X



トップページ競馬
700コメント223KB

アーモンドアイ8冠8冠言うけどダービーも春天も宝塚も有馬も勝ってない馬に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/26(月) 23:16:33.44ID:nZrgAjw30
8冠名乗る資格あんの?
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/27(火) 22:44:07.36ID:xOYrkiT30
>>413
シンザンに関しては当時は
五冠=全冠みたいな意味合いだったと思う
天皇賞が勝ち抜け制だった以上
物理的に可能な大レースを全制覇
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/27(火) 22:44:10.94ID:2wvhQua50
結局同じ基準は難しいよ
例えば外国産馬は昔はクラシック出られなかったよね
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/27(火) 22:49:43.83ID:EnDCDMI50
>>450
たしか当時は五冠というのはことさらに強調されなかったように思う
今のようにレースを明確に区別されてたわけじゃないからね
シンザンはクラシック三冠を制した馬であり、めぼしい大レースを全部勝った馬
その前のセントライトは三冠自体あまり意識されなかったらしいし

ルドルフが出てきて三冠獲った後に目標というかシンザンの五冠を超えられるかみたいな話になって、だから宝塚(ルドルフの時には普通に大レース)を含めて六冠じゃないかみたいな話も出てきてたんだよね
だからシンザンの五冠がはっきり認識されて共有されたのはその時
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/27(火) 22:51:16.53ID:ZNLIRtTw0
まあVMなんかはインチキだとは思う
牝馬の方が出れるG1多くなる訳だし
ただ、どの牡馬があのアーモンドに勝てるのか?
って話になると実際同じだわな
何が出てもアーモンドには勝てない訳で
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/27(火) 22:51:16.91ID:mt3JNrCPO
>>407
良いんじゃない?
絶対王者キタサンブラックは菊花賞馬として高貴な天皇賞春で世界レコード走破してるから→七冠馬

>>420
正にソレ
クラシック優勝馬として頂点に君臨した横綱
三冠牝馬として国内最高峰ジャパンカップで世界レコード走破→現在進行形の七冠馬
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/27(火) 23:10:39.86ID:ZNLIRtTw0
おっさん競馬やり始めてからもアホみたいにG1増えなからな
フェブラリー ジャパンカップダート 高松 NHK
秋華賞 VM ホープフル 大阪杯 あと何かあるか?
3歳も牡馬と牝馬に別れた記憶あるなー忘れたわ
まあ7冠!とか言っても昔の方が大変だわ
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/27(火) 23:12:34.75ID:ZNLIRtTw0
>>455
クラシッククラシックなんて言ってる奴はアホ
牝馬三冠は十分に価値がある
ジェンティルドンナとアーモンドアイが証明してくれたわ
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/27(火) 23:17:26.55ID:GA5COuV70
>>446
どんな面してこんなファンタジー書いてんのか見てみたいわ
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/27(火) 23:29:21.19ID:b5hpqAJz0
シンザンは八大競走のうち牡馬が走れる5つを完全制覇したから五冠馬と呼ばれたと聞いた
天皇賞は勝ったらもう走れないルールだっんだね
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/27(火) 23:45:06.79ID:qnOfjRp20
牝馬クラシックは二冠なんだからそこからさらに勝ちを上積みして八冠なんだから言い方に問題ない。
問題はその中にG1と
呼ぶに相応しくないレースが含まれていること。
秋華賞とVMはカウントするな!
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/27(火) 23:48:04.97ID:hqJ5ACkB0
>>462
秋華賞もヴィクトリアマイルもディープインパクトのクラシック三冠よりハイレベルだけどね
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/27(火) 23:56:25.14ID:b/+h9p0y0
>>457
ジェンティルとアーモンドアイ以前の牝馬三冠馬は、牡馬いるGTでは勝てなかったからな、確か
その二頭は本当に強かったり速かったりで、結果出してると思う
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/27(火) 23:58:02.71ID:zmTvKkiY0
牝馬限定戦で稼いだG 1だからな
お笑い賞レースていえばThew優勝してイキってるようなもん
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/27(火) 23:58:37.01ID:b/+h9p0y0
>>425
エアグルーヴ、ウオッカ、ブエナビスタ等々実績いっぱいの牝馬が名馬から脱落に
なってしまうな
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 00:29:56.87ID:NXc8eeOD0
>>6
ほんこれ

ついでにJcもだわ
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 00:32:45.36ID:NXc8eeOD0
>>17
ドバイはだめだろ

次勝てば七冠だろ

国内以外を認めたらおかしくなる
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 00:34:10.45ID:g86dcPRJ0
>>428
これを基準に考えようや
やっぱジェンティルは立派だったんだよ
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 00:36:13.26ID:g86dcPRJ0
>>466
ウオッカも立派ではあるが、別枠だわ
エアグルーヴはパイオニアとして価値がある
ブエナビスタは一枚落ちる
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 00:37:15.96ID:+iHa7IgV0
VMはわからんでもないが
秋華賞をカウントするなは本当に馬鹿だと思うわ
牝馬三冠を整備するために作ったレースなのに
エリザベスで三冠にしろってか?
お前みたいな馬鹿はあと10年競馬見てから書き込みしろよ
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 00:37:54.93ID:NXc8eeOD0
あくまで中央G1で言うんじゃないの?

