X



トップページ競馬
274コメント80KB

アーモンドアイJC電撃参戦で無敗の三冠馬2頭が年度代表馬になれない史上初の展開か!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 17:32:43.50ID:qqAMfJ3Y0
アーモンドアイJC電撃参戦で超弩級ウルトラドンデン返しの可能性あり
勝てばG1・9勝となり文句なしの日本歴代最強馬認定&スーパーレジェンド確定!
無敗三冠馬2頭の評価を超えてアーモンドアイが年度代表馬となる超異例の事態が発現

2020ジャパンカップは100年語り継がれる令和の大決戦になる!?
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 18:05:19.87ID:KlQC7Zlj0
アーモンドアイがジャパンカップ勝っても年度代表馬は流石に無理だろ

GT3勝馬同士の争いなら流石に3冠の称号持ってる方が強いだろ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 18:07:15.35ID:10wqX/V/0
この面子で勝つことの意味がわかってないやつがいるな
グダグダ言わずに年度代表馬になりたかったら勝てばよい
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 18:08:49.85ID:F59i1uJO0
ヴィクトリアマイル馬が年度代表馬なんて…
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 18:12:08.80ID:I6XuzCra0
>>20
マカヒキ「まじで?いいの?wやっちゃうよ?」
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 18:13:37.18ID:8gT5X0CH0
アーモンドアイ勝ちならG1三勝、七冠超え、三冠馬二頭撃破
普通に年度代表馬になってもおかしくないとおもう
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 18:13:58.24ID:fU1N7E/m0
アーモンドアイは馬体重がマイナスだったら買い
プラスだったら切りだな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 18:16:59.95ID:YJnciSUd0
貴様ら残念だな
クラシック三冠馬は何人にも倒せん
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 18:23:26.73ID:v863lVv70
ありえねー
無敗の三冠馬を差し置いて年度代表馬になるんなら、
大阪杯天皇賞春宝塚記念天皇賞秋JC有馬の6冠で最低5つ勝つか、
宝塚記念、凱旋門賞、有馬記念を3つ勝つぐらいじゃないと
それぐらい無敗の三冠馬はハードル高いよ
アーモンドアイは何?VM、天皇賞秋、JCの3つ?
絶対無理ww
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 18:26:57.44ID:Q2Bzn75d0
JCの結果がどうなろうと年度代表馬はコントレイルで決まり。
今の日本では三冠馬と凱旋門賞は特別。
この二つがぶつかった時のみ議論が分かれる。
年度代表馬は一番強い馬に与えられる賞ではない。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 18:27:59.96ID:Y3t6ghWu0
>>6
それ投票権がある奴が決めることでお前が決めることじゃないから
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 18:30:23.90ID:ziMh81240
そりゃ直接対決して勝ってるんだから勝ったやつが年度代表馬でいいよ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 18:31:54.08ID:Y3t6ghWu0
>>32
投票権のないお前の感想はチラシの裏にでも書いとけ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 18:32:20.37ID:5FQjX8RM0
>>32
それはない
ジャパンカップ込みの八大競争級の勝ち数が基準ではあるから
デアタクが勝てば八大競争級3勝プラスG1、1勝で上回るからな
コントレ出なかったとしても順当に年度代表馬になれる

アーモンドが勝つと八大競争2勝プラスG1、1勝だから基準からはズレるが直接対決の判断だから
混戦になる
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 18:43:00.09ID:dzhr+0qg0
クラシック3冠の時点で選出確実だろ
まあ、ここでアーモンドが5馬身差圧勝、コントレイル着外みたいな結果になるなら別だが
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 18:54:11.68ID:UkIckz//0
コントレイルとデアリングタクトは勝たなくても2位なら年度代表馬ではないのかな
アーモンドアイは圧勝した上でしかも2位が他の馬でないとまず無理だろう
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 18:56:55.80ID:5FQjX8RM0
>>43
デアタクは勝たないと2着だろうがコントレでしょ
コントレは勝つか他の2頭が勝たなければ年度代表馬
アーモンドは勝っても投票終わるまでわからない
勝ち方が衝撃的ならその時点で確定だろうけどな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 19:06:22.15ID:Bwi5rmoU0
ムーンドバイ、宝塚、JC1着178票
ダスカ桜花賞、秋華賞、エリ女1着、有馬2着73票

