X



トップページ競馬
582コメント241KB

アーモンドアイって顕彰馬になれるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 17:34:51.96ID:NbhwjT+r0
G1もうひとつ勝てば間違いないと思うけど現状の成績で引退したら五分五分だよな
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 17:41:13.04ID:cFVLYR5r0
投票者の気分だろ
顕彰馬見る限り??ってのが結構いるぞ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 17:47:32.91ID:NbhwjT+r0
有馬の前だったらトウセンジョーダンだったろうけど今は印象と勢いが悪いな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 17:50:14.44ID:fEl/z9vn0
初年度確定だな
史上最強牝馬だし当たり前
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:34.76ID:e8walpK/0
2年前はこんなスレが立つだなんて誰も思わなかっただろうな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 17:58:35.49ID:AoCSi2F30
ウオッカは楽々選出だったけど
ジェンティルドンナはギリギリのラインでなんとか選出

アーモンドアイも現時点では微妙なラインだろう
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:02:19.24ID:NbhwjT+r0
>>6
2年前だと三冠の後だなJCのレコード出した時と天皇賞秋ではこれ以上の馬が今後出るのか?とすら思ってたけど
リスグラシュー、グランアレグリア、クロノジェネシスのパフォーマンスと今年のクラシック見てるともはやかすみすらする
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:03:23.61ID:f0is+YsI0
秋天で無様に負けなければ
なれるんじゃね
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:05:58.19ID:NbhwjT+r0
>>9
ジェンティルとキタギマブラックが選ばれたなら可能性は高いだろうね
初年度でこけたりして順調に進んだコントレ、電卓と被るようなら厳しそうだが
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:07:12.03ID:naqk1AA30
ジェンティルで選ばれてるんだから余裕
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:17:33.56ID:Us2JfjZz0
しかし惨敗したことでジェンティルと同レベルになり実績はジェンティルより下だからな
まあそれでも選ばれるんだろうけど
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:19:13.28ID:io6xMxRp0
2400の世界レコード持ってるのに2000以下しか勝てんようになったからな
宝塚から逃げて安田に行って尚且つ連敗してるのも印象悪い
まあ有馬でリベンジすりゃ文句無しだけど
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:19:56.91ID:54a3qBfx0
選ばないと今後のハードル爆上がりするから選ばれるよ
一発かどうかだけどキタサンブラックが一回落ちてるからどうなるかな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:25:35.77ID:T0NVcJnq0
>>17
それだよな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:26:17.40ID:CLvJ6UWJ0
初年度でダメだと無敗三冠馬が流れ込んでくる
しかも直接対決で圧倒されているリスグラシューがいる
G1七勝でなれたのは七勝馬が珍しかった時代であってG1がたくさん増えた今では当たり前の事
唯一G八勝馬になれたらぎりぎりで選ばれるかもしれない、単純にG1+されたから確定と言うほど甘いものではないですね
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:28:22.28ID:jcDyE4lm0
GT7勝は確定とかいうけど、昔に比べて海外レースに対する輸送リスク減ってるし
GTの選択肢としては明らかに増えてるわけだからどこかのタイミングでGT7勝で選ばれない馬が出てくるとは思うぞ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:28:43.22ID:CLvJ6UWJ0
選ばれて名誉ですらない顕彰馬に興味があるのはファンだけで
馬主、生産者、厩舎関係者の人たちには何の価値もない賞なのです
だからどっちでも良いと言えば良い感じですね
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:31:48.43ID:Us2JfjZz0
>>21
どこかのタイミングで勿論そうなるだろうな
だがそれは今ではない
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:32:27.36ID:a6ccTf2Z0
三冠馬には無条件であげて欲しいな
スティルインラブにもアパパネにもさ

一回しか出走出来ないクラシックを全部勝つだけで価値があるよ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:38:32.62ID:R5bqN8nw0
ジェンティルは史上初のJC連覇の名目で入れてる
キタサンは競馬人気に貢献した(ニュースでよく流れた)という意味でギリギリ入れた
アーモンドアイは7勝以外に何かあるの?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:40:39.21ID:GPgz5Nhl0
>>25
2400m世界レコード
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:41:59.39ID:wcK2oiYb0
牝馬3冠
世界レコード
GT7勝