八冠の壁とか言われてるけどこいつまだ6冠だろ
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 00:44:09.41ID:f3qTObSp0
牝馬に多くを求め過ぎ
府中2000でサイレンススズカジャスタウェイに勝てそうなアーモンドアイが出てきた
1200〜1400でサクラバクシンオーに勝てそうなグランアレグリアが出てきた
初めて馬場に恵まれない中3冠達成したデアリングタクトも出てきた
近年の牝馬の強化スピードは異常だからじきにディープオルフェ級も出てくるさ
それでいいじゃないか
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 00:46:07.60ID:M9FggzQt0
>>476
ていうか有馬惨敗して宝塚回避して結局東京ばっかり走ってメンバーの薄いマイル戦まで出てそれで最強馬みたいな扱いになる風潮を止めたいみたいなのがあると思う
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 00:52:02.89ID:DP+QHS5O0
今は牝馬の方が出られるG1多いから、もしアーモンドアイが次の秋天勝っても、8冠の価値は微妙だ
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 00:52:51.80ID:mAz+yWkM0
>>465
阿佐ヶ谷姉妹面白いやん
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 00:54:42.05ID:YtDWJ4oh0
>>470
なんかそういうの普通にあるよな
ジェンティルもどっかで6冠ってなってたな
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 00:56:17.70ID:GikRJBwM0
>>474
でもレースレベルは格段に古馬のガチであるVMの方が上なんだよな
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 00:57:06.76ID:JlQIq7V10
ファン投票1位のレースは常時出走
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 00:58:31.83ID:jnMewQc20
>>477
天皇賞秋勝てばG1 8勝になり記録に残るのは事実なんで仕方ない。その数だけ見て最強なんて人は流石にいないかと。煽りたいアンチの人くらいじゃないの?そんな事言うのは
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 02:14:12.63ID:CpqAD4g30
>>484
東京ならね
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 02:15:24.78ID:FOdELruT0
>>484
フィエールマン
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 04:03:02.30ID:3OWcvLKL0
「七冠のオペラオー」より「グランドスラムのオペラオー」の方が強そうだしかっこいいと思う
○冠だけじゃなくてもっと色んな表現増えたらいいと思います
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 04:30:50.10ID:MlV5cf0x0
>>474
八大競争派からすると無しなんだろうね
牝馬三冠の為にレースプログラムを整備したのだから秋華賞は立派な格付けになるよ
じゃないと牝馬三冠は本場の様な三冠目が菊花賞になってしまう
八大競争派は単なる復古主義だよ
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 05:35:10.15ID:kD/EDNgh0
>>484
良馬場ならね
条件ありすぎる雑魚
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 06:21:14.40ID:XDvFQep40
>>1
伝統を守れない理事長及びマズゴミと馬鹿が悪い。

伝統を重んずるならば、アーモンドアイは即引退発令。資格はない。

コントレイルのみ8勝以上する権利が発生する。

今のマヌケ理事長ならでは、競馬ドラマ一本もつく!ない。
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 06:22:19.62ID:c8TBoDga0
今は休み明けG1直行が強い馬の主流というかG1を叩き台にできるくらい数が増えたからなぁ

まあそれでも勝ってるのは立派だけどアーモンドアイは有馬と安田のせいで最終目標レースで負けてるイメージがあるから前走勝ったG1のクラスが低く感じてしまう
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 06:39:13.97ID:LXZSBrEV0
>>447
とりあえすオスメス同斤量にしたらいいんじゃないか
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 06:47:01.12ID:qgqGA0x20
G1の中でも格の上下があるというだけの話
G1という括りなら勝てば8勝目で間違いない
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 07:07:29.24ID:T7eRHst60
>>491
×三冠、四冠、五冠
○牝馬三冠、牝馬四冠、牝馬五冠

