X



トップページ競馬
164コメント44KB
テイエムオペラオーの競走馬としての実績から種牡馬としての落差ってアンタッチャブルレコードだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 12:27:20.63ID:bCGLsee80
絶対に超えられないわ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 17:38:09.31ID:a49fretn0
今みたいにとりあえずアメリカか南米の早熟血統の牝馬買ってきて脳タヒでつける戦法してたら一発くらいは当てれたかな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 17:50:08.50ID:RpV/yS1w0
平地の代表産駒がメイショウトッパーやからなぁ
オペ産駒というよりナイスレイズ産駒って感じだったし
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 17:51:30.80ID:qvKQ81A10
世紀の大チョンボ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 17:56:20.69ID:zqndaT+P0
馬の立場で考えたら、種付け頭数が減るのは悪くない
晩年は九州で悠々自適だったんだろう

むしろディープやキンカメは最後まで酷使されて、わけのわからん手術を受けて苦しみながら死んでいった
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 18:18:49.11ID:/O1Y1vmZ0
九州でまともな成績出せってのが無理な話よ
その辺わかってない馬鹿多いな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 19:20:13.04ID:YU0MhPOu0
社台に入れてたらとか言ってるけど
そんなレベル越えるくらい大失敗してね?
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 19:24:34.78ID:65UBU2MZ0
竹園さんの反骨精神が裏目に出た感はあるよね
社台SSに尻尾振っておけばメイショウサムソンぐらいの扱いにはなってたはず
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 19:30:25.13ID:cNSXcVee0
オグリ「許された...」
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 19:44:57.34ID:p58AuTgd0
>>59
オーシャンはディープ付け続けたら重賞くらい勝てたのではないかと思われていたけど
カナロア付けてもダメだったって結果が出てしまったのがなあ
高齢になって付けられてもしょうがない側面は強かったんだけどね
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 19:48:12.61ID:uHPfPw6l0
ミスベロニカが無事なら秋華賞かVMくらいなら獲れた
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 19:52:49.52ID:IiBwEHGF0
>>46
ステイゴールドは母父マックイーンの恩恵受けてるからね
それなかったら成功してない
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 20:41:56.79ID:AmFm0suU0
>>24
なんだかんだいまだに古馬牡馬の芝重賞勝ちがゼロだからな

これで晩成血統が開花とかオルフェ基地がはしゃいでスレまで立ててるんだからおめでてーわ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 21:11:29.09ID:snYrxQqd0
母方がけっこう短距離なんだよな
子供もオペの重厚さや底力みたいなものを感じさせない軟弱な短距離馬が多かったイメージ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 21:32:02.55ID:ihvSb9gt0
>>53
>ピルサドを超えるのは不可能
ピルサド、ジャパンカップでエアグルーヴ見てめっちゃ勃起してたwそこからの種馬失敗は‥
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 21:59:00.29ID:11nWH9aY0
オグリって雑草とか突然変異とか言われるけど妹まで地方から桜花賞勝ってるんだから母馬は超優秀なんやないの?
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 22:12:47.09ID:NkeN++eE0
>>76
キャリア見てもラーの方が上だったように思うけど馬主との関係の都合だったのかね
ラーが社台入りしなかったのにスピルバーグが社台入りしてマジかよって思ったわ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 22:29:48.88ID:ahEGP6y80
馬は本当に強かったけど馬主の気まぐれで繁殖に恵まれなかったって点では、ブリガディアジェラードに似てるかも
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 22:56:24.82ID:H/esiiZd0
>>82
欧州血統だから主流というよりボチボチ少数出れば良いしサンデー系ばかり増え続ければ薄め液的な存在は必要になるので需要は十分にある
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 23:09:55.86ID:Y2zsNy5A0
社台に買い叩かれそうになって竹園が拒否しちゃったんだっけ?
キズナみたいに黙って置いてきてたらキンカメ並みの活躍できてたのかな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/14(水) 23:19:08.75ID:GoN54Z5G0
ミスベロニカが死んだのも痛かったかもな
あと地方だとバグパイプウィンドも死んでしまっていた…
どちらかと言うとダートの方がまだマシっぽいがダイナミックグロウや
タカオセンチュリーみたいにオープン特別までって感じ

あとラムタラは曲がりなりにも中央重賞勝ち馬を出して
中央リーディング13位になってたからなあ
コストを考えたら壮絶な期待外れだがピルサド神と比較するレベルではないw
オペラオーもピルサド神の劣悪な成績と比べたらだいぶマシだったりする

