X



トップページ競馬
169コメント39KB

日本の2軍3軍レベルで世界に通用するってw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 17:50:14.97ID:ADVRlGgP0
日本馬が強すぎるのか
世界の馬が弱すぎるのか
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 17:50:41.52ID:QVdAwjIq0
現5歳世代は史上最強と認めてもいいのでは
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 17:51:30.34ID:ADVRlGgP0
ウィンブライトなんて日本のG3も勝てんだろ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 17:51:40.32ID:H/N4Tzjo0
単にグランアレグリア一強だったな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 17:53:34.69ID:4+r21mXT0
中山記念連覇してるのですが?
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 17:55:02.88ID:NQF5+6x40
才能はあるんだろう
時代に恵まれてないだけで
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 17:56:33.36ID:e2lWH97G0
香港の馬場が日本よりなんだろうな
日本<<香港<<ドバイ<<豪<<>>>>>仏>>>英
例外 米
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 17:57:32.75ID:Q+unYP5Z0
マジカルっていう欧州の一流馬にも、中立地ならウインブライト、ダノンプレミアムレベルで勝てるんだよな
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 17:57:42.99ID:4jjIjJYE0
もう香港はゴールデンシックスティ以外終わり
ゴールデンシックスティもこけたら暗黒時代突入
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:00:55.85ID:Teo2yQoK0
>>9
馬場が似ているってよく言うけどその割りには香港馬が日本には来ないよね
最近だと2~3年前の宝塚記念ワーザーぐらいか
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:01:07.12ID:Ck0m3zQ60
もうBCターフ毎年勝てるレベル
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:01:08.14ID:pV7hTQpR0
ディアドラはなかなかマジカルに勝てんかったのにな。
さすがに衰えあるんじゃね。
それともノームコアはディアドラ以上の素質馬なのか。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:02:31.71ID:ADVRlGgP0
>>7
今だよ
明らかに力衰えてるだろ
俺はオープン特別も勝てんと思う
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:03:33.77ID:RcL/SkYH0
>>14
1回も勝ってないのにw
朝倉や亀田みたいなハッタリイキリだなw
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:06:27.09ID:OhQWgOvW0
日本馬は強いよ
日本の騎手が下手糞なだけで
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:06:55.29ID:/mFwK9M/0
馬場の問題でしかないよ
香港は日本とほとんど同じだから通用する
ロンシャンは全く違うから全然勝てない
そんな中頑張ったオルフェーヴルは相当異常な馬ということ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:15:05.74ID:siHp+ddg0
せいぜい下弦の伍程度
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:18:27.46ID:c6b6w8Eb0
香港は今も昔もこんなもんで低レベルなんだろうな
政治力は有るのかレートなんかは低レベルのはままなのに粉飾するようになったけど
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:20:17.22ID:kT/BMuSz0
>>9
豪と仏の間なにこら
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:21:28.92ID:wbuqdGn20
ロードカナロアとかモーリスは持ち上げられすぎだわな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:22:04.70ID:c5bKvYwj0
今年も香港で荒稼ぎwww
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:22:50.90ID:ILsUxKDn0
有馬に出る奴ら「」
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:23:01.09ID:hz+YRolM0
エクイターフとかいうもののおかげで今の凱旋門は無理ゲーなんでしょ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:24:22.93ID:nl9cxWbT0
マジカルが日本に来たら、ノームコア、ウインブライトどころかジナンボーにも負けるだろうよ(笑)
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:26:50.70ID:eFMp6tup0
今日走った馬全部1軍だろ日本代表のエースで4番じゃないだけで
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:26:59.73ID:Rhod7s3l0
香港勝った程度でイキるなよw
日常だぞ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:30:40.09ID:yVvqLa8G0
欧州で強い馬ほど高速馬場だと能力を発揮できない
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:36:58.97ID:bZxkPJjI0
世界でもマイルならグランアレグリアは断然強いという事はわかった。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:38:31.12ID:sLO5RtE90
香港って元々日本でGI勝てない馬の救済競馬じゃん
勝って当たり前
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:49:33.43ID:7uvpxSuZ0
香港の馬はオーストラリアから輸入してるんだからオーストラリア遠征みたいなもんでしょ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 18:54:17.29ID:T/t02Nzo0
香港なんて毎日王冠や京都大賞典より低レベルでしょ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 19:00:33.61ID:cMQ9/eKj0
アメリカの芝って日本と欧州のどっち寄りなんやろな?
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 19:02:14.72ID:cdg4SkBq0
>>43
トレイルブレイザーがBCターフで4着にこれるから、日本寄りなんじゃね?
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 19:03:17.62ID:74OOt99S0
1年だけで語ってもねえ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 19:04:15.03ID:NQF5+6x40
アドマイヤマーズとダノンプレミアムが蚊帳の外ってのが日本との違いを感じるな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 19:04:39.34ID:2LQ7RXBS0
ダノンプレミアムがウインブライトに負けるとは思わなかったw
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 19:04:40.71ID:PapQ6NDE0
香港とかめちゃくちゃ層が薄いのに同日にG1複数開催すればレースのレベルが低くなるのは当たり前
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 19:09:10.79ID:flekZGZf0
香港も一時期は世界のトップクラス結構来てたけど最近はこの時期まで待たずの休養が増えたし今年はコロナの影響でなおさら層が薄くなった
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 19:14:49.41ID:dTpKTE+T0
エネイブルクラスは別として平坦のトラックコースなら互角なのはハッキリしたな
そもそも香港ではハイランドリールやヴァルトガイストあたりにも先着してるし
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 19:23:06.78ID:IoUcS3Cy0
お前らが造園のコンクリ馬場ガーとか言ってたのが恥ずかしいだろ?
日本の造園技術は世界一だぞ。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 19:26:04.86ID:zGfgxPd30
こんな三流競馬の国にアーモンドアイを送り込もうとしてたクソ陣営
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 19:34:17.68ID:bYjyczBJ0
>>56
それな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 19:42:34.53ID:3t+uGre20
香港はレベル低すぎる
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 19:46:42.97ID:PapQ6NDE0
>>53
もうすでに来てないよ
とにかくオブライエン頼み
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 19:50:06.59ID:X4lSo5gM0
>>13
国内だけでも稼げるんだからわざわざこないでしょそりゃ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 20:06:17.11ID:mRcJFWDj0
もしアーモンドアイが香港カップに出走してたら、超絶圧勝して、JCを無敗で勝ったコントレイルとの最強論が盛り上がってたな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 20:13:36.05ID:sLO5RtE90
>>65
ないない
アーモンドは香港に逃げた卑怯者扱いでコントレイルは史上最強馬扱いされてたよ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 20:14:21.78ID:hcdxVkh80
アーモンドいなかったらデアリングが勝ってたんじゃねーかな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 20:38:20.17ID:AivCmIYe0
香港スプリント ジ・エベレストの勝ち馬→雑魚
香港マイル BCマイルの勝ち馬→雑魚
香港カップ 愛チャンピオンの勝ち馬→雑魚