まぁこの辺であわせ技でなれるとは思うが、基地がいうほどの当確でもない。
8勝ならそれが決め手になって当確だな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:42:05.19ID:NbhwjT+r0
>>20
そういやオジュウチョウサンもいるからな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:46:48.18ID:GhObXCYo0
>>20
タクトは掛かるけどリスグラは論外だわ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:48:22.63ID:CYJ2YQfg0
顕彰馬って結構厳しく見られるからな
牝馬の活躍も珍しくなくなったし現状では目新しい実績もない
たぶん天皇賞を勝たないと落ちると思うよ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:50:19.96ID:GhObXCYo0
そうかなあ
今負けて辞めても単勝1.2倍ぐらいの可能性はあると思うけどね
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:52:29.57ID:N3p8j3ca0
ひねくれた投票がよく出る年度代表馬投票で満票になったくらいだから記者受けのいい馬なんだろう。1発選出かはわからないけど普通に選ばれると思うけどな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 18:55:58.87ID:GhObXCYo0
スペとブエナを超えていれば有資格者だよね
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:00:00.12ID:GhObXCYo0
地味にブエナ13億稼いでいるな
レースの少なさは大きなマイナスだな
後一つG1連帯ほしいところ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:00:03.27ID:yCr7w4OZ0
そもそもジェンティルドンナより下じゃね?オルフェやゴルシとかのレベルが相手なら完敗してるし。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:01:16.20ID:d4hhspz20
さすがになれるだろ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:04:40.11ID:dX80DsO/0
世界レコードって
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:08:34.07ID:HSmC/4zq0
競馬歴50年以上の俺がはっきり言う
なれるわけがなかろう
ブエナビスタですらなれないのである
それより遥かに劣る牝馬など論外だろう
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:11:04.17ID:54a3qBfx0
一発選出じゃなかったらコントレイル次第になるな
コントレイルが8勝以上したら無理そう
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:12:00.55ID:fEl/z9vn0
リスグラシューってネタ?入れる訳ないだろ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:14:20.06ID:IyuDuCKQ0
>>39
200 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2020/10/21(水) 16:41:27.13 ID:Np6RyXmT0
コダマやタケシバオーが入っているのに何言っているの?

音程にはこれの説明をお願いします
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:15:37.35ID:p8wfP1LE0
なれないわけがない
一発で行けるかどうかというだけ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:17:20.10ID:IeV855n20
今の時代に海外G1がドバイターフ1勝ってのはショボよなぁ
しかも2着はヴィブロスだしw
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:17:23.60ID:pwLMRhcT0
>>43
まあ、これだよな
アーモンドアイがなれないと過去の顕彰馬に疑問符が付くヤツが多数出るからな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:19:14.77ID:HSmC/4zq0
牝馬に負けすぎだわな
しかも決定的な差をつけられての負け
そんな駄馬がなれるわけがなかろう
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:22:29.49ID:NmYDneWd0
>>47
お前バカ?
普通にノーザン関係者に懇意ある記者が投票するだが
関係者じゃないと貶してばかりだな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:24:05.23ID:Ls5VBqiq0
こんなとこでもリスグラシューとか言ってるやつってガチなのかな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:30:55.44ID:uCK1ZcxA0
これでしなかったら今後の基準がとんでもないことになんじゃないの
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:32:06.47ID:tPHh5W550
冗談抜きでアーモンドアイがジェンティルドンナに勝てると思ってる奴いるん?
ジェンティルドンナのJCと有馬のメンツ見てこいよ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:32:33.79ID:nsVBUzUh0
秋に惨敗続きとかにならない限り大丈夫だろう
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:33:18.55ID:HSmC/4zq0
>>48
馬鹿は貴様だろう
なれるわけがないからまあ見てな
顕彰馬と呼ぶには馬自体あまりにも弱すぎるのだよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:33:37.97ID:JuPISuV00
アンチ:今のままではアーモンドアイは顕彰馬になれない(キリ

じゃあ、コダマ、タケシバオー、マルゼンスキー、エルコンドルパサーはなんでなれたの?