ただピルサド神は一応母父としてはメルボルンCの勝ち馬を出している
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 00:49:52.83ID:VDgB4R/H0
ラムタラ、ピルサドスキーの方が上(国際的見地より)
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 00:55:23.55ID:FFM2Mkeh0
オペラオーはシンジケート組まない時点で駄目だと思ったよ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 00:58:04.04ID:SHL7/uBa0
社台入りしても嫌がらせで干されてただろうけど竹園のせいだわ
繁殖の質死んでるし
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 01:01:28.11ID:IMF3lVlr0
いくらでもいる
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 01:06:26.99ID:pstz7q3C0
3年目まではいうほど悪くないというか日高ならトップレベルだったけどな
500万の種付け料で繁殖集めてたわけで悪かろうはずがない
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 03:05:43.47ID:NFLMSoAA0
ネットで戦績だけ見たらそう感じるかもしれないけど当時から競馬やってた奴からしたら別に不思議じゃない
エルコンもそうだけど競争「成績」と能力は必ずしもイコールじゃないってのはグラスワンダー見てればわかるだろ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 05:13:10.40ID:SgQsp2KZ0
まぁノーザン産まれだと勝ち上がり率100%だしな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 06:23:58.41ID:ylA0PeQM0
単純に繁殖に恵まれなかっただけの話
一回良さそうな繁殖の成績の中身を調べてみたことがあるがほとんどオペはその中では上位だった
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 07:19:56.92ID:pefvIodY0
>>101
ちょっと調べればローマンエンパイアの下とかメイショウボーラーの下のトッパーとかプラダマンテ産駒とかアタラクシアの下とかいるのわかるけど?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 07:31:27.29ID:2CkBK2xA0
馬主によってその馬生は決まるからなぁ
ただオペラオーは終生竹園さんに大事にされていたから幸せな競走馬だったよ
ファンの中には後継がいたらと思う人もいるだろうが馬車馬みたいにされるのはどうも好かんわ
ディープやキンカメのように引退後まで酷使され、無理じいされてスペも性格変わってしまった
勝ち続けたのにトロットやタップみたいな扱いされるのは論外
それに親を越えられない馬の方が圧倒的に多いから、親と同じような強さを期待してもなかなか難しい
スペのブエナとディープのジェンティル、コントレイルは素晴らしいけど
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 07:41:01.70ID:4AHhZxMr0
>>102
所詮CPI1.01だしなぁ
それに活躍馬を複数出す牝馬が稀な時点で○○の下=空くじの不良物件と言ってるようなものだからな
ローマンの下もボーラーの下も他にろくな活躍馬が居ないしアタラクシアの下なんてサンデーですら2勝馬がやっとだ
繁殖の質をアピールするならせめて別の種牡馬で複数活躍馬を出してる牝馬を例として挙げてくれよ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 07:51:10.51ID:/5Q+tsIB0
CPIは種牡馬能力がないから見放されて結果的に下がっただけで
当時は1.5以上あったんだぞ
繁殖が悪いわけじゃない
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 07:55:59.06ID:px8wTGdR0
>>105
じゃあ複数種牡馬で活躍馬出してる牝馬もポンポン挙げられるよな?
試しに4〜5頭挙げてみて
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 07:59:27.23ID:cl7lC2i20
スペクタキュラービッド
アリシーバ
スキップアウェイ

世界は広い
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 08:06:38.98ID:2u9F3e/90
勝負付け終わった同じ相手に連勝して、上下世代の強いところにはきっちり負ける元祖ラキ珍
実績ばかり見てすげーしてるニワカが騙されてるだけで、普通の人ならわかってたこと
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 08:12:37.89ID:r3j5qX4F0
少し前あたりからID替えながらオペアンチが張り切っているのが草w
いつまでも付き纏われていてやっぱりスゲーな、オペ。
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 08:14:40.82ID:/5Q+tsIB0
ミクロ単位で数頭挙げてみろ!ってオペ基地は頭が悪すぎるw
牝馬の質が悪いだけならオペのAEI/CPIがあんな悲惨な数値になるわけがない
数字は嘘つかないよ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 08:21:51.86ID:hDmBqoAQ0
>>108
グラスとか翌年ボコボコにされてたしポケも一回まぐれ勝ちした後はトプロと勝ったり負けたりだったけどw
その辺はノーカンなのかな?ww
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 08:36:58.88ID:2u9F3e/90
>>112
豚化してからのグラで実力評価するやつなんてオペ基地くらいだなw
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 08:43:23.91ID:hlhkF3nl0
>>103
竹園さんはオペで稼いだけどその金のけっこうな部分は引退後のオペにぶっこんでるんじゃないかな
活躍馬の引退後の余生としては幸せだったと思うわ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 08:43:52.92ID:r3j5qX4F0
オペアンチ基地の発想(どうせ98でしょ)
「オペの年間無敗と古馬王道全制覇(当時の)を何とか無意味に思わせるようにしたい。そうだ!種牡馬能力が無い=実は競走馬能力が低い てことにしよう!」