牝馬○冠で使うなら一向に構わない、牝馬と限定しない○冠に使うのはおかしい
単にこれだけの話だぞ?
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 07:11:40.73ID:T7eRHst60
>>500
>>498も所詮一個人の意見でしかない
何故それだけを特別扱いする必要があるんだ?
まずはそこから聞こうじゃないか
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 07:17:00.55ID:T7eRHst60
個人が押し通そうとしてるだけのものをさもスレの総意みたいに言う意味が分からん
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 07:23:49.09ID:T7eRHst60
主張してる奴は個人的意見を言ってるだけで相手にする必要すら無い
それをさもスレの総意みたいに俺に無駄だとか言ってきたのはお前だろ?
だからお前に聞いてるんだよ
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 07:34:46.58ID:9DPaD0VN0
質より量でよろしいやん
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 07:43:15.39ID:iDmskbVM0
短気なヤツや卑屈なヤツが多いなw

今北人用
現在>>397-398あたりで揉めています
別スレでやるくらいの流れです
持論を主張する時は番号を選んでから書き込んで下さい
細かく言うと◯冠はあり、◯冠馬は無しもあります
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 07:43:26.71ID:maAMv4R40
同じレース2勝しての七冠馬も違和感ある
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 09:07:01.15ID:duhqQJOR0
有馬なんて豚でも勝てる
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 09:36:18.57ID:PIqV7dqq0
>>517
でもそれ公式じゃないじゃん
関テレとポニキャが言ってるだけじゃね?
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 09:48:37.03ID:GGkNHpow0
>>519
JRA監修のレース年鑑とか一手に出してるポニーキャニオンですが

もうただのいちゃもんじゃん
仮にJRAが公式ですって発表したとこで、それぞれ一語一句についていちいち注釈が付いてないから公式じゃないかもなんて言うてるのと同じだな
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 09:52:30.68ID:eDEgC61S0
>>308で普通に冠使ってるし、〜冠馬ってのも同列の話なんだよな
アーモンドアイもキタサンブラックもウオッカもみんな普通に七冠馬
まぁアーモンドアイは八冠馬になるんだけど
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 09:54:03.22ID:MgOSlQno0
安田記念三連覇しても三冠馬でオッケー?
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 10:10:17.83ID:Z0jJVt6O0
結局アーモンドの八冠は完全に正しいことになったんだろ
>>1が完全論破されて大敗北した阿呆だったってので結論じゃん
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 10:10:21.37ID:yrgwT4r/0
>>522
え、それだけ?
まさかそれだけで公式扱いしてんの?
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 10:20:11.94ID:9wxHFJ240
悪魔の証明で駄々こねるだけw
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 10:37:56.98ID:do1tOAdK0
常にG1,8勝(うち牝馬限定G1,4賞)とか付けとけばよくね
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 10:47:01.24ID:QlXsh5Vs0
ウオッカ
混合G1 5勝(ダービー、安田×2、秋天、JC)
強い弱いとかそんな話じゃないけど戦績かっこいい
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 11:51:22.64ID:M9FggzQt0
>>531
東京だけ狙ってる
勝てない競馬場は逃げる
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 11:57:51.41ID:qVL8hsOs0
>>527
その通り
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 11:59:33.00ID:xrIlmMz30
クロノジェネシスが天皇賞勝って北村が指三本立てたりしたら「はあ?」とか思うだろ
○冠名乗っていいのはクラシック三冠馬 or 牝馬三冠馬だけ
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 12:19:40.49ID:Ol0gpXEx0
>>516
牡馬や古馬が同じ53kgで走ったらわりと更新されそうな気はするぞ

距離が長いほど斤量差はでかいし4歳で出走してたら出せないタイムだと思うわ
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 12:22:46.97ID:BO0ReZSU0
>>536
古馬戦だと勝てないから二度と3000は使わないとか調教師が宣言した三冠馬が居たけどアレと変わらんな
そっちは揶揄しないのか?
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 12:34:55.81ID:JJsgO73y0
混合勝利数
5勝 ウオッカ
4勝 ジェンティル
3勝 リスグラ、アーモンド
2勝 ブエナ

王道勝利数
3勝 ウオッカ、ジェンティル
2勝 ブエナ、リスグラ、アーモンド

※王道=クラシック三冠、天皇賞(春、秋)、有馬、JC、宝塚

限定やら距離やら文句が出るのなら、分かりやすく別けて表現すればいい
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 13:05:04.98ID:jnY84J0V0
絶対認めない老害www
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 13:15:29.27ID:rbKm03B60
何冠しようが草しか食えない馬に良くそんなにムキになれるなw
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/10/28(水) 13:35:16.23ID:9JHUSpGQ0
>>543
基本これだよな。
コントレイルを無敗の4冠って表記してるの見た事ないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況