アンチ:インパクトがぁー

アホかw
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:36:08.15ID:ZSjDHQdf0
>唯一G八勝馬になれたらぎりぎりで選ばれるかもしれない

コイツ馬鹿にもほどがあるわw
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:36:45.87ID:tPHh5W550
>>56
コダマとタケシバオーは古すぎて知らんけど
マルゼンスキーは外国産馬導入、エルコンは海外挑戦の礎築いて競馬界に貢献したからだろう
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:38:15.16ID:qAigz6Z10
>>55
意味不明
コダマ、マルゼン、エルコン

可もなく不可もなく
スピードシンボリ、トウショウボーイ、テンポイント、マックイーン、テイオー

顕彰馬なんてこのレベルやんけwww
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:38:50.25ID:NbhwjT+r0
>>56
昔はゆるゆるというか過去の馬は神格化されやすいもんな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:38:56.58ID:ZSjDHQdf0
>>55
馬鹿はお前な
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:39:37.21ID:54a3qBfx0
競馬界に貢献っていうならアメリカ3冠の道作ったラニ入れろよ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:41:21.39ID:qAigz6Z10
>>58
マルゼン→別に他に出れたレース勝った訳でもない
エルコン→海外遠征の礎w(勝った訳でもなく、シーズン海外全振りのなんちゃって遠征)

何を貢献したねんw
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:44:04.44ID:tPHh5W550
>>64
レース実績で選ばれた馬と、生産・育成への貢献で選ばれた馬がおるで
マルゼンとエルコンは後者やね ルドルフとかオペラオーは前者
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:45:34.98ID:54a3qBfx0
エルコンは門番だったのを無理に通しただけじゃん
実績評価だったらもっと早くに通ってるよ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:46:25.02ID:qAigz6Z10
>>65
そこは解ってて言ってるで

オレが言いたいんは、アーモンドアイがそこらに劣ってない以上、充分資格あるよね?ってだけや
個人的にはタルマエとかピサとかも入れろよって思ってるけど
単なる人気投票なんやから、格とかレベルとか言ってる奴はアンチか余程の馬鹿なんやろなぁって思うだけや
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:47:56.04ID:dkNv2yn10
このまま勝てなくても現時点ではほぼ確定。
一発じゃなくてもいずれは救済される。
万が一の可能性はその間にG1を8勝9勝する馬が出現してG1,7勝の価値が相対的に下がった時だな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:49:38.42ID:XCkqbVSJ0
三冠
ドバイシーマ
JC×2
有馬

この実績のジェンティルドンナよりアーモンドアイが上だと思っている人がいることにビビる
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:49:55.72ID:CYJ2YQfg0
GT7勝ってなると比較対象がジェンティルとキタサンブラックになるからね
前者がギリギリ一発選出で後者が2回目で選出
現状では2頭に劣る実績でしかないからそこそこ厳しいと思われる
天皇賞を勝てば1年目で選出されるだろうね
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:50:15.39ID:ZSjDHQdf0
マルゼンスキーは産駒成績も含めてだからな
まあ俺も疑問ではあるが
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:54:04.62ID:qAigz6Z10
>>67
そこは充分承知してるで
でも、マルゼンもエルコンも別に後者に貢献したか?
種牡馬や育成としてまでいうなら、この2頭より境遇的に近いグラスやキンカメ、クロフネの方が優勝やし、極論ステゴとか入ってもおかしくないやん?
単純にこの2頭は印象論で選ばれてる感が強いやろ?
顕彰馬なんて言ってもこのレベルのもんなんやって話や
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:56:16.42ID:lXLRsXtL0
過去の顕彰馬に今の基準なら到底無理な馬がいるのは間違いない
そこから当時何故選ばれたか学ぶか、昔の馬はショボいくせにズルい!で終わるかはその人次第
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 19:57:11.70ID:xtfmJlkS0
アーモンドアイ(牝5歳、美浦・国枝)が、香港Cと香港マイル・G1(12月13日・香港シャティン)に予備登録することが分かった。21日、所属するシルクホースクラブのホームページで発表された。
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=178308