他に3勝馬いるからデアリングは負けたら無理
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 19:12:37.18ID:tTEyptfY0
TM票で決まる代表馬がそんな重要か
毎年思うことだけども
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 19:13:40.70ID:WRyLL3+s0
ジャパンカップの勝ち方とコントレイルの着順次第じゃね?
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 19:13:53.31ID:0gNB51lc0
>>1頭大丈夫???
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 19:15:47.68ID:yClM8sJy0
年度代表馬決定戦になるのはいいけどさ、3頭とも惨敗したらどうなる?
アーモンドは引退だから次は無い
残る2頭は有馬で決定戦するしか無いよな
有馬で惨敗したらグランアレグリアになる可能性もあるかな?
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 19:22:10.40ID:KZEo6O1m0
ルドルフの頃は
ジャパンカップも有馬も出ないでよろしい

何が何でも無敗の3冠を優先してほしいって
雰囲気だったからな

もう3冠馬にあの頃ほどの価値はないかも
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 19:42:47.74ID:opnmU45S0
クラシック3冠取ろうがJC負ければ世代レベル低かったラキチン扱い確定だから
コントレイルが直接対決でアーモンドアイやデアリングタクトに負ければそれまで
これで年度代表馬になろうもんなら一生叩かれてネタにされるだけ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 20:30:40.34ID:oZi5tWgy0
>>32
今まで牡馬3冠が出た年に対抗馬になるような馬がいなかっただけ。
オルフェとジェンティルが同じ年齢で直接対決で負けていたら?
ルドルフとシービーのJC、有馬の着順が逆だったら?
ルドルフがシービーに連敗&
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 20:33:28.78ID:ExAqGUrQ0
これで引退ならアーモンドアイの年度代表馬は無い
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 20:34:50.71ID:oZi5tWgy0
ルドルフがシービーに連敗&カツラギにも連敗。
無敗の3冠が霞む。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 20:36:03.58ID:rGZj+HBY0
年度代表馬って別に最強馬投票じゃないからw
シンガリ大惨敗とかではない限りコントレイルだわ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 20:38:09.78ID:oZi5tWgy0
>>58
アマゾンは牝馬3冠でも無いし直接対決で負けてるし何も言ってるの?
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 20:42:17.31ID:pdnapknyO
この三頭以外の馬がJCと有馬を連勝したらどうなるんだろ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 20:42:48.71ID:fG8njJU/0
>>56
ディープのときもシーザリオいたんだけどな。交わることがなかったのは残念
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 20:43:07.35ID:xUu+2MUX0
流石にアーモンド勝ってもコントレイルだろ
アーモンドにして欲しいけど安田が痛かったな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 20:46:21.91ID:SZh09pN10
有馬もいって勝てればや
ヴィクトリアマイルなんかほぼほぼG1じゃないから
実質2個だと微妙
票は分散するだろうけど

逆にコントレイル勝ちならさすがに満票かね?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 20:55:25.40ID:Zj+hheaj0
>>66
そりゃ現時点でコントレイル満票レベルなんだから
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 20:57:45.66ID:SDYpyVKE0
アーモンドアイがJC勝ってデアリングタクトが有馬勝ったらどうなるだろう
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 21:00:21.74ID:lwSdiVtf0
勝った馬がそのまま年度代表馬だよ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 21:04:29.66ID:mK3U5Ajm0
コントレイルただでさえ地味なのに賞ももらえないなんて可哀想じゃないか
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 21:05:03.44ID:40njwtcP0
この3頭がでるなら3馬身以上つけて圧勝すればどの馬でも年度代表馬やな、記者が投票権持ってるから間違いなく
問題は僅差の場合やろ
タクトならタクト、コントレならコントレ
モアイなら有馬でタクトかコントレが出てきて勝った場合はそっちになるわ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 21:05:46.94ID:gBGnqMJc0
GT9勝に三冠馬両方倒したときたら牡馬無敗三冠すらもさすがに霞む
前例がないから仕方ない年度代表は外れるかもね
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 21:24:27.99ID:W9Mww+s80
クラシック3冠の価値がわかってない人って
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 21:34:14.56ID:97fEq4vB0
純粋に、牝馬に負けたくせに牡馬三冠理由に年度代表馬になるとかダサすぎるやろ。一生言われるじゃん。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 21:39:04.09ID:Alc9eI350
>>70
えっ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 21:42:37.72ID:Rj2tjU3f0
写真審議の結果、三頭が1着同着でした!
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 22:24:35.83ID:qqAMfJ3Y0
票が分かれる展開
デアリングタクトがJC2着で有馬記念優勝
コントレイル3JC着以下のパターン

