代最高面子の香港国際マイルも優勝した怪物!
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 10:08:21.04ID:LxB+R+pn0
強さの追求したら組織的な仕込みはふようの
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 14:29:45.29ID:EGq0oDrj0
>>179
確かに実績も能力も素晴らしい
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 14:32:05.07ID:jFIRKY7J0
サイレンススズカの強さに異論はないけどやっぱ美化されてる部分があるわなあ。
あの当時の武豊が乗ってたから誰も邪魔しなかったってのもあるだろうし
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 14:35:21.27ID:BroCUeEt0
美化されてるのは否定しないけど、邪魔は難しいんじゃないか
宝塚も大外からあっさり先行してるし、やっぱ逃げで勝つための能力も備わってたのも事実だと思うよ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 14:47:11.49ID:uFs17CDI0
ハーツに負けたのはノーカンでよかろう
武さんも何でか分からないと話していた
まあ西日のせいかなんかだろう
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 16:34:10.51ID:Pz5GBuEj0
有馬記念
安藤勝ダイワメジャー>武豊ディープインパクト
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 16:35:13.81ID:qvgXNF5b0
マーベラスサンデーがNo.1
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 16:35:57.95ID:grW02iE00
サンデー産駒で種牡馬リーディングサイヤーになったのはアグネスタキオンとディープインパクトだけなんですよね?
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 20:29:23.05ID:ctqzNCzI0
サンデーサイレンスのサイアーライン
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 20:36:16.68ID:JowLGJSe0
絶不調ディープが大外ぶん回したのに対し、インベタでギリ勝ちしただけ
能力差は歴然
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 22:07:35.84ID:9PqoJnDCO
>>196
マンハッタンカフェがリーディング獲得してる
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 23:00:06.29ID:1ZGDWeAl0
種牡馬成績でもディープインパクトだから言い訳しようもないな
コントレイル、サリオスで子まで完敗した
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 23:11:32.78ID:pAciwoG/0
武はマーベラスを評価してるぽいな
最期まで選び続けたし
スペとかスズカは普通に捨てたけど
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 23:49:45.83ID:oIFDOs9Y0
ダイワメジャーとポップロックが本気だったら

有馬記念
優勝ダイワメジャー
2着ポップロック
3着ディープインパクト
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 23:52:58.52ID:d5nInPfU0
ディープは韓国人とかに人気ありそうだな
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/13(日) 23:55:59.54ID:ijB/du3P0
アグネスタキオン以外を挙げてる奴は東大に行ってないことだけは理解した
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/14(月) 01:04:01.56ID:pL7bR+0A0
なんだかんだサンデーサイレンスは偉大
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/14(月) 09:06:08.25ID:fcrPBTUj0
アグネスタキオンを挙げている奴は試験を受けていないのをいいことに「受験していたら間違いなく東大合格」と吹聴し周りに嘲笑されている奴だな
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/14(月) 10:56:34.10ID:pL7bR+0A0
>>214
ワロタw
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/14(月) 11:49:42.05ID:iJbdLuxa0
>>217
駄馬セイウンスカイに皐月賞や菊花賞で完敗してるから
スペはないないナイスネイチャーw
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/14(月) 11:59:29.97ID:W5wiwl0I0
実績が足りない馬のファンの声はでかいからな

サイレンススズカなんかは負けすぎてるし無理やりタラレバ言わないと実績が足りなすぎるから
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/14(月) 12:03:20.97ID:iJbdLuxa0
一流サンデー産駒なら駄馬セイウンスカイには負けないだろ
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/09/14(月) 12:21:52.01ID:hZVJRzQn0
1.ディープインパクト
2.サイレンススズカ
3.アグネスタキオン
4.スペシャルウィーク
5.ハーツクライ
6.ステイゴールド

問題は7番手だろ
マーベラスサンデー
アドマイヤベガ
マンハッタンカフェ
デュランダル
ゼンノロブロイ
ハットトリック
マツリダゴッホ 等
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況