こう言うガッカリ感って哀しくなるよな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 21:05:53.24ID:Q5oDK8iF0
アーモンドアイもジャパンカップでなくここにででどのくらいやれるのかが見たかった。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 21:16:06.78ID:AptziVdu0
もう一流馬は国内に専念して欲しいよ
海外偏重で国内が空き巣になるのは勘弁
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 21:20:59.46ID:iUD7AhLe0
正直コロナで世界は競馬どころじゃないのもあると思う
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 21:21:12.23ID:S71GJPZN0
最近は一部以外は国内ではちょっと厳しい馬しか行かないしこれからもその傾向は加速していくよ
寂しくもあるけど良い事なんだよねそれは
日本のレベルがどれだけ上がってもいつまでも海外に「挑戦」ってわけがわからないからね
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 21:46:01.80ID:Ob82kUvj0
香港カップってやはりアーモンドアイが出れば確実に勝てるんだなって思ったよ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 21:48:18.34ID:H/N4Tzjo0
じゃあ熱発なんか気にせず行けば良かったな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 21:59:27.21ID:dShTKjRY0
日本の種牡馬レベルが高いんだろう
欧州合わなそうなディープの子でも勝つもんな
オルフェの子とか凱旋門女使いまくればいずれ勝つんじゃないか
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/13(日) 22:57:56.47ID:TutL5HBm0
競馬なんてしょせんホームアドバンテージが7割の競技。ソレミアやアーバンシーが勝てる日本の重賞ある?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/14(月) 00:31:39.99ID:WcP45bJj0
香港馬鹿にすんなよ
リスグラシューが泣いてんぞ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/14(月) 00:43:09.20ID:/1cPVXXa0
1軍は凱旋門賞でガス欠する
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/14(月) 00:53:50.56ID:/1cPVXXa0
クロカンコースとトラックコースでは走法が違うんだからトラックコースでクロカン専用のマジカルにあんなに詰め寄られること事態終わってる。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/14(月) 00:59:09.05ID:CQwSUPeu0
全盛期にエリザベス女王杯で惨敗したディアドラですら
衰えてから長期滞在してもエネイブルと4馬身差なんだから
日本の1軍が全盛期にガチればソットサスなんてそっと差せるだろ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/14(月) 01:06:31.01ID:RZWS1t4m0
>>94
泣いてそう
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/14(月) 01:22:03.07ID:+MZ7UqCI0
ノームコアが逆立ちしても勝てないのがアーモンドアイ
ダノンスマッシュとマーズが逆立ちしても勝てないのがグランアレグリア
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/14(月) 02:29:32.60ID:J4caCr1M0
その昔エアロヴェロシティって馬がいてだな

https://youtu.be/WfkjZl0_VV4
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/14(月) 02:32:07.86ID:qOGxUD+n0
ウルトラファンタジーとか言う香港の三軍がG1勝ったのも10年前か
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/14(月) 02:33:19.53ID:r2VIOc0f0
JRAが高速馬場なんて作って無いと言っても嘘だと言う奴が多いけど
単純に馬や調教の質が上がって馬場は変わらずにタイムが速くなっただけが正解だっんじゃないの?
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/12/14(月) 06:59:02.00ID:pfocKAHc0
>>97
そりゃそうだろ。アーモンドアイだって逆立ちしてたらヘヴィータンクにすら負けるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況