★ジャパンカップ
優勝 アーモンドアイ
2着 デアリングタクト
3着 カレンブーケドール
4着〜5着コントレイル

★有馬記念
優勝 デアリングタクト
不出走 コントレイル
不出走 アーモンドアイ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 22:27:49.23ID:qqAMfJ3Y0
票が分かれる展開
デアリングタクトがJC2着で有馬記念を優勝
コントレイルがJC3着以下のパターンならどうなるか

こうなったら三つ巴の混戦
決選投票とかになると直接対決で勝った方が有利?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 22:30:44.11ID:g2rlH9BH0
アーモンドアイこれで引退か

多分全力で走らないだろうな 引退だからな
最後はコントレイルかデアリングに花道を用意して直線は追わずに静かに沈んで消えていくと思うんだよね
このラストランはパフォーマンスで出るだけかと思う
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 22:33:39.51ID:Xwy+KSiN0
アーモンドアイがJC勝っても
3冠>JC+天皇賞秋+VMで、年度代表馬は3冠馬だろ
年度代表馬は別に最強馬を投票するものじゃないし
3冠馬がJCボロ負けするとちょっと怪しい可能性はあるが
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 22:34:23.48ID:m1h51nYp0
コントレイル負けたら牡馬無敗三冠でも年度代表馬になれないという狂った結果がマジであるよな。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 22:35:37.54ID:m1h51nYp0
特別賞二頭は決まってる感じか
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 22:42:12.59ID:xUu+2MUX0
まあ記者が投票する事だからな
もしアーモンドがブッチギった場合
結構票はもらえるかもな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 23:29:04.34ID:kh6rbHxr0
>>60
ただの記者投票なのを忘れるなよ
エルコンみたいな例外は普通にありえるんだよ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 23:31:05.51ID:kh6rbHxr0
>>82
だから記者投票
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 23:33:35.48ID:kh6rbHxr0
なんか八大競争がどうとかクラシックがどうとか的外れすぎるんだよ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/12(木) 23:46:00.24ID:cgkLd9rJ0
>>90
鼻でもデアリングタクトが勝ったらデアリングタクトが年度代表馬

勝っても取れない可能性があるのはアーモンドアイだけだよ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 00:00:03.13ID:xcOnp2pe0
>>91
誰が決めるの?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 00:01:53.30ID:K4UZyRv60
>>87
記者投票じゃエルコンは2位だったんだがな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 00:04:24.53ID:8CMI5xrW0
年度代表馬関連のスレが立つと競馬板はニワカが大量にいるのがバレちまうよな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 00:05:52.69ID:xcOnp2pe0
>>94
スペシャルとかなり近い票数入ってるじゃん
八大競争関係ないじゃん
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 00:15:15.79ID:K4UZyRv60
>>96
俺は八大競争のことは言ってねーわアホ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 00:46:19.31ID:hRIrT9Lt0
昔ならタクトが勝とうがアーモンドが勝とうがコントレイルが年度代表だったろうがなぁ。。。

牝馬が混合G1勝つってことのプラスアルファは一時期より薄れたとは言え、その分牝馬限定G1の価値を昔より重く見る傾向
タクトが4勝目を挙げればこちらでほぼ決まるんじゃないか?
ジェンティルゴールドシップの再現となる可能性が高い

アーモンドが勝つと勢いこちらも当確と言いたいが、冷静に見るとG1三勝目で三冠牡牝と同列
セットでの付加価値の分足りない
VM自体もちょーっと微妙な感じがするんで、本来あんまり関係無い直接対決の結果をどれだけ重んじるか、あと歴代G1最多勝のご祝儀的なものが世論からどれだけ反映されるか
本来こんなものは関係無いと言いたいが、こちらも近年は少しずつ影響力を増している印象なので一概にどうとは言えない
秋天で負かしたクロノとかの次走といった微妙なとこが決め手になるかもしれない
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 00:48:49.95ID:x3okdbiy0
アーモンドアイが勝てば年度代表馬だろうな
今年G1を3勝目になって3頭ともG1勝ち数並ぶし直接対決の結果は重い
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 00:54:48.90ID:xbHjdiD50
前人未到のG19勝
直接対決を制しての今年G13勝目