天皇賞→香港なら連勝の可能性も十分だからGI 9勝まで行きそうだな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 20:03:35.75ID:4LNA70up0
ジェの字はまじで謎
これが詠唱馬って頭悪すぎだろ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 20:05:16.14ID:yCr7w4OZ0
>>69
でも、ジェンティルドンナには劣ってるよね。ジェンティルドンナがぎりぎり通過だった以上、ぎりぎり落選かなと思う。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 20:07:30.54ID:fEl/z9vn0
煽り抜きになんでリスグラシューが入れると思うの?
今更GI4勝馬入れる訳ないじゃん
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 20:12:39.22ID:qzCTlYtN0
>>56
コダマ→シンザンの引き立て役
タケシバオー→競走成績+そこそこの繁殖実績+怪物人気
マルゼンスキー→圧倒的強さながら出走出来るレースが無かった+繁殖実績
エルコンドルパサー→海外G1実績+凱旋門賞2着

妥当やろ

アーモンドアイもこれだけ揉めれば妥当やろ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 20:13:27.87ID:fMnBQGLR0
一発かは分からんけどさすがに顕彰馬にはなるんじゃないの
8勝をハードルにしたら今後ほとんど出てこなくなるぞ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 20:14:17.80ID:ZSjDHQdf0
ジェンティルよりアーモンドが上と思ってる記者は沢山いると思うぞ
今ここで話してるように印象って大事なんだわ
どうもジェンティルは力でねじ伏せたってレースが少ない
勝ったレースの格が上という面じゃ認めるけど
俺もアーモンドの方が強いと思うしな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 20:16:57.39ID:xB03vQeY0
無理だろこんなの…
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 20:18:14.50ID:yCr7w4OZ0
>>86
ジェンティルドンナがヴィブロスやキセキに負けるのはなかなか想像できないな。逆にアーモンドアイがオルフェと10回レースして一度でも勝てるとは思えん。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 20:21:40.52ID:SApxODT60
>>88
良馬場の東京芝2000でも?それは想像力が足らなさすぎ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 20:21:53.54ID:XlJl5M6t0
なれるに決まってる
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 20:22:18.39ID:1oNDJ5iL0
勝己がハッキリ言っちゃってるもんな
アーモンドがノーザン史上トップ牝馬だって
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 20:23:46.30ID:ZSjDHQdf0
>>88
そう思うのは勝手だが
ジェンティルの現役時代の単勝オッズと
アーモンドの単勝オッズ比べて見ろよ
ジェンティルの能力が抜けてると思ったら
あんなオッズにはならないわ
そこまでのパフォーマンスは見せてない証拠
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 20:32:07.08ID:xB03vQeY0
こんなのが顕彰馬なんて恥ずかしい
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 20:38:51.85ID:iSehDYmR0
GI7勝でなれなかったら今後なれる馬ほとんどいねーだろ
レース内容とか格とか質とか主観混じりの判定しだしたらキリないわ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/21(水) 21:05:41.65ID:3N703boY0
超ドスロー 500万下以下レベル ギリギリの鼻差勝ちで牝馬三冠を達成

イギリス フランスなら着順が代わって居るレースでオルフェ達成

超ドスロー 1000万下以下レベル ギリギリの鼻差勝ちでジャパンカップの連覇達成

むしろドバイ8頭中8着と大惨敗したエピファの方が世界二になって自身は50位以下にされて
レートもダスカの最下位人気アドマイヤモナークの2着の119以下の
たったの118でドバイ達成

超ドスロー 1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら15着相当が妥当と言う競馬で
ワンアン世代の主な勝ち鞍弥生賞だけのトウザワールド相手にたったの4分の3馬身勝ち

実績ってなんだっていいんだな
俺にはゴミにしか見え無い

こんな競馬で稼いで来た実績が
ウオダスブエナ
ヘタしたらアーモンドアイにすら通用するような実績だとは
とても思え無い

コレを実績だとか言って選ぶような事をするから
アーモンドアイやサリオスみたいな変なローテを取る馬達が出て来る
大体顕彰馬なんて障害馬が居る時点で終わって居る

それを今さら実績だG1七勝だとか言って居る方が笑える
そう言いながら実績では正反対 真逆のウオッカを史上最強牝馬にして居るのだから
僕のマイルールの選び方は止めてちゃんと発展 貢献 騎手及び調教師
競馬大衆人気化への貢献の選び方に戻すべき
そう言う馬じゃ無けりゃ 実績いくら残してもG1七勝したとしても
顕彰馬になる資格など最初から無いのだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況