オペファン「ま仕方ないっしょ、状況が恵まれないしオグリやテイオーみたいに種牡馬能力と競走馬能力は一致しないし、そういう馬多いし」

オペアンチ「(堪えねえのかよー!)種牡馬能力と競走馬能力は一致するからオペはラキ珍!」

オペファン「2013年The LEGENDでオペの強さはJRA公認となりましたので勝手にネットで暴れていればイイんじゃねw」
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 08:53:18.70ID:2u9F3e/90
ポケにしても尖ればオペに勝てる。
2000年はその尖れる馬もいないボーナス期間だっただけ。ラキ珍以外言葉がねーわw
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 08:57:35.09ID:/MrnAFjI0
言っても失敗度合いではピルサドスキーの足元にも及ばないよな
アルカセットと比べてもまだだいぶマシ

ラムタラは命運を賭けて失敗したことでイメージが悪すぎるだけで
この辺とは比較するのも失礼
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 09:10:11.99ID:+IKO4TnU0
社台の全力バックアップがあって
も半額まで落ちたオルフェと似たようなもんだろう
バックアップがどこかの差だけ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 09:39:05.57ID:JpyGmVuL0
オルフェはサドラー入っていないから欧州牝馬付けたら凱旋門賞狙える馬が出て来そう、何とか出来ないのかな
オペは欧州では溢れているサドラー系だから難しいがオルフェとは逆にSS系薄め液になれれば良かった
竹園さんでなければそういうコースだったろう
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 09:45:00.47ID:/5Q+tsIB0
母父としてもさっぱりなのに薄め液っておい・・・
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 10:07:16.69ID:/5Q+tsIB0
500万下勝ったぐらいでそこそこイケたって頭いかれてんのかな
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 10:09:39.61ID:U9cyUvkc0
シガーのこと知ってて言ってんのか?
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 10:15:26.45ID:dJ1CEd/j0
もし親の強さがそのまま子に遺伝するなら
高い馬は強くて 安い馬は弱い もう答えが出ている
しかしそうなっていない現実をみんなは知っている
繋がる強さ、先祖代々の強さしか信用できない
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 10:20:31.73ID:JpyGmVuL0
オペラオーの血統は悪くない
調べろや
母方の血統はブラッシンググルームでローレルやトップガンにも通じている
元々日本向きじゃない
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:31.59ID:G7+wsfs/0
オルフェは完全に期待外れだけど
歴代の三冠馬の中ではディープに次いで2番目に良いぐらいの成績なんだよな
これは日本の馬産の闇ではないだろうか
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 11:17:35.91ID:63Oq85EF0
シンザンは内国産不遇の中とても良い成績を残した、とはいえ内国産種牡馬の中ではトップだったというのに過ぎない
内国産を不遇にした事自体が闇だ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 11:55:05.27ID:7vnkwrwf0
そう考えると気が早いけどコントレイルって種牡馬能力ってどうなんだろうな
ディープの子だからいけるのか、三冠馬のジンクスに呑まれるのか
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 12:52:59.95ID:DkhE7jo10
>>136
この板でディープ語ってるやつが05有馬と06凱旋門以外の話してるの滅多に見ないわ
マスコミはそりゃ勝った時の話しかせんけどな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 13:13:41.26ID:aDOQ4Ifa0
>>137
ディープほど負けたレースを語られる馬もいないよなw
今も400レスまで伸びてるスレあるし
スレタイにディープを入れときゃ勝手に伸びる
一体いつまでディープにおんぶに抱っこなのか
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 13:22:30.56ID:dJ1CEd/j0
>>138
エルコンドルパサーの毎日王冠ほどではないよ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 13:27:55.62ID:dJ1CEd/j0
1回しか負けてない馬って
アンチがね
その1回が全てだーーーみたいに語るからしょうがないんだよね
それしか叩くところがない悔しさの象徴なんです
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 13:45:35.13ID:eNinW30x0
別にオペ産駒が走らなくても、あ〜やっぱりな、ぐらいのもんだったでしょw

九州産限定でワンツースリー、ボビンのデビュー前、
カゼノコウテイが上がり3Fの記録32.4を出した時、
これらの時は基地さん達が狂喜乱舞してたけどw
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 13:54:16.20ID:JpyGmVuL0
一部いや一人の基地の話されてもなw
何とかしてオペサゲしようとする気持ちは分かるが戦績と種牡馬成績は全く違うものなので普通のファンならそんなの納得してるよ。
何度もオペを引合いに出したいようだけどお前のいつもの病気をいい加減治した方が良いよw
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/15(木) 13:55:42.38ID:K+Y3y7bq0
>>133
コントレイルの母の血統はアメリカの
選りすぐりの良血
祖母もG1馬だしな
母のクロサイトがさっぱりなだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況