まあ年度代表馬だろうな
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 01:44:02.83ID:0nql4y4G0
直接対決で勝った方で決まりだろ
イメージが一番影響するよ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 03:33:56.03ID:cvBe/H7F0
G1勝ち数が同じ3勝ならコントレイルが最有力でしょ
流石に3冠がVM含むG1 3勝以下とか牝馬限定G1 3勝以下って評価になるのはな
コントレイルが年間通して主役だったのも間違い無いし
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 03:38:21.38ID:cvBe/H7F0
大体G1勝ち数同じなら直接対決で勝った方で決まりって事ならグランアレグリアがマイルCS勝ったらアーモンドアイがJC勝ってもグランアレグリアって事になっちゃうし
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 03:42:54.05ID:ebC5N6RQ0
アーモンドアイはJC勝たないと年度代表は無い
無敗の三冠馬二頭はここ負けても有馬で連帯すれば年度代表
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 03:52:01.41ID:5tLDLm9g0
2400だと秋天で迫ってきたあの二頭が軽く交わせそうだが
良ならフィエールマンが優勝するのではないのか
コントレイルにも負けるだろうな

国枝師は一番好きな調教師なので、是非とも有終の美を飾ってもらいたいけどね
JRA史上最高最強の騎手、ルメールの手綱捌きにかかる
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 03:53:29.91ID:Of0xNh8B0
コントレイルが1着の場合
年度代表馬はコントレイル

アーモンドアイが1着の場合
アーモンドアイに年度代表馬の可能性があるが
有馬記念でコントレイルかデアリングタクトが
勝った場合は有馬記念勝った馬が年度代表馬

デアリングタクトが1着の場合
コントレイルが有馬記念勝った場合
年度代表馬はコントレイル
それ以外
年度代表馬はデアリングタクト

それ以外が1着の場合
年度代表馬はコントレイル



それ以外が1着の場合
確定。
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 03:56:55.47ID:Of0xNh8B0
間違い
それ以外がJC勝った場合
デアリングタクトが有馬記念勝った場合は
デアリングタクト有利。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 04:05:01.78ID:vPrg04NN0
>>101
昔ならって言うけどいつだよ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 04:08:29.81ID:xcOnp2pe0
>>107
そんな話してないでしょ
無敗の3冠馬2頭を史上初のG18勝馬のアーモンドアイが破る事で年度代表馬になるって話
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 04:11:58.90ID:9N/tyRGq0
どの陣営も全力で来て欲しいねその分勝てば大きく胸を張れるんだから
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 04:24:30.59ID:Of0xNh8B0
直接対決で勝って年度代表馬になれなかった
ビクトワールピサがいた。
僅差ならまだしも大差でブエナビスタだった。
ビクトワールピサ
皐月1着、ダービー3着、JC3着、有馬1着
ブエナビスタ
VM1着、秋天1着、JC2着【1着降着】、有馬2着

2頭とも有馬記念不出走なら3強がJC勝った場合
勝った馬が年度代表馬でいいと思う。

三冠馬になったとしても大差で取れなさそうな馬
ミホシンザン 相手は皇帝シンボリルドルフ
エアシャカール 相手はグランドスラムのテイエムオペラオー
メイショウサムソン 相手は英雄ディープインパクト
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 05:18:19.50ID:cvBe/H7F0
ここってこうなるべきって自分の希望を言うスレなの?
それともこういう投票結果になるだろうって予想するスレなの?
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 05:46:10.11ID:8x8+zqe70
すんごい楽勝をしたとしても票が少し割れるだけでコントレイルが年度代表馬になるよ
VM込みでG1を3勝しただけじゃ今年は無理
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 06:10:15.16ID:vX0UKx2f0
無敗の三冠2頭を倒したらそうだろうな
リスペクトって点でアーモンドアイになる
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 06:12:12.93ID:9KVGe0O80
アーモンドアイの年度代表馬は無い
秋天の内容見てもね
コントかデアリングの勝った方が年度代表馬
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 06:12:58.03ID:9nqv+9eq0
>>117
前者だろ
で個人レベルではいろいろあって然り
票の割れ方にある程度そのまま相関するんじゃね
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/11/13(金) 06:21:36.57ID:feCCvIHX0
投票の一票は主観だなら
点数制ならコントレイルだろうけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況